156: 名無しさん@おーぷん 2015/08/28(金) 12:49:22 ID:Zed
20年近く前、夫の転勤に伴って、とある地方都市に引っ越した。
住み始めてしばらくして、
駅の近くに小さな公園に、いつもお婆さんがいることに気づいた。
駅の近くに小さな公園に、いつもお婆さんがいることに気づいた。
車で通りかかるたびに、
なんかあの人いるもいるなぁと不思議に思ってたんだけど
なんかあの人いるもいるなぁと不思議に思ってたんだけど
ある時深夜に通りかかったら、
お婆さんが公園のベンチで寝ていてびっくりした。
お婆さんが公園のベンチで寝ていてびっくりした。
人気記事(他サイト様)
思わず、近くの交番に行ってお巡りさんに言ったら
「はいはい、大丈夫です」みたいな反応されるだけで、
????となりながら帰宅した。
????となりながら帰宅した。
その後もお婆さんは公園にいた。
真冬でも、着ぶくれしてダンボール巻きつけて座ってた
真冬でも、着ぶくれしてダンボール巻きつけて座ってた
女性のホームレス自体はそれまでにも見たことあったけど
ちょっと様子が違う、異様な感じだった。
でも自分にできることはないし、そのまま見ないふりしてた
でも自分にできることはないし、そのまま見ないふりしてた
そこに引っ越してから、同じ転勤族の友達はできたけど
地元の人たちには何となく壁を作られて親しくなれないままだった
それでも翌年、地元の人といろいろ話す機会があって
公園のお婆さんのことを聞いてみた。そうしたら
あの人は昔、料亭を経営して羽振りが良かった
地域の人たちは皆知ってる、昔の有名人
いくら昔はいい思いをしても、ああなったら惨めよね〜
と、ニヤニヤしながら、周りに誰もいないのに妙な小声で教えてくれた
思わず、
え? みんな、知ってる人なのに助けないの?
警察は?行政は?保護しないの?と言ってしまったら
その人は急に怖い顔になって、
これだからよそから来た人は、都会ぶって、
これだからよそから来た人は、都会ぶって、
みたいなことをモグモグ言って、プイッと行ってしまった
それ以後、地元組からは、壁というよりも明らかな嫌がらせをされるようになった
157: 名無しさん@おーぷん 2015/08/28(金) 13:01:31 ID:Zed
156だけど、尻切れトンボで書き込んでしまった
ど田舎というわけでもなく、一応都市って感じの所だったけど
漂ってる独特の雰囲気が、よそ者である自分には理解できなくて衝撃的だったなぁ
という話でした 大したことなくてすみません
ほかにもいろいろな所に住んだけど、その都市に住んだ数年間が一番辛かった
変な同和教育?とかに無理やり参加させられるし…
158: 名無しさん@おーぷん 2015/08/28(金) 13:10:27 ID:sLW
>>156
こういう人たちいるよね
人の不幸話しかできない人たち
あきらかないやがらせkwsk
159: 名無しさん@おーぷん 2015/08/28(金) 16:54:55 ID:zT5
地域性のせいにしてるけどたいてい
嫌がらせをされる側にも何らかの理由があるもんだよ
と言ってみるテスト
コメント
コメント一覧 (2)
クマ駆除するなんてかわいそう!!って電話してそう
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
コメントする