80: sannin29096.nirai.ne.jp ◆cH9xdBZWeQ 2012/07/19(木) 12:34:16.61
◆現在の状況 …
父親としての威厳がなくなりそうなばかりか、
離婚されるかもしれない。
父親としての威厳がなくなりそうなばかりか、
離婚されるかもしれない。
◆最終的にどうしたいか
家族団欒だった頃に戻りたい。
家族団欒だった頃に戻りたい。
人気記事(他サイト様)
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
42歳・自営業・年収ほぼなし。
42歳・自営業・年収ほぼなし。
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
39歳・サービス業・21万~22万程。
39歳・サービス業・21万~22万程。
◆家賃・住宅ローンの状況
3LDK賃貸マンション在住・水道費込み\5.500
3LDK賃貸マンション在住・水道費込み\5.500
◆貯金額
自分は貯金なし。嫁はわからん。
自分は貯金なし。嫁はわからん。
◆借金額と借金の理由
自営業が軌道に乗らず自転車操業。借金の総額は把握していない。
自営業が軌道に乗らず自転車操業。借金の総額は把握していない。
◆結婚年数
今年で15年目。
今年で15年目。
◆子供の人数・年齢・性別
大学生(19歳)・高校生(16歳)・中学生(13歳)。
大学生(19歳)・高校生(16歳)・中学生(13歳)。
◆親と同居かどうか
母子家庭で育ち今のところ別居だが、
自分の妹が再婚予定なので引き取るかも。
母子家庭で育ち今のところ別居だが、
自分の妹が再婚予定なので引き取るかも。
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
自分は初婚。嫁は×1で中学生だけ自分の子ども。
嫁の離婚の原因は「性格の不一致」と聞いている。
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
詳細は長くなりそうなので次レスに。
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/19(木) 12:56:38.48
母子家庭で子供が4人もいたら大変だよな
そりゃ、一人養子に出したいと思ってもしょうがない
92: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/19(木) 13:42:09.69
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
2年前、嫁が卵巣を取る手術をした。
しばらく自宅療養してもらっていたんだが、
自分の会社が苦しいこともあって、
自分の会社が苦しいこともあって、
半年前くらいに
「いつまでもダラダラしてないで働いてほしい。」と言ったんだ。
「いつまでもダラダラしてないで働いてほしい。」と言ったんだ。
家庭(というか家計)の事情を理解してくれたみたいで働き始めた。
けど、以前なら子どもが自分の不満を言うと、
子どもに対して、自分を立てて諫めてくれたんだ。
しかし、今はどうも自分を立ててくれていないみたいなんだ。
仕事が入ったので一旦落ちる。
96: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/19(木) 14:15:08.42
>>92
そりゃ性格の不一致で
離婚と言われても仕方ない、ってのが今のところの感想。
離婚と言われても仕方ない、ってのが今のところの感想。
諌めないってことは、もう諦めてるんだろうな。
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/19(木) 14:20:00.28
>>92
ぶっちゃけ離婚した方が奥さんの生活は楽になるだろ
損益分岐点を見極められないなら自営は向いてない
潔く廃業して転職しろよ
コンビニやマックでバイトした方がよっぽど生活の足しになるだろ
99: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/19(木) 14:32:50.18
稼ぎがなくて借金の総額も把握してない自営じゃなぁ…
子供が言う>>80の不満ってのはどんなんなんだろうな
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/19(木) 14:35:47.25
自宅療養なのにダラダラって嫁に向かって言う所がもうね
108: どうしたら ◆cH9xdBZWeQ 2012/07/19(木) 15:46:05.05
>>92
です。
です。
子どもの不満というのは、いろいろあるようですが、
そのひとつに家事などを一切やらないことだそうです。
夜遅く帰宅して、夕食で使った食器を下げないので、
朝起きて、米粒が乾いてくっついたままの
食器がテーブルにあるのを見ると、
食器がテーブルにあるのを見ると、
がっかりするんだそうです
(嫁と子どもは食後に高校生が洗います)。
(嫁と子どもは食後に高校生が洗います)。
以前なら嫁が片してくれていたので、
子どもに見られることはありませんでした。
子どもに見られることはありませんでした。
あと、自分のものを洗濯し終わったまま
洗濯機に入れっぱなしにしているのが不満だそうです。
洗濯機に入れっぱなしにしているのが不満だそうです。
制服や体育着など、
学校からの帰宅後すぐに洗いたいものがあるときにがっかりする、と。
学校からの帰宅後すぐに洗いたいものがあるときにがっかりする、と。
「普段から家族の分を一緒に洗っているのに、
気が向いたときにだけ洗いっ放しは嫌だ」らしいです。
気が向いたときにだけ洗いっ放しは嫌だ」らしいです。
自分としては、
夜中からでも自分のものだけでも洗濯しようと思っているのですが、
夜中からでも自分のものだけでも洗濯しようと思っているのですが、
洗濯が終わる前に寝てしまうので干せないんです。
洗濯は中学生がやっているのですが、
日中で臭いがこもってしまうから洗い直しで二度手間だと。
日中で臭いがこもってしまうから洗い直しで二度手間だと。
しかも洗濯機が外置き(ベランダ)なので、
夜中の洗濯はマンションなんだから隣近所に迷惑だと言われました。
110: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/19(木) 15:52:50.90
>>108
食器くらい下げて水につけろよww
子供が家事やってくれてるならそれに従うのが吉だと思う。
111: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/19(木) 15:52:56.46
>>108
お前だらしないなぁ。
子供の不満が小さいのになんで解消できないんだ。
子供の不満が小さいのになんで解消できないんだ。
食器は水につけるくらいしろよ。
洗濯物も洗ったまま放置するとカビがするし
バカなのか?
