324: 名無しさん@おーぷん 23/11/03(金) 09:23:33 ID:G6.r1.L1
中学時代、
体育祭の借り物競走で「嫌いな先生」というお題を引いてしまった。
他の子は「制汗剤(商品名で書いてある)」とか
「うちわ」とかまともなお題か、
ネタ枠でも「イケメン」とかだったのに。
まさか、本当に嫌いな先生を連れて行くわけにいかないので、
とりあえず担任を連れて行った。

人気記事(他サイト様)


審判にマイクを突きつけられ、
「本当に????先生が嫌いなの?」と聞かれて
「はい!だって、新婚ほやほやで
 お弁当の時間に愛妻弁当見せつけてくるんだもん!
(実際はお弁当の時間にお調子者の男子に言われて見せただけだが)」
と軽くふざけながら言ったところ、
「はい、分かりました~、私さんの嫌いな人は????先生ですね~」で済んだ。

ところが、
「嫌いな先生と言われたのに嫌いな先生連れてこなかったのはズルい」と
他のクラスの子に言われて散々だった。
自分のクラスの生徒からも
「そのノリが寒くて見ていて恥ずかしかった」と言われた。
体育委員会担当の先生もチェックしているらしいのになんで、
「嫌いな先生」というお題をを外さなかったんだろう。

325: 名無しさん@おーぷん 23/11/03(金) 12:20:03 ID:nu.z6.L1
>>324
体育祭なら保護者や来賓も来ているだろうから
せっかくマイク向けられているなら
嫌いな先生連れて嫌いな先生の悪行暴露すればよかったじゃん





引用元 その神経がわからん!その72