830: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/30(火) 12:58:53.87 ID:lNF1byLh
現在付き合ってる彼女と結婚について悩んでます
彼女の要望では子供も視野にいれています
そこで、
「結婚したほうがいいのかな?」
「彼女が好き」
「一緒にならないと後々後悔するかも…」
という思いと
「自身の能力、仕事意識、年収考慮すると極めて不安だな」
「趣味はどうなるのかな」
「もしかしたらもっと良い人が…」
という思いが混ざりあっていつまでも結論が出ないまま非常に悩んでます
彼女の要望では子供も視野にいれています
そこで、
「結婚したほうがいいのかな?」
「彼女が好き」
「一緒にならないと後々後悔するかも…」
という思いと
「自身の能力、仕事意識、年収考慮すると極めて不安だな」
「趣味はどうなるのかな」
「もしかしたらもっと良い人が…」
という思いが混ざりあっていつまでも結論が出ないまま非常に悩んでます
人気記事(他サイト様)
彼女は非常に結婚を意識していて自分の答え待ちだそうです
っていうか完璧に
逆プロポーズされてる状況なんですが自分が踏みとどまっています
それについて彼女に思いをぶちまけるのですが、
そうなると余計まとまらなくなるのです
具体的に話せばキリがないので、
ひとまずは皆さんの結婚観について聞かせてもらいたいです
既婚者未婚者関係なく
理想は「より自分と近い状況」の人の意見や経験談を聞きたい
よろしくお願いします
831: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/30(火) 13:04:05.29 ID:FhIvqQy8
生活板の質問じゃないと思うが
人生相談板のほうがまだ合うかな
結婚生活で先の先まで考えれば人生そのものであるし
カップル板でも結婚するしないみたいなのあったはず
人生相談板のほうがまだ合うかな
結婚生活で先の先まで考えれば人生そのものであるし
カップル板でも結婚するしないみたいなのあったはず
836: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/30(火) 15:00:23.74 ID:lNF1byLh
>>831
わかりました!
人生相談板に行ってきます
わかりました!
人生相談板に行ってきます
833: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/30(火) 13:18:35.20 ID:8zFG+cB3
>>830
結婚は勢いよ!
結婚は勢いよ!
836: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/30(火) 15:00:23.74 ID:lNF1byLh
>>833
勢いに任せられるほど周りが見えなくなる状況が考えられない…
勢いに任せられるほど周りが見えなくなる状況が考えられない…
840: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/30(火) 15:34:23.77 ID:85LLjzwT
>>830
迷ってるようなら結婚しないほうが良い
迷ってるようなら結婚しないほうが良い
845: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/30(火) 16:52:25.67 ID:lNF1byLh
>>840
何故ですか?
何故ですか?
846: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/30(火) 17:12:09.72 ID:HiGQFV6i
>>845
本音では結婚したくないってことだと思うから
だって結婚したいタイミングで結婚したい相手に
逆プロポーズされて結婚できるならこれ以上嬉しいことってないじゃん
迷うわけないじゃん
本音では結婚したくないってことだと思うから
だって結婚したいタイミングで結婚したい相手に
逆プロポーズされて結婚できるならこれ以上嬉しいことってないじゃん
迷うわけないじゃん
848: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/30(火) 17:27:39.50 ID:lNF1byLh
>>846
でも彼女が100%で生きてるわけじゃないんですよね
趣味や自分の時間もほしいし、
一生彼女以外の女に興味持つなってのも正直無理があるし
子供なんて自身に自己肯定感がないのにどうやって育てるのか疑問しかないし
でも彼女が100%で生きてるわけじゃないんですよね
趣味や自分の時間もほしいし、
一生彼女以外の女に興味持つなってのも正直無理があるし
子供なんて自身に自己肯定感がないのにどうやって育てるのか疑問しかないし
847: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/30(火) 17:18:29.68 ID:M+XTDSOl
相手が自分に見合うかどうかとか考える人は結婚向いてないよね
損得勘定でするもんじゃないから
そんなはずじゃなかったなんて事は星の数ほど出てくるよ
何があってもまー大丈夫でしょみたいな気持ちじゃないと無理よ
マジで。
結婚ってマジで嫌な事多いよ
損得勘定でするもんじゃないから
そんなはずじゃなかったなんて事は星の数ほど出てくるよ
何があってもまー大丈夫でしょみたいな気持ちじゃないと無理よ
マジで。
結婚ってマジで嫌な事多いよ
848: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/30(火) 17:27:39.50 ID:lNF1byLh
>>847
じゃあなんで結婚するんですかね?
メリットは?
これは独身にも言えることですが
じゃあなんで結婚するんですかね?
メリットは?
これは独身にも言えることですが
849: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/30(火) 17:29:24.38 ID:M+XTDSOl
>>848
その人とずっと一緒にいられる事
それしかないよ
その人とずっと一緒にいられる事
それしかないよ
850: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/30(火) 17:36:05.38 ID:lNF1byLh
>>849
じゃあ結婚している人は
皆「この人と一生一緒にいられるから」結婚しているということ?
そしてそれは最高に幸せだということ?
じゃあ結婚している人は
皆「この人と一生一緒にいられるから」結婚しているということ?
そしてそれは最高に幸せだということ?
851: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/30(火) 17:45:24.40 ID:M+XTDSOl
>>850
何億人と人がいる中で最高の結婚なんて不可能だし、
皆んなが同じ気持ちなんてなるわけないでしょ
何億人と人がいる中で最高の結婚なんて不可能だし、
皆んなが同じ気持ちなんてなるわけないでしょ
853: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/30(火) 18:15:59.30 ID:lNF1byLh
>>851
「それしかない」と言いきっていたので…
では結婚する理由は「それ以外にもある」ということですかね?
「それしかない」と言いきっていたので…
では結婚する理由は「それ以外にもある」ということですかね?
852: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/30(火) 17:47:06.84 ID:PQrivzHx
>>850
損得勘定考えてしまううちは結婚しない方がいいのは間違いない
損得で結婚すると結婚してからも結局、
自分は家事とか仕事とか育児でこれだけ負担してるのに、
あの時自分は○○を我慢したのに、
本当は××するのは自分は迷ってたのに相手が...