何が父親の威厳だ。それだけができなくて。
112: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/19(木) 15:53:50.10
夜の洗濯って何時?
外置きじゃなくても近所迷惑を考えて、
9時半には終わらせているぞ、うちは
9時半には終わらせているぞ、うちは
113: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/19(木) 15:55:39.18
>どうしたら
子供に頼んで自分のものを昼に一緒に洗ってもらえよ。
洗いっぱで放置される方が臭くなるし手間かかる。
114: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/19(木) 15:57:32.28
>>92は、どうしたらの奴なんだよな?
>以前なら子どもが自分の不満を言うと、
子どもに対して、自分を立てて諫めてくれたんだ。
>しかし、今はどうも自分を立ててくれていないみたいなんだ。
なんだこの愚痴w
ガキかよしねよ
115: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/19(木) 16:00:35.05
>>どうしたら ◆cH9xdBZWeQ
>自営業が軌道に乗らず自転車操業。
借金の総額は把握していない
借金の総額は把握していない
これがまずいかん。
自分で経営している会社の借金ぐらい把握しろ。
自分で経営している会社の借金ぐらい把握しろ。
貯金もない収入もない生活で、
ほぼ嫁の稼ぎに頼っているなら、
父親の威厳なんぞ吹き飛ぶ。
苦しくても真面目にやっているなら別だが、
アバウトな経営なら呆れられても仕方あるまい。
家族の生活にしわよせが来てるんだからな。
ほぼ嫁の稼ぎに頼っているなら、
父親の威厳なんぞ吹き飛ぶ。
苦しくても真面目にやっているなら別だが、
アバウトな経営なら呆れられても仕方あるまい。
家族の生活にしわよせが来てるんだからな。
>夜中の洗濯はマンションなんだから隣近所に迷惑だと言われました
近所迷惑という指摘は当然。
近所もお前と一緒で働いて疲れて眠りたい。
近所もお前と一緒で働いて疲れて眠りたい。
社会人として最低の常識を身につけろ。
でなきゃ子供達まで馬鹿にするぞ。
でなきゃ子供達まで馬鹿にするぞ。
117: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/19(木) 16:02:02.39
>>115
もうされてるだろw
119: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/19(木) 16:06:13.91
>>117
そりゃそうだ。だがだらしなくても、
最近多い人としてこれはないという
最近多い人としてこれはないという
相談者でもないから、なんとか更正して取り戻して欲しい。
尊敬は無理でも親爺だって頑張ってるまでは。
118: どうしたら ◆cH9xdBZWeQ 2012/07/19(木) 16:03:30.62
嫁がいたら、
どうにか自分をサポートするように話してくれるはずなのに、
どうにか自分をサポートするように話してくれるはずなのに、
今は給料が良いというのと、
部署のチーフになったということで、夜勤なんです。
部署のチーフになったということで、夜勤なんです。
なので、食べ終わった食器も置きっぱなし、
洗濯に関しても諫めてくれるのは難しいようです。
洗濯に関しても諫めてくれるのは難しいようです。
あと、一番最近引っかかったのが、
「子どもが寝るときくらいは
25℃の弱で良いからクーラーを使わせてあげてほしい。」
25℃の弱で良いからクーラーを使わせてあげてほしい。」
と、ストレートに言われたことです。
「今は家族で倹約するべきなのに
クーラーはもったいない。」と言ったのですが、
クーラーはもったいない。」と言ったのですが、
「子どもたちは、
あまりの暑さに夜中寝汗で3回くらい起きてしまう。
あまりの暑さに夜中寝汗で3回くらい起きてしまう。
中学生・高校生を心地よく熟睡させるのは親の役目。
きちんと睡眠が摂れてないから、
いつも子どもは帰宅時には疲れているのよ。」と言われました。
いつも子どもは帰宅時には疲れているのよ。」と言われました。
自分は学生時代も扇風機で熟睡できたのに、
あまり甘やかしたくはありません。
あまり甘やかしたくはありません。
しかし、それを言うと、
「あなたが育った時代の長野県とは違う。
ここは沖縄の鉄筋コンクリートマンション。」と言われました。
ここは沖縄の鉄筋コンクリートマンション。」と言われました。
確かに沖縄は暑いです。
でも、節電のために極力クーラーは使いたくないんです。
でも、節電のために極力クーラーは使いたくないんです。
「あなたが寝る前から
朝までTVを点けっ放しにしているほうが、よっぽど光熱費がかかる。」と。
朝までTVを点けっ放しにしているほうが、よっぽど光熱費がかかる。」と。
以前なら自分の意見を、
自分を立ててくれながら子どもに話していたのに、
自分を立ててくれながら子どもに話していたのに、
