108: 名無しさん@HOME 2010/04/13(火) 16:35:30
私達の結婚式には出席してくれてたけど、
先月初めて1対1で義姉(義兄嫁)と会いました。
先月初めて1対1で義姉(義兄嫁)と会いました。
夫の叔父が亡くなり、
夫や義父、義兄を先に叔父宅に送って行ったついでに
夫や義父、義兄を先に叔父宅に送って行ったついでに
義姉を駅まで迎えに行きました。
人気記事(他サイト様)
義姉が車に乗った時に、義母から義姉の携帯に
「炊飯器のスイッチを入れ忘れていたから
さっさと食べられる物を何か買ってきて」
さっさと食べられる物を何か買ってきて」
と電話があり、駅前の牛丼店で買って帰る事になりました。
店から出てきて車に乗って義姉の発した言葉は
「お母さんのおごりだから特盛りにしちゃった」。
こんな人と付き合いたくないと思った一言でした。
110: 名無しさん@HOME 2010/04/13(火) 16:48:27
>>108
>義母から義姉の携帯に「炊飯器のスイッチを入れ忘れていたから
さっさと食べられる物を何か買ってきて」
を受けての
>「お母さんのおごりだから特盛りにしちゃった」
これだから、それくらい許してやってと思った私はセコイ人w
111: 名無しさん@HOME 2010/04/13(火) 16:55:57
>>108
この程度で付き合いたくないまで言われるんだから、
やっぱり女同士って怖いな〜と思う
やっぱり女同士って怖いな〜と思う
112: 名無しさん@HOME 2010/04/13(火) 17:27:20
牛丼の特盛くらい可愛いもんじゃないか。
つーか義母の負担になるほど高くなく、かつ義母を立てることができる
なかなか上手いチョイスだと思う。
113: 名無しさん@HOME 2010/04/13(火) 17:28:23
牛丼選んだって時点で既に見下してんじゃないか
114: 名無しさん@HOME 2010/04/13(火) 17:39:28
自分の財布の時は高めを、人の財布の時は安目を、ってのがデフォかと。
つーか、私なら牛丼店に買いに入ってる時点で×。
同じ様な食べ物でもコンビニならOKだけど、牛丼屋や凹将なんて入るのも嫌。
116: 名無しさん@HOME 2010/04/13(火) 17:47:54
>>114
あんたの個人的価値観なんてどーでもいいから
118: 名無しさん@HOME 2010/04/13(火) 17:54:40
>>114
わたしも牛丼屋や凹将、廻る寿司は入りたくない。
120: 名無しさん@HOME 2010/04/13(火) 17:58:24
>>118
行った事ないし偏見だけど、ああ言った店に家族でって人達って
独特の雰囲気があるような気がする。
123: 名無しさん@HOME 2010/04/13(火) 18:00:24
>>120
真黒にフィルム貼ったDQNカー家族ご用達?
127: 名無しさん@HOME 2010/04/13(火) 18:09:10
>>120
王将ダメでも、バーミヤンには行けるんだろ?w
125: 名無しさん@HOME 2010/04/13(火) 18:08:36
>>118
廻る鮨はいいんじゃない?
子供連れ向きにボックス席になってるとこが多いし
近所のSC内の廻る鮨屋だと週末は順番待ちしてるのファミリーばっかだよ
115: 名無しさん@HOME 2010/04/13(火) 17:47:17
一事が万事で「おごり」の時にここぞとばかりごっそり頼む人はダメだよ
うちの義兄嫁がそれ。
奢って貰える時だけがつがつ頼んで子供にも高いの頼ませる。
義実家相手なら良いけどうちの旦那にまで期待してて
義兄嫁+子供とうちの夫婦と子供で食事した時に好き放題頼んでから
「おじちゃんに美味しいご飯ご馳走様っていいなさい」と耳打ちして言わせた。
うまくプレッシャー掛けたつもりだったんだろうけど
うちの旦那はちゃっかり次男だからけろっと
うちの旦那はちゃっかり次男だからけろっと
「はいはい、じゃあ、お互い食べた分だけ支払でー」とレジで別会計。
ファミレスだけど義兄嫁と甥の二人分でうちの家族3人分の倍以上の金額。
義兄嫁レジ前でフリーズしてごちゃごちゃ言ってたけどちゃんと払ってた。
それ以後は食事に行ってない。
117: 名無しさん@HOME 2010/04/13(火) 17:53:33
>>115
>義兄嫁レジ前でフリーズしてごちゃごちゃ言ってたけどちゃんと払ってた。
お金持ってて良かったね。
うちの義弟嫁は車出してから
「財布忘れちゃったけどお兄さん(うちの旦那)がいるしいいよね」
と嬉しそうに言ったよw
「財布忘れちゃったけどお兄さん(うちの旦那)がいるしいいよね」
と嬉しそうに言ったよw
運転してたのが私だったから即Uターンで戻った。
そしたら用事思い出したそうで行く気がなくなったらしいww
130: 名無しさん@HOME 2010/04/13(火) 18:12:46
>>117
それは奢りなら行くけど自腹じゃ行きたくなかったってことね。
うちの義兄嫁はうちの子や甥姪がまとめて居るところで
「(うちの子)ちゃんは良いわねぇ、うちは貧乏だから外食は出来ないの」
「今度外食に連れて行ってねって頼みなさい」と言う目がマジで気持ち悪い
義兄が聞いてもいいきがしないと思うんだが
121: 名無しさん@HOME 2010/04/13(火) 17:58:36
でも牛丼屋でテイクアウトなんて質素でいいお嫁さんじゃないかと思う
ちょっとしたお弁当屋さんで買うよりはるかに安くない?たとえ特盛だとしても
122: 名無しさん@HOME 2010/04/13(火) 17:59:24
牛丼ってテイクアウトできるの?
