1: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)17:45:30 ID:bYmA主
一人暮らしワイ、
食品トレーを再利用してただけで初カッノにフラれる
カッノ
「なんでシンクのわきにトレー貯めてるの?捨てないの?」
ワイ
「使えるから洗って置いとくんや」
カッノ
「…え?」

人気記事(他サイト様)


2: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)17:45:43 ID:bYmA主
ワイ
「皿にもなるし弁当箱にもなるし便利やで」
カッノ
「…」

4: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)17:46:38 ID:aeWh
人に見せるもんではないな

5: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)17:46:41 ID:t1DI
うちの親みたいね

6: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)17:46:56 ID:bYmA主
この後コンビニ行くって出てってから
あまりに遅いので電話したら着拒されてる…

なんやねん

7: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)17:47:01 ID:vFJ2
フラレた原因はそんなことじゃないやろ

9: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)17:47:30 ID:bYmA主
ちゃんとジョイで洗ってるから綺麗やぞ

10: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)17:47:33 ID:bt0f
捨てるなよリサイクルしろよ

11: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)17:47:58 ID:bYmA主
>>10
汚れたり割れたりしたら即ポイやぞ

16: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)17:48:41 ID:RomF
余裕ない感じに見えるしなぁ

18: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)17:49:37 ID:bYmA主
>>16
高収入ではないが独身では困らんくらいは貰っとる

結婚して子供はムリやけど

17: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)17:49:31 ID:6c8A
普通に皿買えよ
トレーって生肉とかが入ってた奴だろ?
きたねーよお馬鹿

19: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)17:49:42 ID:CEF7
ワイでも引いちゃう
まさかプラのスプーンとか再利用とかしてるでしょ

21: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)17:50:03 ID:bYmA主
>>19
プラスプーンフォークは再利用前提や

20: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)17:49:47 ID:KzPY
ん?何に使うんや?
皿と弁当箱使えば良くないか?

25: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)17:50:53 ID:bYmA主
>>20
皿は落とすと割れるリスクあるしカチャカチャうるさいやん

弁当箱は仕切りとか洗いづらい

24: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)17:50:46 ID:RomF
>>18
まあ実態がそれでも受け手から
そう見える相応の生活感がないとやっぱね

32: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)17:51:33 ID:bYmA主
>>24
まぁ第一印象良くないかもか
隠せば良かった

26: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)17:51:16 ID:Nhqm
皿はまだしも弁当箱はアカンやろ
外でトレー取り出して飯食ってる奴おったらさすがに引く

29: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)17:51:25 ID:6c8A
発泡スチロールなんて傷がついたら
そこから雑菌繁殖するだろうし不衛生すぎるわ

30: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)17:51:28 ID:jpL0
たまにいる人種
知り合いのじいさんは
発泡スチロールのトレイからサランラップまで洗って残してたわ

31: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)17:51:30 ID:0miA
エコと貧乏くさいの違いは?
あと不衛生

35: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)17:52:03 ID:CEF7
>>21
いやあれゴミに出してないで
洗って使ってたりしてるん?

39: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)17:52:51 ID:bYmA主
>>35
洗って使うで
買うと意外と高いんや

37: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)17:52:43 ID:GfUo
いやトレーはないわ
タッパーとかにしとき

40: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)17:53:42 ID:bYmA主
>>37
タッパーて使っていくうちに
洗っても綺麗にならんから好きじゃない

38: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)17:52:44 ID:KzPY
>>25
プラの皿でええやん

43: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)17:54:29 ID:bYmA主
>>38
プラの皿も洗ったトレーもそんな違いないやろ

44: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)17:54:49 ID:931Z
こういう普段の生活習慣は早めに知るに限るね
で生理的に無理な人とはおさらば

45: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)17:54:59 ID:nx1Q
貧乏性すぎてワイでも引く

46: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)17:55:04 ID:DxFl
食器もプラも変わらん、気持ちの問題

48: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)17:55:20 ID:KzPY
>>43
なら皿でええやん

52: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)17:56:11 ID:bYmA主
>>48
そうなると結局タダで貰えるタッパーに軍配あがるわ

50: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)17:55:59 ID:nx1Q
イッチもちゃんとした歳やろ
社会人でそれは流石に

56: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)17:57:51 ID:bYmA主
>>50
一人暮らししてると色々と入り用だから
こういう所で安く済ませちゃうんや
車あるけど自転車通勤したり

57: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)17:57:57 ID:KzPY
>>52
タダより高いものはないということやね

