35: 名無しさん@おーぷん 2014/10/03(金) 23:05:23 ID:UGjckH1bx
仕事帰りに会社の近くで先に買い物して、
地元に到着してから違うスーパーに入った。
地元に到着してから違うスーパーに入った。
レジを通ってエコバッグに購入したものを
詰めようとしていたら店員に声をかけられた。
詰めようとしていたら店員に声をかけられた。
なんだろう?と思って首を傾げると
おばさんが「万引き!」と私を指さして叫んできた。
おばさんが「万引き!」と私を指さして叫んできた。
人気記事(他サイト様)
既に商品が入っていたエコバッグを見て万引きと思ったんですと…
他の店で先に買い物してきたと説明しても聞く耳持たずそのままバックヤード?へ
改めて余所で買ったものだと言って店員さんも当初は納得したものの
先に寄った店のレシートが無かったのとおばちゃんが
「嘘よ!」
「見たんだから!」などと叫ぶもんだから
「嘘よ!」
「見たんだから!」などと叫ぶもんだから
段々万引き犯だと疑ってかかってくるようになってきた。
これもう完全にヤバいな…と思った時、あることを思い出して
店員さんに万引きしたと疑ってる商品の賞味期限を確認するようお願いした。
36: 名無しさん@おーぷん 2014/10/03(金) 23:24:47 ID:UGjckH1bx
パッケージの裏を見た、店員さん「あれっ!?」
先に利用した店、賞味期限の近い訳ありモノを格安販売しているお店で
購入したカレールーやカップスープも年内ギリギリのやつ。
そんなのを某全国チェーンスーパーが陳列してるわけがない。
店員さんと店長?と思しき人が出てきて平謝り
威勢の良かったおばさんもようやく事態に気付いて
顔真っ青「で、何を見たんですか?」と言ってやったら
疑わしいことするのが悪いのよとブツブツ
「この1km圏内に何件スーパーあると思ってるんですか?」
「人前で万引き犯呼ばわりした事、許しませんからね」
と言ったらアワアワしながら謝ってきた。
後日スーパーの本社の方が家まで直接お詫びに来てくれたけど
近くで便利なスーパーに行き辛くなってしまったのがちょっとキズ
38: 名無しさん@おーぷん 2014/10/04(土) 01:32:23 ID:K1L48RkHt
うーんあんまりスッキリしない。
「瓜田に靴を直さず」 「李下に冠を正さず」という言葉もあってですね。
商品詰めた鞄を持って別の店に入るなら、
せめてレシートくらいちゃんと持っておこうよ。
---------------おすすめ記事--------------------
俺と不仲の状態が続いてる娘があてつけなのか毎年一人で行ってる俺実家に行かないと言い出したので殴った。俺夫婦は俺両親と不仲なので行けないし娘を実家に送りたいのだが…
私が買った車が納車される日に夫婦でディーラーに行ったら店員が夫相手に色々説明し始めた→この状況はいつもの事なので抑えてたのに夫が余計な一言を…
社内で窃盗騒ぎが発生後、その犯人を特定する為に社員全員の指紋を取る流れになった→するとBという社員が自白したも同然の行動を…
「元カノと復縁したいから別れて欲しい」と希望した彼と泣く泣く別れた約1年後、その元カノの旦那だという人から連絡がきた→どうやら何かに巻き込まれたみたいで…
彼の連れ子に本を買ってあげようとするもプルプルと震えられるだけで終わった→連れ子に嫌われちゃったらもうダメかもと落ち込む私に彼からある連絡が…
京都の秋を堪能したいらしい義弟一家が京都にある我が家に「泊めてくれ」と言ってきた→うちは無料宿泊所ではないので拒否するも義弟一家が押しかけてきてトラブルに…
子供の参観日や運動会に必ず有給取って参加する夫を持つ友人A子に仕事を理由にそういうイベントに出席した事がない夫の事を否定された→それに腹が立ってCOした約5年後…
肉屋でペット用の肉を5kgほど買おうとしてたら知らない老人に「安い肉をたくさん買うより高い肉を少し食べなさい」と説教食らった。自分「うちのペットが食べるので」老人「」→
引用元 スカッとした武勇伝inOPEN
コメント
コメント一覧 (2)
正論なんだけどエコバッグ否定にも繋がりかねないのが難しいところだよね
実際エコバッグやセルフレジになって問題が発生しまくってるらしいし…
syurabalife
が
しました
しかもカゴの中にエコバッグ入れてる
怪しまれないようエコバッグの口は縛っているけれど、レジ終わってから万引き扱いされたりするのか…用心しなくては
あ、レシートは捨てないようにしてるよ
syurabalife
が
しました
コメントする