66: 名無しさん@おーぷん 2014/04/12(土) 22:28:43 ID:4xaVIlX2h
すごく長くなってごめん。
人によっては嫌な気持ちになるかも知れない内容です。
人によっては嫌な気持ちになるかも知れない内容です。
20年来の友人がいた。(A子とする)
彼女とは結婚したのが1ヶ月違いで互いの夫が偶然同い年だった。
でも全然タイプが違ってて、
A子の旦那さんは典型的なマイホームパパ。
A子の旦那さんは典型的なマイホームパパ。
一人娘の入園式に始まり高校の卒業式まで全て夫婦で出席してた。
もちろん参観日や運動会にも平日なら必ず有休とって参加してたらしい。
人気記事(他サイト様)
とにかく家庭第一で、
上司命令でも残業や休出は徹底して断っていたそうだ。
当然出世には興味がないそうで、
家族を養っていける収入があればそれでOKだと。
家族を養っていける収入があればそれでOKだと。
A子も同じ考え方で、家庭を大事にしてくれる夫で幸せだといつも言ってた。
A子が幸せならそれでいいし、私には何も言うことはない。
だけど、時々そんなA子から
私の夫をもしかして見下してるの?と感じることが時々あった。
私の夫をもしかして見下してるの?と感じることが時々あった。
私の夫は別に仕事人間ってわけではない。
家庭を大事にしてくれるし、
仕事も一生懸命やる、ごく普通の夫だと思ってる。
仕事も一生懸命やる、ごく普通の夫だと思ってる。
だけど子供の入学式や卒業式に出席したことはない。
運動会には4度ほど一緒に行ったことあるけど、子供と一緒にお弁当を食べたあと
仕事に戻ったりして、最初から最後までいたことはない。
単純に仕事が忙しいからってことで、
子供も父親の仕事はよく理解してくれているから
子供も父親の仕事はよく理解してくれているから
ちょっと顔を出してくれただけで大喜びしてて、我が家的には何の問題もないんだ。
なのにA子に言わせると
「子供が可哀想」
「家庭をなんだと思ってるのかしら」
「子供が可哀想」
「家庭をなんだと思ってるのかしら」
「ああいう人(夫)は家庭を持つべきではない」ってことらしい。
それを言われる度に、否定し、
私も子供も夫には感謝しかないし不満もないって言うんだけど
私も子供も夫には感謝しかないし不満もないって言うんだけど
「本当の幸せを知らないからそう思ってるだけ」なんだって。
いくら長い付き合いとはいえ、私の愛する夫、
私の大切な家庭をそんなふうに言われると腹が立つ。
私の大切な家庭をそんなふうに言われると腹が立つ。
それで5年ぐらい前から連絡を一切絶った。
で先日、A子と偶然再会したんだけど驚いたことに離婚してた。
旦那さん、鬱病になって会社も辞めたらしい。で色々あって離婚したって。
あんな明るい旦那さんだったのにってビックリしたら、
なんかうんと年下の上司に毎日頭下げなきゃいけなくなって年下にアゴで使われて
気が付いたら年収なんか同期に
倍以上差をつけられて仕事が嫌になっちゃったらしい。
倍以上差をつけられて仕事が嫌になっちゃったらしい。
「なーんかガッカリしちゃったー」とか
「結局楽したいだけの人だったのよねー」とか
「結局楽したいだけの人だったのよねー」とか
「夫選びに失敗しちゃったのよね~私」とか言ってるの聞いて
なんだかゲンナリした。
マイホームパパ最高とか言ってたのに、そのパパを支える気はなかったのね。
ていうか、出世に興味のない旦那を肯定してたのもA子自身だし
仕事より家庭第一の夫最高って言ってたのもA子。
なんなの一体?
67: 名無しさん@おーぷん 2014/04/13(日) 07:22:06 ID:rOc9WaPvX
マイホームパパはいいんだけど仕事とのバランスが大事だよね
68: 名無しさん@おーぷん 2014/04/13(日) 09:34:27 ID:MaeLxHE8k
出世に興味がないのはいいけど、出世せずに年を取るってことは
いずれ年下に仕えることになるってのは分かりそうなもんだよねぇ。
69: 名無しさん@おーぷん 2014/04/13(日) 10:10:52 ID:waFwJDKam
そこで何も言わなかったのが偉いわ
自分だったらざまぁとまで行かなくても嫌味の一つも出そうだ
>>66さんがこれからも家族仲良く幸せに暮らせますように
70: 名無しさん@おーぷん 2014/04/13(日) 17:45:19 ID:lXbCQ2C8W
自分で
「出世には興味がないそうで、家族を養っていける収入があればそれでOK」
と言っといて
「出世には興味がないそうで、家族を養っていける収入があればそれでOK」
と言っといて
先に出世した年下にアゴで使われるの嫌って…
うちの社にも、子供のためにと残業も休出も断ってる人いるけど40過ぎてまだ平だよ
と言うか子供のためとよく休むから、重要な仕事任せられないんだよ
ついに5年ぐらい前に入ってきた中途入社の30歳がこないだその人の上司になった
---------------おすすめ記事--------------------
常連の飲み屋の店員に釣った魚を捌いてもらったという同僚の話を聞いたAが爆笑し始めた。店に魚を持ち込んでいい訳がない=その同僚は嘘つき、らしいけど…
うちの嫁と不倫中の間男が子供の小学校の運動会で地獄の釜を自ら開けたよ。父兄参加の借り物競争のお題「一番大切な人」で奴が連れていったのが…
改札で拾った定期入れを駅に届けたら「警察に届けるので」と言われて名前や住所を書かされた。その数日後、「今まで散々人の定期券を使ってくれてどうも」みたいな内容の留守電が…
重度のシスコンの義弟に「お前より俺の方が姉ちゃんを愛してる」などと言われるようになった。更に「離婚しろ」とまで始まったので夫婦で一芝居打って懲らしめた結果…
インフルに感染した兄が彼女Aに「伝染るといけないから来ないでね」と連絡するもチャイムが鳴ったらしい→しかし来たのはAではなくバイト先の女性Bだったらしく、この後一悶着が…
終電が無くなり仕方なく泊まったカラオケボッスで寝ようとした瞬間、見知らぬ女性が「ジュースを持ってきてやったぜ!」と飛び込んできた。突然の乱入者に呆気に取られてたら…
入院中の俺母の世話をしてた嫁が失踪してしまった。俺の姉や親戚が文句ばかり言うと愚痴られた際に「君の心がけが悪いからじゃないか」と言った結果が今なんだが…
誰かが奥さんの事を愚痴ると「そのくらいならマシじゃねーか!俺の嫁なんかなあ…」と割り込んでくるAが独身だと知ってビックリ。これを教えてくれなかった周囲が不気味なんだが…
引用元 友達をやめる時 inOpen
コメント
コメント一覧 (3)
syurabalife
がしました
(紳士服店勤務、高校からは経営側、土日はめちゃくちゃ忙しい)
まあ運動嫌いだったからきてほしくなかったからいいんだけど
できれば母にも来てほしくなかったし
そもそも入学式卒業式は父は来れないもんだと思ってたから別に何とも思った事ないや
周囲も皆そんな感じだったし
でも逆に平日のどっかが休みだから、そういう時に授業参観とか父母会があると来てた
それが逆に「平日にわざわざ休み取って子供の為に来るお父さん」
って勘違いしてもらってて、皆の印象に残る結果にw
syurabalife
がしました
コメントする