みたいな不満が溜まって自分自身が振り回されるだけ
この人を幸せにしたいし、そうすれば自分も幸せになれる
この人となら病気になっても、災害に遭っても、
子どもに恵まれなくてもどんな状況でも協力して頑張れそうだし、
楽しく生きれるだろうと思えないなら結婚は違うんじゃと思う
誓いの文の通り、健やかなる時だけじゃなく病める時も、
喜びの時も 悲しみの時も、
富める時も 貧しい時も愛し 敬い
慰め合い 共に助け合うのを誓うのが結婚だからな
損得勘定考えてしまううちは結婚しない方がいいのは間違いない
損得で結婚すると結婚してからも結局、
自分は家事とか仕事とか育児でこれだけ負担してるのに、
あの時自分は○○を我慢したのに、
本当は××するのは自分は迷ってたのに相手が...
みたいな不満が溜まって自分自身が振り回されるだけ
この人を幸せにしたいし、そうすれば自分も幸せになれる
この人となら病気になっても、災害に遭っても、
子どもに恵まれなくてもどんな状況でも協力して頑張れそうだし、
楽しく生きれるだろうと思えないなら結婚は違うんじゃと思う
誓いの文の通り、健やかなる時だけじゃなく病める時も、
喜びの時も 悲しみの時も、
富める時も 貧しい時も愛し 敬い
慰め合い 共に助け合うのを誓うのが結婚だからな
853: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/30(火) 18:15:59.30 ID:lNF1byLh
>>852
結婚観述べてもらってありがとうございます!
ホントに「結婚後の不満の予測」をすると不安にしかならないんですが、
同時に「将来的な後悔」も不安で仕方ないのです
今は結婚を躊躇してしまうけど将来的にしたくなるかもしれない!
と思った時に後悔の念に耐えられるかどうか
ちなみに彼女は年齢、子育てのタイムリミット、
世間体、身内の圧等々も混ざってるので100%純粋な
「一緒にいたい」ではないかと思われます
それでも高い率で「お互いが好き」が占めてるでしょうけど
自分は彼女よりその率は低いでしょうね…
結婚観述べてもらってありがとうございます!
ホントに「結婚後の不満の予測」をすると不安にしかならないんですが、
同時に「将来的な後悔」も不安で仕方ないのです
今は結婚を躊躇してしまうけど将来的にしたくなるかもしれない!
と思った時に後悔の念に耐えられるかどうか
ちなみに彼女は年齢、子育てのタイムリミット、
世間体、身内の圧等々も混ざってるので100%純粋な
「一緒にいたい」ではないかと思われます
それでも高い率で「お互いが好き」が占めてるでしょうけど
自分は彼女よりその率は低いでしょうね…
854: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/30(火) 18:24:50.52 ID:u5N5MeIN
質問者は一度婚活パーティーとか行けばいいと思うよ
とりあえずスペックとか相性とかシビアにみてみればいい
自分の立ち位置、レベルとかも同時にわかるしね
自分はどの程度の女なら寄ってくるのかをまず知ればいい
そこで今の彼女より顔もスタイルも気立も
年収もいい女が来たら乗り換えればいい
わかりもしない将来のことをウジウジ考えてもマジで意味ないよ
とりあえずスペックとか相性とかシビアにみてみればいい
自分の立ち位置、レベルとかも同時にわかるしね
自分はどの程度の女なら寄ってくるのかをまず知ればいい
そこで今の彼女より顔もスタイルも気立も
年収もいい女が来たら乗り換えればいい
わかりもしない将来のことをウジウジ考えてもマジで意味ないよ
859: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/30(火) 19:51:42.25 ID:fngKL/Wm
>>854
そういう出会い系パーティーはそこそこ出ましたね
その結果今の彼女と知り合えたという感じです
そういう出会い系パーティーはそこそこ出ましたね
その結果今の彼女と知り合えたという感じです
855: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/30(火) 18:29:13.02 ID:j2opBi5g
> >>853
> 今は結婚を躊躇してしまうけど将来的にしたくなるかもしれない!
> と思った時に後悔の念に耐えられるかどうか
→これは結婚に限らず、貴方の性格の問題では?進学だったり、
就職だったり、これまでも取り返しのつかない決断を
沢山してきたと思うけどその時はどうやって決断してたの?
てか結婚は後戻りできない大層なものと思い混み過ぎな気が
ドラブルがあれば都度修正したり、未然防止したり、考えを見直したり、
離婚にならないよう努力すればいいだけで、
それでもダメな時は別に仕方のない事
どんなに優秀な機械だって、メンテしなければ早めに壊れる 人間関係も一緒
>
> ちなみに彼女は年齢、子育てのタイムリミット、世間体、
身内の圧等々も混ざってるので100%純粋な「一緒にいたい」ではないかと思われます
> それでも高い率で「お互いが好き」が占めてるでしょうけど
自分は彼女よりその率は低いでしょうね…
→もっと上の女がいるみたいな期待もあるんだよね?言っとくが歳とるほどに、
男も出会う魅力的な女はどんどん既婚者ばかりになってくからな
男は歳取っても相手に困らないみたいなのは、
“若い時のように相手を選ばなければ”困らないって意味だからな
歳下の女は、経済的にも精神的にも甘えられない
歳上男なんてメリット0だから、
今の彼女と“同様”に対等な付き合いができる相手とは思わない方がいい
同年代の良い女は売却済みだ
> 今は結婚を躊躇してしまうけど将来的にしたくなるかもしれない!
> と思った時に後悔の念に耐えられるかどうか
→これは結婚に限らず、貴方の性格の問題では?進学だったり、
就職だったり、これまでも取り返しのつかない決断を
沢山してきたと思うけどその時はどうやって決断してたの?
てか結婚は後戻りできない大層なものと思い混み過ぎな気が
ドラブルがあれば都度修正したり、未然防止したり、考えを見直したり、
離婚にならないよう努力すればいいだけで、
それでもダメな時は別に仕方のない事
どんなに優秀な機械だって、メンテしなければ早めに壊れる 人間関係も一緒
>
> ちなみに彼女は年齢、子育てのタイムリミット、世間体、
身内の圧等々も混ざってるので100%純粋な「一緒にいたい」ではないかと思われます
> それでも高い率で「お互いが好き」が占めてるでしょうけど
自分は彼女よりその率は低いでしょうね…
→もっと上の女がいるみたいな期待もあるんだよね?言っとくが歳とるほどに、
男も出会う魅力的な女はどんどん既婚者ばかりになってくからな
男は歳取っても相手に困らないみたいなのは、
“若い時のように相手を選ばなければ”困らないって意味だからな
歳下の女は、経済的にも精神的にも甘えられない
歳上男なんてメリット0だから、
今の彼女と“同様”に対等な付き合いができる相手とは思わない方がいい
同年代の良い女は売却済みだ
859: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/30(火) 19:51:42.25 ID:fngKL/Wm
>>855
ありがとうございます
進学も就職も特になにも考えずにやってきましたが、
結婚とはやはり毛色が違う気がします
自分はそもそも若い頃ほどモテなかったというか相手にされませんでしたね
10代後半でそれを悟って20代は超陰気な日常を過ごして30になってから
本格的に異性を探した感じです
「一度も彼女できたことのないやつが30過ぎて作ろうだなんて絶対に無理だよ」と
何度も言われましたが今の彼女含めて二人出来てます
なので、彼女と別れても次はあるだろうという思いがあり
それがまた躊躇させているのです
なにより今の時代、そしてこれからは社会的に
独身時代突入ということでお一人様が増えるわけですし
あと実は既婚者の男が一番モテるという説を聞きましたがホントなんでしょうかね?
ありがとうございます
進学も就職も特になにも考えずにやってきましたが、
結婚とはやはり毛色が違う気がします
自分はそもそも若い頃ほどモテなかったというか相手にされませんでしたね
10代後半でそれを悟って20代は超陰気な日常を過ごして30になってから
本格的に異性を探した感じです
「一度も彼女できたことのないやつが30過ぎて作ろうだなんて絶対に無理だよ」と
何度も言われましたが今の彼女含めて二人出来てます
なので、彼女と別れても次はあるだろうという思いがあり
それがまた躊躇させているのです
なにより今の時代、そしてこれからは社会的に
独身時代突入ということでお一人様が増えるわけですし
あと実は既婚者の男が一番モテるという説を聞きましたがホントなんでしょうかね?
856: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/30(火) 18:41:31.91 ID:MHlx53ii
人に聞いても自分の心の問題だから多分何言ってもデモデモってなると思うよ
彼女の考えや気持ちも少なくとも
今の彼女相手には結論をある程度出さないとどのみち先は無いと思う
そういう意味では、まず「彼女でいいのか」の不安を解決しようとすれば?
結局は他に若くて良い子と結婚できるかできないか、
彼女逃したらもういないかのその天秤でしょ?
自分のこれまでの恋愛遍歴やモテ方、
今の年齢や出会いを踏まえたら大体わかると思うけど
ほかの人も言っているように婚活とか何回かしてみたらいいよ
その上でも彼女でいいの迷うなら、一度別れた方がいい
案外他にいないと悟ってあなたが縋ると思う
趣味はお互い生活との折り合いがあるから2人での相談どけど
年収とか働き方とかはこの先結婚したくなっても同じだから悩むだけ無駄かと
結婚するなら自分の現実とどう2人で向き合うかだし
まぁ個人的には別れるのを勧めるよ
あなたの場合は多分別れてから他にできなくて、
結婚してない自分というものに焦って、慌てて彼女に戻ろうとする
それをしない限り結婚してもネチネチ文句言いそう
彼女の考えや気持ちも少なくとも
今の彼女相手には結論をある程度出さないとどのみち先は無いと思う
そういう意味では、まず「彼女でいいのか」の不安を解決しようとすれば?
結局は他に若くて良い子と結婚できるかできないか、
彼女逃したらもういないかのその天秤でしょ?
自分のこれまでの恋愛遍歴やモテ方、
今の年齢や出会いを踏まえたら大体わかると思うけど
ほかの人も言っているように婚活とか何回かしてみたらいいよ
その上でも彼女でいいの迷うなら、一度別れた方がいい
案外他にいないと悟ってあなたが縋ると思う
趣味はお互い生活との折り合いがあるから2人での相談どけど
年収とか働き方とかはこの先結婚したくなっても同じだから悩むだけ無駄かと
結婚するなら自分の現実とどう2人で向き合うかだし
まぁ個人的には別れるのを勧めるよ
あなたの場合は多分別れてから他にできなくて、
結婚してない自分というものに焦って、慌てて彼女に戻ろうとする
それをしない限り結婚してもネチネチ文句言いそう
859: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/30(火) 19:51:42.25 ID:fngKL/Wm
>>856
だから理想的には
「彼女と結婚できるメンタルを持ちたい」のですが、どうしたらいいのか…
今の彼女には結論というか、
自分は>>830に書いてある不安要素を彼女に話して
「今のままでは結婚に踏み出せない。
かといって今後もこのままの関係はお互い良いとも思えない」と述べてます
すると
「このままズルズル付き合えないよ。早い段階で決断しないと」と
彼女が言い出した故の自分の答えなのに彼女自身が泣き崩れてしまい、
そして俺も悲しくて泣いてしまい
「こんなに悲しいのならやっぱりズルズル続けたほうがいいのかもしれない」
となってしまい今に至ります
上でも述べた通り、
今の彼女と付き合う前は何度か出会いパーティーに参加してたのですが
今はコロナで殆ど開催されずそのような活動も中々できないんですよね
本来彼女と付き合った当時は言い方悪いけどキープとか
本気ではないみたいな感じだったのですが
どんどんどんどん情が移るというか下らないことで
連日長電話したりする仲になってしまって本当に別れるのが辛くなってます
これは彼女のほうも同じで
「付き合いはじめた初期の段階では長くは持たなさそう」
だと思ってたそうです
だから理想的には
「彼女と結婚できるメンタルを持ちたい」のですが、どうしたらいいのか…
今の彼女には結論というか、
自分は>>830に書いてある不安要素を彼女に話して
「今のままでは結婚に踏み出せない。
かといって今後もこのままの関係はお互い良いとも思えない」と述べてます
すると
「このままズルズル付き合えないよ。早い段階で決断しないと」と
彼女が言い出した故の自分の答えなのに彼女自身が泣き崩れてしまい、
そして俺も悲しくて泣いてしまい
「こんなに悲しいのならやっぱりズルズル続けたほうがいいのかもしれない」
となってしまい今に至ります
上でも述べた通り、
今の彼女と付き合う前は何度か出会いパーティーに参加してたのですが
今はコロナで殆ど開催されずそのような活動も中々できないんですよね
本来彼女と付き合った当時は言い方悪いけどキープとか
本気ではないみたいな感じだったのですが
どんどんどんどん情が移るというか下らないことで
連日長電話したりする仲になってしまって本当に別れるのが辛くなってます
これは彼女のほうも同じで
「付き合いはじめた初期の段階では長くは持たなさそう」
だと思ってたそうです
858: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/30(火) 19:25:35.30 ID:TUhQ1V9L
確かにこんなのが他に美人だったり若い女に相手にされると思わないわ
妥協のしどころも分かってないというか
彼女はまだこんな男と結婚しようというんだから、
肝が座っててカッコイイし、
こんな男じゃなくても相手みつかるだろうな
さっさと別れてやった方がいいわ
いうほどモテ無さそうなのによくここまで勘違いできるよなぁ
たったひとりプロポーズされたくらいで、まず結婚出来ない非モテ思考なのに
どうせ上手くいかなくて振られると思うよ
優柔不断で決断力もなく責任感もないゴミだし嫌気さされるだろ
要するにそれは分かってて自信がないだけ
さっさと別れてあげて
妥協のしどころも分かってないというか
彼女はまだこんな男と結婚しようというんだから、
肝が座っててカッコイイし、
こんな男じゃなくても相手みつかるだろうな
さっさと別れてやった方がいいわ
いうほどモテ無さそうなのによくここまで勘違いできるよなぁ
たったひとりプロポーズされたくらいで、まず結婚出来ない非モテ思考なのに
どうせ上手くいかなくて振られると思うよ
優柔不断で決断力もなく責任感もないゴミだし嫌気さされるだろ
要するにそれは分かってて自信がないだけ
さっさと別れてあげて
862: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/30(火) 20:14:13.22 ID:BvcIxX8C
サッサと人生相談板に行け
ここから消え失せろ
ここから消え失せろ
867: 830 2022/08/30(火) 20:42:12.07 ID:fngKL/Wm
>>862
すぐに移動するつもりだったのですが一応レスきているので…
すぐに移動するつもりだったのですが一応レスきているので…
863: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/30(火) 20:19:16.68 ID:SHuE/r6G
別にズルズル過ごしていいんじゃないの?
その間に満足ゆくまでうまいこと色んな異性と触れあえばよろしい
男は特に歳食ってからモテはじめる人多いよ
男の青春は30超えてからや
その間に満足ゆくまでうまいこと色んな異性と触れあえばよろしい
男は特に歳食ってからモテはじめる人多いよ
男の青春は30超えてからや
867: 830 2022/08/30(火) 20:42:12.07 ID:fngKL/Wm
>>863
そうですね
自分も若かった頃は勿論あるんですけど、若い=モテる、のであれば
「周りも若いんだからアドバンテージはないよね」
という事も同時にあるわけで
自分は全然相手にされませんでした
とことん傷ついてばかり
歳とってからある程度の行動範囲が増えて多少なりとも
自由に使える金で自分を磨くことができてこそ
今の彼女がいると思ってます
そうですね
自分も若かった頃は勿論あるんですけど、若い=モテる、のであれば
「周りも若いんだからアドバンテージはないよね」
という事も同時にあるわけで
自分は全然相手にされませんでした
とことん傷ついてばかり
歳とってからある程度の行動範囲が増えて多少なりとも
自由に使える金で自分を磨くことができてこそ
今の彼女がいると思ってます
865: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/30(火) 20:26:26.97 ID:0o+tAHEh
むしろ彼女に色んな男を並行してみておきなと言いたいな
この人とはお互い適当にキープし合って
でも実際モテない人だろうなと思う
文面からもめんどくささと変なプライドばかりで魅力が感じられない
歳取れば余計に意固地になるだろうし
というかこの間ずーっと同じ質問ばかりしてるけど
何の進展もないんだから結婚はしばらく無理と言い切って彼女にボール投げたら?
この人とはお互い適当にキープし合って
でも実際モテない人だろうなと思う
文面からもめんどくささと変なプライドばかりで魅力が感じられない
歳取れば余計に意固地になるだろうし
というかこの間ずーっと同じ質問ばかりしてるけど
何の進展もないんだから結婚はしばらく無理と言い切って彼女にボール投げたら?
866: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/30(火) 20:27:53.96 ID:SHuE/r6G
いやいくらでも実在するよ
昔はなんとも思わなかったちょっと地味な子が歳いってから
再開したら可愛くなってたとかよくありがち
男もいくらでもあるよそういうの
昔はなんとも思わなかったちょっと地味な子が歳いってから
再開したら可愛くなってたとかよくありがち
男もいくらでもあるよそういうの
867: 830 2022/08/30(火) 20:42:12.07 ID:fngKL/Wm
>>865
>>859で彼女にボール投げたら更に投げかえされました
彼女も別れたら後悔するかもしれないだとか、
彼女と自分のような関係性を
これから構築するのはちょっと考えられない、だとか言ってます
これについては自分もほぼ同意なので結局ズルズルしてます
文面じゃわからないでしょうがほ
ぼ毎日2時間くらいどうでもいいことで電話してますよ
他のカップルがどのような頻度でどのくらいの時間
どのような会話してるのかはわからないですが
なんならお互い違う異性と接触してみるのは
本当に有意義なんじゃないかと思っていますね
おそらく彼女はそういうの断固嫌いますけど
>>859で彼女にボール投げたら更に投げかえされました
彼女も別れたら後悔するかもしれないだとか、
彼女と自分のような関係性を
これから構築するのはちょっと考えられない、だとか言ってます
これについては自分もほぼ同意なので結局ズルズルしてます
文面じゃわからないでしょうがほ
ぼ毎日2時間くらいどうでもいいことで電話してますよ
他のカップルがどのような頻度でどのくらいの時間
どのような会話してるのかはわからないですが
なんならお互い違う異性と接触してみるのは
本当に有意義なんじゃないかと思っていますね
おそらく彼女はそういうの断固嫌いますけど
868: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/30(火) 20:58:27.68 ID:HxBdC+SW
恋人との関係の変化を考えるタイミングを迎えて
なんとなくでも勢いでもいいけど「結婚か」って考えに至らないなら
結婚しない方がいいんじゃないかなと思う
お互い違う異性と交流~とか言うなら別れよう
冷静に考えてみてね
「婚約者がいながらお互いの良さを再確認するために浮気ok」
という狂った状態だよ
特に彼女がアラサーなら需要の多い婚活市場にさっさと放流してやれ
なんかアレコレきれい事言ってるけど
彼女と結婚に踏み切れないのって
「付き合うのはいいけど結婚となると」ってどこか引っかかる理由があって
それは、衛生や金銭や恋愛や生活や育ち方や精神やその他自分とのズレというか
一緒に生活する相手としては許容できない部分をどこか相手に感じてたりするわけで
「これから新しく出会いを探して恋人を作って段階踏んで結婚する」のは
たしかにめちゃくちゃ面倒臭いけど
「なんかなーって思ってる相手と結婚してやっぱダメだったわーって離婚する」ってのも
結構面倒臭かったりするし、精神も肉体も疲弊しまくる
なんとなくでも勢いでもいいけど「結婚か」って考えに至らないなら
結婚しない方がいいんじゃないかなと思う
お互い違う異性と交流~とか言うなら別れよう
冷静に考えてみてね
「婚約者がいながらお互いの良さを再確認するために浮気ok」
という狂った状態だよ
特に彼女がアラサーなら需要の多い婚活市場にさっさと放流してやれ
なんかアレコレきれい事言ってるけど
彼女と結婚に踏み切れないのって
「付き合うのはいいけど結婚となると」ってどこか引っかかる理由があって
それは、衛生や金銭や恋愛や生活や育ち方や精神やその他自分とのズレというか
一緒に生活する相手としては許容できない部分をどこか相手に感じてたりするわけで
「これから新しく出会いを探して恋人を作って段階踏んで結婚する」のは
たしかにめちゃくちゃ面倒臭いけど
「なんかなーって思ってる相手と結婚してやっぱダメだったわーって離婚する」ってのも
結構面倒臭かったりするし、精神も肉体も疲弊しまくる
876: 830 2022/08/30(火) 21:47:43.13 ID:fngKL/Wm
>>868
ありがとうございます
恋人との関係の変化のタイミングとはこの場合なにを指すのでしょうか?
放流もなにも、彼女自身が
「このままの関係を望んでるのかもしれない」と言ってるので、
自分もどうしたらいいかわかりません
なぜなら自分もこのままの状態が一番楽だから…
しかしやっぱり区切りつけたいのです
その踏み切る「気持ち」を持ちたい
そうですね
結婚に踏みきれないのはやっぱり自分の生活や趣味のルーティンもあるわけですから
「自分はこういう拘りとルーティンがある」
「だから極力邪魔しないほしい」
「同棲するなら部屋はお互い分けようね」
「メシはつくらなくていいから、
自分にも求めないでね」
「お金は折半ね」
実際これを彼女に告げたところ、彼女の口から
「それって私である意味あるの?」と言われました
確かにその通りですが、これを告げた上で彼女は一緒になりたいと言ってるわけです
「最悪ダメならそのときはそのときでしょ!?」なんて言ってるけど
仰る通り大きな負のエネルギーを使うだろうし身内とか周りに
一生言われ続ける汚点が出来るかと思うと…
ありがとうございます
恋人との関係の変化のタイミングとはこの場合なにを指すのでしょうか?
放流もなにも、彼女自身が
「このままの関係を望んでるのかもしれない」と言ってるので、
自分もどうしたらいいかわかりません
なぜなら自分もこのままの状態が一番楽だから…
しかしやっぱり区切りつけたいのです
その踏み切る「気持ち」を持ちたい
そうですね
結婚に踏みきれないのはやっぱり自分の生活や趣味のルーティンもあるわけですから
「自分はこういう拘りとルーティンがある」
「だから極力邪魔しないほしい」
「同棲するなら部屋はお互い分けようね」
「メシはつくらなくていいから、
自分にも求めないでね」
「お金は折半ね」
実際これを彼女に告げたところ、彼女の口から
「それって私である意味あるの?」と言われました
確かにその通りですが、これを告げた上で彼女は一緒になりたいと言ってるわけです
「最悪ダメならそのときはそのときでしょ!?」なんて言ってるけど
仰る通り大きな負のエネルギーを使うだろうし身内とか周りに
一生言われ続ける汚点が出来るかと思うと…
869: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/30(火) 21:05:08.39 ID:Za3jwkVf
30過ぎてからがモテるは、若い時のモテるとは
全く毛色が違うけど10-20代でモテなかった人ならわからんよなあ....
若い時モテなかった人ってやっぱり拗れるんだな、という印象だわ
全く毛色が違うけど10-20代でモテなかった人ならわからんよなあ....
若い時モテなかった人ってやっぱり拗れるんだな、という印象だわ
870: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/30(火) 21:17:20.52 ID:4wieWca4
>>859
> なにより今の時代、そしてこれからは社会的に独身時代突入ということで
お一人様が増えるわけですし
→だからといってお前さんに都合の良い相手が見つかり易くなる訳じゃないぞ?
自分は世間的にモテる女がかなり多い職場で新卒から働いてるが、
30過ぎで売れ残る人はそれなりに理由がある人だよまじで
> あと実は既婚者の男が一番モテるという説を聞きましたがホントなんでしょうかね?
→どんな媒体読んでるのか知らんが、
だいぶ偏った見方してる説で一般的には敬遠されるだろ、
まともな道徳心もってる女なら
煽りとかじゃなく結構偏った
恋愛観もってるみたいだけど何(誰)に影響受けてるの?
> なにより今の時代、そしてこれからは社会的に独身時代突入ということで
お一人様が増えるわけですし
→だからといってお前さんに都合の良い相手が見つかり易くなる訳じゃないぞ?
自分は世間的にモテる女がかなり多い職場で新卒から働いてるが、
30過ぎで売れ残る人はそれなりに理由がある人だよまじで
> あと実は既婚者の男が一番モテるという説を聞きましたがホントなんでしょうかね?
→どんな媒体読んでるのか知らんが、
だいぶ偏った見方してる説で一般的には敬遠されるだろ、
まともな道徳心もってる女なら
煽りとかじゃなく結構偏った
恋愛観もってるみたいだけど何(誰)に影響受けてるの?
876: 830 2022/08/30(火) 21:47:43.13 ID:fngKL/Wm
>>870
ありがとうございます
それなりの理由とは具体的になんでしょうか?
都合の良い相手とは具体的になにを指すのかわからないのですが、
お互いお一人様なら可能性としては普通に上がるのではないでしょうか?
自分は恋愛観というものが実はよくわからんのです
漫画は今までよく読んできたけど恋愛ものだとめぞん一刻とか
耳を澄ませばくらいしかメジャーなもんは読んでない気がしますね
恋愛ドラマもほぼみたことないです
高校の頃は恋愛というよりとにかくエロいことしたいから彼女欲してましたね
それなりに当時なりのムーブかましてたと思いますが相手にすらされませんでした
ありがとうございます
それなりの理由とは具体的になんでしょうか?
都合の良い相手とは具体的になにを指すのかわからないのですが、
お互いお一人様なら可能性としては普通に上がるのではないでしょうか?