ここ最近は急に子どもの意見を自分に伝えるようになりました。
優先順位が逆だろう、と思っています。
122: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/19(木) 16:08:22.44
>>118
自分を散々甘やかして
子供は甘やかしたくないとか、ふざけたダブスタだなw
120: どうしたら ◆cH9xdBZWeQ 2012/07/19(木) 16:07:56.85
洗濯機が外置きだから周りに迷惑、というのは、
中学生が父親に対して言う言葉じゃない、とイラつく。
舐められているのかもしれん。
123: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/19(木) 16:09:36.29
>>120
要は自分の思い通りにならないのが気に入らないだけなのなw
洗濯機は夜中にかけるもんじゃない
騒音を気にするのは常識的
よってお前は中学生より非常識w
126: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/19(木) 16:14:20.22
自分を立てて諌めてくれてたのが奇跡だな。
どう見ても子供の方がまともなこと言ってるじゃないか。
今の状況が普通だよw
127: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/19(木) 16:14:52.71
>中学生が父親に対して言う言葉じゃない、とイラつく。
カラスを黒と中学生が言おうと大人が言おうと真実だ。常識もしかり。
中学生が言おうと小学生が言おうと、
常識は常識。迷惑は迷惑。
常識は常識。迷惑は迷惑。
指摘に腹を立てるのではなく
「中学生にも分かる常識を知らない」自分を恥じろ。
「中学生にも分かる常識を知らない」自分を恥じろ。
それで大人気なく逆切れするような態度だと当然舐められる。
子供が尊敬しないのは、
お前が常識も知らず、
指摘されても大人気ない態度を取るからだ。
尊敬できなる人間にならなきゃ、
大人になるに従ってますます馬鹿にされる。
お前が常識も知らず、
指摘されても大人気ない態度を取るからだ。
尊敬できなる人間にならなきゃ、
大人になるに従ってますます馬鹿にされる。
128: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/19(木) 16:17:05.27
常識のある子供がいることを誇りに思えよw
で、自分を恥じろ。
常識に年齢は関係無い。
大人が非常識だと批判されるのは当たり前のことだがな。
子供達は完全に嫁が常識身に付けさせたんだな。
いい嫁じゃないか。
129: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/19(木) 16:18:20.59
もう釣りだろw
121: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/19(木) 16:08:11.35
節電というのは自分達が出来る範囲でのことをいうんだよ。
生活を犠牲にしてまでやるもんではない。
とはいえ、25度は低すぎる。
27度くらいに、という交渉をすればよかったのに。
ちなみにテレビ消す方が節電になるのは事実。
130: どうしたら ◆cH9xdBZWeQ 2012/07/19(木) 16:23:02.92
>>121
「タイマーを5:30でクーラーが切れるように設定したら、
暑くなって6:00くらには自然に起きられるはすだし、
いくらなんでも夜中に何度も起きるのは良くない。」
とは言われるんだが、自分だってクーラー無で頑張っているんだから、
子どもにも協力してほしい。
あと、最近はないけど、休業していた頃、嫁がよく泣いていたんだよ。
「あなたに『痛がり屋』とからかわれて限界まで頑張った。
卵巣を取るというのは、
たとえ右側1個だけでも自分のアイデンティティが崩れた気がした。
たとえ右側1個だけでも自分のアイデンティティが崩れた気がした。
気持ちが落ち込んでしょうがなくて、まだ働く気力がない。」
と言われたんだが、自分だって若い頃(22歳)交通事故で腕の手術をした。
もう仕事に復帰できないかも…という
不安と闘いながらもリハビリして自信を取り戻したんだ、
不安と闘いながらもリハビリして自信を取り戻したんだ、
という話をしたら、けっきょく嫁も仕事を再開した。
休業中はやはり甘えだったんじゃないか、という気持ちはある。
でも、嫁が復職したあたりから、
自分を立ててくれていない気がする。恨んでるのかも。
自分を立ててくれていない気がする。恨んでるのかも。
133: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/19(木) 16:24:29.78
嫁と子供に感謝こそすれ、不満いえる立場じゃないよな。
稼いでるわけでもなく、借金持ち自転車操業な上に非常識。
嫁は手術で自宅療養してたのに
旦那に「ダラダラすんな、働け」と言われる。
旦那に「ダラダラすんな、働け」と言われる。
現在も夜勤でバリバリ頑張ってる。
42歳でこれだぞ?
