304: 名無しさん@おーぷん 2014/06/20(金) 08:20:00 ID:PhLdLaHJv
俺の高校時代の旧友は良く言えば親分肌、悪く言えば自己中。
図書館に「横山三国志」が入ったので
何冊か借りて授業中にこっそり二人で読んでたら
何冊か借りて授業中にこっそり二人で読んでたら
先生に見つかり没収されたw
その時先生は「自分で買って図書館に返すように。」って言ったけど、
俺は先生の話のニュアンスから、
俺は先生の話のニュアンスから、
これは本気で言ってるわけじゃないな。と感じていた。
人気記事(他サイト様)
だが旧友(J)は真に受けたらしく本当に買ってきたw
俺は前述の理由で買わずに放置してたんだけど、
数日後になってJとちょっとした口論になった後に例の本の話を蒸し返して、
「さっさと買って来いよ・・・」
「さっさと買って来いよ・・・」
と文句言う。
俺は不満だったけど、万が一(先生の言葉が本当)って事もあるし、
Jが実際に買ってきたって理由もあったから
俺は不満だったけど、万が一(先生の言葉が本当)って事もあるし、
Jが実際に買ってきたって理由もあったから
しぶしぶ自分が没収された分は買ってきた。
で、図書室に弁償と称して持っていったところ、
図書室の事務員さん(若くてかわいい女性で全校の男子生徒の憧れw)はびっくり&
図書室の事務員さん(若くてかわいい女性で全校の男子生徒の憧れw)はびっくり&
苦笑で、
「ええ? その本なら○○先生がちゃんと戻したのにw」と言われた。
「ええ? その本なら○○先生がちゃんと戻したのにw」と言われた。
俺は、ああやっぱりな、と思ったけど、
Jは「そうですか。」と言った後続けて、
「それならそれでいいっす。先生に謝りたくなかったからw」
Jは「そうですか。」と言った後続けて、
「それならそれでいいっす。先生に謝りたくなかったからw」
と言った。俺はさすがに(はあ???)だよw
Jは勉強も出来るけど無駄に反抗的なところもあって、
担任の先生が大嫌いだったわけだが、
この件については元々授業中に読んでた自分らが
担任の先生が大嫌いだったわけだが、
この件については元々授業中に読んでた自分らが
悪いわけだし、何よりそんな個人的なプライドw
で俺まで巻き添えにしたのかよ・・・と思ったね。
で俺まで巻き添えにしたのかよ・・・と思ったね。
305: 名無しさん@おーぷん 2014/06/20(金) 08:20:29 ID:PhLdLaHJv
その後高校を卒業した俺達。俺は地元で就職、
アパートを借りて一人暮らし。
Jは他県の大学に進学して一人暮らし。
アパートを借りて一人暮らし。
Jは他県の大学に進学して一人暮らし。
二年目の夏休み。地元に里帰りしていたJと俺は、
俺の仕事の合間を縫って遊ぼうって事になった。
俺の仕事の合間を縫って遊ぼうって事になった。
当時携帯電話はあるにはあったけど全然一般的じゃなかった時代。
(工事現場のおっさん位しか持ってなかった)
(工事現場のおっさん位しか持ってなかった)
俺はJの実家に電話して打ち合わせ。
俺の次の休みの日に遊ぶ事が決まった。
俺の次の休みの日に遊ぶ事が決まった。
で、その当日俺はJの実家に言った。
するとJの母親が出て、Jはもう大学に帰ってしまったと告げられたwww
するとJの母親が出て、Jはもう大学に帰ってしまったと告げられたwww
俺はポカーン・・・w 母親は約束自体知らなかったらしく、
気の毒そうにせっかくだから上がって昼ごはんでも食べて行かない?と
気の毒そうにせっかくだから上がって昼ごはんでも食べて行かない?と
言ってくれたが
(Jのお母さんは俺の事気に入ってくれてたらしいとは、当時のJの弁)、
さすがにJもいないし、悪いから自体して帰った。
(Jのお母さんは俺の事気に入ってくれてたらしいとは、当時のJの弁)、
さすがにJもいないし、悪いから自体して帰った。
その数日後、Jから俺のアパートに手紙が来た。
色々言い訳めいた事が書いてあったが、
謝罪と言えるような言葉はなかった・・・
色々言い訳めいた事が書いてあったが、
謝罪と言えるような言葉はなかった・・・
その後電話で話した時は謝ったけど、あまり反省してない様な感じ。
で、夏休み遊べなかった代わりに冬休みに遊ぼうって事になった。
306: 名無しさん@おーぷん 2014/06/20(金) 08:21:18 ID:PhLdLaHJv
そして冬、帰省したJと打ち合わせ。
約束の日の前日、落ち合う場所を確認するためにJの実家に電話。
約束の日の前日、落ち合う場所を確認するためにJの実家に電話。
するとJは「俺さ、明日大学に帰るんだw」
俺はまた「はあ???」だよwww
俺はまた「はあ???」だよwww
内心またかよ・・・って思ったけど、
Jの事情は分からないし友達だからと思って特に文句も言わず受け入れた。
Jの事情は分からないし友達だからと思って特に文句も言わず受け入れた。
月日は流れて翌年の大晦日。帰省したJと、
俺と他の友達三人の、合計五人で年越し&初詣することになった。
俺と他の友達三人の、合計五人で年越し&初詣することになった。
初詣は2台の車に別れて、
俺とJともう一人Hが一台。
もう一台にAとBが乗って行った。
俺とJともう一人Hが一台。
もう一台にAとBが乗って行った。
俺達の乗っていた車内ではJが別の車に乗っているAの文句を言い始めた。
話を聞いてると、なんとJの文句は、
話を聞いてると、なんとJの文句は、
いつだったか、Aが自分の約束をすっぽかした事に対するものwww
おいおい・・・お前俺との約束何度すっぽかしたんだよ・・・
自分は平気ですっぽかすくせに、相手にやられると
自分は平気ですっぽかすくせに、相手にやられると
文句かよ・・・とドン引きw
Jの文句がひと段落したところで俺は静かに
「Jさ、俺に同じ事したの忘れないでくれよ・・・」と釘を刺したんだけど、
「Jさ、俺に同じ事したの忘れないでくれよ・・・」と釘を刺したんだけど、
Jは「ああ、悪かったよw」で流して終わりw
その後俺とJは仲違いしたり復縁wしたり、
色々あったけど、最終的にはやはりJのすっぽかしが原因で俺から絶縁www
色々あったけど、最終的にはやはりJのすっぽかしが原因で俺から絶縁www
最初のすっぽかしの頃は携帯がなかった事もあるから仕方ないけど、
お互いが携帯持つようになってメールも出来るように
お互いが携帯持つようになってメールも出来るように
なってからもJがやらかしたので、
ああ、もういいわこいつと思って終わりでした。
ああ、もういいわこいつと思って終わりでした。
307: 名無しさん@おーぷん 2014/06/20(金) 09:59:56 ID:YZf3Q2MZY
はい
引用元 友達をやめる時 inOpen
コメント
コメント一覧 (2)
高卒も納得の知能
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
コメントする