自分は恋愛観というものが実はよくわからんのです
漫画は今までよく読んできたけど恋愛ものだとめぞん一刻とか
耳を澄ませばくらいしかメジャーなもんは読んでない気がしますね
恋愛ドラマもほぼみたことないです
高校の頃は恋愛というよりとにかくエロいことしたいから彼女欲してましたね
それなりに当時なりのムーブかましてたと思いますが相手にすらされませんでした
872: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/30(火) 21:24:37.71 ID:SHuE/r6G
男は余裕があると自然とモテる
なんなら40過ぎても全然モテる
既婚者が一番モテるのはガチ
まず、若くてモテるようなやつってのは大抵は高身長イケメンかコミュ力オバケ
或いはどちらも持ってる「一部」だけ
そして世の中のカップルは9割が妥協で付き合ってるし結婚してる
これが現実
なんなら40過ぎても全然モテる
既婚者が一番モテるのはガチ
まず、若くてモテるようなやつってのは大抵は高身長イケメンかコミュ力オバケ
或いはどちらも持ってる「一部」だけ
そして世の中のカップルは9割が妥協で付き合ってるし結婚してる
これが現実
873: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/30(火) 21:39:20.87 ID:zaCiSSiC
>>872
意地悪いなあw
意地悪いなあw
874: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/30(火) 21:44:10.71 ID:HxBdC+SW
いじわるくないよぉー(彼女に対しては
876: 830 2022/08/30(火) 21:47:43.13 ID:fngKL/Wm
>>872
悪い意味で余裕はある気がしますね
ダラダラ仕事するのに慣れてしまってるし
稼ぎはあんまりないけど
ごく一部だけモテるのは自分の学生生活を鑑みて同意ですが、
妥協で恋愛はともかく結婚というのがわからない
自分も妥協で結婚で踏み切るメンタルがほしい…
悪い意味で余裕はある気がしますね
ダラダラ仕事するのに慣れてしまってるし
稼ぎはあんまりないけど
ごく一部だけモテるのは自分の学生生活を鑑みて同意ですが、
妥協で恋愛はともかく結婚というのがわからない
自分も妥協で結婚で踏み切るメンタルがほしい…
877: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/30(火) 21:50:30.25 ID:8zFG+cB3
崖っぷちに立ってるのに気付かない人っているよね
何言っても結婚したくない方向に持ってくだけだから、
結婚するのは止めて別れれば?
何言っても結婚したくない方向に持ってくだけだから、
結婚するのは止めて別れれば?
879: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/30(火) 21:58:23.24 ID:ftZXKZev
「いつかはわからないが、少なくとも今はしたくない」
って結論が出てるじゃん
1年くらいしてからまた考えなよ
って結論が出てるじゃん
1年くらいしてからまた考えなよ
882: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/30(火) 22:06:30.99 ID:SHuE/r6G
>>879
これな
別に彼女なんて待たしておけ
本当にそれが苦痛なら勝手に去るから
タイムリミットガーとかいうのがもう言い訳だしな
「彼女の貴重な時間ガー」とかいうやつよくおるけど
それは彼女側が決める問題であって相談主に言うことじゃないわ
これな
別に彼女なんて待たしておけ
本当にそれが苦痛なら勝手に去るから
タイムリミットガーとかいうのがもう言い訳だしな
「彼女の貴重な時間ガー」とかいうやつよくおるけど
それは彼女側が決める問題であって相談主に言うことじゃないわ
884: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/30(火) 22:35:10.24 ID:bdUM9k8+
>>876
> それなりの理由とは具体的になんでしょうか?
> 都合の良い相手とは具体的になにを指すのかわからないのですが、
> お互いお一人様なら可能性としては普通に上がるのではないでしょうか?
→千差万別だよ。あなたと同じように
もっと良い相手を探し続けてていつまでも結婚できない人レベルから、
実家が反社に近い人、外面は良いけど、
裏では感情の波が異常に激しい人(薬服用中?)、
桁違いのお嬢様育ちでわざわざ一般人と結婚するメリットが全くない人、
社内でイジメやってる人、子どもが産めない人、性格が異常にキツく他人に厳しい人等々
うちの会社にいるおひとり様は、美人もいるけど上記のような感じですね
> それなりの理由とは具体的になんでしょうか?
> 都合の良い相手とは具体的になにを指すのかわからないのですが、
> お互いお一人様なら可能性としては普通に上がるのではないでしょうか?
→千差万別だよ。あなたと同じように
もっと良い相手を探し続けてていつまでも結婚できない人レベルから、
実家が反社に近い人、外面は良いけど、
裏では感情の波が異常に激しい人(薬服用中?)、
桁違いのお嬢様育ちでわざわざ一般人と結婚するメリットが全くない人、
社内でイジメやってる人、子どもが産めない人、性格が異常にキツく他人に厳しい人等々
うちの会社にいるおひとり様は、美人もいるけど上記のような感じですね
885: 830 2022/08/30(火) 23:16:59.28 ID:fngKL/Wm
>>884
詳しくありがとうございます!
色んなタイプおりますねw
しかしまあ結婚してる人でもおかしな人いますよね
あからさまな糞野郎もいるし…
そこに挙がっている感情の波が激しい人、社内いじめしてる人、
性格が異常にきつい人でも結婚してるなあ
問題はその結婚してない人らは一体どれくらい結婚したいのかと思ってるのかですね
詳しくありがとうございます!
色んなタイプおりますねw
しかしまあ結婚してる人でもおかしな人いますよね
あからさまな糞野郎もいるし…
そこに挙がっている感情の波が激しい人、社内いじめしてる人、
性格が異常にきつい人でも結婚してるなあ
問題はその結婚してない人らは一体どれくらい結婚したいのかと思ってるのかですね
891: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/31(水) 01:02:46.38 ID:rRhEYKKf
>>885
結婚とは妥協
今時は結婚しない人も増えてるから別に独身でも全然普通
結婚してない人はどこかおかしいなんてのはアップデート出来てない
ジジババの言うことだから気にしなくてよろし
結婚とは妥協
今時は結婚しない人も増えてるから別に独身でも全然普通
結婚してない人はどこかおかしいなんてのはアップデート出来てない
ジジババの言うことだから気にしなくてよろし
899: 830 2022/08/31(水) 07:07:08.24 ID:sKLLlQJZ
>>891
ありがとうございます
結婚しない人が増えてる=結婚したくても出来ない人も多分にいるということですよね?
正直、将来的に結婚しなかったこと、
子供がいないことを後悔しないか不安で仕方ないです
出生数が過去最低を更新し続けている昨今で世の人はこれをどう思ってるんですかね?
ありがとうございます
結婚しない人が増えてる=結婚したくても出来ない人も多分にいるということですよね?
正直、将来的に結婚しなかったこと、
子供がいないことを後悔しないか不安で仕方ないです
出生数が過去最低を更新し続けている昨今で世の人はこれをどう思ってるんですかね?