本気で釣りだと思いたいよw
134: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/19(木) 16:25:33.27
これは釣りだろ。
またいつものDVネタじゃないか。
135: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/19(木) 16:28:23.99
>>120
洗濯機が外置きだから周りに迷惑だと
中学生に諌められている自分が恥ずかしくないか?
普通は、親が小学生の子供に対してそういう注意をするんだよ
そして子供は自分が迷惑だったことに気づいて反省し、改める
ところがお前は大の大人のくせに常識も知らず
子供に諌められて、
自分の非を理解して改めるどころか舐められているだと?
自分の非を理解して改めるどころか舐められているだと?
自分が悪いこともまだ理解できないのか?
137: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/19(木) 16:30:29.93
>>130
立てるとこがどこにあるんだ?
それどころか嫁はお前と離婚しないだけで神様なんだが。
バイトはしてないのか?
生命保険は入ってる?
138: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/19(木) 16:30:51.23
>>130
お前バカ?w
自分が頑張ってるから子供も頑張るべきってなんだよそれw
卵巣一つとるのと腕の手術を一緒にすんなよ。
女性の卵巣なら男で例えるなら精巣た。
お前は自分の片玉を激痛の手術で取ったとして、全く落ち込まないんだな?
嫁の不安を受け止めるでもなく、
励ましの一つかけないで泣かせてただけじゃねーか。
励ましの一つかけないで泣かせてただけじゃねーか。
夫婦である必要がないよなあ。
離婚されてないのが信じられんw
嫁は早く逃げるべきだわ。
139: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/19(木) 16:33:53.36
卵巣とるってことは女性ホルモンも崩れてガタガタになるわけだよな
そりゃ精神的にも不安定になるだろ
その時に支えもしないで文句ばかり
文句言いたいなら嫁より稼げよ
現状、大黒柱は嫁だろ
意見できる立場じゃないだろ
142: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/19(木) 16:47:49.11
>>130
自営なら嫁は借金の連帯になったりしてないだろうな。
うちの親父がお前と同じ自営自転車操業でほぼ収入なし、
母が月15万くらいパートしてなんとかしてたんだが
親父が癌になって、すぐ死んだ。
母が月15万くらいパートしてなんとかしてたんだが
親父が癌になって、すぐ死んだ。
親父自体の借金は相続放棄でいけるが、
連帯になってたのは母が払わなきゃで大変だった。
連帯になってたのは母が払わなきゃで大変だった。
相続放棄自体もすれば持ち家や車、
全部相続できないから大変だ。
全部相続できないから大変だ。
親父は頑固者でやや融通のきかないやつだったから、
死んだ親父を偲ぶ家族はいない。
死んだ親父を偲ぶ家族はいない。
死んだ親父は借金作った自分勝手な男、
家族への加害者としてしか語られない。
家族への加害者としてしか語られない。
お前も威厳がなんとか言うまえに、家族への迷惑を何とかしろよ。
146: どうしたら ◆cH9xdBZWeQ 2012/07/19(木) 16:53:32.41
いや、本当にどうしていいかわからなくて相談しているんだ。
釣りでもなし、創作でもない。
証明しようがないから言っても無駄かもしれないけど。
・>>92は自分の書き込みだ。
・「中学生に舐められているかもしれない」は言いすぎた。
書いている間にヒートアップしてしまった。
・夜の洗濯は1:00とか2:00くらいだ。
これはもう止める。どうせ中学生が洗濯してくれるから。
これはもう止める。どうせ中学生が洗濯してくれるから。
先週嫁に、
「離れて暮らして母子家庭になりたい。」と言われたんだ。
「離れて暮らして母子家庭になりたい。」と言われたんだ。
数週間前から少しずつ調べていたらしい。
どうにか最小限の補助で生活できるかもしれないって。
「同じマンション内に空き部屋があるみたいだから、
籍だけ抜いてそこに引っ越したら?」と言ったら、
「そういうことじゃない。」と言われた。
147: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/19(木) 16:55:01.64
> 夜の洗濯は1:00とか2:00くらいだ。
これはもう止める。どうせ中学生が洗濯してくれるから。
これはもう止める。どうせ中学生が洗濯してくれるから。
氏ね
148: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/19(木) 16:56:34.80
籍がどうのこうのじゃなくて
お前から離れて暮らしたいんだよわかるか?
