394: キヨシ ◆F8fEF2zGfs 2023/11/09(木) 11:42:34.45 ID:XRoxzUr40
すみません。離婚では無く婚約破棄ですが
相談してよいですか?
だめなら、別の場所にいきます。

395: キヨシ ◆F8fEF2zGfs 2023/11/09(木) 11:44:24.49 ID:XRoxzUr40
◆現在の状況 
二週間ほど前に彼女にプロポーズして受け入れられたが 
一度考えさせてと言われた。このままでは婚約破棄になってしまう。 
◆最終的にどうしたいか 
予定通り結婚したい。彼女と幸せになりたい。 

人気記事(他サイト様)


◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
私 製造会社の会社員 500万 38歳
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
彼女 同じくらい。半官半民の団体の職員。32歳
◆家賃・住宅ローンの状況
無し
◆貯金額
300万
◆結婚年数
この前プロポーズしたばかり。交際年数は一年。
◆子供の人数・年齢・性別
無し
◆親と同居かどうか
彼女は母親が他界。同居の予定はない。
◆相談者と嫁の離婚歴
双方未婚

396: キヨシ ◆F8fEF2zGfs 2023/11/09(木) 11:49:23.29 ID:XRoxzUr40
◆離婚危機の原因の詳細
彼女が結婚を躊躇している。
理由は、俺の転職回数が多すぎて一緒に生活するには将来が不安。
私の会社のあなた(俺の)同年代は役職についていたり
プロジェクトのリーダーについていてキャリアを前に進めているのに、
あなたは転職の度に、
それも何度もキャリアもスキルもリセットしていてだいぶ差ができているように思う。
プロポーズのちょうど二週間後に、
一度婚約の件は白紙に戻して、少し一人で考えさせてほしいとラインが来た。
確かに自分はこれまで6回転職を繰り返していて
親からも流石にそれくらいにした方がとは言われているが、
自分の選択に恥ずべき所は無いと考えてるし
彼女に対して重大な裏切りをした覚えもない。
収入だって人並みにはあるし負債もない。
彼女は新卒で入った
会社を勤め上げてるから俺の考え方が理解できないのはわかるが、
キャリアを見て不安にあると言われ
自分の人生を否定された気分ですごくショックだ。
俺は今回の件で非常に傷付いているし
彼女の唐突なやり方は遺憾だが考えは理解できる。
それに彼女とは会話の波長や感性がとても近しいと感じるし
一緒に温かい家庭を築くことが出来ると思う。
とてもほんわかしてて素敵な女性だ。
だからこそ、キャリアの関して
ここまでシビアに見ていることに面食らってる。
何とかもとに戻りたい。
皆さんならどうしますか?

397: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/09(木) 12:24:55.00 ID:9NXl60pQ0
お相手は興信所入れたのかね賢明だわ
あと箇条書きくらいでいいからどのようなキャリアを6回積んだのかよろしく
俺はこの相談内容のとある一言が原因だと思っている
そこを確信したいからよろしく

399: キヨシ ◆F8fEF2zGfs 2023/11/09(木) 12:47:49.12 ID:XRoxzUr40
返信ありがとう。
新卒一社目 建設機械のレンタル会社 営業職
  二社目 木材の加工業者 営業管理→現場スタッフ
  三社目 自動車部品の商社 営業
  四社目 建材の塗料メーカー 事務
五社目 醤油の加工業者 営業
  六社目 自動車の塗料メーカー 事務
  七社目 缶詰めの製造会社 生産管理 ←今ここ
ちなみに、いわゆる次を決めずに辞めるというブランク期間は一度しか無い。
とある一言だがなんでしょうか?
彼女にも誠実に接してきたつもりだし暴言の類も一切無い。

398: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/09(木) 12:40:34.06 ID:FQZ4/7g00
>>396
婚約者様に6回転職した理由と転職を繰り返す先にあるビジョンをご説明されましたか?
先ずはそれを婚約者様に説明する事から始めて下さい

400: キヨシ ◆F8fEF2zGfs 2023/11/09(木) 12:55:17.72 ID:XRoxzUr40
>>398
説明した。今の会社に入って良かったと思ってるし勤め続けるつもりです。
と口頭でも伝えたし、改めてラインも送った。
彼女に直接言ったときは、
彼女も納得してくれた風だったのにこんなに簡単に掌返しをされて憤る。
なんで不安があるならその場で言ってくれなかったのか。

401: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/09(木) 12:59:08.44 ID:FQZ4/7g00
う~ん、確かに婚約者様が「キャリアもスキルもリセットしている」と
不安にかられるのはやむを得ない
ですね。先ほども記したように、
キャリアもスキルもリセットした転職の先のビジョンを語らない事には
話し合いの土俵にも上がれないと思います。現職で転職はやめるのか、
やめないなら転職を繰り返す理由
とビジョンを説明するの二択しかないと私的には考えます

403: キヨシ ◆F8fEF2zGfs 2023/11/09(木) 13:11:12.69 ID:XRoxzUr40
>>401
確かに今は信じてもらえないでしょうが辞めるつもりは無いです。
今の仕事は自分には合ってるし先輩も尊敬できる人です。
仲の良い同僚もいますし、
業務範囲を拡大して
いずれ責任のある立場につくためにために日々努力しています。

402: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/09(木) 13:02:38.11 ID:FQZ4/7g00
>>400
成程、私達の分からない部分で婚約者様が不安にかられる
一言があったのかも知れませんね。
ちなみに交際期間の間に転職はなされましたか?

