766: 名無しさん@おーぷん 2022/02/13(日) 17:29:20 ID:hX.ok.L1
旦那に犬を飼いたいと言ったら反対されて思い出した子供の頃の話。
姉が誕生日にハムスターが欲しいと
親にねだって姉がハムスターを飼ってもらった。
姉が誕生日にハムスターが欲しいと
親にねだって姉がハムスターを飼ってもらった。
私は姉のハムスターを見て
自分もハムスターが欲しくなり同じように親にねだったのに
「あんたはだめ」「あんたには無理」と一喝されて買って貰えなかった。
自分もハムスターが欲しくなり同じように親にねだったのに
「あんたはだめ」「あんたには無理」と一喝されて買って貰えなかった。
人気記事(他サイト様)
姉と同じようにちゃんと世話する!と言っても
「絶対無理よ」
「ハムスターはおもちゃじゃないの」と言って結局買って貰えなかった。
泣いて欲しいとお願いしても「だめ」の一言。
やっぱり嫌われてるんだと思った。
昔から姉ばかり優遇して、私が何かするたびにくどくど言ってくる上に
最初から無理って決めつける母親がめっちゃキライ。
最初から無理って決めつける母親がめっちゃキライ。
旦那もだけどさ、なんで飼った事もない物を
最初から無理って決めつける?そんなん買ってみないとわかんないじゃん。
最初から無理って決めつける?そんなん買ってみないとわかんないじゃん。
773: 名無しさん@おーぷん 2022/02/13(日) 19:31:57 ID:O4.lq.L1
>>766
>そんなん買ってみないとわかんないじゃん。
こういうとこだと思うよ。
私が母でもあなたにハムスターはダメって言うと思うし、
犬も絶対反対する。
確かに飼ってみないとわからないけど、
飼ってみました。
ダメだとわかりました。
そしたらどうするの?
うちの年子の兄弟も弟が犬を欲しがってるけど、却下し続けてるわ。
あなたは違うかもしれないけど。
使ったものも使いっぱなし、言われないと、気分が乗らないとやらない。
めんどくさいと「やっといてー。」で逃げようとする。
普段がそんな子に命は預けられない。
これでも良い子なのよ。
いっつもニコニコして明るくてムードメーカーで、優しいし、
おつかい頼んでも気が向いたときなら
「いいよーっ」明るく返事して行ってくれる。
おつかい頼んでも気が向いたときなら
「いいよーっ」明るく返事して行ってくれる。
そして「なんか無かった!遊び行ってくる!!」でいなくなる。
兄はいわゆる陰キャで、基本的に無愛想だし口もきかないけど、
おつかい頼んだら携帯持って行って
「○○無い。二件目スーパーも無かったけど●●ならある。買う?」
って連絡してくる。
おつかい頼んだら携帯持って行って
「○○無い。二件目スーパーも無かったけど●●ならある。買う?」
って連絡してくる。
兄はやるって決めたら、寒くても暑くても朝走りに行く。
弟は最初の3日は兄の3倍くらい走ってきたけど、
1日寝坊したらそこからもう行かない。
1日寝坊したらそこからもう行かない。
兄が先に犬が欲しいって言ってたら、考えてたかもしれないわ。
あなたの母親があなたを好きか嫌いかはわからないけど、
はんたされる、許してもらえないのは、理由があるんじゃないかな?