150: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/19(木) 16:57:57.53
幼稚園児でもできるお手伝いをしないで
立ててくれないって言われてもな。
もう顔も見たくないレベルじゃないの嫁さん。
152: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/19(木) 17:00:22.41
>>146
そうか。
嫁はいよいよ決断したんだな、離婚を。
それは良かった。
嫁はいよいよ決断したんだな、離婚を。
それは良かった。
金稼がないで嫁の稼ぎで食うだけ食って電気代も浪費するお前がいない分
楽になる。子供も適正な環境で育てられるからな。
お前がいなくて困る事はなくてよくなることばっかりだ。
153: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/19(木) 17:03:22.66
>>146
母子家庭は補助も多いし、
とりあえず離婚するのはいい案だな。
とりあえず離婚するのはいい案だな。
嫁さんしっかりしてるな。
子供のこともちゃんと考えて調べたんだろう。
155: どうしたら ◆cH9xdBZWeQ 2012/07/19(木) 17:05:04.00
嫁に感謝はしてる。
折に触れて
「自分のせいでごめんな、ありがとね。」と口に出してる。
「自分のせいでごめんな、ありがとね。」と口に出してる。
上二人は嫁の連れ子なんだけど、それに関しては、
「下の子(自分と血が繋がっている)と
分け隔てなく育ててくれてありがとう。」
分け隔てなく育ててくれてありがとう。」
と嫁もいつも言ってくれていた。
ただ、母子家庭になりたいと言われたときに、
「あなたが(嫁)が辛いときでも、
自分は絶対逃げ出すようなことはしないけど、
自分は絶対逃げ出すようなことはしないけど、
あなたが籍を抜きたいならそうすればいい。」
と言ったら、なんとなくその話は立ち消えになったけど、
嫁の胸にはまだその計画があるような気がして心細い。
家族団欒で楽しかった日々に戻りたい。
・夜中の洗濯はしない。
・食器は自分で片す。
・嫁を困らせるようなことはしない。
それ以外に何かありますか?
今の会社はまだ立ち上げたばかりで、
来月あたりには軌道に乗りそうなので、
会社をたたむことはできない。
会社をたたむことはできない。
ちなみに、土日のバイトはやってます。
159: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/19(木) 17:08:55.37
>>155
ほかにやることは、
離婚
156: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/19(木) 17:06:47.95
夜中に洗濯されなくて済むし、
余計な食器は洗わずに済むし、
gdgdうるさくいわれることもなく、
余計な食器は洗わずに済むし、
gdgdうるさくいわれることもなく、
クーラーを常識の範囲内で使え、子供たちのストレスは解消、
いくらあるのかわからない借金から解放されて補助もうけられる
お前の存在いらんわw
157: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/19(木) 17:06:49.48
よかった。
どうしたらの嫁さんが離婚しようとしてて良かった。
どうしたらの嫁さんが離婚しようとしてて良かった。
このままじゃ、
多感な中学生の子の心が曲がってしまうからな。
多感な中学生の子の心が曲がってしまうからな。
160: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/19(木) 17:09:55.53
こんな旦那所持してるだけで人生捨てるわけにはいかんからな
母子家庭の方がいいだろ
嫁に離婚の意思があるようでよかった
養育費はちゃんと払えよ
158: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/19(木) 17:08:11.54
困らせるようなことはしない?
