594: 名無しさん@おーぷん 21/08/13(金)23:05:07 ID:wz.4v.L1
すごいやり手の営業所長がいた。
ずっと独り身で、休み無しで働く仕事中毒だったけど、
それ以上の特技があって「再生工場」とか言われてた。
「できるヤツに高い給料を払うんじゃなくて、
給料の安いヤツをできるヤツにすればいいんだ」
というのが口癖で、
他の営業所でサジを投げられたダメ営業でも、
この人の下につけるとみるみる力をつけて、
主力級の働きをするようになる。
ずっと独り身で、休み無しで働く仕事中毒だったけど、
それ以上の特技があって「再生工場」とか言われてた。
「できるヤツに高い給料を払うんじゃなくて、
給料の安いヤツをできるヤツにすればいいんだ」
というのが口癖で、
他の営業所でサジを投げられたダメ営業でも、
この人の下につけるとみるみる力をつけて、
主力級の働きをするようになる。
人気記事(他サイト様)
でもこの所長、
かつてのダメ営業が活躍して給与の等級が上がると、
すぐに他の営業所に放出してしまう。
とことん高給取りが嫌いらしかった。
そしてある時、ついに上層部に直談判した。
「自分の給料を下げて欲しい」と。
営業所で一番の高給取りが誰か気づいてしまったんだろう。
だけど、営業所長の給与をヒラ並にするのは社内規定的に無理だし、
そんな前例を作るわけにいかないし、
不祥事でもないから周囲だって納得しない。
いくら本人が良いと言ったって、
組織としてはそういうわけにはいかない。
色んな人が説得しようとしたみたいだけど、
所長の意志は固く、交渉決裂の末に退職してしまった。
正直、うちの会社にとっては大きな損失だったと思う。
その後、付き合いのあった会社に、
望み通りの安い給料で転職したけれど、
誰よりも実績をあげる人が一番の安月給だということで、
社内のモチベーションが著しく下がってしまい、
そこも長続きしなかったらしい。
結局、今は自分1人で代理店を開いて、
これまで以上の仕事中毒っぷりなんだとか。
そんな人だけど、うちの職場には
この(元)所長を慕ってる人もたくさんいて、いまだに
「あの人と一緒にやりたいんだけど、
給料ほとんどくれないだろうからなあ」
「家族いなければ行くんですけどねえ」
などと話している。
595: 名無しさん@おーぷん 21/08/13(金)23:23:11 ID:1H.bp.L2
>>594
何だろう、病気かな?
実績は任せろだから
半日勤務とか週休3日半ってならわからなくもない
何だろう、病気かな?
実績は任せろだから
半日勤務とか週休3日半ってならわからなくもない
596: 名無しさん@おーぷん 21/08/13(金)23:27:45 ID:pl.fd.L1
>>594
>自分1人で代理店を開いて
法人なら自分の給料低くして
会社の資産増やす形に出来るから、
本人的にはそれで満足なのかな?w
>自分1人で代理店を開いて
法人なら自分の給料低くして
会社の資産増やす形に出来るから、
本人的にはそれで満足なのかな?w
597: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)00:17:03 ID:D1.0x.L1
>>594
会社での責任が重く貢献が期待されるからこその高給だし、
それが下の社員の目標かつモチベーションにもなるのにね
お金に対する価値観が古臭い人なんだろうな
「清貧こそ至高??」みたいな
会社での責任が重く貢献が期待されるからこその高給だし、
それが下の社員の目標かつモチベーションにもなるのにね
お金に対する価値観が古臭い人なんだろうな
「清貧こそ至高??」みたいな
598: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)05:45:37 ID:74.78.L3
稼ぐだけ稼いで大半を
慈善団体に寄付って考えはなかったのかな
慈善団体に寄付って考えはなかったのかな
---------------おすすめ記事--------------------
夫婦共通の女友達に抱きつかれた俺を見た妻が家出してしまった。俺「(すぐ帰ってくるだろ)」→放置してたら離婚届が届いたんだが…何とか仲を修復できないだろうか?
突然倒れて心肺停止に陥った妻より父の葬儀を優先した件で義父に責められた事が納得いかない。妻は俺叔父の迅速な行動で事無きを得たし何も問題ないと思うんだが…俺が悪いの?
夫婦で雑談してたら嫁の携帯に着信が→嫁が別の部屋に移動した。俺「(何か変。普段は俺に隠れて電話しないのに…)」→隙を見て嫁の携帯を確認したら…
奥さんが原因で悲惨な結婚生活を過ごしてた同僚Aが家を追い出されてそのまま離婚した。それでも奥さんに言われるままお金を出し続けるAに「ATMにされてるだけだよ」と伝えたら…
中途採用で募集をかけたら経歴は凄いけど字が汚すぎる人が応募してきた。この人に対する面接を行わず不採用にした結果…
真夏に行われたガーデンウェディング中、熱中症で倒れてしまった新婦上司が新婦に「ごめんねー水差しちゃって」と声をかけた。新婦「ほんとですよー。熱中症なんて…」→
「今まで貴方が自由にしてきたから私も自由にする事にした」と宣言してきた妻との間に会話が無くなった。自由にさせてもらってる事への感謝とお礼はしてただけに納得いかないんだが…
面接に来た女性Aに「こちらの面接をBという方が受けると思うんですが…」と質問された→面接予定者のリストにBの名前があったので肯定後、順番が来たBにAの事を伝えたら…
引用元 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その29
コメントする