404: キヨシ ◆F8fEF2zGfs 2023/11/09(木) 13:15:31.59 ID:XRoxzUr40
>>402
去年の年末に転職して今の職場は九ヶ月目です。
転職していることは彼女にも伝えてました。

405: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/09(木) 13:40:41.52 ID:9NXl60pQ0
なるほどね
短く纏めるわ
ここだよ
「これまで6回転職を繰り返していて
 親からも流石にそれくらいにした方がとは言われている」
簡単に言えばキヨシはキャリア積んでない転職繰り返してるだけ
新卒採用から今までで15年で6社?(今の勤務先は除く)
各会社で平均すると2年ちょいの勤続でしかないよね

409: キヨシ ◆F8fEF2zGfs 2023/11/09(木) 14:03:01.89 ID:r43pUL99M
>>405
世間的に転職が多いのが印象悪いのはしっている。
でも、これまでの会社の経験だって形を変えて活きてくるはずだし、
転職活動だって立派な人生経験だ。
だから自分は社会人として負い目を感じるは無いと考えてる。
ニートやってるわけでは無いんだから
そこまで不安視する必要は無いと思う。

406: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/09(木) 13:43:18.63 ID:9NXl60pQ0
あと質問1個ごめん
ブランクあったとこって4社目と5社目の間?それ以外?

411: キヨシ ◆F8fEF2zGfs 2023/11/09(木) 14:17:35.40 ID:r43pUL99M
>>406
六社目と今の会社の間です。不運にも事業者の閉鎖で、
残された人員は遠隔地に転勤になるか退職金と
転職支援サービスをつけて退職かの二択になって後者を選びました。
ブランクと言っても一ヶ月もないですよ。

407: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/09(木) 13:52:42.97 ID:pjUwoqMLM
本人は納得した風に振る舞っていたが不安を拭いきれない部分があって、
後日家族か親しい人に相談したらやめた方がいいとアドバイスされて気が変わったとか?

410: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/09(木) 14:03:43.09 ID:IlbzZjG3a
まあそれだけ脈絡なく仕事をコロコロ変える=配偶者も突発的にコロコロ変える
可能性高そうな人間って思われるのは仕方ない
こう言っちゃなんだけど、客観的に見ても彼女の方がハイスペックで釣り合ってないし
親兄弟にでも反対されてるんじゃないかな

特に彼女がお堅い職場に新卒から勤めてるなら年齢的にはギリギリだけど
もっといいお相手を見つけられそうなステータスに見受けられる

412: キヨシ ◆F8fEF2zGfs 2023/11/09(木) 14:26:10.52 ID:r43pUL99M
>>410
彼女に対しても過去の交際相手に対しても
浮気や裏切りは一度たりともしたことは無いですし、
そこまで女好きな性格ではありません。
たしかに彼女は新卒から一つの会社に忠誠を誓ってて尊敬してますが、
自分も形は違えど真面目に働き続けてきたのですから
スペックが劣っているという意味がよく分かりません。
それに、結婚は仕事面だけで無く
家事や子育てをやってくれるかどうかとか誠実かどうかとか
そういう面も大事だと思いますし、
その点について私は彼女を裏切る気は無いと繰り返し伝えてるのですが。

413: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/09(木) 14:38:01.79 ID:IlbzZjG3a
>>412
キヨシも別に低スペとまでは言わないけどそ
の年齢で貯金300万しかないのは明らかに少ない。
年収も6つも若い彼女と同じくくらいなら
どう考えたって相手の方が数段ハイスペックだよ。
多分彼女の方が貯金額とかもだいぶ多いと思う。
将来的な退職金まで考えたら不安になると思うよ。

414: キヨシ ◆F8fEF2zGfs 2023/11/09(木) 14:51:31.23 ID:XRoxzUr40
>>413
そのスペックとやらが釣り合って無いから結婚しちゃいけない事は無いと思う。
働いてきた人間の間に優劣なんかないだろう?
それに俺は料理が出来るし家事も一人暮らしでずっとやってきたから、
よくある夫が妻に家事を丸投げしてしまう様なことも起きないハズ。
そういう事も彼女にアピールしてて、
彼女も同意してくれてたんだけどなあ。

408: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/09(木) 14:00:53.85 ID:pjUwoqMLM
半官半民の職員なら周りの人間もカタイ人間が多くて、
世間一般よりもなおさら転職を繰り返すことに
マイナス感情を持ってる人の意見を聞かされているかもしれない。

415: キヨシ ◆F8fEF2zGfs 2023/11/09(木) 14:54:16.09 ID:XRoxzUr40
>>408
これは間違い無くあると思う。
彼女父も大手メーカーに
おそらく新卒から勤めて役員やってるみたいだからなおさらだ。
でも今の時代、
一度も転職活動の経験が無いのも極端だと思いませんか。

416: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/09(木) 15:06:18.44 ID:r0YJ5IX6r
>>414
自己弁護しても意味ないよ?
相手は色々なところ見て判断したんだろうから。
まあ、諦めて次行ったら?
逃がした魚は大きかったと悔しがらせたら?
婚約が成立してるなら慰謝料貰って別れて次に行けば良い。
今の彼女にこだわるのは時間の無駄だから。

418: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/09(木) 15:16:38.49 ID:IlbzZjG3a
>>415
転職も1回や2回なら普通だし、
外資のジョブホッパーなら5回6回も当たり前なんだけど
彼らは4桁万円稼ぐのが普通だからね...

キヨシの転職は脈絡も上昇志向も感じられないしまた
すぐ辞めるんだろうなって思われても仕方ない
何にせよ女性が一度思いとどまったら戻ることはまず無いと思う
スパッと諦めて次行っときな

419: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/09(木) 15:47:21.17 ID:pGqfBMh90
>>415
彼女は転職回数そのものは問題にしていないのわかってるか?
転職のたびにキャリアやスキルをリセットしていて、
将来性がないことを不安に思ってるんだよ

これをひっくり返したいなら、
今までの転職で積み上げてきたスキルや経験が今の会社でどう活きているか
これからどう活かしてどうキャリアを積んでいくかを彼女に伝えるしかない

ちなみに今の会社に入った動機とか、どういうところが楽しいとか、
やりがいがあるとか、どういうところに過去の経験が活きているなとか
そういうのってちゃんと言語化できるか?