具体的に書いてみろよ
具体的に書いてみろよ
167: どうしたら ◆cH9xdBZWeQ 2012/07/19(木) 17:42:10.13
「困らせるようなこと」というのは、
自分が嫁と一緒に寝たがること。
自分が嫁と一緒に寝たがること。
嫁は月8休なので、その日は夜一緒にいることができる。
一緒に寝たい、横にいてくれるだけでいい、と言うんだが、
「疲れているから横になったら寝てしまう」と言って側に来てくれない。
夜勤シフトなので、
普通の時間(夜間)に寝てしまったら、リズムが崩れるんだそうだ。
普通の時間(夜間)に寝てしまったら、リズムが崩れるんだそうだ。
それで「一緒に横になるまで寝ない。」と言い張って、
けっきょく自分はリビングで寝てしまう。
けっきょく自分はリビングで寝てしまう。
それがストレスだと言われた。
夜勤明けで翌日が休みの時に、
八百屋やら肉屋やらで買い物してきて、
八百屋やら肉屋やらで買い物してきて、
夜中の方がガス代が安いということで冷凍保存用に下ごしらえをしてるんだ。
「夜中の洗濯はダメなのに料理はいいのか?」と聞いたら、
「うちは5階の端っこの部屋だし、キッチンは外向きだから問題ない。」と。
「毎日の夕食くらい子どもができるんじゃないか?」とも話したが、
高校生も中学生も部活と生徒会で頑張ってるし、
掃除・洗濯・食器洗いと学生生活に支障のない範囲でやらせたい、と。
土日は子ども2人で冷蔵庫の有り合わせのもので料理できるんだから、
疲れているなら普段も頼めばいいのに、と思う。
一緒に寝たくないだけなのかな?と疑心暗鬼にもなっている。
168: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/19(木) 17:48:53.93
夜勤は夜勤のスタイルがあるんだよ、昼夜逆転してるんだぞ?
シャッターがあればそれでいいが遮光カーテン程度じゃ光は漏れる
晴れてるなら子供の声とかが響いてうるさい
アイマスクや耳栓があればいいと思っているなら大間違いだ
ましてやお前が邪魔に邪魔しまくって寝るタイミングがずれたままで夜勤
ストレスたまらない方がおかしい、気がつかないお前は馬鹿
169: どうしたら ◆cH9xdBZWeQ 2012/07/19(木) 17:56:43.50
離婚だけはないと思っているんだがなあ。
なんか「離婚成立おめでとう」みたいな流れになってるし。
相談がしたいだけなのに。
とりあえず、また仕事が入ったので落ちます。
レスくれた方々、ありがとうございました。
もうちょっと考えてから、また相談させてください。
170: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/19(木) 17:58:04.07
嫁夜勤なのにそれに対しての理解もなしかよw
人と生活りずむ違うんだから当たり前だろ
一緒に寝るまで寝ないって、ガキか?w
子供が「これ買ってくれるまで帰らない」って言ってるのと同じw
で、当て付けのようにリビング寝か。
ストレス満載だろうな。
疲れてる、を理由に
子供に家事を頼むこともせず母親として頑張ってんだな。
子供に家事を頼むこともせず母親として頑張ってんだな。
聞けば聞くほど、嫁が神でお前はゴミだなー。
>>169に関しては嫁にとっちゃ離婚が最善なんだから
そりゃそう言われて当然だよw
171: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/19(木) 17:59:16.84
>>169
離婚だけはないと思ってるのは自分だけだろ?
嫁にはその意思があるみたいだから
そんな流れになるのは当たり前では?
そんな流れになるのは当たり前では?
172: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/19(木) 17:59:24.39
完全に嫌われてるってなんでわかんねーの?
隣に寝たくない=一緒の空気吸いたくないんだよw
174: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/19(木) 18:01:19.72
>>169
お前の相談したいは、愚痴聞いて慰めて欲しいだけか。
解決法を出して欲しいのかと思ってマジレスして損した。
じゃあな。
176: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/19(木) 18:05:06.29
相談じゃなくて
愚痴と俺は間違ってないと我が儘披露しただけw
愚痴と俺は間違ってないと我が儘披露しただけw
180: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/19(木) 18:17:05.81
こんだけレス返してもらってて、相談してるのに、とか書くか?
その相談に対してのレスがこの結果。
受け入れたくないのはわかるが、現実だ。
単なる愚痴なら他でやってくれよ。
少なくとも皆真面目にレスしてるじゃねーか。
179: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/19(木) 18:16:46.95
>>169は現実逃避で逆ギレか
家族へはもっと自己中なんだろなぁ
184: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/19(木) 18:25:36.77
それは嫁が悪い!