768: 名無しさん@おーぷん 2022/02/13(日) 18:25:37 ID:nh.zu.L1
>>766
旦那に犬を飼うことを提案したそうだけど
どう提案したのか知りたい
飼いたい犬種とその性格、毎月かかる費用、
近くに動物病院があるかどうか、ケージは家の中のどこに置くか
近くに動物病院があるかどうか、ケージは家の中のどこに置くか
掃除はどう行うのか、病気になった時にどの程度費用をだすか、
病院に連れて行くときはどうするのか
病院に連れて行くときはどうするのか
少なくとも自分の仕事のスケジュールをやりくりして世話ができるのか、
旦那の手を借りなければならないのか……など
旦那の手を借りなければならないのか……など
自分も犬飼いで、色々と楽しい毎日だけどそれなりに大変な部分もある
私は家のドア壊されたし、
迎えて3ヶ月くらいはストレスで夜に吠えられて家中に糞尿されてたよ
迎えて3ヶ月くらいはストレスで夜に吠えられて家中に糞尿されてたよ
あと、衛生面や経済的な面、家自体の広さとか環境もそうだけど
夫婦だけだと世話できる人が家に2人しかいないことになるよね
基本は766が世話するにしても、
怪我や体調不良になったら世話は旦那に頼ることになる
怪我や体調不良になったら世話は旦那に頼ることになる
それだと旦那が家事に766と犬の世話を全てこなさなきゃならないよ
そのストレスや負担も考えて提案した?
「飼ってみないと分からない」じゃなくて
色々と調べて資料を集めた上で、
何があっても私が寿命全うするまで世話しますという意思がないと
旦那も不安になるのは当然では
何があっても私が寿命全うするまで世話しますという意思がないと
旦那も不安になるのは当然では
ハムスターに関しては
母親が反対した理由は分からないからなんとも言えないけどさ
母親が反対した理由は分からないからなんとも言えないけどさ
782: 名無しさん@おーぷん 2022/02/13(日) 21:20:09 ID:hX.ok.L1
>>768
766だけど、そういう細かい事は実際飼ってみないとわかんないと思うよ。
スケジュールとか病気とか病院とか実際飼ってから考えればいいじゃん、
病気にかかるとは限らないんだし。
病気にかかるとは限らないんだし。
スケジュールも毎日違うんだから決めれる訳ないし
そういうのは飼ってるうちになんとかなるじゃない?
そういうのは飼ってるうちになんとかなるじゃない?
問題は実際買ってもないのに無理って決めつける事だよ。
買ったらちゃんと可愛がるよ。
毎日遊んであげるし、
汚いの(糞とか)は嫌いだけどなるべく早く慣れるようにするし、努力する。
汚いの(糞とか)は嫌いだけどなるべく早く慣れるようにするし、努力する。
そういうのを見る前からなんでも
「あんたには無理」って全否定するのが分からないってこと。
「あんたには無理」って全否定するのが分からないってこと。
いつもいつも私にばかり片付けろとか
宿題とか忘れ物とかチクチク小言言ってきて、
姉の事は誉めてばかり、
新しい事するにも姉にはいいよー、私にはあんたには無理でしょ。
宿題とか忘れ物とかチクチク小言言ってきて、
姉の事は誉めてばかり、
新しい事するにも姉にはいいよー、私にはあんたには無理でしょ。
やりたくない事ばかりやらされるし、
やりたく無いからやらなかったらまた小言。
やりたく無いからやらなかったらまた小言。
嫌い以外になんかある??
785: 名無しさん@おーぷん 2022/02/13(日) 21:45:17 ID:Xo.ce.L1
>>782
あなたには世話は無理って思われてるんだろう
書いてることが幼すぎる
犬は病気にもなるしいずれ年老いていく
そういうことが想像できないうちは飼うべきではない
本やサイトでまず知識を入れてみたら?
786: 名無しさん@おーぷん 2022/02/13(日) 22:05:25 ID:cY.jw.L1
>>785
あからさまに逆撫でじゃん
釣りだよ
799: 名無しさん@おーぷん 2022/02/14(月) 07:09:32 ID:vm.4c.L1
>>786
釣りじゃないよ。
普通にやる前から
「あんたには無理」って切り捨てるのっておかしいと思わない?
「あんたには無理」って切り捨てるのっておかしいと思わない?