420: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/09(木) 16:17:27.95 ID:FQZ4/7g00
>>415

>でも今の時代、
 一度も転職活動の経験が無いのも極端だと思いませんか。

それを彼女に訴えてみればいいと思います。
いくらここでそれを主張しても魔法の言葉は出てきませんよ

421: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/09(木) 16:19:14.28 ID:FQZ4/7g00
とりあえずここまでの相談者様のレスで、婚約者様が何で結婚を白紙にしたいかは
とても理解できました

422: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/09(木) 17:01:11.66 ID:eJARUbXD0
6回も転職とかスゲーな、それは学生のアルバイト並みだよ。
つか、まさかの就職してからの「自分探し」でも始まったのか?
「本当の俺はこの仕事ではない」みたいな?
そういうのは学生時代に終えておくべきだったな。
38才で貯金300万は酷い生き方だと思うし、十分に恥ずべき生き方だと思うよ。
恥ずべき所を恥じない姿にドン引きしたんじゃね?
最低でも、過去の自分の生き方に恥じていたなら、また印象違ったかもね。

423: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/09(木) 18:09:33.13 ID:eJARUbXD0
プロポーズから入籍までの期間を
「ファイナルアンサー期」とするなら、
彼女が「ファイナルアンサー:やっぱ白紙で」と
答え出したとしても仕方無いんだよ。
潔く綺麗に別れた方が相手には良い印象残すと思う、
結局の所あなたはフラれたのだ。
結婚して無いんだから、フラれたらそこまでだよ。
失恋が苦しいのはわかるが乗り越えよう、仕事は辞めない様に。
頑張れ。

424: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/09(木) 18:21:38.76 ID:7O4zYOcg0
不安があるならその場で言ってくれればって、
結婚するかしないかの今がまさに「その場」だと思うが。
結婚は好きとか信頼とか感情ベースの契約なので、
仮にきよしが彼女や俺たちを問題ないと論破できても
彼女が価値観の違いに渋ってる時点で無理なんだよ。
年齢的に彼女も相当考えて自分の気持ちに正直に結論を出したんだろう。
ほんわかしてる彼女を悲しませないよう潔く手放してやるのが男ってもんだぞ。

425: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/09(木) 19:53:15.16 ID:pjUwoqMLM
>>415
それは仕方ないよ
辛いことがあっても我慢して堪え忍ぶか、次々と新しいことにチャレンジするか
どちらをより美徳としているかは
人それぞれの経験や性格に寄るところも大きいから。

俺はキヨシの転職に対する考え方には同意できるよ。
でも婚約者はそうは思わないんでしょ。
どちらが間違っているとかではない。
刺激を求めるタイプと安定を求めるタイプで
将来設計の相性が悪かったのでしょう。

どうしても今の相手が良いなら、一旦今すぐの結婚は諦めて、
長い時間かけて信頼を得るしかないんじゃないかな。

427: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/09(木) 20:19:06.10 ID:9NXl60pQ0
俺も別に転職はいいと思うけど6回(しかも最初の書き方から察するに
余程今の所が良くてもまた転職しかねないと親にすら思われてる)だろ
3年我慢しろ、じゃないけどそんな短期離職で誇れるほど得られるものってなに?
どこの会社が何年かは知らんが
しかもその中身もなんというか…
キャリアとか人脈とか、業種職種がほぼ一緒っていうならわからんでもないけど
建設と自動車で微妙にミスマッチか?とか思ってたら
営業と事務も交互だし、
途中の醤油はどうしてそうなった?だし
起業でもしたいのか?と思えば貯金額だし
キャリアだのスキルだのハンパすぎん?
それぞれの会社で何やってきたんだか
職務経歴書見てみたいわ

426: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/09(木) 20:08:35.36 ID:pjUwoqMLM
なんか返信のペース見てるとさ、
キヨシってパパパパッと物事を進めて行きたいタイプじゃない?
相手はほんわかとしててじっくり行きたいタイプじゃないの。
本当に会話の波長とか合ってるのかなぁ。
キヨシが一方的に思ってるだけじゃなくて。

428: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/09(木) 20:20:09.74 ID:r0YJ5IX6r
>>426
それ同意する。
キヨシは転職回数見ても、かなりadhd傾向が強いと思う。
ほんわか系とは合わんよね。

429: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/09(木) 20:28:30.39 ID:nmMKTme0H
ここに来て価値観の相違ってやつだな

俺もキヨシの価値観はありだと思うが
彼女の価値観も昔ながらの堅実派にはありがちだから理解はできる

恋人としては良くても家庭を営む夫として見ると不安を感じて、
愛情よりも不安が勝ったということだろ
不安はあってもこのくらいなら何とかする、
この人と一緒にいたいとまでは思えないんだろう
結婚に完璧な安全牌なんてないと俺は思うけど仕方がないことだ
こういう女は親父等に紹介して貰って見合い結婚向きかもしれん

相手への気持ちと自分の仕事への気持ちを伝えて駄目だったら
身を引いて次を見たほうがいいと思う

430: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/09(木) 20:32:26.50ID:9NXl60pQ0
キヨシ今実家暮らし?

445: キヨシ ◆F8fEF2zGfs 2023/11/10(金) 12:35:12.66 ID:UGO+0lg7M
>>430 
一人暮らしなので家事の面では大きく貢献出来ます。
料理もかなり覚えました。

431: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/09(木) 20:39:36.02 ID:eJARUbXD0
キヨシはヤケにならないで、今の仕事続けて頑張れよ。
こういう時こそ辞めたらダメなんだぞ。

444: キヨシ ◆F8fEF2zGfs 2023/11/10(金) 12:34:16.17 ID:UGO+0lg7M
>>431 
辞めるつもりは無いです。 
ただ、職場の人間にも婚約したことを報告してしまってるので、
もし婚約破棄になったらどんな顔をすれば良いか悩みます

432: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/09(木) 22:41:25.76 ID:s5TmCwJY0
俺も転職回数多いからそれ自体は否定しないけど、
もし付き合ってる彼女がいたとしてそれが不安で結婚に踏み切れないとしたら
それも仕方ないかなと思うだろうな…
職歴見ても一貫性も乏しく、ステップアップしているようにも見えないし、
辞めた理由とかは説明したのかな?
気に入らないこととか嫌気が差したら
仕事辞めちゃう人だと思われてたら厳しいだろう
まあ説得をもうしばらく試みてもいいかもしれんけど、
応じてもらえないならスパッと諦めて職歴気にしない女を探した方がいいだろう

433: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/09(木) 23:59:02.10 ID:KMzbZEPJ0
転職自体は良いけどこの転職経験から
どういうキャリアを描きたいのか見えてこないんだよね
今後どういうキャリアを描きたいのか、
今後出産等のイベントがあっても
金銭的に心配が無いことを説明すると安心してもらえるのでは?

434: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/10(金) 00:03:59.43 ID:NiYwfiYn0
もしくは、転職回数云々というより
自分の会社の同年代の同僚と比べて能力が低いように見えて
結婚したくないと思った説もあると思う

435: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/10(金) 03:38:55.99 ID:uBELMiJ4a
おそらく年収は彼女は過少申告
貯金額もトリプルスコアくらいで負けてると思うなこのパターン
キヨシが6つ年下ならともかく上なのも相当キツい

447: キヨシ ◆F8fEF2zGfs 2023/11/10(金) 12:41:42.64 ID:UGO+0lg7M
>>435 
彼女は本当に優しくて、一緒にいるだけで癒やされる人間なので、
職業で人を見下すような事は無いと信じています。 
俺と話をするときもいつも楽しそうで
本心から婚約破棄を望んでるようには見えないのです。

436: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/10(金) 05:27:56.26 ID:jgvS2PEW0
だってキャリアアップのための転職してないんだもの
それが興信所なりでわかったら婚約は一旦白紙にして然るべきなのでは
女関係は大丈夫かのかね

446: キヨシ ◆F8fEF2zGfs 2023/11/10(金) 12:38:22.40 ID:UGO+0lg7M
>>436 
別に犯罪歴があったり無職期間が長いわけではないですし
婚約破棄は少し極端だと思ってるんですが,,,。 
あと女関係ですが、正直モテるタイプではないので大丈夫です。

437: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/10(金) 06:24:07.16 ID:/XZswsss0
もうやめて キヨシのライフはゼロよ

438: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/10(金) 08:14:53.38 ID:TquOTeIa0
ここに来る逃げられ男はいつもライフ0まで叩かれるよ

439: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/10(金) 09:29:39.78 ID:uBELMiJ4a
まあ1回死んで生まれ変わるくらいの気概がないとそもそも復縁って難しいもんな
プリマ行けって言われてないだけまだマシな部類

440: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/10(金) 10:40:44.27 ID:ubgNfQSS0
女さんは気持ちが冷めると再熱は…相当難しいからね

441: キヨシ ◆F8fEF2zGfs 2023/11/10(金) 12:19:03.87 ID:UGO+0lg7M
皆さんいろいろアドバイスをありがとうございます。
彼女のトーンとしては完全に冷めてしまったというわけで無く、
少し考える時間が欲しい、
いずれ話し合おうと言っていたのでこちらが誠意ある発言が出来れば
予定通り結婚出来ると信じています。

442: キヨシ ◆F8fEF2zGfs 2023/11/10(金) 12:25:02.39 ID:UGO+0lg7M
彼女に安心して貰う事が第一だと思いますので、
今の仕事は人間関係にも仕事の適正面でも恵まれており、
労働環境も極端に悪くはないので、
辞めるつもりはないこと。
今の会社で目標をもって取り組んでいることを伝えたいと思います。

443: キヨシ ◆F8fEF2zGfs 2023/11/10(金) 12:31:48.75 ID:UGO+0lg7M
ただ自分でもネックだと思ってるのが、
これから先にどうしていくのかと言う点の現実的な説明です。
昇進も昇給もあくまで会社が決める話ですので、
一労働者でしかないこちらがいくら説明しても
現実感のある言葉にはならないと思うのです。
俺としては
1,仕事に必要な知識や設備の仕組みを吸収し続ける。
2,すぐに定時で帰ろうとせず、仕事を引き受ける。
3,部署問わず社内の人間関係の構築を目指す。
これらを説明して会社から認められる努力をアピールしたいのですが、
どうですか?

448: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/10(金) 13:05:35.21 ID:DWyoztlK0
なんかみんな普通にレスしてるけど、一応ここは既婚男性板
ローカルルール的には独身男性は書き込み禁止なので、
どこかに移動したほうがいいと思うぞ

449: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/10(金) 13:06:01.69 ID:ok0XaniK0
最近話題になるから研究がでてるけど、
人間関係を定期的にリセットしちゃうヤツって精神病なのよ
リセット症候群だな。社会不安、不安神経症の変形で完全な精神病なのね。
本人癖くらいに思ってるけど
で、これの症状の一番わかり易いのが度重なる意味ないとしか見えない転職

つまりお前精神病なのよ。しかも自覚ないでしょ。彼女それ不安なんだろ
もう転職しない!なんてギャンブル依存症のもうやらない!でしかない
素直に精神病なの受け入れて、
とりあえず心療内科でカウンセリングとかして対処聞いてこい
必要なのってこういう動いたって事実なのね。
病気ってほどじゃないって言われるならそれでいいじゃん
ちゃんと投薬なりしないとね、ってレベルならやっぱり治療せないかんし
でもギャンブル依存症がもういかないから!!
信じろ!!って信用ないにもほどがあんだろw
そしてはたからみると、病院いかないのは治す気がねえんだなとしか見えん
まあ自分の基地外じゃないプライドが結婚よりも重要だからいかない!ってんなら
結婚諦めて転職しまくればいいと思うしな
精神の病はとくに口約束じゃなく行動が必要よ……
じゃないと周りは納得しねえよ
なんか行動にでる、ってんならまず専門医のアドバイス貰ってくる、よ

450: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/10(金) 13:12:39.33 ID:rxUWnqqbM
信頼ってのはいくら理屈並べたって一朝一夕には得られんのよ
必死に言葉を並べれば並べるほど胡散臭く見えるよ
平均2年半程度で何度も辞めてて、今回はまだ9ヶ月
最長記録も更新してないのに何を言っても信用できない
変に御託を並べる暇があったら黙々と仕事しなさい

451: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/10(金) 13:54:49.25 ID:Lb5nYgFq0
婚約って法的にはもっと重い
指輪を贈ったとか両家で正式な挨拶したとか結納したとか
式場を予約したとかの客観的な事実が(しかも複数)ないと
婚約とは認められない可能性が高い
なので現状は「ただプロポーズしてOKもらった」
くらいの法的にはなんのお墨付きもない状態
職場に言ってしまって気まずいかもしれないが、
「具体的にはまだこれからゆっくり考えていく予定で、
 何も決めてないんです」とかなんとか言っとけば時間稼ぎになるだろう
その間に、本当に婚約できるよう努力を続けていけばいいのでは

452: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/10(金) 15:23:38.26 ID:e7youtT00
>彼女のトーンとしては完全に冷めてしまったというわけで無く
>少し考える時間が欲しい
>いずれ話し合おうと言っていたので
>こちらが誠意ある発言が出来れば予定通り結婚出来ると信じています
確かに100%結婚出来ないワケじゃないけど、
物凄く遠回しでお断りされたという自覚も持つべし。
誠意あるメールとかラインとか送れば送る程ドン引きされるぞ。
誠意という自分勝手が通じれば良いんだという考えはドブに捨てろ。
まず相手の「白紙にしたい」という段階で既に通じていない。
白紙にしたいという相手に、今からどうやって誠意を見せるんだ?
誠意を口先や態度で示すのなら、相手は考える時間が欲しいのだから、
キヨシからなにもアクション起こさないで、
相手に静かに考える時間をあげる事くらいだぞ。
「ほらこれ見て!読んで!理解して!」は誠意じゃない。

454: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/10(金) 15:55:08.94 ID:e7youtT00
<現状の結論>
とりあえずアキラメロン、
相手が血迷って
「白紙を白紙に→つまり再OK」になるのをネ申に祈っとけ。
多分、かなりストーカーに片足突っ込んでる思考になってるんで注意。
お相手が出した答え「やっぱ白紙で」は、
彼女が二週間考えに考え抜いた重い決断なのです、
血の滲む思いで、断腸の思いで出した結論だと知りましょう。
キヨシは今苦しいと思うが、
彼女も二週間苦しんだ故の結論だと知りましょう。

455: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/10(金) 17:18:28.91 ID:GBqpq7ok0
まぁきよしとしては自分に問題がないと思ってるから、
理解さえしてもらえれば話し合いで結婚!と思いたいかもしれんが、
第三者からこの流れを見ると望みないし
なんとなくきよしのレス読んでると理由がわかる
話し合いも彼女からしようと言い出さない限りそっとしておいてあげなよ

456: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/10(金) 19:16:13.33 ID:yIvdvSrU0
言葉の綾とか社交辞令って知ってる?
お見合いで相手が「ご立派過ぎて私なんかとはとても」と言ってきたら、
キヨシは「謙遜しなくても今のあなたで充分ですよ!」って答えそうだな
婚約者は
「やっぱお前無理。でもストレートに言ったら
 暴れそうだからオブラートに包むわ」ってこと。
お前以外の世間一般は皆察するの
キヨシ、そういう察しの悪さところで転職重ねてるんじゃないの

457: キヨシ ◆F8fEF2zGfs 2023/11/10(金) 19:43:57.65 ID:qf0LE+w40
>>456
暴れたりなんかしないです。
暴力なんて一度も振るった事ないです。

458: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/10(金) 20:08:52.91 ID:wN6t7FS8r
>>457
キヨシ、空気読めないね。
アスペが入ってる可能性がある。
相手がどう言ってるか空気を読まないと。
別にキヨシが暴力振るってるなんて思ってないよ。
言葉通りにしか受け取れない時点で、
自閉症スペクトラム障害の可能性が高い。
結婚は諦めたほうが良いかも。
一度精神科行くのもありだぞ。
結婚相手とは終わりで良いと思う。
多分キヨシは結婚自体向かないと思うよ。

459: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/10(金) 20:28:33.56 ID:SnjIY2Wb0
>>457
あーこれは決定的
視野が狭くて目に入った単語に脊髄反射してるのか、
文脈や行間を読み取れないのか、読解力が低いのかどれかわからんが、
キヨシの転職癖に深く関わってそう
あと今はもう元彼女考え終わった段階だから待つとかいうなストーカーかよ
「予定通り」の「予定」は「未定」になったんだよ