60: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)17:58:28 ID:bYmA主
>>57
まぁ実際昨日思い知ることになったわ

58: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)17:58:07 ID:DxFl
食器←何が何でも綺麗にせんとあかん
プラ使いまわし←汚れが気になったら捨てればええ

気持ちは分かる

63: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)17:59:17 ID:bYmA主
>>58
まさしくこれや
トレーの場合捨てるのに躊躇ない

59: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)17:58:26 ID:Dt6w
家で使ってるとしても、彼女には言わないでおいた方が良かったやろ
イッチだって便利ってだけで、
トレイ再利用なんて
あんま口外するようなことじゃないとは思ってるやろ??

61: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)17:58:43 ID:SxI8
ワイはまな板使う時にラップ敷くで

68: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)18:00:22 ID:bYmA主
>>61
まな板も結局綺麗にしづらいから
ダンボール使ってる
1回使う度にポイーや

69: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)18:00:44 ID:noHY
ダンボールはクソ汚いやろ

71: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)18:00:48 ID:KzPY
>>68
?????

81: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)18:02:45 ID:bYmA主
>>71
Amazonのダンボールを切ってアルコール消毒して取っておくんや

で、肉や野菜切る時使うんや

83: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)18:03:07 ID:KzPY
>>81
消毒するならまな板使えばよくね?

86: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)18:03:18 ID:jpL0
>>81
うそ、だろ・・・

93: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)18:04:55 ID:bYmA主
>>86
もちろんこれは一回づつ捨ててるで

70: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)18:00:47 ID:6xcE
作ったフライパンのまま食べた方がまだええんかな

66: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)17:59:55 ID:Dt6w
ちなみになんのトレイなんや?
洗ってたとしても、生肉入ってたトレイとかはちょっと抵抗あるわ

72: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)18:01:02 ID:bYmA主
>>66
普通に肉のトレーや…
というか肉くらいしかトレー入った食材は買わんな

74: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)18:01:14 ID:UbSz
つーか皿やフライパンって毎回洗うんか?

78: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)18:02:16 ID:noHY
牛乳パックを広げたやつをまな板代わりにするんやったら
まだわかるがダンボールはひく

94: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)18:05:05 ID:bYmA主
>>78
これもやっとる
牛乳は水代わりに飲むからいっぱいあるで

79: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)18:02:21 ID:ppv2
食器使う派だから普通にきめぇと思うな
食器なんて音楽聞きながらさっさと洗おうぜ

90: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)18:03:43 ID:KzPY
>>74
フライパン洗わないのはカオスすぎる

91: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)18:03:57 ID:Dt6w
ダンボール切ってアルコール消毒するなんて結構な手間やろ?
それならまな板普通に洗った方が楽やろ
ダンボールって切るの結構大変じゃない?

96: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)18:05:50 ID:DxFl
使う前の手間よりも、使った後の処理の方が面倒なんやろ
使用後はやっぱり汚れるからな
但し、ダンボールはちょっとね…

97: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)18:05:51 ID:bYmA主
>>91
まな板は使う度にでる黄ばみみたいなのがなんか嫌なんや

102: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)18:06:28 ID:nwWf
せめて紙皿にしろよ

103: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)18:06:38 ID:Dt6w
自分ではやらんけど、トレイを家で再利用するだけなら許せる
弁当箱にするのは意味がわからん

110: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)18:07:38 ID:Dt6w
トレイ再利用だけならありそうだったけど
ダンボールまな板にするとか、さすがに釣りやろ
せやから彼女もおらんし、トレイの再利用もやってないんやで

120: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)18:09:04 ID:DxFl 
ダンボールには、牛乳パックのような撥水性がない

124: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)18:09:10 ID:mXkn
こんな人も彼女出来るくらいまでには行けるって事?
本当に彼女?

136: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)18:11:17 ID:Dt6w
トレイを再利用する←まだ分かる
トレイなら捨てれる←分かる
トレイはジョイで洗ってるから、綺麗やぞ←ならもう皿洗えばいいじゃん....