無理かどうかはやってみないと分からないのにやらせる前から
無理無理で切り捨てるのって親としてどうなの。
無理無理で切り捨てるのって親としてどうなの。
失敗繰り返しながら教えてくもんじゃ無いの?親だったら。
800: 名無しさん@おーぷん 2022/02/14(月) 07:20:05 ID:Y8.kh.L1
>>799
自分の子供が両腕にダンボールの羽くくりつけて
「空を飛びたいから今からこれで断崖絶壁から飛び降りてみる」って言ってきたら、
やる前から「あんたには無理」って切り捨てるよ
「空を飛びたいから今からこれで断崖絶壁から飛び降りてみる」って言ってきたら、
やる前から「あんたには無理」って切り捨てるよ
あなたが生き物を育てるということはそのくらいの無茶なことなのか、
それともあなたの親が頭おかしくてあなたの全てを全否定したい人なのか
それともあなたの親が頭おかしくてあなたの全てを全否定したい人なのか
わたしはあなたのこともあなたの親のことも
あなたの夫のことも全く知らないので判断つかない
あなたの夫のことも全く知らないので判断つかない
803: 名無しさん@おーぷん 2022/02/14(月) 08:04:15 ID:vm.4c.L1
>>800
空飛ぶとかそんな大層なことじゃないよ。
空飛ぶどころか逆立ちしてみるから
やらせてレベルの事ぐらいの事しか頼んでないし、
自分でも出来る気がするから泣きながらでも飼わせてって言ってるのに。
やらせてレベルの事ぐらいの事しか頼んでないし、
自分でも出来る気がするから泣きながらでも飼わせてって言ってるのに。
もし失敗したら親が支えてくれればいいのに、
支える気もないし、確かに姉は親が何もしなくてもちゃんとやってたけど、
姉がいたせいで私にも同じようなレベルを求められたし
出来なかったらほら出来ない!
だから無理って言ったでしょって無理無理言われるようになった感じはある。
支える気もないし、確かに姉は親が何もしなくてもちゃんとやってたけど、
姉がいたせいで私にも同じようなレベルを求められたし
出来なかったらほら出来ない!
だから無理って言ったでしょって無理無理言われるようになった感じはある。
804: 名無しさん@おーぷん 2022/02/14(月) 08:23:42 ID:Y8.kh.L1
>>803
だから知らんて
顔も見えないネット越しの情報だけではあなたがどういう人なのかわからんもの
あなたの親から見たらあなたが動物を飼うってのは
逆立ちどころではなくて支える前から
ぶっ壊れてるレベルの無謀な挑戦なのかも知れないし、
もしくは猛毒親であなたのことを必要以上に見下していたのかも知れない
逆立ちどころではなくて支える前から
ぶっ壊れてるレベルの無謀な挑戦なのかも知れないし、
もしくは猛毒親であなたのことを必要以上に見下していたのかも知れない
それを判断する基準を持ち合わせていないので、
あなたの主観で「気がする」「感じはある」と言われても「あっそ」としか言えない
あなたの主観で「気がする」「感じはある」と言われても「あっそ」としか言えない
なお一応真面目に付き合ってみたけど、マジレスすると
「周囲に虐げられたと本人は思い込んでるけど
実際は相談者本人がヤベー奴でした」っていう
ネタを提供しようとしている釣り人に見える
「周囲に虐げられたと本人は思い込んでるけど
実際は相談者本人がヤベー奴でした」っていう
ネタを提供しようとしている釣り人に見える
806: 名無しさん@おーぷん 2022/02/14(月) 08:27:38 ID:h7.z8.L1
>>799
> もし失敗したら親が支えてくれればいいのに
そこで親を頼るなよ、姉関係ないし
責任感くらい持てって
逆立ちどころか逆上がりすらまともにできてないな
旦那は何で反対してるか、その理由はなんなんだ?
旦那側の事情で無理とかでもなく、
反対されてそんなグチグチやってるってことは
反対されてそんなグチグチやってるってことは
母親と一緒で「お前には無理」で反対されたってことだろ?
