353: 名無しさん@おーぷん 2021/04/21(水) 20:22:31 ID:5Z.zv.L1 
混んでる100均で、未就学児か低学年の子供2人に財布を持たせて、
自分でお金を払わせる×2をやってる人がいた

人気記事(他サイト様)


1人目にめっちゃ時間かかった上に、
2人目がお財布から小銭ぶちまけて
さらに時間がかかりそうだったから、すいません!
お金の勉強は混んでないときのほうがいいと思いますよ!
とか言って先に会計させてもらった
そしたら相手のお母さんの反応が「あなた子供います?」だったw
からの、
いますよ→なんであなたにそんなこと言われなきゃいけないんですか?
→混んでるから→じゃあ、いつすればいいんですか?→混んでないとき
というやり取りののち
娘さんに
「もうそんなの買わなくていい!
 なんであんな変なおばさんに絡まれなきゃいけないの!」
と怒りつつ行ってしまった。
娘さんはスルーして、お金を拾い集めて私の後に会計してた。
正直、余計なこと言ったなとは思うが
あの状況で、べつに子の有無関係ないよね
急いでるときに、レジを長時間ふさがれちゃ困るってだけで
つーか、やなババに絡まれて
「あなた子供います?!」で撃退できることってありえる?
なんか、スカッと系レディコミ(そういうジャンルがあるか知らんけど)の
悪役みたいな言い負かしやすいキレ方だなぁ
と思いました。


---------------おすすめ記事--------------------
夫婦の寝室を分けたり休日も別行動し始めた妻におかしいと伝えたら「だって一人の時間が欲しいって言ったじゃない」と言われた。離婚は嫌なので関係を改善したいのですが…

夫が「仕事で必要な道具や資格を取る為にお金がかかる」と生活費の殆どを持っていく影響で私の貯金を切り崩す語りで生活してたある日、夫が嘘をついてた事が判明した→なんと夫は…

子供の頃の服を捨てようとしてたら母に「絶対ダメ、捨てたら許さない」と止められた。この母は翌日には「何の事?」となる人なので無視してゴミ袋に詰めてたら…

元職場の後輩にイラっとする。何十回と約束を破り貸した物も返さない。共通の趣味のイベントに一緒に行く事になった時もこの後輩は…

新人に「コーヒー人数分買ってきて」と頼んだらマジで人数分のコーヒー買ってきやがった。普通こういう時ってさ…

妹が生まれた頃から母親の態度が冷たくなった。とにかく妹と私を遠ざけようとする。その状況がずっと続いてたある日、外国に行くために取得した戸籍謄本を見たら…

うちの玄関前に甥と姪を放置して失踪した妹が新たに産んだ子供二人を連れて凸してきた。妹「この子達の面倒みさせるから、私の子ども返して」→

職場の人達が面倒。ちょっと補えば済むことをスルーできずに突っ込み入れてくる人が多いんだけど…


引用元 何を書いても構いませんので@生活板105