979: 名無しさん@おーぷん 23/12/25(月) 08:23:52 ID:2q.al.L1
中学の時、
周りからも関わらない方が良いと言われているのに
男子の不良からいじめられている女子を庇った女子が数人いた。
その結果、庇った子は性被害や暴力を受け不登校になって
男性がトラウマになった子や
自分も不良グループに入って非行に走って少年院に入った子もいる。
先生の中には休職した若い女性の先生もいる。
それだけ人の人生を狂わせているのに、
いじめられっ子は大学も出たのに20代半ばにしてアルバイトの模様。

人気記事(他サイト様)


普通、自分がいじめられたことで周りの子の人生が
大きく狂わされたのだから人を助ける仕事につかないかな。
医師や看護師になるか、レスキュー隊や消防士、
自衛官、刑務官、警察、教師になっていじめをなくすとか。
人の人生狂わせたんだから、
普通の仕事ついてたらダメだと思う。

980: 名無しさん@おーぷん 23/12/25(月) 11:37:35 ID:KN.my.L1
狂わせたのはイジメっ子でいじめられっ子ではない
そこは間違ってはいけない

981: 名無しさん@おーぷん 23/12/25(月) 11:59:12 ID:2q.al.L1
>>980
いじめられっ子にも責任はある。
自分のせいで友達がいじめられているんだから、
突き放しててでも、かばってもらうのを止めるべきだった
かばった2人は幼稚園から知っている子。
1人は性被害にあった後、男性なんて怖いと高大と女子校に進学した。
ご両親と同じ建築家になる夢を持っていたのに男性と働くことになるから諦めた
もう1人は犯罪を行ったことは肯定できないけれど、
いじめから庇う前は家庭環境悪いのに、頑張っている良い子だったのに
その犠牲があって今のいじめられっ子が存在するんだから
人生狂わせた相手の人数分は人を救ってもらわなければならない

990: 名無しさん@おーぷん 23/12/25(月) 20:31:36 ID:xt.5q.L1
>>981
敵意を向ける相手がおかしいよ
いじめたやつが悪いし
いじめられた人を助けた人たちに犯罪侵した奴らが悪い。
根本を誤らないで

1000: 名無しさん@おーぷん 23/12/26(火) 12:46:41 ID:lA.k7.L1
>>990
いじめられたほうが悪い事もあるよ
いじめたやつにも深い理由があったかもなのに
いじめられたやつがどうしょうもないやつだった可能性も十分考えられるのに
一方的に、いじめた=「悪」とするから
世の中からいつまでもいじめ問題は解決しない





引用元 何を書いても構いませんので@生活板135