>>448
そういやそうだな
久々の相談で盛り上がったが結納したわけではないキヨシは毒男か
家庭板のどっかに誘導が無難かね
どこだろ

460: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/10(金) 20:47:41.14 ID:H+1S7qm10
お前らそこまでボコボコに叩かなくてもいいじゃん
ただ、今はキヨシからコンタクトを取るのは悪手だと思う。
彼女から話が来るまでは自分磨きをしたほうが良い
話し合いまでは仕事を誠実にこなしつつ、
将来のキャリアプラン、その場合の年収額、貯金や保険プラン、
家事分担は考えておけ、余裕があれば見た目を磨いても良い
最善の努力をしたうえで話し合いに望めば
どんな結果でも後悔無いだろう、頑張れよ

461: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/10(金) 20:57:47.60 ID:uN5REpg70
まあ、誘導するならプリマで良いんじゃね?
彼女は「白紙で=ご破算で=恋愛終了で」だろうし。
あとはキヨシの気持ちが落ち着くだけの段階なのだから。
もう相談のしようが無い。

462: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/11(土) 00:10:48.68 ID:RlX7bpRb0
まあプリマかと思うけど、もうここだけでいいんじゃないかな
言う通りもう敗戦処理でしかないよな

>>458
発達障害からの不安神経症だと思ってるわ俺は
大人の発達障害は10%前後、男は女の数倍ってのが最近の通説。
さらに障害あるからトラブル起こすわけで、ココに来るヤツは
結構な高確率で障害持ちなんじゃねえかな
>>459も言う行間読めないも典型症例だしな
で、俺の言った自分の障害を認めろってのはやっぱ受け入れられんのか

463: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/11(土) 00:22:44.89 ID:LQW1suNf0
6回も転職ってADHDも入ってそう

464: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/11(土) 00:42:49.52 ID:CKj5C9iA0
駆け込み寺って駆け込んで来た人を救うもんじゃねーのかよ
ここはさらに追い込んで息の根を止める為に罠を張って待ってるスレなんだな

465: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/11(土) 01:05:41.98 ID:4WuWAoJs0
>>464
いや、みんな優しいよ。
多分周りの人は気を使って本人には言えないんだよ。
ここは、ある意味はっきり言ってくれるから、
問題解決や現状把握がしやすい。
正しい現状把握が出来てなければ問題は解決しないからね。
本当は間違っているとわかってても、周りは指摘しない事は多々あるけど、
ここは遠慮なく指摘してくれるからね。

466: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/11(土) 01:21:25.68 ID:mssFbfhJ0
これが入籍済みの夫婦なら「離婚」を巡って色々な相談になる。
でも恋愛の段階で片方が「別れたい」なら、もう相談のしようが無い。

467: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/11(土) 10:31:12.30 ID:cF1mZ4dJ0
>>464
今回の件は将来確実に苦労するであろう妻も救ったんじゃねーの
知らんけどw

468: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/11(土) 17:12:35.16 ID:+vYl+HTKM1111
年齢的なものもあるよね
結婚してすぐにでも子供がほしいもしくはできた場合
妊娠中or子育て中に夫が転職とか洒落にならん事態なわけで…
親親族はそこらへんめっちゃ心配してるんじゃなかろうか
夫婦だけじゃない愛だけでこなせる状況じゃないんだわな

469: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/11(土) 18:41:27.49 ID:mssFbfhJ01111
キヨシが失恋したと自覚出来たのなら終了かな。

471: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/11(土) 21:28:23.16 ID:nvvmNY5e01111
正直きついことを言われるの承知でここにくるってのが正しいと思うよ
優しい言葉は周りがかけてくれて、それで解決しないからここにくるんだし
今年はまったりと年越しするといいな、
去年は正月付近にも人がいた気がするし
年末年始は家族で過ごす時間が多いから波乱が起き易言っちゃ起きやすいんだろうけどね

472: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/12(日) 14:42:30.20 ID:sd18+hJN0
そもそも解決したいから相談してんだからな
つらいねーそだねーたいへんだねーなんて必要としてない
まあでも男でも、そういう女みたいな共感脳のヤツもいるってこったな……

474: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/12(日) 15:56:03.66 ID:0/U0NFlg0
38才で貯金300万なのが原因だと思う。
指輪買って、部屋借りて結婚道具揃えて引っ越しして、
指輪以外を半々にしてもどれだけ残るか。
披露宴するには足りないし、家買う頭金にも足りない。
38才だと長期ローンは現実的じゃないし。
仮にすぐ妊娠した場合、出産費用は待った無しとなる。
結局、女性側の収入をあてにする結婚生活が始まる。
これが交際十年とかなら情で結婚したかもしれんけど、1年じゃ無理だろう。
38才で300万しか貯まらなかった理由を
「五度の辞職」だと判断するのは間違ってない。
38才で貯金1000万あったら、確かに転職も多少胸張れたと思う、
最低でも「間違ってない」とは言えた
(転職しなかったら300万しか貯められなかったかも的な)。

475: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/12(日) 16:06:24.16 ID:bL8ZWsdM0
披露宴をするしないは双方調整が必要な次項ではあるが、
ジョブホッピングは悪くないんだよ。
焦らずに少し仕事に精を出しなよ。
フラフラ転職を繰り返してるように見えてるんだから、
もう少し実績を出すようにしなはれ。

473: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/12(日) 14:42:38.19 ID:mmE6ogcf0
現職や職歴で結婚判断するような女はやめた方が良いと思うなあ
何回転職しようが今現在何やってても自立自活出来てれば良いでしょう

