944: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 14:36:17.28 0
妻と子ども3人小学生の5人家族 
しんどいという理由で仕事をやめ、向上心のない妻にイライラする。 

人気記事(他サイト様)



レス気味、携帯でゲームばかりしている。
やっているのは最低限の家事だけ。食事と選択。
たまーに掃除機をかけるだけだから寝室もリビングも埃っぽい。
出張が多い仕事だからどう改善していいかわからない。
夜の生活はあるが、下を脱いで俺が腰降って終わり。
何もない。むなしい。
離婚したいけど家のローンと子供たちのことを考えると踏み切れない。
全てを捨てて逃げたい

946: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 14:53:58.52 0
シモの話は抜きでお願いしますね

947: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 15:18:41.96 0
>>944
逆に奥さんを満足させるようにしてないの?

949: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 16:48:57.01 0
奥さんの方が虚しさを感じてそう
夫が多忙で頼れないので自分のキャリア継続も難しく、
かと言って夫は大事にしてくれるわけでもなくおざなりな態度
奥さんはセルフネグレクトになって鬱の入り口です
離婚しても養育費をしっかり払えば子は大丈夫だよ

950: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 16:52:05.27 0
3人小学生なんて想像するだけでしんどいな

951: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 18:24:58.02 0
食べ盛りの子ども3人含めた5人のための買い出しいって
食事作って洗い物もしてって、
ちゃんとやったらかなり重労働だと思うんだけど
洗濯物だって大量だろうし
小学生だけじゃ習い事の送迎や行事の調整だってあるだろうし
自分は仕事でノータッチだけど妻はそれをすべてこなしながら
掃除やその他も仕事ももっと向上心取り組めって
どんなモラハラじじいかな

952: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 18:36:46.83 0
俺だって家事手伝っている!ゴミ出しを!!とか言うタイプかな

953: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 18:38:58.20 0
俺のママンはやってたのに!ってパターンかしら

954: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 18:42:51.35 0
性欲だけ一人前のモラハラ男か
労わるわけでもなくパンツ脱がして出すだけとかほんとすごいね
拒否しない奥さんもう鬱にでもなってるんじゃないの

955: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 18:43:31.46 0
ポンコツ主婦がワラワラ

956: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 18:45:24.54 0
>>955
ポンコツかな
無能夫に搾取された複数子持ちの主婦ってこんな感じの人多いよ

957: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 18:50:47.36 0
夫が出張で不在がちで子ども育てるなら近くに
どっちかの親がいるとかじゃないと共働きかなり大変だと思うけど…
実際に何をどうしたら満足なのかね

958: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 18:52:51.16 0
スーパー超人になればOK
オレはそのままで

960: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 18:58:26.69 0
>>956
類友のポンコツ仲間だね

961: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 19:10:15.85 0
>>960
そうかもね
もう疲れちゃって
ポンコツと言われようがもうどうでもいい
男性と同じように学歴とキャリア積んでたのに、
出産育児でキャリアダウンして、専業主婦になって、
夫は夫で「専業主婦させてやってる」と
謎の上から目線で考えてるし、夫の育児も頓珍漢だし
年がら年中、夫子供の都合と気分に合わせての生活
あげく、実家も頼れないのに夫も当てにできず、自分が倒れたら詰むし、
いざという時のために常に余力は残さないといけないし
相談者の奥さんもこんな感じなんじゃないかな
実家にベッタリで散財してるとかならゴメン

962: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 19:23:36.97 0
同士であり味方であるはずの旦那が敵になってんだもんな
向上心とか謎に上からだしさ
嫁だって愚痴や文句を言いたいだろうに聞いてやったことあんのかねえ
下だけ脱がして動かすだけって嫁を道具扱いだろDVじゃねえのか

963: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 19:31:57.10 0
味方が欲しいなら
専業主婦のクセに掃除もしないなんて敵対行為しちゃだめだよね

964: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 19:33:58.23 0
5人分の食事の材料買って作って食べさせて
片付けるだけでも何時間かかると思ってるのかな
小学生は学童あったとしても保育園ほど長時間預けられないし
子どもだけで留守番させられないし
低学年なら宿題も見なくちゃいけないし
実際に子どもが小学生になって仕事やめざるを得ない人だってたくさんいるのに
現実問題その状態でどうやってキャリア築けばいいんだろうね?

965: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 19:35:13.11 0
最低限の家事はしてると敵ながら認めてるぞ

966: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 19:35:21.93 0
普段何にもしてないんだから
休みで家にいる時くらい旦那がやれば良いのでは

967: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 19:45:24.61 0
>>961
男ってプライド高いんだから、
「専業主婦させてくれてありがとう!私って幸せだね」って
逆に夫に感謝の気持ちを持って
「ありがとう」って言えば、旦那の態度も大分違って来ると思うよ

971: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 19:52:00.66 0
>>967
それやったら上から目線が強まるだけだよ

970: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 19:48:49.46 0
奥さんが専業志向なら専業主婦させてくれてありがとうもわかるけど
3人も産ませて育児丸投げのくせにありがとうって気持ちにはならんわ

