40: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水) 23:42:35 ID:x8NQkShwl
もう時効だから書く。修羅場は私が中2のときに起こった。
その日は友達との約束の時間に遅れそうで焦ってた。
急いで着替えてMDプレイヤーのヘッドホンを着けて
待ち合わせまで全力疾走した。
待ち合わせまで全力疾走した。
家を出たところで隣に住む幼馴染みとすれ違ったんだけど、
すれ違ったあとで幼馴染みが何か言いながら追いかけてくる。
すれ違ったあとで幼馴染みが何か言いながら追いかけてくる。
運動神経自慢の私に対して幼馴染みは大の運動音痴。
追い付くはずもないんだけど、なんだろうと立ち止まった。
追い付くはずもないんだけど、なんだろうと立ち止まった。
人気記事(他サイト様)
大きなお腹を揺らして
一生懸命よたよた駆けてくる彼の様子を見守ってたら唐突に気付いた。
私はズボンを穿いてなかった。
気付いた瞬間すべてが終わったと感じて呆然とした。
今さら隠してもムダだったけど
今さら隠してもムダだったけど
追い付いた幼馴染みが私の腰に自分のシャツを巻いてくれた。
恥ずかしさが限界を超えて彼にしがみついて
「ごめんね汚いもの見せてごめんね」と泣きながら謝り続けて
「ごめんね汚いもの見せてごめんね」と泣きながら謝り続けて
彼は
「全然汚くないよ。きれいだよ。むしろ見ちゃってごめんね」
と励ましてくれた。
「全然汚くないよ。きれいだよ。むしろ見ちゃってごめんね」
と励ましてくれた。
彼は今では私の旦那ですと言いたいけれど、
幼馴染みは初恋相手と結ばれて結婚までしてしまった。
幼馴染みは初恋相手と結ばれて結婚までしてしまった。
正直応援したことを少し後悔した。
41: 名無しさん@おーぷん 2014/10/30(木) 00:07:59 ID:X1UY9x29N
>>40
わろたw
わろたw
42: 名無しさん@おーぷん 2014/10/30(木) 00:17:02 ID:DZMVQtj6j
>>40
爽やかでキュンとする話をありがとう。いいオチだ
ところでその時履いてたパンツ何色?
43: 名無しさん@おーぷん 2014/10/30(木) 01:12:53 ID:HGAhirNGb
>>40
優しい男の子だったから、一途に愛する人を見付けたんだね。
てっきり、結ばれる展開かと思いきや、なんかちょっと切なくなったわw
てっきり、結ばれる展開かと思いきや、なんかちょっと切なくなったわw
44: 名無しさん@おーぷん 2014/10/30(木) 09:35:34 ID:YE12ucO2L
>>40
いい話で終われてよかったね。
いつもならパンツ隠しのためにスパッツを履いてるのに
大雪の日にたまたま履き忘れて、
ガチガチに凍った校門前で滑って大勢に大開脚状態で
パンツ大公開したらその日からあだ名が『ご当地キティーパンツ』。
大雪の日にたまたま履き忘れて、
ガチガチに凍った校門前で滑って大勢に大開脚状態で
パンツ大公開したらその日からあだ名が『ご当地キティーパンツ』。
卒業の頃には『ごとパン』ってあだ名に略された私はあなたが羨ましい。
45: 名無しさん@おーぷん 2014/10/30(木) 10:11:07 ID:wyTnBTKpo
>>44
ごとパン吹いたw
---------------おすすめ記事--------------------
うちの兄と死別した元兄嫁が兄の三回忌の席で「これで弔い上げにします。もう〇〇家とは関係ありませんので!」と言い切った。この元兄嫁が私夫婦経営の会社に応募してきたんだけど…
俺の車に車をぶつけた男に地元の暴走族の名前を出されて脅された。しかしその暴走族の初代総長は俺。なのでOB連中を呼び出して事実を教えたら…
私は旦那に離婚をチラつかせる事で自分の要求を通してきた。その流れで私両親との同居を認めさせようとしたら予想外の展開になったんだけど…
夫が同居要請を断ってくれたはずの義両親が再び同居要請してきたので「夫から聞いてると思いますが」と言ったら何それ?的な反応が→どうやら夫は何も伝えてないようで…
嫁と離婚して15年になるんだけど、以前俺に「死んでほしいほど憎い」と暴言吐いた娘から養育費の増額要求がきた。息子の大学費用らしいけど憎い人間に頼るとか何なんだ?
元部活仲間のB子から「今度入籍します」と連絡があった後日、別の元部活仲間のC助からB子のSNSを見るよう連絡がきた→そこには以前B子が好意を抱いてたA男からの文句が…
諸事情で金銭援助をしてる姉夫婦に飼い犬を一晩預かってもらったら姉夫に「あんまり気軽に頼らないでね」と言われてイライラ。散々こちらに頼ってるお前が言うんかい。
彼宅で一緒に料理中、彼に確認の上で火を付けたコンロの上にあったピーラーが溶けた。このピーラーを置いたのは彼なのに全責任をかぶせられて冷めたんだけど…
引用元 今までにあった修羅場を語れ【その6】
コメントする