嫁は夫がちゃんと働けるよう、
家を居心地のいいものにすべきだ!
家を居心地のいいものにすべきだ!
父親をないがしろにするなんて
子供のしつけにもよくないから、もっと夫を立てるべき!
子供のしつけにもよくないから、もっと夫を立てるべき!
ガツンと言ってやれ。
嫁親に相談して説教してもらえ!
それが出来ないなら追い出せ!
とか言って欲しかったのかね?w
ほっときゃ、嫁が愛想つかして出て行くだろ....
200: どうしたら ◆cH9xdBZWeQ 2012/07/19(木) 21:14:41.02
ちょっとだけ手が空いたので、最初から読みなおしていた。
とりあえず、訂正。
家賃は55,000円・嫁の手取り(月収)が21万~23万程。
会社を立ち上げたのと嫁へ復職を頼んだ話は、会社立ち上げの後だ。
あと、家賃は自分がカードで借入した分で賄っていた。
会社事務所の家賃やら光熱費やらも、カードでキャッシングしていた。
だから、どこのキャッシング会社から借りて
家賃や会社の経費を支払っているのか、
家賃や会社の経費を支払っているのか、
未だによく分からない状態なんだ。
今まで愚痴のような書き込みばかりで申し訳なかった。
気持ちとしては、愚痴というよりも、我が家の現状を伝えたかった。
自分は立ててくれなくなって寂しい、
もしかしたら逃げられるのかもという気持ちがあるだけで、
もしかしたら逃げられるのかもという気持ちがあるだけで、
「俺様を敬え」という気持ちではない。
アドバイス読み返した限り、嫁の方が正しい。
その点に関しては嫁にも子どもにも悪かったと思う。
嫁が休みの日に「甘えてい」という勝手な希望は非常識だと分かった。
子どもの躾にも、相談されたら話し合うけど、
基本的には嫁の言うことが正しいと認識する。
基本的には嫁の言うことが正しいと認識する。
と言っても、ここ最近は相談すらされずに事後報告だったけどな。
それは自分が相談するに値しないダメ男だったから、とうのも理解した。
真摯にアドバイスをしてくれていたのに、
不愉快な思いをさせて申し訳なかった。
不愉快な思いをさせて申し訳なかった。
それを踏まえて、嫁にも謝って話し合ってみる。
さっき県外に行った大学生と少し電話で話をして、また落ち込んでる。
201: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/19(木) 21:16:11.30
会社の経費のためにカードでキャッシングって阿呆かよ
203: どうしたら ◆cH9xdBZWeQ 2012/07/19(木) 21:18:11.72
あと、相談というのは、>>155に書いたとおり、
・家族団欒で楽しかった日々に戻りたい。
・手間を増やすような余計なことはしない(夜中の洗濯等)。
・食器は自分で片す。
・嫁を困らせるようなことはしない。
それ以外に何かありますか?
「離婚」は抜きで、何か自分にできることはありませんか?
204: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/19(木) 21:18:31.25
おい、こんな所で
「家族に俺様を尊敬させてほしい」と愚痴っている場合じゃないぞ
「家族に俺様を尊敬させてほしい」と愚痴っている場合じゃないぞ
カードでキャッシングしまくって
自分でも把握していないって、何だそれ
自分でも把握していないって、何だそれ
急いで明細を確認して借金額を把握して、返済計画を立てろ
金がないなら嫁に頭を下げ、更に多重債務の相談窓口にも駆け込め
おまいが今最優先でしなければいけないことはそれだ
205: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/19(木) 21:20:33.53
婚姻継続したままだと嫁さんを困らせっぱなしな件
206: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/19(木) 21:21:48.93
自分の子供を中学生だの大学生だのって書いてるのが気持ち悪い。
普通は息子とか長男とか次男とか書かないか?
もし子供が受験に失敗したら浪人生って書くのか?
単に書き方の問題とは言え、いまひとつ愛情が感じられないんだよな。
そういうのも子供たちに伝わってるんじゃないか?
家族への思いやりも愛情もない父親なんて、
尊敬してもらえるはずがないだろう。
尊敬してもらえるはずがないだろう。
208: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/19(木) 21:26:10.43
>離婚」は抜きで、何か自分にできることはありませんか?