972: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 19:59:09.36 0
>>970
3人も産まなければよかったじゃん
旦那が一人で子供作って産んだ訳じゃないだろ

977: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 21:12:38.71 0
専業主婦させてくれてありがとうって気持ちがリアルにわからん
人の尻拭いして生きる人生なんて嫌だろ

978: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 21:34:01.88 0
私は専業主婦希望だったので、専業させてくれる旦那に感謝しているわ
人の尻ぬぐいって何を指して言っているのかさっぱりわからない

979: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 21:39:31.77 0
嫁が40代で一千万超えの稼ぎになるなら専業主夫やりたいな

983: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 23:19:10.68 0
944は相談というより愚痴かな
このスレより気団板の方が合ってると思うから一度覗いてみるといいよ

986: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 23:59:21.84 0
これまでの話し合いや解決に向けて努力したことは書かれてないな
子供は夫婦に責任があるから一番下の子供が成人したら離婚すればいい、
それを励みに生きていけば出張多いのもラッキーだと思えるようになるかもな

987: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 03:25:45.81 0
子なしか子供1人位なら専業主婦最高だろ
子供3人は想像するだけでキツい

988: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 03:34:29.95 0
子供を作ったのは夫だけじゃなくて夫婦なんだから
そんなに子育てがイヤなら一人で辞めておけばよかったね

991: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 05:49:43.31 0
>>987
944の嫁はスマホでゲームばかりして余裕らしいよ

992: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 08:08:17.24 0
それは腰振り旦那の感想だからなあ
出張だらけで改善出来ないという主張なのに、何故かそれを知っている不思議

994: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 08:39:44.86 0
これだけ家電が進化して掃除は自動ロボット(出来ない部分のみ人力)、
洗濯も乾燥機つき、食洗機ありなんかで時短生活出来るのに
専業主婦でつらいとかどんだけポンコツなんだよ
洗濯機まわしてる間はどうせテレビみたりネットやったりしてる暇あるだろが。
普通の会社ならその暇な時間は風呂の水回り掃除しろ、
とか言われて余剰な時間なんてないんだぞ
だいたいその水回りを毎日30分でも風呂、
トイレと日替わりでやってれば汚れなんてこびりつかない訳で

996: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 09:02:38.47 0
>>994
家事が辛いんじゃなくて、評価がなくて慮られない生活が辛いんでしょ
学校や仕事みたいな評価が
付き物の生活が合う人には評価がないのに頑張るのはきついよ
主婦業ってそれでも誰かがやらないといけないし、
夫が当てにならないから奧さんが無私で最低限をこなしてるのが現状
夫が仕事をセーブして奥さんを外に出して、
家のことを外注するのもありだけど、
外注も限度があるからこそキャリア継続を断念したんだろうし、
夫は仕事をセーブする気もなさそうだし
要は外に出たい二人が結婚して、片方を家庭に縛っているのに、
なぜか希望通りに外に出ている方が偉そうに振る舞ってるから揉めてる

997: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 09:05:31.97 0
>>994
そんなに簡単に思うなら旦那がやってもいいわけで
そもそも二人でやるべき育児にも参加できてないし、
その分は家事をすればまだバランスが取れるかもよ

998: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 09:10:14.99 0
専業主夫が出来るほど嫁が稼げれば良いのにな
文句ばかり一人前

999: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 09:12:04.76 0
家事なんて一人暮らしの大学生、
一般人でもやってるけどそんな事をそれほど評価して欲しいのかね。
そんな誰でも出来る事。
しかも現代ではほとんどが機械まかせなのに
小学校高学年の歳になればいちいち評価なんてされなくても
必要があれば自分からすすんで家事を行う子供だっていると思うけどねえ


---------------おすすめ記事--------------------
旦那の愛人が事故で亡くなり6歳と1歳の子供が残された。この子達をうちで引き取って12年、今の生活は…

上長に頼まれて質問に答えても絶対にお礼を言わない同期A子の仕事を手伝ったら偉そうに振る舞われた上にお礼も言われなかった。なのでそれ以降A子を助けるのをやめたら…

「家事は女の仕事」とゴネた男性陣が原因でサークル合宿中の家事当番が決まらずにいたある日、怖いOBから「ゴネた奴に全部やらせろ!」と鶴の一声が飛び出した。その結果…

ある日、兄に虐待された経験がある同僚Aの家族を名乗る人物から連絡がきても取り次がないように言われた。けど家族は大切にするべきなのでA兄以外からの電話を普通にAに取り次いだら…

私の妹が大学に受かった事を知った伯母が「大学って就職出来ない人が行く所でしょ?」と笑い始めた。伯母がある経緯で女子大生が嫌いな事は知ってたけど許せなかった私は…

私夫婦の寝室に忍び込む義母の事を再三訴えたのに対処しない夫を見限り離婚届を用意した。私が腹を括った事に気付いたのか花束買ってきたけど物で釣られる時期はもう過ぎたよ。

借金の前科がある妻が俺名義のクレカで150万ほど借りて使ってた。生活費の足しと寂しさを紛らわすため、らしいけど心が折れそう…離婚するべきだろうか?


引用元 離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ176