873: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日) 20:22:13 ID:IcI
夫婦で食事に行ったんだけど、15時頃で普段はガラガラの時間なのに
近くで老人のイベントがあったみたいで、
その話をする老人のお客さんで混んでいた
その話をする老人のお客さんで混んでいた
注文を聞く店員さんが新人で、忙しすぎてもうキャパ超えてます!
精一杯です!って感じの環境
精一杯です!って感じの環境
そこで見た老人たちの愚痴
人気記事(他サイト様)
まず俺たちの数組前の老人が、
先に来ていた家族連れの注文を取る新人店員に横から邪魔をしだした
そこの店はメニューを客に渡し、口頭で注文を確認したあと、
厨房に口頭で注文を通す形になっていた
厨房に口頭で注文を通す形になっていた
なので注文を厨房通すまでは記憶していなきゃならないのに、
厨房に通す前に横から口を挟む
厨房に通す前に横から口を挟む
「にーちゃんまだか?ほら早くせな、
一緒にもう二組三組注文聞いたほうがええんちゃうか?厨房止まっとるやろ」
一緒にもう二組三組注文聞いたほうがええんちゃうか?厨房止まっとるやろ」
笑いながら言ってたから冗談かもしれないけど、
足止めをされた新人店員はパニックでその後二回注文を聞き直していた
足止めをされた新人店員はパニックでその後二回注文を聞き直していた
厨房からは「注文まだか?とまっとるぞ」と声をかけられていた
更に後ろから
「キッチンが暇ならキッチンの奴が出てきて注文取れよ!」と
ガバガバ笑いながらヤジが飛ぶ
「キッチンが暇ならキッチンの奴が出てきて注文取れよ!」と
ガバガバ笑いながらヤジが飛ぶ
新人店員はそれに萎縮してしまって、もっと動きが悪くなってしまった
それでもなんとか少しずつ捌いて、俺達の一組前の老人三人の番になった
そしたら老人のリーダー格が俺たちのすぐ後ろの老人八人ほどを指し
「こいつら俺の連れやねん、一緒に注文聞いたってぇな」と言い出した
新人店員はしどろもどろになりながらも
「来店の順番ですので」と断った
「来店の順番ですので」と断った
そして俺たち一家の番になり、注文をとったあと入口近くの席に案内された
すると次の老人が「はよ俺たちの注文とれや」と急かす
しかし新人店員は
「お席のご準備をしますので五分ばかりお待ちください」と伝え、
食べ終えた食器を下げ始めた
「お席のご準備をしますので五分ばかりお待ちください」と伝え、
食べ終えた食器を下げ始めた
すると急かした老人は「何で俺が待たなあかんねん!」とブツクサブツクサ
更にはその老人と一緒にいた老婦たちが俺たちを指して
「若い人たちが早々に座ってねぇ?」
「こんなに待ってるお年寄りがいるなら譲ってくださってもねぇ?」
「多くのお年寄りを立たせて何とも思わないのかしらねぇ?」
と聞こえよがしに言ってくる
「こんなに待ってるお年寄りがいるなら譲ってくださってもねぇ?」
「多くのお年寄りを立たせて何とも思わないのかしらねぇ?」
と聞こえよがしに言ってくる
妻は聞こえないふりをしていたので俺も完全にスルーしていたけど、
そしたら老婦から「まぁ図太い」と言われた
そしたら老婦から「まぁ図太い」と言われた
全部ブーメランだろ
年をとった人たちって何でこんなせっかちなんだ?
お年寄りは皆60~80ほどだけど、
年の近い俺の祖父母も妻の祖父母もあんな急か急かせず、のんびりしてる
年の近い俺の祖父母も妻の祖父母もあんな急か急かせず、のんびりしてる
みんな口を揃えて
「現役引退(定年)したら時間はのんびり流れるものよ」と言っているし
「現役引退(定年)したら時間はのんびり流れるものよ」と言っているし
妻の祖父母と俺の祖父母は友達なんだが、
四人とも口癖のように
「幸せの秘訣は待つこと、そしてそれを楽しむことだと気づいた」
と話してる
四人とも口癖のように
「幸せの秘訣は待つこと、そしてそれを楽しむことだと気づいた」
と話してる
この違いってなんなんだろうなぁ
874: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日) 22:52:48 ID:GOH
>>873
いいたかないけど
お迎えが近くて、
現世を余裕を持って楽しむ時間があまりないんだろ
現世を余裕を持って楽しむ時間があまりないんだろ
875: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日) 22:54:58 ID:fi8
>>873
年取っただけで偉いと勘違いしてる老害
876: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日) 23:03:31 ID:I5y
若い頃からタチの悪い人たちだったのかもしれません。
歳をとると本来の性格が強く出ますから。
---------------おすすめ記事--------------------
とんでもない粘着BBAだった元彼の母親の攻撃が止まらない。元彼とは別れて数年経つのに未だに「うちの子に近づくな」など勘違い甚だしい留守電が入ってるのですが…
ある日を境に「なぜか関西弁になっちゃった俺」病を発症した旦那が奈良出身の男性と対面した。ネイティブが登場し、関西弁同士関西弁でどうぞ!と思ったら…
義両親と同居を始めたら夫婦の会話が無くなった。大きな家の二階にある個室に色々置いてゲームしたり資格勉強したりしてたら「旦那と会話する必要性無くね?」ってなった。
娘に編んであげたマフラーを同じ園のママに盗まれた。娘には「また編んであげる」と言ったけど向こうの子とお揃いになるのが納得いかないのですが…
うちの嫁と不倫中の間男が子供の小学校の運動会で地獄の釜を自ら開けたよ。父兄参加の借り物競争のお題「一番大切な人」で奴が連れていったのが…
改札で拾った定期入れを駅に届けたら「警察に届けるので」と言われて名前や住所を書かされた。その数日後、「今まで散々人の定期券を使ってくれてどうも」みたいな内容の留守電が…
重度のシスコンの義弟に「お前より俺の方が姉ちゃんを愛してる」などと言われるようになった。更に「離婚しろ」とまで始まったので夫婦で一芝居打って懲らしめた結果…
典型的な嫁いびり婆だった義母からの攻撃が止まった理由が当時3歳の娘が言った一言である事が判明したのですが
引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part97
コメントする