900: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/31(水) 07:28:29.33 ID:BrhLvtTE
>>899
もうお前はどっか行けよ
結婚したくない理由を延々と並べ立てるだけだろ
人の事はどうでもいいだろが
もうお前はどっか行けよ
結婚したくない理由を延々と並べ立てるだけだろ
人の事はどうでもいいだろが
901: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/31(水) 07:29:03.13 ID:5ZaEbZGa
>>899
そんな思考の人はもちろん結婚した方が幸せだろうが、
そもそも結婚ありきの結婚しても幸せになれない可能性は高いだろう
そんな思考の人はもちろん結婚した方が幸せだろうが、
そもそも結婚ありきの結婚しても幸せになれない可能性は高いだろう
902: 830 2022/08/31(水) 07:34:35.44 ID:sKLLlQJZ
>>901
おそらく「結婚したくても出来ない」のではなく、
自分のように結婚出来る環境があるのに
結婚に踏みきれないって人は少なくない気がします
近しい境遇の人の見解を聞きたい
おそらく「結婚したくても出来ない」のではなく、
自分のように結婚出来る環境があるのに
結婚に踏みきれないって人は少なくない気がします
近しい境遇の人の見解を聞きたい
907: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/31(水) 09:34:16.41 ID:QNcM3p0g
これまで一体このスレを何レス消費してるんだ??
もうどっかに自分で専用スレ立ててくれないと迷惑
結婚に限らず人生の大切なことは他の人がどう思うか、
どうしているか、じゃなくて自分の生活環境や性格、
好み、結婚以前にどう生きていきたいのか、
人生の目標は何かとかをよく理解して自分で決めなきゃいけない
全然別の人生生きてる他人の考えや価値観を根掘り葉掘り聞くなよ
30代まで自分とどう向き合って生きてきたら、
そんな未熟な価値観形成の大人になるんだよ...
貴方のことを貴方以上に理解してる人はこのスレにいないし、
いくら聞いたところで正解なんてありゃしないんだからさ
とにかくこのペースでスレ消費されたら迷惑だから、
自分で人生相談にでもスレ立てしてくれ
もうどっかに自分で専用スレ立ててくれないと迷惑
結婚に限らず人生の大切なことは他の人がどう思うか、
どうしているか、じゃなくて自分の生活環境や性格、
好み、結婚以前にどう生きていきたいのか、
人生の目標は何かとかをよく理解して自分で決めなきゃいけない
全然別の人生生きてる他人の考えや価値観を根掘り葉掘り聞くなよ
30代まで自分とどう向き合って生きてきたら、
そんな未熟な価値観形成の大人になるんだよ...
貴方のことを貴方以上に理解してる人はこのスレにいないし、
いくら聞いたところで正解なんてありゃしないんだからさ
とにかくこのペースでスレ消費されたら迷惑だから、
自分で人生相談にでもスレ立てしてくれ
908: 830 2022/08/31(水) 10:07:30.81 ID:Z3XI0uJs
>>907
ありがとうございます
他人の考え方はとても重要だと思います
歴史的偉人とかスポーツ選手とか芸能人とか書籍とか、
今だとYouTubeとかで発信されてる人も多いと思いますけど、
そういう人らの意見、考え方を取り入れた上で
自分の考え方の形成をするなんてことは当たり前にあると思います
事実自分は趣味とかだとそんな感じですし
自分自身20代の頃なんかは結婚どころか彼女でさえ夢物語なくらい縁がなく、
このような悩みそのものの概念すらなかった
それで言えば20代の時のほうが成熟してることになりますね
なんせ悩み自体がないのだから
それと>>830で「より自分の状況に近い人」と明言してますし、
色んな境遇の人の意見も自身にプラスになれば取り入れたいと思ってます
とりあえず当初の予定通り人生相談スレに行きますね
すぐ移動する予定だったんですが思いの外たくさんのレスを貰ったので…
あなたも含め色んな意見をもらってありがたいです
ありがとうございます
ありがとうございます
他人の考え方はとても重要だと思います
歴史的偉人とかスポーツ選手とか芸能人とか書籍とか、
今だとYouTubeとかで発信されてる人も多いと思いますけど、
そういう人らの意見、考え方を取り入れた上で
自分の考え方の形成をするなんてことは当たり前にあると思います
事実自分は趣味とかだとそんな感じですし
自分自身20代の頃なんかは結婚どころか彼女でさえ夢物語なくらい縁がなく、
このような悩みそのものの概念すらなかった
それで言えば20代の時のほうが成熟してることになりますね
なんせ悩み自体がないのだから
それと>>830で「より自分の状況に近い人」と明言してますし、
色んな境遇の人の意見も自身にプラスになれば取り入れたいと思ってます
とりあえず当初の予定通り人生相談スレに行きますね
すぐ移動する予定だったんですが思いの外たくさんのレスを貰ったので…
あなたも含め色んな意見をもらってありがたいです
ありがとうございます
909: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/31(水) 10:08:16.88 ID:BrhLvtTE
キモい
910: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/31(水) 10:11:25.84 ID:YK7m8YV8
>>908
他人の意見や経験は大事だけど、
限度があるだろって言われてるのがわからんのか?
どれだけその考え方に自信があるのか知らんが、ほんとプライド高いなお前
迷惑だって言われてるのに、
あーだこーだ最後まで自分擁護の言い訳しないと気が済まないのな
2度とくるなよ
他人の意見や経験は大事だけど、
限度があるだろって言われてるのがわからんのか?