476: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/12(日) 16:57:43.33 ID:sd18+hJN0
>>473
そりゃ短慮というか考えなさすぎ
転職しまくりってまず間違いなく障害持ちよ
狂人を真似て走れば、って言うだろ。アレは本人は真似やでって思ってても、
そもそも真似するって思考が頭おかしいってことなのよ
生活できてればっつーなら
40近くでコンビニバイトだって一人生きてくには問題ないさ
でも40になってその先を考えない頭の悪さが問題って話だ。
>>474がまとめてることを一切考えてないわけで
その先を考えない人間性に見切りをつけられてるって話なのね
んでこういう先考え無いやつが、
5年後ガンガン働いて年収1000万です!って可能性と嫁が働いてるから
もう仕事やめたるわってなる可能性どっちが高そうかと

477: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/12(日) 17:07:44.59 ID:MClJZGR/0
>>473
そうだよな
合わないから別れて正解だろ

478: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/12(日) 17:24:05.62 ID:0/U0NFlg0
価値観の不一致で成就ならず。
キヨシの書き込みが無いなら終わりましょう。

531: キヨシ ◆F8fEF2zGfs 2023/12/15(金) 18:27:23.88 ID:UB3K5sUV0
婚約者に職歴を理由に婚約破棄されそうで相談したキヨシです。
残念ながら婚約破棄されてしまいました。
どうしても諦められなくて
両家の親も巻き込んで悪あがきしてみたのですがダメでした。
スレの皆さんには相談してもらったので、一応報告します。

532: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/15(金) 18:32:14.04 ID:Y1KIP1cN0
縁が無かったと思って今の職場で経験を積むしかないね
お疲れさん

533: キヨシ ◆F8fEF2zGfs 2023/12/15(金) 18:34:18.06 ID:UB3K5sUV0
済みません、色々こみ上げてきたんでもう少し描かせて下さい。
「あなたの職歴を否定してるわけでは無い」
「あなたと付き合ってる時間は本当に楽しかった」
社交辞令を並べ立てるのがつらかった。
本当にそう思ってるなら婚約破棄は言い出さないんじゃないかと。
あれだけ好きだった彼女が別の生き物に見えてつらいです。
今でも好きですが。

534: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/15(金) 18:48:05.21 ID:Y1KIP1cN0
諦めなさいよ
あっちは切ってしまってるんで会社の同僚と少し飲んで来年頑張りな心機一転さ
後悔しても建設的ではないし後ろ向きだよ
裏切られた気持ちは分からんでもないが元には戻らんのだわ

535: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/15(金) 19:50:17.58 ID:Qz16goov0
>>533
彼女の言葉も嘘ではないと思うよ
ようは「恋愛」と「結婚」は別なひとなんよ

多分おまいと付き合うまでは
結婚は愛情や性格の相性が大事って思ってたのでは
で、いざ結婚話になって周りから色々言われて
自分が思いの外結婚に対して打算的だと自覚したんじゃね?

しゃなーないもんはしゃーない
なるたけうまいもん食って楽しんで
気持ちよく風呂入って寝る

年末年始気分転換に旅行してもいいかもな

536: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/15(金) 20:13:00.03 ID:Qz16goov0
追加
子育てを想定するとどうしても女のほうが現実感あるから
結婚に対してシビアになるのも仕方がないよ
自分の子どもの人生が左右されるわけだから

旅行は草津とか別府とか温泉巡りして
うまいもん食ってボーッとするのもいいんじゃね

537: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/15(金) 20:35:28.06 ID:3SGqaAcB0
>>533
おつかれ
他の人も指摘してるけど、恋人として楽しく過ごすのと
夫婦として人生の苦楽をともにするのは違うものだ
一緒にいて楽しかったのも、だからと言って一生をともにするのは
ちょっとと思うのもどちらも本音だと思うよ
お前と彼女のどちらも、それぞれの道で幸せになれたらいいな

538: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/15(金) 21:37:41.62 ID:Qz16goov0
一緒にいて楽しい相手と苦楽をともに
できればそれに越したことはないけどな
両立しないのもあるあるなのが現実

539: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/16(土) 20:14:07.55ID:6P7NFIP70
そういうものだよ
結婚ってどうしても金銭や人間関係といった生々しいリアルさが付き物だし
そこにシビアになるのは仕方ないよね

540: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/17(日) 01:14:04.88ID:t6rgapDE0
結婚てバランス必須だからなあ
相手の言った事は社交辞令でもなくきっと本当だったんだろう
男から見てもつきあう分にはいいけど結婚はな、と思う女っているからそういう事かな
男女で求めるそれが違うからピンと来ないだろうが
年齢的にも次がない気がして齧りつきたくなる気持ちも分かるけど、
相手が拒否するならもう仕方ないのよな

541: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/17(日) 16:49:20.94 ID:Jy4ZbiF40
>>531 
>どうしても諦められなくて両家の親も巻き込んで悪あがきしてみたのですが 
彼女カワイソス、さぞや恐ろしかった事だろう。 
そういう行動がますます彼女の心を凍りつかせると言う想像が出来ないの? 
結婚も入籍も結納すらしてないのに、心変わりを許さないのは酷いよ。

542: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/17(日) 17:00:14.90 ID:Os2PMBAAM
>>541 
言い方

543: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/17(日) 19:07:51.52 ID:vKiEBfu00
言い方がキツいのは申し訳無いけど、
自分の要求を相手に突き付けるだけの一ヶ月半だったのかと思う。 
「今でも好き」とか言うのなら、好きな相手から潔く身を退くべき。 
自分本意な人生だから仕事辞め続けてきたんじゃないか? 
「そんな事は無い」と言うなら、
不本意であっても不満は飲み込んで耐えて忘れてしまうしかない。 
自分で自分の人生を貶さない為にも、
忘れなければならない事は努力して忘れるしかない。