124: 名無しさん@HOME 2010/04/13(火) 18:05:16
>>122
実家近くのすきやはドライブスルーがあるよ。
店に入る勇気ないけどドライブスルーで牛皿って言う具だけ買って、
実家でご飯にのせて母と食べることあるよ。
126: 名無しさん@HOME 2010/04/13(火) 18:08:49
>>122
吉野家はできますわ、奥様。
誰が炊飯器のスイッチ入れ忘れたのかしらないけど、姑(義母)、自分がスイッチ
入れたら、義兄嫁が帰って着替えて一息つく頃には炊き上がるんじゃない?
それを「さっさと食べれるもの買ってきて」って。
人におごってもらう時、あえて高いものを頼むのは自分も品がないと思うけど、
この場合は「牛丼特盛り」で素直に買ってくる義兄嫁は、まあアリかなと思った。
129: 名無しさん@HOME 2010/04/13(火) 18:12:43
>>126
あくまでも予測ですが、その後の会話の流れからして
「さっさと」は食べれるものにかかってるのではないでしょうか
普通は「さっと」か「ささっと」と書くでしょうけど
184: 名無しさん@HOME 2010/04/14(水) 11:53:30
何か買ってきてって連絡も義兄嫁宛に入ってるし
普段から義実家と義兄嫁は親しくしてるんでしょ。
どちらとも疎遠な>>108が勝手にドン引きしただけで。
---------------おすすめ記事--------------------
お茶に誘ってきた知り合いから「子供の飲み物は持っていくね」とメールがきた。誘っておいて集まるのは我が家とか…と思いつつ、こちらから行くと反撃メールを送ったら…
夫婦で行った図書館で妻と別行動中、「図書館で大声出すな!」と怒鳴る声が聞こえた。何だ?と思って見たら知らない老人が俺の妻を腕を掴んでたので割って入ったら…
ちょっと喧嘩しただけで「別れる!」と言い始める彼女にウンザリして別れを受け入れたら「別れたくない!」って言われた。何なのこれ?もう無理なんだけど…
病院で名前を呼ばれた瞬間、私と同姓同名だったらしい女性が診察室に入ろうとした。同姓同名の人と会うなんて珍しい、程度に考えてたら予想外の展開に…
私が買った車が納車される日に夫婦でディーラーに行ったら店員が夫相手に色々説明し始めた→この状況はいつもの事なので抑えてたのに夫が余計な一言を…
社内で窃盗騒ぎが発生後、その犯人を特定する為に社員全員の指紋を取る流れになった→するとBという社員が自白したも同然の行動を…
「元カノと復縁したいから別れて欲しい」と希望した彼と泣く泣く別れた約1年後、その元カノの旦那だという人から連絡がきた→どうやら何かに巻き込まれたみたいで…
先輩の奥さんが酷い悪阻で入院したと話してきた彼が「先輩も正直ハズレつかんじゃったねーって感じだよねw」と言ってきた。私「どういう意味?」彼「だって結局…」→いや…
コメント
コメント一覧 (3)
盛りを増やすくらい良いと思うけどな
むしろ自分のやらかしが原因で奢るなら多少贅沢してくれた方が負い目が無くて良いわ
syurabalife
がしました
syurabalife
がしました
「もう、どじっこなんだからw 仕方ないから牛丼大盛で許してあげよう」
「人の失敗に付け込んでーーーww」
こういう関係性なら何も言うことないと思うけどな
syurabalife
がしました
コメントする