139: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)18:11:37 ID:bgi9
いうてこういうヤツは彼女に振られようがスレでドン引かれようが変わらん
我が道を行くタイプ

146: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)18:13:15 ID:drPM
ワイは魚を捌くまな板は木のやつにして洗ったあとに
コンロで少し焼く これで臭いも消える

149: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)18:14:05 ID:6xcE
>>146
レベル高そう

150: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)18:14:07 ID:N0sp
>>146
丸焦げになったら鉋で削るんやろ?
どんな上級料理人やねん

152: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)18:14:22 ID:Dh5E
まあ肉とか魚はまな板汚すの嫌でパックごと切り分ける

159: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)18:16:30 ID:drPM
>>150
自分語りやが合成洗剤派のワイと天然洗剤派のカミさんの折衷案や

163: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)18:18:30 ID:NJcw
>>159
木の製品を焼くのが良いことなのか悪いことなのかは知らんけど
洗うとき重曹で洗えば生臭さ取れるで
たまに蜜蝋塗ってやればコーティングされるからメンテ楽になるし

195: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)18:27:58 ID:2mRf
スレタイしか読んでないけどキモくね貧乏ならしゃーないけど

197: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)18:28:47 ID:2mRf
大学生とか最近一人暮らしとかなら分かる彼女くるなら
片付けるべきでもあるワイは彼女いないのである

198: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)18:28:51 ID:Kzzn
行きすぎた節約思考って育ち悪いんやろなってなるわ

203: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)18:29:26 ID:g66f
再利用するなら皿でいいじゃん…。

207: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)18:30:36 ID:N0sp
>>203
洗って再利用する人間は普通に食器使えばいいと思うの

208: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)18:30:57 ID:g66f
>>207
だよね

218: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)18:32:43 ID:g66f
仮に節約思考ならトレーも使わず鍋やフライパンから食えばいいのに

220: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土)18:33:12 ID:N0sp
>>218
確かに

259: 名無しさん@おーぷん 2022/02/26(土) 18:47:56 ID:drPM 
結論としてイッチは皿を買わない
初期費用だけ浮いた底辺生活って事でええよね

271: 名無しさん@おーぷん 2022/02/27(日) 07:07:26 ID:o3i6 
使い捨ての生理用品洗って再利用する女と付き合いたいのかって話
逆の立場で考えてみろよっていうね

まないたの黄ばみは、洗った後にキッチンペーパーかぶせて
漂白剤を染み込ませてから10分くらい放置しろ
そしたら白くなるから

自分のこだわり捨てられない奴は、最終的には無人島で自給自足するしかなくなるぞ?
周りに全くだーれもいなくなってから泣き喚いても遅い

272: 名無しさん@おーぷん 2022/02/27(日) 09:36:08 ID:gYRF 
他がきちんとしてりゃ振るほどではないな。
洋服や肌着何日も着たり、靴が引くほど汚かったり
だらしなさそうな他の面があったんちゃうの。

274: 名無しさん@おーぷん 2022/03/02(水) 18:57:32 ID:xXNN 
一人暮らしやし、自分の納得いく方法で節約したらいいんやで。
ただし、他人からどう見えるかは常に意識して、
自分だけのことにしとくんや。
もう遅いけど、今回の正解は
「きれいに洗って、溜まったらスーパーの回収ボックスよ」やったな。


---------------おすすめ記事--------------------
同棲時代から勘定に入れると17年一緒だった妻に逃げられそう。嫁姑トラブルを大岡裁きのつもりで収めたつもりが妻が不動産情報誌を持ってたんだが…

子供の為にとにかくお金が欲しくて出稼ぎ生活を始めて1年、1年ぶりに帰宅したら妻が妊娠してた。ショックすぎて家出した数か月後、無気力ながらも家に戻ったら…

車を運転中、道の駅に寄って再び走り出したら1台の車が一定の距離を保ってついてきた→何だか気味が悪いので先に行かせようと停車したら相手の車も停車して…

明日健康診断を受ける息子が「バリウムと胃カメラ検査だから今日はうどんと漬物でいい」と言うので一度に5食分出したら怒られたんだけど何で?飢えを心配して配慮したのに…

勤務先の中古DVDショップに「傷があって再生できないから返金してほしい」という客が来店→状態を見たらヒビが入って割れてた。客自身が割ったと思われるも返金に応じたら…

一緒にコンサートに行く予定の友達に「明日までにチケ代を入金して」と言われてモヤモヤ。忙しかったりで一週間連絡できなかった私も悪いんだろうけど…

私夫婦同様に子供が全員巣立った隣家の奥さんと「寂しいね」と立ち話をした数日後、見知らぬ男児が「寂しいんでしょ、遊びに来てあげた」と突撃してきた→この男児を追い返した結果…

主夫ってネガティブな言葉なの?怪我で休職中のため家事を任せてる旦那の事を主夫と呼んだら怒られたんだけど…