544: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/17(日) 22:01:16.32 ID:M0hjAFJv0
>>543 
それな、悪あがきしたことで転職が多い事に加えて
「身勝手な男」というステータスが追加されたんだろ

545: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/17(日) 23:33:26.94 ID:0kxp2h7GH
まあ足掻いてみっともねえ姿を晒したかもだが 
やっちまったもんは仕方がないさ 
恋はそういう側面もあるし 

キヨシと関係を深くして期待させ 
心の傷も深くした女の手際の悪さもある 

結果的にキヨシにとっても苦楽をともに 
出来る相手ではなかったとも言えるよな 
都合がいい時は優しいが都合が悪くなれば 
切り捨ててくるわけだから 

今度は苦楽をともに出来る相手が見つかるといいね

546: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/18(月) 00:44:29.05 ID:ou2V6acG0
そもそも親を巻き込んだ所で、なんで相手が
「考え方を変えて結婚を前向きに考えてくれるかも」と思うのかが不思議。

547: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/18(月) 01:13:37.44 ID:X2T1t3TpH
だからさー、激情に駆られて感情もコントロール不能で
パニック状態に近くて後先冷静に考えられずに足掻いちまったってことだろ 

なんかこう、ふたりとも少し子どもだったのかもな

548: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/18(月) 02:06:36.28 ID:8YxcLTRM0
多分キヨシは感情的で色んな事に取り組もうとするタイプなんじゃない? 
彼女ならそれは表情豊かでチャレンジングな楽しい人だけど、 
結婚となると計画性がなくて行き当たりばったりな短慮な人で夫にするのは
不適切だと思われたのかもね

549: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/18(月) 02:36:25.11 ID:LenJ8YvA0
親御さん的には反対するもんだと思う 
俺も娘の連れて来た男ならもろ手あげて賛成ってわけにはいかんもの 
差別するわけじゃないが、男でキャリアアップなしの6回転職はきつい 
数年のうちにまた仕事辞めたいと言い出し、
結局娘が養う羽目になる不安を感じるからなあ 
その上での貯金の少なさも結婚式やったらもう無くなるから致命的というかな 

どっちも20代ならまだしも、今後の妊娠の事考えるとなあ 
親としては苦労させるために育てたわけじゃないからやっぱりね 
そういう不安要素の多さを聞かされたら娘も考え変えるかもしれんよな

550: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/18(月) 06:09:35.85 ID:qyj09ikkd
足掻くのは悪くないとオレは思うよ 
マリッジブルーの一種の可能性もあるし 
婚約ならお互いの両親を巻き込んで話してるわけだから 
婚約破棄も両親含めて話してもおかしくないと思う 

潔よくする方がかっこいいしスマートだけど人間そんな割り切れないしね 
「あのとき足掻いてればもしかしたら」って後悔するより、
前に進みやすいんじゃない?

551: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/18(月) 06:36:01.06 ID:YNZEgfoV0
他人様の生き方に文句付けられるような人間じゃないのは承知してるが 
自分の娘がこの人みたいなひとと結婚したいと言ったら全力で止めるけどな

552: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/18(月) 08:04:09.10 ID:xpdCfzMm0
まあ最悪なのはこっからストーカー化することだな 
ここまで来たらどう転んでも心変わりは絶対にないからとにかく諦めて次に行く 
これが大事だぞ

553: キヨシ ◆F8fEF2zGfs 2023/12/18(月) 13:49:52.07 ID:7c2B2YBoM
皆さん厳しくも温かい言葉ありがとうございます。
正直もっとボロカスに叩かれると思ってたから驚いてます。
確かに、自分の経歴を見たら新卒から
真面目に勤務し続けてる彼女が理解できないと思うのは
やむを得無いことだと自覚してます。
誰に言っても、それこそ彼女の父親の前でも
堂々と胸を張れるような経歴を積めるよう今の仕事と向き合います。 
またマッチングアプリ再登録したので
年が明けたら心機一転パートナー探しに励みたいと思います。 
改めて皆さんありがとうございました。

554: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/18(月) 14:15:26.29 ID:5KjwG5jc0
>>553 
それでいい 
がんばれ

---------------おすすめ記事--------------------
ママ友に「上から目線のアドバイスがストレスになるので少し離れた距離感でいたい」的な事を言われた。身に覚えがないので具体的に話を聞いたら…

義妹夫婦の子供は軽度の障害がある。この子と私夫婦の娘を遊ばせる機会が増えた義家族が二人を将来結婚させるつもりだという事が判明したのですが…

新幹線の距離に出張中の夫から「浮気しやがって、このクズ」と意味不明な電話がかかってきた。反論するも話が通じないので「証拠はあるの?」と聞いたら…

彼の部屋に行ったら彼がベッドの上に立ち「この部屋にさ、俺に必要だなーと思う物があったら揃えといてよ」と何やら言い始めた→更に彼は夢を語り続けて…

私は旦那に離婚をチラつかせる事で自分の要求を通してきた。その流れで私両親との同居を認めさせようとしたら予想外の展開になったんだけど…

マイホーム買ったら義兄嫁に「無理してるんでしょ?やめなさいよ」と言われた。何か気に入らない事があるみたいだけど…

友達に遊びを4回もドタキャンされた。理由は全て家族関連。そんな友達に「遊べないんだったら集合の3時間前には連絡して」と伝えたら…

友達同士で交換日記を始めたある日、Aが「パパが浮気しているかも」と日記に書いてた→Aが話を盛る子だった事もあり「Aのパパが背の高い女の人と歩いてたのを見た」と反応した結果…


引用元 逃げられ寸前男の駆け込み寺 338