2: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/08(水) 11:09:13.96 ID:Glzgglno0
当方40台夫婦子持ちです(婚姻期間15年
ある日の会話で妻の職場の話を聞いていた時、
妻を含めた数人のベテラン社員が新人男君を
甲斐甲斐しくフォローする話を聞いて
「(近所の)おばちゃんみたい」と言った所から言い合い、
ガン無視の生活になってしまいました
私の中では会話の流れとしてフッと出たツッコミ感覚だったのですが、
妻は言われたくない嫌な事を言われた、
抗議したが謝罪も無いといい取り付く島もありません
ある日の会話で妻の職場の話を聞いていた時、
妻を含めた数人のベテラン社員が新人男君を
甲斐甲斐しくフォローする話を聞いて
「(近所の)おばちゃんみたい」と言った所から言い合い、
ガン無視の生活になってしまいました
私の中では会話の流れとしてフッと出たツッコミ感覚だったのですが、
妻は言われたくない嫌な事を言われた、
抗議したが謝罪も無いといい取り付く島もありません
人気記事(他サイト様)
私は、妻の事を(年増といった意味合いで)
おばさんと言ったことは無く思ったこともありません
が、女性に対する年齢的な事なので、
絶対に謝りたくないという事ではないのですが、
普段の日常会話でここまで神経質に怒られるのかと言う部分に納得がいかず
その場で素直に謝る事が出来ませんでした
質問の要点としては
1.私が妻の事をおばさんと思っていない事を伝える術はあるのでしょうか
2.長年連れ添った夫婦でも、
男性目線の気の置けない話など存在しないのでしょうか
どうかよろしくお願いします
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/08(水) 12:25:38.11 ID:eFgSU+JB0
男からの意見だけどたしかにその話の流れでそこまで怒るとは、とは思うけど、
なにか最近加齢を実感して気にしているところだったのかもしれない
とにかく謝るしかないよ
夫婦仲最悪な時期に俺母に愚痴った時に貰った言葉
「負けるが勝ち」
なにか最近加齢を実感して気にしているところだったのかもしれない
とにかく謝るしかないよ
夫婦仲最悪な時期に俺母に愚痴った時に貰った言葉
「負けるが勝ち」
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/08(水) 13:26:54.12 ID:Glzgglno0
>>3
そうですよね
私も常々ケンカはしても
最後はこっちが折れるのが大人の夫婦づきあいだと思ってます
基本的に謝る事は大前提です
ただ、少しはコチラの気持ちを汲んで欲しいなってワガママが捨てきれません
そうですよね
私も常々ケンカはしても
最後はこっちが折れるのが大人の夫婦づきあいだと思ってます
基本的に謝る事は大前提です
ただ、少しはコチラの気持ちを汲んで欲しいなってワガママが捨てきれません
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/08(水) 20:32:24.61 ID:Z1mZMklm0
>>2
夫婦とも40代なんだろ
おばちゃんと言われてキレる四十路が母親やってるわけだ
残念な家庭だとおもう
夫婦とも40代なんだろ
おばちゃんと言われてキレる四十路が母親やってるわけだ
残念な家庭だとおもう
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/08(水) 20:59:58.13 ID:jo0/ek4M0
>>4
おばちゃんみたいと言う言葉は
その行動を嘲り、バカにしている意味で使っているね
おばちゃんと思ってるかどうかは関係ないから誤解じゃない
「良かれと思ってやった事を嘲笑われた、卑下された」
と言う事が相手の地雷ポイントであって、踏み抜いた以上は冗談にはならない
軽口くらい許せよと思って謝ると「見下しやがって!」とバレて余計に酷くなるんでは
おばちゃんみたいと言う言葉は
その行動を嘲り、バカにしている意味で使っているね
おばちゃんと思ってるかどうかは関係ないから誤解じゃない
「良かれと思ってやった事を嘲笑われた、卑下された」
と言う事が相手の地雷ポイントであって、踏み抜いた以上は冗談にはならない
軽口くらい許せよと思って謝ると「見下しやがって!」とバレて余計に酷くなるんでは
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/09(木) 07:07:14.32 ID:1aov3A500
15年結婚生活あるのにそれぐらいの事、って旦那が思ってるだけなんじゃない?
毎日雑談でも沢山してたら琴線に触れる言葉、
仕草はわかるはずだし奥さんもそんなに怒らないかなと思う。
加齢を気にしてるって上にもあったけどそれは有るよね。
旦那がそこに気づいて無いのかもよ?
その言葉を発した近辺に細かくなにか言ってるとか
(言い合いの場面含む)不満が爆発したとか、
何しろおばちゃんというワードだけでは無いと結婚23年のおいらは思うのです。
経験上一個怒らすと雪だるま式に不満貯めて投げつけてくるからね。
きちんと謝ったほうが良いよ。
奥さんも色々旦那のこと許してる事があると思うからね。
旦那が気づいてないだけでさ。
毎日雑談でも沢山してたら琴線に触れる言葉、
仕草はわかるはずだし奥さんもそんなに怒らないかなと思う。
加齢を気にしてるって上にもあったけどそれは有るよね。
旦那がそこに気づいて無いのかもよ?