なら、一番近い親族2人に全く信頼されてない事実をまず受け止めようぜ
>>768だけじゃなくて、>>773も見たか?
807: 名無しさん@おーぷん 2022/02/14(月) 09:59:05 ID:vm.4c.L1
>>806
信頼されるもなにも
信頼されるためのチャンスを一切与えてくれないんだから無理だよ。
信頼されるためのチャンスを一切与えてくれないんだから無理だよ。
旦那にも子供だってペットだって無理って言われて、
どこでちゃんと出来るって証明したらいいの?
どこでちゃんと出来るって証明したらいいの?
子供の時からチャンスを全部取り上げられて、
世話出来るっていう実績作らせなかったくせに、
なにも見てない癖に無理って否定してやらせて貰えない。
世話出来るっていう実績作らせなかったくせに、
なにも見てない癖に無理って否定してやらせて貰えない。
世話する物何一つない状態でどうやって信頼されろと?
808: 名無しさん@おーぷん 2022/02/14(月) 10:16:30 ID:sx.oa.L1
>>807
チャンス与えて案の定失敗したら動物死ぬじゃん
819: 名無しさん@おーぷん 2022/02/14(月) 13:23:01 ID:vm.4c.L1
>>808
チャンス貰って動物が万が一死にそうになったら
親や旦那がフォローすれば良いだけじゃん。
親や旦那がフォローすれば良いだけじゃん。
その失敗とフォローの積み重ねが経験になって信頼に繋がるんでは?
そういう機会が一切与えられずに無理無理なの。
旦那と結婚した時も母親に無理無理って言われたけど、
実際ちゃんと結婚生活送れてるわけだし。
実際ちゃんと結婚生活送れてるわけだし。
812: 名無しさん@おーぷん 2022/02/14(月) 11:53:45 ID:tj.kh.L1
>>807
そこにだんながいるだろ?
旦那で練習すればよろしい
819: 名無しさん@おーぷん 2022/02/14(月) 13:23:01 ID:vm.4c.L1
>>812
旦那なんでもできるから世話いらない。
821: 名無しさん@おーぷん 2022/02/14(月) 13:47:07 ID:e7.ru.L1
>>819
旦那も親もすでにあなたのフォローはまっぴらゴメンだと思ってるんだよ
周りのフォローを当てにせず初めから最後まで責任持ってやって
貫いてく事を今まで見せてこなかったからみんな反対してると思う
貫いてく事を今まで見せてこなかったからみんな反対してると思う
それは、生き物を飼うって事じゃなくて
例えば学校の宿題だったり親との
小さな約束事の一つ一つの積み重ねだったりするんじゃないかな
例えば学校の宿題だったり親との
小さな約束事の一つ一つの積み重ねだったりするんじゃないかな
結婚生活が送れてるのは何でも出来る旦那のフォローのおかげ
これ以上のお荷物は増やして欲しくないと思うのは至極当然だよ
822: 名無しさん@おーぷん 2022/02/14(月) 14:09:08 ID:sR.yt.L1
>>819
夫婦二人ならそれぞれが自分の面倒みられればとりあえず生きていける
だから全作業の50%で済む
ペットや子供は100%の面倒を自分で見る可能性があるから最大150%
それだけを受け入れる余裕あるの?
スレ民は与えられた情報でしか判断できないけど
母親だけだったら毒親の可能性もあるけと、
夫もそう言っているならそれだけの根拠があると思うよ
夫もそう言っているならそれだけの根拠があると思うよ
コメント
コメント一覧 (4)
>親や旦那がフォローすれば良いだけじゃん。
この考えが見透かされてるから反対なんだろうな
現実問題どうしようもなくてフォローを頼まざるを得ない場面は来るだろうけど、こいつは最初から寄りかかる気満々なんだもん
syurabalife
がしました
syurabalife
がしました
アホか
syurabalife
がしました
syurabalife
がしました
コメントする