424: 名無しさん@おーぷん 23/12/09(土) 18:48:28 ID:Jv.7x.L1
私は地毛が茶色い。そのために親が外で知らない人に何か言われたり、
中1の時だけは意地悪なクラスメイトに私がいじめられたりしてきたが、
通ってきた学校の先生や児童生徒の多くは髪のことを理解してくれた。
黒染め強要もなく地毛のまま、学校に通ってきた。
それなのに、従妹(叔母の娘。中3)を
茶髪や金髪に染めさせている叔母(父の妹)が
「公立って生徒の髪色に本当に理解ないよね!」
「同調圧力ばかりでそれに疑問を持たない親や子、先生ばかり!」
と私に会うたびに言ってくる。
中1の時だけは意地悪なクラスメイトに私がいじめられたりしてきたが、
通ってきた学校の先生や児童生徒の多くは髪のことを理解してくれた。
黒染め強要もなく地毛のまま、学校に通ってきた。
それなのに、従妹(叔母の娘。中3)を
茶髪や金髪に染めさせている叔母(父の妹)が
「公立って生徒の髪色に本当に理解ないよね!」
「同調圧力ばかりでそれに疑問を持たない親や子、先生ばかり!」
と私に会うたびに言ってくる。
人気記事(他サイト様)
従妹と私は在学期間が被っていないが、従妹は私と同じ小中学校に通ってきた。
母校は小学校は髪染め・パーマ・ヘアアクセが自由だったが、
中学からは髪染め、パーマ、ヘアアクセ禁止と
髪の毛のことを含めて校則が一気に厳しくなる。
私の時は一部の不良生徒が髪染めをしていたが、
髪を染めたところで特に罰則はない。
運動部員は校則違反をしたら、
部員全員が部活停止で奉仕活動をするペナルティがあるが、
そうすると不良がいる部活はいつまでも部活ができないため、
不良の校則違反はスルーされていた。
不良を強制退部させることもなかった。
また、学校によっては今の時代でも髪を染めている生徒を別室登校させたり、
行事に参加させない学校もあるそうだが、
うちの中学は染めていると分かっている生徒にも黒染めさせることはなく、
授業や行事も希望すればちゃんと参加できた。
(不良は授業をサボったり、勝手に出て行くことも多かったが)
ただ、髪の毛を染めている生徒は中3時の卒業アルバムの個人写真、
新学期のクラス写真の撮影だけ、
先生が黒染めスプレーを振ってお湯で落ちる髪染めをさせていた。
(高校の先生が卒業アルバムを見るからと聞いた)
不良もその時だけは大人しく黒染めスプレーをかけられていた。
今は写真を加工して黒くするらしい。
従妹の話に戻るが、従妹は中学入学時からギャルモデルに憧れて、
髪を染めたため、学校で浮いているらしい。
今は不良もおらず、おとなしい子だらけでいじめられはしないが、
他の生徒も近寄らないそう。
従妹の方から話しかけたら、何人か喋ってくれる子もできたそうだが
「髪の毛が黒でないとダメなんてブラック校則だ」
「外国では髪染めが自由なのに」
「今は外国にルーツがある子もいっぱいいる!」
「先生に掛け合って校則を変えようよ!」と演説してしまい、
みんな離れていったのだとか。
さらに卒業アルバムの個人写真、
クラス写真を黒にされたことにも個性を潰されたと怒っている。
普段の学校生活や行事は染めた状態のまま、掲載する予定らしいが。
叔母は
「私ちゃんも茶色い髪で普通に青春できたんだから、従妹ちゃんもそうなるべき!」
「従妹ちゃんだって普通の中学生のように友達や彼氏を作らせるべき!」
とめちゃくちゃ怒っている。
私を派手髪仲間と言っているが
私の髪が茶色いのは母譲りだし、一緒にされたくない。
聞いた話では母校では私を例に出して
「姪は髪の毛が茶色くても差別されなかった」などと言っているとも聞いた。
425: 名無しさん@おーぷん 23/12/09(土) 22:01:06 ID:06.wg.L1
>>424
校則なんて法律じゃないのに守らないからと
いってあれこれ教師がケチつけるのもおかしいと思うよ
校則なんて法律じゃないのに守らないからと
いってあれこれ教師がケチつけるのもおかしいと思うよ
426: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 00:27:55 ID:yz.wm.L1
学校の規則、ルールだろ
法律に反してなければ、組織独自のルールを作るのは問題ない
法律に反してなければ、組織独自のルールを作るのは問題ない
427: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 04:06:20 ID:Ms.os.L1
工場内の交通ルールなんて道路交通法じゃないのに守らないからと
いってあれこれ管理者がケチつけるのもおかしいと思うよ
徐行しなかったからって出入り禁止なんてありえない!
