662: 名無しさん@おーぷん 2022/02/22(火)05:15:28 ID:6e.ui.L1
高3の時、同級生A子が網膜剝離になりかかってるとかで入院した。
失明の危険もあるそうだ。
私を初めA子の友人6人で集まって、千羽鶴を折ることにした。
6人なら一人当たりのノルマは百数十羽。
まあ、一週間もあれば折れるだろう、と話はまとまった。

人気記事(他サイト様)


みんなで高校の近くのスーパーに行って、千羽鶴用の折り紙を買った。
茶色など可愛くない色もあるし失敗するかもしれないので、
1000枚パックを二つ買った。
A子と私たちは部活関係の友人なので、
折り紙を買った後は部室に行き
それぞれ好きな色を、必要な枚数分取った。
残った折り紙は、部室に保管した。

教室で鶴を折っていると、何人かの女の子が協力を申し出てくれた。
ありがたく手伝ってもらった。

一週間後の放課後、全員がノルマ達成して部室に集まった。
あれこれしゃべりながら端数分の鶴を折り、針と糸を求めて家庭科室に移動した。
残った折り紙は捨てた。

663: 名無しさん@おーぷん 2022/02/22(火)05:15:45 ID:6e.ui.L1
一本50羽で折鶴をつなげていくと、19本目の途中で鶴がなくなった。
70羽くらい足りない。
おかしい。こんなはずはない。だってちゃんと計算して、全員で1,000羽折ったよ。
何で足りないの?
「みんな、一人155羽折ったよね」
「端数分もおったから、1000羽あるはずなのに!」
「155×6+端数 だから、1000だよ。足りないなんておかしい」
みんなでわーわー騒いでたら、一人が
「待って。1000を6で割ったら155 じゃなくて 166 だよ!」
「…あー、確かにそうだ……」「そりゃ足りないわ…」

余った折り紙は捨ててしまったので、スーパーに行って折り紙を買い足した。
そしてみんなで分担して、足りない分の鶴を折って千羽鶴を完成させた。

私が行っていたのは中堅公立校。名前さえ書けば入れるようなところではない。
なのに高3が6人集まって全員が「1000÷6」という簡単な計算を間違えたのか!
と、衝撃だった。

664: 名無しさん@おーぷん 2022/02/22(火)05:27:44 ID:hu.ey.L1
「余った折り紙を捨てた」が何より衝撃だったのは変かな?

665: 名無しさん@おーぷん 2022/02/22(火)06:16:13 ID:bN.sx.L1
>>664
同意


---------------おすすめ記事--------------------
未婚で双子を産んだコトメに見ていて不安になる点が多々あるので双子をうちの養子として引き取りたい。コトメは自分の人生に夢中な人だしそれがいいと思うのですが…

食い意地が張ってる彼が無理になった。外食先で毎回大盛りを頼むのに食べ終わると私をガン見→「大丈夫?食べきれる?」と笑顔で聞いてくる人で…

義母とは義父が他界後の相続の件で一悶着あってからずっと疎遠状態。この義母に夫が早期退職した事を報告せずにいたら電凸されたんだけど…

同じアパートの人に引越しそば持参で挨拶に行ったら「うちは男の子が二人もいるからこれじゃ足りない」という趣旨の事を言われた→確かにと思って余分に買ってあった分を渡した結果…

カマキリの卵×6を自宅に持ち帰った事を忘れて過ごしてたある日、卵の件を知ってる友人に「カマキリ産まれた?」と聞かれた→慌てて卵の状態を確認したら…( ゚Д゚)

犬友ABと雑談中、たまに見かける老婆が男性と一緒にこちらに寄ってきてAに水筒を差し出した→水を入れたいのかな?と思って水道の場所を教えたら老婆の連れの男性が突然発狂して…

知り合いが妻と不倫相手を同時に妊娠させた。その後、この知り合いは妻の方に堕胎を選ばせて…

定期的にデイキャンプに行くメンバーの車担当が「午前中なら大丈夫」と酒を飲むようになった。会社から支給されたアルコールチェッカーがあるらしいけど…