どれだけその考え方に自信があるのか知らんが、ほんとプライド高いなお前
迷惑だって言われてるのに、
あーだこーだ最後まで自分擁護の言い訳しないと気が済まないのな
2度とくるなよ
912: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/31(水) 10:22:59.46 ID:hp68CMQM
>>908
未熟な上に既に30代だから、
もういくら他人の話聞いたところで
そうやって上手く消化できなくて納得できないんやろなあ
全部の回答にデモデモダッテだもんな
ここまで拗れたら相談聞くだけ無駄だわ
なーんも本人の耳に入らないんだもんw
未熟な上に既に30代だから、
もういくら他人の話聞いたところで
そうやって上手く消化できなくて納得できないんやろなあ
全部の回答にデモデモダッテだもんな
ここまで拗れたら相談聞くだけ無駄だわ
なーんも本人の耳に入らないんだもんw
923: 830 2022/08/31(水) 12:15:29.65 ID:cpSyPN4y
>>910
限度は人それぞれだと思いますが
自信があるなしなんて関係なく、
その人に合ったやり取りやアドバイスがあるんだと思います
現に仮に自分がアドバイスする側で相手側が根掘り歯堀り聞くことで
悩み解消の糸口になるなら全然かまわないですから
あくまでも悩みの解消が目的なのだから、
その人その人に適したアドバイスをすべきではないでしょうか
限度は人それぞれだと思いますが
自信があるなしなんて関係なく、
その人に合ったやり取りやアドバイスがあるんだと思います
現に仮に自分がアドバイスする側で相手側が根掘り歯堀り聞くことで
悩み解消の糸口になるなら全然かまわないですから
あくまでも悩みの解消が目的なのだから、
その人その人に適したアドバイスをすべきではないでしょうか
924: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/31(水) 12:21:12.89 ID:SisaFq+Y
>>923
しつこいぞキチガイ
しつこいぞキチガイ
927: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/31(水) 13:49:58.20 ID:PFHV8xx0
>>923
また自分のことしか考えてない
スレに迷惑だって言われてんだから早く消えろ
また自分のことしか考えてない
スレに迷惑だって言われてんだから早く消えろ
929: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/31(水) 13:58:13.77 ID:YK7m8YV8
>>923
なんで回答はこうあるべきみたいなのを、
相談聞いてもらってるお前が主張してんの?自己中過ぎだろ
さようなら
なんで回答はこうあるべきみたいなのを、
相談聞いてもらってるお前が主張してんの?自己中過ぎだろ
さようなら
945: 830 2022/08/31(水) 19:28:02.18 ID:hDruQ6Ch
>>929
相談者だからこその意見です
相談者だからこその意見です
931: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/31(水) 15:03:49.25 ID:dVJZrCtR
このスレは主旨理解出来てない老害ばかりだから
会話にならない輩がいるだろうけどキニスンナ
老害の特徴として自分の考えは絶対で反論するやつは
即否定!というスタンスなのでまともに取り合うのは時間の無駄です
俺も的確なアドバイスは出来ないけど一つ言えるとしたら
あなたに足りてないのは自己肯定感に思える
どんな形であれ自信が持てるカテゴリを見つけてみたらいかが?
仕事でも趣味でもなんでもいいと思うけど後ろめたくて
公表しにくい趣味などは逆効果なのでやめたほうがいいでしょう
会話にならない輩がいるだろうけどキニスンナ
老害の特徴として自分の考えは絶対で反論するやつは
即否定!というスタンスなのでまともに取り合うのは時間の無駄です
俺も的確なアドバイスは出来ないけど一つ言えるとしたら
あなたに足りてないのは自己肯定感に思える
どんな形であれ自信が持てるカテゴリを見つけてみたらいかが?
仕事でも趣味でもなんでもいいと思うけど後ろめたくて
公表しにくい趣味などは逆効果なのでやめたほうがいいでしょう
945: 830 2022/08/31(水) 19:28:02.18 ID:hDruQ6Ch
>>931
ありがとうございます
確かに自己肯定感は恐ろしく低いです
自分としては趣味(スポーツ)なんかは特に自己肯定感を持つためにやってます
ていうか自信がないと彼女を作るための行動に繋がらないんですよねビビってしまって
だから結婚を目的とした「自信」を手に入れたいのですがどうしたらいいのでしょうか?
ありがとうございます
確かに自己肯定感は恐ろしく低いです
自分としては趣味(スポーツ)なんかは特に自己肯定感を持つためにやってます
ていうか自信がないと彼女を作るための行動に繋がらないんですよねビビってしまって
だから結婚を目的とした「自信」を手に入れたいのですがどうしたらいいのでしょうか?
949: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/31(水) 19:46:07.32 ID:rRhEYKKf
>>945
手っ取り早く自己肯定感高めるには人があまりしそうに無いことを始めるといいよ
競争率が低いから割かし早く相対的に上へ行けるからなw
その代わりあんまりウケが悪いことしてもダメだし苦痛なら本末転倒だから
「俺でもやれそうだな」ってことから始めよう
手っ取り早く自己肯定感高めるには人があまりしそうに無いことを始めるといいよ
競争率が低いから割かし早く相対的に上へ行けるからなw
その代わりあんまりウケが悪いことしてもダメだし苦痛なら本末転倒だから
「俺でもやれそうだな」ってことから始めよう
973: おさかなくわえた名無しさん 2022/09/01(木) 15:02:06.67 ID:PbucVagC
>>945
彼女なんて現代はそうそう作れないからそれだけですごいよ自信もて
彼女なんて現代はそうそう作れないからそれだけですごいよ自信もて
---------------おすすめ記事--------------------
嫁と離婚になりそうなんだけど子供は母親が引き取るのが普通なんかな?嫁が「お前の血を引いた子には愛情はない」と言ってるんだが…俺が引き取らないとダメ?
同居の為に二部屋増築したら義母が「こんな狭い部屋二つじゃ私同居なんて無理だわあw」と言ってきた。夫「うん!母さんには狭いだろうね!でも(私)のお母さんは…」→
デートの際に財布を出さず自分の行きたい所ばかりに行く彼女に徐々に冷めてたある日、「(俺)君は何もないから気取らなくていいよね」と言われた→これが決め手で別れを告げたら…
俺が電話越しに怒鳴ったのが原因で大事な仕事の話がパーになったという嫁が全く笑わなくなったんだけど俺が悪いの?夜22時過ぎても帰宅せず俺をキレさせた嫁が悪いと思うんだが。
俺の車に車をぶつけた男に地元の暴走族の名前を出されて脅された。しかしその暴走族の初代総長は俺。なのでOB連中を呼び出して事実を教えたら…
私は旦那に離婚をチラつかせる事で自分の要求を通してきた。その流れで私両親との同居を認めさせようとしたら予想外の展開になったんだけど…
夫が同居要請を断ってくれたはずの義両親が再び同居要請してきたので「夫から聞いてると思いますが」と言ったら何それ?的な反応が→どうやら夫は何も伝えてないようで…
TVに出てた子役(小3)を見て「今もまあまあ可愛いけどもう1年したら美味しくなりそうだな」と言ったら妻に睨まれた。これ僕が悪いの?深い意味はなかったんだけど…
引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part459
コメント
コメント一覧 (3)
syurabalife
が
しました
「趣味はどうなるのかな」
要するに30過ぎても自信がないのに、自己中でもある、と
結論
一生結婚するな
なんなら今現在社会人である事も迷惑
引きこもれ
syurabalife
が
しました
まじできしょい。
結婚なんか考えるなw
syurabalife
が
しました
コメントする