76: 名無しさん@おーぷん 2014/04/16(水) 22:26:23 ID:CEUOSL2IO
5年ぐらい前になるかな・・・うちのトイプーが子犬を2匹産んだんだ。
最初の予定ではうちと♂の飼い主さんと1匹ずつ育てる約束だったのが
♂の飼い主さんの方が家庭の事情で飼えなくなったんで
2匹ともうちでってことになった。
2匹ともうちでってことになった。
それで、うちに遊びにくると嬉しそうに遊んでくれてる犬好きの友人Aに
こういう事情になったんだけど、良かったら飼ってみる?って声を掛けた。
そしたら旦那さんがアレルギー持ちなので残念だけどって言いつつ
妹が犬を飼いたいって言ってるって言うので紹介してくれて
会ってみたらとても感じのいい妹さんだったし、
多少なりとも縁のある人だしってことで安心して里子に出した。
多少なりとも縁のある人だしってことで安心して里子に出した。
人気記事(他サイト様)
それから半月ほど経って、Aと、共通の友人Bとの3人でお茶したとき
子犬の話になって、事情を知らないBにいきさつを話したんだ。
そしたら何故自分には声を掛けてくれなかったのかと怒り出した。
私がAに声を掛けたのは
Aが犬好きだってこと知ってたのと戸建の持家だったからで、
Aが犬好きだってこと知ってたのと戸建の持家だったからで、
Bのマンションはペット飼育禁止の賃貸だって以前聞いたことがあったから
そのBに犬を飼わない?って聞くのは失礼だと思ったから。
そしたらBが
「飼育禁止って言ったって飼ってる人はいるし
「飼育禁止って言ったって飼ってる人はいるし
トイプーくれるんなら私だって飼いたかった!」って言われたんだ。
なんかその言い方がすごく嫌だった。
(犬好きの人は分かってくれると思うけど・・・)
(犬好きの人は分かってくれると思うけど・・・)
もうその話終わらせたくて「じゃあ今度もし生まれたら一応声掛けるね」って
社交辞令的に言って話題を変えようとしたら
「私子の方の犬ちょうだいよ」って言われてビックリ。
我慢の限界になって「物じゃあるまいし、そんな言い方やめてよ」って喧嘩になって
それでBとは友達やめた。
禁止のマンションでこっそり飼うのをなんとも思わないような人に里子には出したくないわ。
77: 名無しさん@おーぷん 2014/04/17(木) 13:21:52 ID:FlFk6mbTH
最下行同意同意!!
78: 名無しさん@おーぷん 2014/04/17(木) 16:50:33 ID:b3irb4dsH
おしゃれ感覚でトイプー飼ってみたかったんじゃね?
相手しないでいいかと
80: 名無しさん@おーぷん 2014/04/20(日) 13:32:42 ID:fSv6U3NNB
>>76
わかるわかる。ペットを物扱いする人って嫌だよね
一度飼ったら10年とか世話することになるのに
責任持って飼えない人に里子に出せるわけないじゃん
ただ可愛いだけならぬいぐるみ買えよって思うわ
動物好きなら、付き合ってても不愉快なだけだから
友達切って正解だったと思う
---------------おすすめ記事--------------------
とんでもない粘着BBAだった元彼の母親の攻撃が止まらない。元彼とは別れて数年経つのに未だに「うちの子に近づくな」など勘違い甚だしい留守電が入ってるのですが…
ある日を境に「なぜか関西弁になっちゃった俺」病を発症した旦那が奈良出身の男性と対面した。ネイティブが登場し、関西弁同士関西弁でどうぞ!と思ったら…
義両親と同居を始めたら夫婦の会話が無くなった。大きな家の二階にある個室に色々置いてゲームしたり資格勉強したりしてたら「旦那と会話する必要性無くね?」ってなった。
娘に編んであげたマフラーを同じ園のママに盗まれた。娘には「また編んであげる」と言ったけど向こうの子とお揃いになるのが納得いかないのですが…
うちの嫁と不倫中の間男が子供の小学校の運動会で地獄の釜を自ら開けたよ。父兄参加の借り物競争のお題「一番大切な人」で奴が連れていったのが…
改札で拾った定期入れを駅に届けたら「警察に届けるので」と言われて名前や住所を書かされた。その数日後、「今まで散々人の定期券を使ってくれてどうも」みたいな内容の留守電が…
重度のシスコンの義弟に「お前より俺の方が姉ちゃんを愛してる」などと言われるようになった。更に「離婚しろ」とまで始まったので夫婦で一芝居打って懲らしめた結果…
典型的な嫁いびり婆だった義母からの攻撃が止まった理由が当時3歳の娘が言った一言である事が判明したのですが
引用元 友達をやめる時 inOpen
コメント
コメント一覧 (1)
お金も手間もかかる。
自分のことだけしとけ。
syurabalife
が
しました
コメントする