587: 名無しさん@おーぷん 21/09/01(水)20:26:24 ID:9r.29.L1
会社で使ってるチャットツールで、
絵文字を使うのが禁止になった。
理由がくだらなさすぎて涙が出そうだ。

人気記事(他サイト様)


30代半ばの女社員が、何かのお礼に
「ありがとうございます♡」
とチームチャットで@を付けてメッセージ送ったら、
男が1週間悩んで悩んで、
「僕結婚してるんで… でもよかったら…」と言い出した。

高校生くらいのときに
「女性が送ってくるハートマークって
 何か意味があるんですか?(どきどきわくわく)」
みたいな誤解があったけど、
登場人物みんなそろそろ2回目の成人式が見えてきた年齢なんだよな……

魔性の女、やっぱり大変そうだ。
私は魔性の話を聞いてると男性不信になりそうだ。
よってたかって魔性の一挙手一投足から
好意を無理やり発見しようとしてる。
きしょくわり。

592: 名無しさん@おーぷん 21/09/01(水)21:17:20 ID:9r.29.L1
587
絵文字は男女ともに使ってる。
ハートマークは女子はだいたい使ってる。

594: 名無しさん@おーぷん 21/09/01(水)21:21:40 ID:G9.8i.L1
>>587
理由がくだらなさすぎというのは分かるけど
それとは別の視点で、
仕事で使うチャットツールで絵文字を使う発想がなかった。
個人使用向け機能の印象。

613: 名無しさん@おーぷん 21/09/02(木)09:15:15 ID:fV.0w.L1
>>594
もちろん社内限定だけど、30代以上はだいたい使う。
50代以降は使わないかな?
20代はあまり使ってない。





引用元 何を書いても構いませんので@生活板111