500: 恋人は名無しさん 2014/02/01(土) 02:25:36.41 ID:WVjuHRD/
恋愛体質の真逆だった上に就職先がブラックで気付いたら30過ぎてた
転職して少し余裕ができたので年齢から結婚を考えるようになった
32の時に40の男性と知り合ってお付き合いを始めた
お互いにいい年なので最初から結婚を考えてのお付き合いだった
恋愛には冷めたタイプだと自覚があったので、
自分で気持ちを盛り上げるよう心掛けた
自分で気持ちを盛り上げるよう心掛けた
熱い気持ちは持つことができなかったけど
彼との暮らしをシミュレーションして楽しく生活する練習をするような気持ちで
「これはこれで「好き」と言う感情なんだ、これを育てていけばいいんだ」
と思っていた
と思っていた
人気記事(他サイト様)
でもある日、前妻との間に生まれた中2の娘と暮らしていると打ち明けられた
酷い話だけど一気に冷めた
彼は騙していたわけじゃなく打ち明けるタイミングを計っていたんだと思う
実際最初に知らされていたらお付き合いしていなかったと思うしね
だけど彼との二人暮らしを想像するのさえいっぱいいっぱいだった私には
いきなり14歳の女の子の継母になるという事態は無理がありすぎた
結局私は本当には彼を好きじゃなかったんだろう
それきり疎遠になって別れてしまった
「好きだ」と思っていた感情に少しでも本物の部分があったのか
何もかも思い込みの偽物だったのか
後からではそれもわからなくなってしまったけれど
あんなにいきなり気持ちが消えるものなのかと少し驚きもした
501: 恋人は名無しさん 2014/02/01(土) 02:38:08.95 ID:hIZaEsG5
結婚を考えたお付き合いなのに子供がいるの隠すとか卑怯すぎて引くわー
そんな重大なこと最初に言わないとか
気持ちが消えて当たり前だから気にすんな
気持ちが消えて当たり前だから気にすんな
502: 恋人は名無しさん 2014/02/01(土) 03:18:25.88 ID:HoBa2LSf
だね
503: 恋人は名無しさん 2014/02/01(土) 03:31:07.12 ID:WVjuHRD/
>>501 >>502
そう言ってもらえるともやもやが少し晴れるわ
ありがとう
508: 恋人は名無しさん 2014/02/01(土) 09:36:32.59 ID:tpPArwLQ
>>500
彼氏鬼畜だな
娘だって思春期真っ盛りに父親の再婚はキツいだろし
511: 恋人は名無しさん 2014/02/01(土) 10:54:17.39 ID:Gfsxt77L
>>508
だよなあ
もっと小さいとかもっと育ってるならともかく
既に指摘されてるが、結婚前提の付き合いなのに
同居している娘のことも秘密にしておくし
自分の都合しか考えていないだろう
コメント
コメント一覧 (2)
実母同様に慕うには育ち過ぎているし継母と割り切るには幼い
そして一番性的な事に潔癖で反抗的な年代
syurabalife
がしました
syurabalife
がしました
コメントする