389: おさかなくわえた名無しさん 2023/11/06(月) 15:16:45.69 ID:E1+8dldg
ご近所トラブルというほどじゃないんだけど、
現在進行形で気まずい状態、という愚痴。
前提として、うちは3階建の一戸建てで一人暮らし。
1階はガレージで、2~3階が生活空間なのだけど
数年前に母が要介護になり、
1階のガレージをリフォームして母の部屋にした。
その際に、1階にバリアフリーのトイレと浴室を作り、
シャッターを引き戸の玄関に作り替えて、二世帯住宅状態に。
現在進行形で気まずい状態、という愚痴。
前提として、うちは3階建の一戸建てで一人暮らし。
1階はガレージで、2~3階が生活空間なのだけど
数年前に母が要介護になり、
1階のガレージをリフォームして母の部屋にした。
その際に、1階にバリアフリーのトイレと浴室を作り、
シャッターを引き戸の玄関に作り替えて、二世帯住宅状態に。
人気記事(他サイト様)
で、その母が去年亡くなったのだが、
お隣家族がその1階を貸してくれと言って来た。
お隣は夫婦+社会人の娘息子一人ずつの4人暮らしだった。
娘さんは結婚して出て行ってたのだが、
先日幼児2人かかえて出戻って来た。
お隣の間取りはうちと同じで、
1階にガレージ+1部屋。2階にLDK+バストイレ。
3階に2部屋。ここに4人+幼児2人はキツイ、お隣なら目も届くし安心、と。
ちゃんと家賃は払うと言ってきたが、
私自身、家賃の徴収なんてやったことないし
賃貸業するとなれば諸々の手続きだのが必要。ぶっちゃけ面倒。
「今は仕事も忙しいし、いろいろ余裕もないので」、と断った。
で、それからお隣と気まずい。恨みがましい目で見て来るし
私は何も悪くない筈なんだけど、なんでこんな思いをしなきゃならんのか…
390: おさかなくわえた名無しさん 2023/11/06(月) 15:21:50.69 ID:E1+8dldg
>>389に補足。
町内会が一緒だから、家族構成はお互い把握してるんだよね。
で、リフォームする時に挨拶もしたし理由も説明したしで
どんな間取りになったかも全部説明した。
あの時は、まさかこんな展開になるなんて思ってなかったよ…
町内会が一緒だから、家族構成はお互い把握してるんだよね。
で、リフォームする時に挨拶もしたし理由も説明したしで
どんな間取りになったかも全部説明した。
あの時は、まさかこんな展開になるなんて思ってなかったよ…
391: おさかなくわえた名無しさん 2023/11/06(月) 16:24:12.62 ID:iBQu/cAn
>>389
常識のある家庭なら自宅ガレージをリフォームするか、
社会人息子が独立して家を出るという選択をする
戸建てでもお隣が頭おかしいと大変だな、お疲れ様です
常識のある家庭なら自宅ガレージをリフォームするか、
社会人息子が独立して家を出るという選択をする
戸建てでもお隣が頭おかしいと大変だな、お疲れ様です
393: おさかなくわえた名無しさん 2023/11/06(月) 18:17:26.26 ID:iFo5i6yo
>>389
他人と一緒に住むなんて無理だよー
よくもまぁそんな図々しいこと頼んでくるわねぇ
あなたは何も悪くないし堂々としててね
あたおかに絡まれてお気の毒です
他人と一緒に住むなんて無理だよー
よくもまぁそんな図々しいこと頼んでくるわねぇ
あなたは何も悪くないし堂々としててね
あたおかに絡まれてお気の毒です
394: おさかなくわえた名無しさん 2023/11/06(月) 18:39:54.19 ID:E1+8dldg
>>391
お隣の仕事事情は分からないけど、車が手放せないらしい。
息子さんは働いているようだし、
確かに息子さんが出て行くのが良いと思うけど
へたに口を出して「出て行けない事情」を知ってしまうことで
引き受けざるを得ない状況になるのが怖くて訊いてない。
>>393
そう、玄関は別にできるとしても、実質同居することになる。
お隣で20年以上、今まで何のトラブルもなくやってきたけど
プライベートで親しくした事はないので、性格とかもわからないし
それに加えて幼児二人が追加とか、やっぱり無理と思った。
あ、1階に住むつもりなのは娘さんと幼児二人だったらしい。
お二人とも、レスありがとう。
何もなかったみたいな顔で接して行こうと思う。
お隣の仕事事情は分からないけど、車が手放せないらしい。
息子さんは働いているようだし、
確かに息子さんが出て行くのが良いと思うけど
へたに口を出して「出て行けない事情」を知ってしまうことで
引き受けざるを得ない状況になるのが怖くて訊いてない。
>>393
そう、玄関は別にできるとしても、実質同居することになる。
お隣で20年以上、今まで何のトラブルもなくやってきたけど
プライベートで親しくした事はないので、性格とかもわからないし
それに加えて幼児二人が追加とか、やっぱり無理と思った。
あ、1階に住むつもりなのは娘さんと幼児二人だったらしい。
お二人とも、レスありがとう。
何もなかったみたいな顔で接して行こうと思う。
395: おさかなくわえた名無しさん 2023/11/06(月) 18:53:14.46 ID:JXtbB5LH
図々しいにも程があるね、お隣さん
397: おさかなくわえた名無しさん 2023/11/06(月) 19:49:15.62 ID:iFo5i6yo
>>394
書き忘れちゃったけど、介護おつかれさまでした
お母様のご冥福をお祈りいたします
書き忘れちゃったけど、介護おつかれさまでした
お母様のご冥福をお祈りいたします
引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part473
コメントする