その言葉を発した近辺に細かくなにか言ってるとか
(言い合いの場面含む)不満が爆発したとか、
何しろおばちゃんというワードだけでは無いと結婚23年のおいらは思うのです。
経験上一個怒らすと雪だるま式に不満貯めて投げつけてくるからね。
きちんと謝ったほうが良いよ。
奥さんも色々旦那のこと許してる事があると思うからね。
旦那が気づいてないだけでさ。
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/09(木) 11:00:52.93 ID:Aqp2oprb0
2の者です
口に出してしまったことは謝らなければと思い、
謝罪の事だけ認めた手紙を書いて妻の寝床に置いて寝ました
今朝は数日振りに妻から声をかけてもらえ、
少なからず進展があったと胸をなで下ろしたところです
身近に相談できる人が居ないもので、
頭を冷やすことができました
色々とアドバイス等々ありがとうございました
口に出してしまったことは謝らなければと思い、
謝罪の事だけ認めた手紙を書いて妻の寝床に置いて寝ました
今朝は数日振りに妻から声をかけてもらえ、
少なからず進展があったと胸をなで下ろしたところです
身近に相談できる人が居ないもので、
頭を冷やすことができました
色々とアドバイス等々ありがとうございました
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/09(木) 11:01:49.55 ID:HfEJNpKG0
いや、謝る必要なんて全くねーって
むしろそん軽い冗談もつーじねーで
勝手に怒ってる嫁さんの方が大人げねーし
怒ってゴメンチャイナって旦那に謝るべきだな
本当に自分が悪いと思っていねーことは
別に謝る必要なんてねーよ
負けるが勝ち?
そんなもん相手を小馬鹿にしてる奴等の
やり口だからな
嫁さんのことを小馬鹿にして見下してんだったら
謝ってへーこら媚売ってりゃいーけどな
むしろそん軽い冗談もつーじねーで
勝手に怒ってる嫁さんの方が大人げねーし
怒ってゴメンチャイナって旦那に謝るべきだな
本当に自分が悪いと思っていねーことは
別に謝る必要なんてねーよ
負けるが勝ち?
そんなもん相手を小馬鹿にしてる奴等の
やり口だからな
嫁さんのことを小馬鹿にして見下してんだったら
謝ってへーこら媚売ってりゃいーけどな
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/09(木) 13:04:27.98 ID:1aov3A500
どちらにも言い分あると思うけど嫌なことは嫌と態度に出した。
言ってしまった方は悪いと思ったので謝った。
であれば風通し良いんじゃない?
夫婦長くやってるとボタンの掛け違いっていうか、
一方がどうでも良いこと、
一方が我慢ならないことでの言い合いなんかいっぱいあるしね。
解決しそうで何より。
言ってしまった方は悪いと思ったので謝った。
であれば風通し良いんじゃない?
夫婦長くやってるとボタンの掛け違いっていうか、
一方がどうでも良いこと、
一方が我慢ならないことでの言い合いなんかいっぱいあるしね。
解決しそうで何より。
---------------おすすめ記事--------------------
同棲時代から勘定に入れると17年一緒だった妻に逃げられそう。嫁姑トラブルを大岡裁きのつもりで収めたつもりが妻が不動産情報誌を持ってたんだが…
子供の為にとにかくお金が欲しくて出稼ぎ生活を始めて1年、1年ぶりに帰宅したら妻が妊娠してた。ショックすぎて家出した数か月後、無気力ながらも家に戻ったら…
車を運転中、道の駅に寄って再び走り出したら1台の車が一定の距離を保ってついてきた→何だか気味が悪いので先に行かせようと停車したら相手の車も停車して…
明日健康診断を受ける息子が「バリウムと胃カメラ検査だから今日はうどんと漬物でいい」と言うので一度に5食分出したら怒られたんだけど何で?飢えを心配して配慮したのに…
勤務先の中古DVDショップに「傷があって再生できないから返金してほしい」という客が来店→状態を見たらヒビが入って割れてた。客自身が割ったと思われるも返金に応じたら…
一緒にコンサートに行く予定の友達に「明日までにチケ代を入金して」と言われてモヤモヤ。忙しかったりで一週間連絡できなかった私も悪いんだろうけど…
私夫婦同様に子供が全員巣立った隣家の奥さんと「寂しいね」と立ち話をした数日後、見知らぬ男児が「寂しいんでしょ、遊びに来てあげた」と突撃してきた→この男児を追い返した結果…
主夫ってネガティブな言葉なの?怪我で休職中のため家事を任せてる旦那の事を主夫と呼んだら怒られたんだけど…
引用元 既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ466
コメント
コメント一覧 (3)
syurabalife
が
しました
「職業人」としての妻を軽んじてる感がある
syurabalife
が
しました
この件だけが原因じゃなく積もり積もっての
爆発なんじゃないの?
syurabalife
が
しました
コメントする