とか言ってそう
いってあれこれ管理者がケチつけるのもおかしいと思うよ
徐行しなかったからって出入り禁止なんてありえない!
とか言ってそう
428: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 11:37:48 ID:RG.il.L3
学校レベルの決まり事を守りましょうが守れない奴が
大人になってから法律は守れるわけがない
大人になっても会社のルール守れずにすぐに問題起こしそうだな
大人になってから法律は守れるわけがない
大人になっても会社のルール守れずにすぐに問題起こしそうだな
429: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 18:32:46 ID:wn.f5.L1
>>426
その場合組織を自由に選べるということが前提
公立中学校だから学区のしばりがあって選べない
私立に行けなんてほざくやつは学費を出してやれ
>>428
こうして社畜を育ててきたのがこれまでのニッポンだ
その場合組織を自由に選べるということが前提
公立中学校だから学区のしばりがあって選べない
私立に行けなんてほざくやつは学費を出してやれ
>>428
こうして社畜を育ててきたのがこれまでのニッポンだ
430: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 18:37:51 ID:Ii.zh.L1
根本はルールを守る守らないではなく、
単純に叔母と従妹が自己中ってことでしょ
差別されてるって思ってるみたいだけど、
実際は性格に難があるから
関わりたくないと思われている以外にはなさそうだ
単純に叔母と従妹が自己中ってことでしょ
差別されてるって思ってるみたいだけど、
実際は性格に難があるから
関わりたくないと思われている以外にはなさそうだ
---------------おすすめ記事--------------------
義実家で晩御飯を食べてたら不妊治療に非協力的な夫が義父と孫談義で盛り上がり始めた→これをキレて欲しいんですかと解釈してガチ切れした結果…
同僚の結婚式が新郎親族の要望で参加者ほぼ全員が和服姿で進む中、式が始まる前からイライラしてた新婦が更にイライラし始めた→理由が気になって探ってみたら…
弁当屋で注文した弁当が出来上がったので受け取ろうとしたら同じ弁当を注文した客に「それは私のでしょうが!」と絡まれた→レシートを見せるも相手は喚くばかりで…
彼女の親に「お前なんかに娘をやれるか、お前の家族もお前も全てダメだ」と全否定されたので報復したよ。彼女の賞味期限が切れる段階まで付き合い、そして…
放置親の託児依頼に困ってたら近所の女性Aが「私が預かりましょうか?」と割って入ってきた。放置親「じゃあお願いね!」→その後、娘と公園に行ったらAに関するある事実を耳にして…
私実家には家に誰も居ないとき限定で固定電話に出る「何か」がいる。この「何か」に「お風呂沸かしておいて」などの用事を頼むと…
部屋が散らかってたので「汚い」と口に出しただけなのに嫁に激しい口調で責められて嫌な思いをした。この件に関する謝罪があると思ったのに何もなくて困惑してるんだが…
いじめから庇ってあげた事がある男性が難関大学の医学部へ→卒業とほぼ同時にプロポーズされた。この時彼氏がいたけどお金に目が眩んだ私は…
引用元 その神経がわからん!その72
コメントする