1248: 名無しさん@おーぷん 2022/05/06(金) 09:14:11 ID:av.oe.L1
今のゲームは主人公の性別を選べることが多いけど、格差を感じる
その最たるものがファッション
女が主人公の場合と男が主人公の場合とで比べると本当に酷い
女だと服装はもちろん髪型にもバリエーションがあるし、化粧だってできる
可愛い服、カッコいい服、カジュアルな服と
自分の好みに応じて
豊富なバリエーションの中から組み合わせることが可能なので、
オリジナリティを出すことができるので楽しみの幅が広い
自分の好みに応じて
豊富なバリエーションの中から組み合わせることが可能なので、
オリジナリティを出すことができるので楽しみの幅が広い
それに対して男はやる気あんのかって感じのラインナップしかない
髪型もオシャレとは程遠いネタに走ったものが必ず入ってる
(坊主頭とかモヒカンとか)
(坊主頭とかモヒカンとか)
人気記事(他サイト様)
綺麗めにしようとすると高確率で見た目が女の子になる
クリエイター陣の女のファッションへの情熱を少しでも男の方に傾けてくれたら、
もっとゲームが面白くなるのにと残念になる
もっとゲームが面白くなるのにと残念になる
察するに、開発陣営は男ばっかりなんだろうな
だから可愛い女の子は作れるけどカッコいい男の子は作れない
(必要性を感じてない?)
(必要性を感じてない?)
モンハンみたいに体の各部のアクセサリー数を男女同数になるよう調節して、
ファッション性のあるアイテムと
ネタに走ったアイテムも同じように入れ込めばいいのにと思う
ファッション性のあるアイテムと
ネタに走ったアイテムも同じように入れ込めばいいのにと思う
スマホゲームのガチャもさ、女キャラの水着ばっか出してないで
男キャラの水着も増やしてくれていいんやで…
男キャラの水着も増やしてくれていいんやで…
1255: 名無しさん@おーぷん 2022/05/06(金) 13:01:27 ID:gF.zw.L1
>>1248に限らず、
どうしてフェミ系の女性っていつも他力本願なんだろう?
どうしてフェミ系の女性っていつも他力本願なんだろう?
客が男性層中心のゲームなんだから、
異性のキャラに力を入れるのは当たり前でしょ
異性のキャラに力を入れるのは当たり前でしょ
逆に女性向けゲームで女性キャラにばかり注力されても何か変でしょ?
女性からも人気が高いゲームだと、
定期的にBL臭いストーリーやキャラをぶち込んでくるけど、
お金落とす女性客>>>文句言う男客、という判断だからやってる訳で。
定期的にBL臭いストーリーやキャラをぶち込んでくるけど、
お金落とす女性客>>>文句言う男客、という判断だからやってる訳で。
供給が欲しければまず需要を高める必要があるし、
自分達の意向を反映するクリエイターを応援したり、
制作者側に回ったって良くない?
自分達の意向を反映するクリエイターを応援したり、
制作者側に回ったって良くない?
(先述のソシャゲは女性クリエイターもかなり多く参加している)
なんか>>1248みたいな人って、差別や権力勾配があるからとイチャモンつけて、
無理矢理リソースを自分達に割けと要求してる様に見えるのよ。
無理矢理リソースを自分達に割けと要求してる様に見えるのよ。
以前にも
「少年ジャンプにもフェミニズム漫画を連載しろ」
「各種雑誌にフェミニストをアドバイザーとして雇い方針を聞くべき」
「少年ジャンプにもフェミニズム漫画を連載しろ」
「各種雑誌にフェミニストをアドバイザーとして雇い方針を聞くべき」
という運動があったけど、何で既存の女性誌を盛り上げたり、
フェミニズム漫画を製作したりするのではなく、
フェミニズム漫画を製作したりするのではなく、
一足飛びで既存のリソースを無理矢理奪おうとするんだろう?と疑問だったが、
言ってる事のベクトルは一緒なんだよ。
言ってる事のベクトルは一緒なんだよ。
仮に1248の言う通りに男性キャラ中心にゲーム製作したとして、
既存の客からはそっぽを向かれて、
肝心の女性にすら受けない可能性なんて全然あるでしょ?
既存の客からはそっぽを向かれて、
肝心の女性にすら受けない可能性なんて全然あるでしょ?
商業的失敗の責任、誰が取るの?
少なくともジェンダークレーマーは取らないよね。現実的でも無いし。
「私は知らない、お前が悪い」と背中から石投げて終わりだよね。
他力本願もいい加減にしろよ。
男女平等の時代なんだからさ、
何で自分らで需要を満たそうとしないの?
何で自分らで需要を満たそうとしないの?
何で嫌いでしょうがない男に文句言いながら過剰な配慮求めるの?
感謝一つもしない癖に。
感謝一つもしない癖に。
1265: 名無しさん@おーぷん 2022/05/06(金) 18:38:09 ID:di.5i.L1
>>1248
坊主とモヒカン頭がなかったら、
坊主かモヒカン頭にしたい時にできないからすごく困る。
坊主かモヒカン頭にしたい時にできないからすごく困る。
1272: 名無しさん@おーぷん 2022/05/06(金) 21:56:53 ID:Sn.xz.L1
>>1248
単純に需要の問題だよー
女性は見た目も拘りたがるから、
女性をターゲットにするならまず見た目を重視せざるを得ない
女性をターゲットにするならまず見た目を重視せざるを得ない
そして割と男性も自分が着飾るより女性を着飾らせる方が好きだったりする
ヒロインの着せ替えが出来るゲームとかあるでしょ
大抵は露出度高めとか制服とかニーハイとか男受けを狙った衣装になるけど、
まあこれも需要の問題だね
まあこれも需要の問題だね
それはそれとして、
需要が増えれば男性用コスチュームも充実していくと思うよ
需要が増えれば男性用コスチュームも充実していくと思うよ
とりあえず運営やゲーム会社に要望を出すとか
世界に向けて呟いてみるとかしてみては
世界に向けて呟いてみるとかしてみては
それなりに賛同者が集まると思うんだよね
コメント
コメント一覧 (5)
ミギーも何時間も尻見ることになるんだから女キャラにしろって言ってるだろうが
syurabalife
が
しました
市場原理は少数派に冷淡なのよ
syurabalife
が
しました
上でも言ってるように男キャラを使いたがる女は少ないだろうし
男キャラの不遇を嘆く男にしか見えないんだが。
1255がこじらせすぎて脊髄反射してるからおかしな流れだけど
syurabalife
が
しました
ガチャ需要無い=儲けがないから作られないのにそこ理解しないで差別差別と喚くんだよな
男オタクみたいに課金しろ
syurabalife
が
しました
何で男ユーザー多いであろうゲームにしがつくんだかわかんねえ
syurabalife
が
しました
コメントする