離婚突きつけられいて嫁はそのための準備を始めている。
その状況下で「離婚は抜き」なんてありえない。
自分にいやな事は避けて
都合のいい魔法の呪文で、チヤホヤいてもらえる
都合のいい魔法の呪文で、チヤホヤいてもらえる
「家族団欒」が取り戻せる方法なんてないぞ。
210: どうしたら ◆cH9xdBZWeQ 2012/07/19(木) 21:29:21.95
「自分を立ててくれなくなった」というのは、
自分を立てるようなポイントがもう無くなってしまったのだから、
「寂しい」と思う資格もないんだと痛感してる。
大学生は電話で、
「私も含めて、もうみんな自分の事だけを考えているような年齢じゃない。
今のままだと、
姉妹みんながママだけを助けようと頑張ってしまうことになる。
姉妹みんながママだけを助けようと頑張ってしまうことになる。
お父さんは、自分の事には敏感すぎるけど、
たとえ家族であっても他人の事に鈍感過ぎる。」と言われた。
あと、
「私が家を離れて初めて電話をしてくれたのは嬉しいけど、
週末はホームシックで気を許すと泣いてしまうそうだから、
お父さん以外は週の始め頃にしか電話してこない。
そのへんすら理解してくれていないとは思わなかった。」と。
自分は何にも考えてなかったんだと痛感した。
ましてや、自分から電話したのが
初めてだったということに気づかされて落ち込んだ。
初めてだったということに気づかされて落ち込んだ。
213: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/19(木) 21:33:15.23
>お父さんは、自分の事には敏感すぎるけど、
たとえ家族であっても他人の事に鈍感過ぎる
そう、その通り。いやオブラートに包みすぎか。
つまりは家族に対しては冷酷で自分だけ可愛がる我ままな父なぞ
兄弟姉妹全部が心配してない。これからは母親だけを心配すると
いう意味だろう。子供もみんな離婚で同意のようだな。
それもみんな嫁に付く気らしい。
それもみんな嫁に付く気らしい。
216: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/19(木) 21:34:52.62
>>200
もう来るな
解決法はここではでない
踊るにいけ
222: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/19(木) 21:49:10.43
離婚してやれ
おまえ屑すぎる
229: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/19(木) 23:18:41.97
最低でも一ヶ月、その決意とやらをやってから来い
一ヶ月出来てもその後一生やり続けられなきゃ
さっさと嫁と子供の意思を尊重して離婚でもしろ
さっさと嫁と子供の意思を尊重して離婚でもしろ
233: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/19(木) 23:35:42.14
・家族団欒で楽しかった日々に戻りたい。
→お前が今までやってきたことを考えると絶対的に無理。
・手間を増やすような余計なことはしない(夜中の洗濯等)。
→すでにしてるので今後も期待できない。よって無理。
・食器は自分で片す。
→そんな当たり前のこと以下略。
・嫁を困らせるようなことはしない。
→離婚しないというだけで常にしているのと同義語。
「離婚」は抜きで、何か自分にできることはありませんか?
→そんな都合のいいことがあるわけない。離婚。
お前は嫁も子供も今まで家政婦として以外必要としていなかった。
今更上辺だけで必要だと言って何か違うのか?
今までそれで過ごせてきていたということは、
嫁も子供もお前のことは必要ないわけだ。
嫁も子供もお前のことは必要ないわけだ。
むしろ邪魔だろう。
(例:洗濯機の件、借金の件、クーラーの件、嫁への暴言の件他多数)
一緒にいるだけ嫁子供は不幸になるばかりだ。
というわけで離婚推奨。
232: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/19(木) 23:30:16.66
そもそも変わると書いてある項目を
実施したところでスタートラインにすらたててない
実施したところでスタートラインにすらたててない
その20倍の努力が必要
そこまでやってなんとか信頼回復のスタートになる
失われたものが大きすぎた
いいわけは一切できない
逆ぎれも出来ない
正当なことすら口にだした瞬間嫁が出ていく危険がある
今よりよっぽど楽な段階で耐えなかったのに、今更耐えられるのか?
234: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/19(木) 23:40:01.78
>>232
いいこと言ったな
その通りだわ
212: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/19(木) 21:30:34.94
夜中の洗濯はやめる→
どうせ中学生にさせるからかわまん とか書いていたなw
どうせ中学生にさせるからかわまん とか書いていたなw
子供のクーラーの件は?
お前のテレビつけたまま寝る件は?
自営の借金の件は?
嫁の体と今の仕事で体調がきつい件は?(邪魔しないだけ?)
結局手伝いも増やさないで減らすし、
経済状況の改善策もとらない。
経済状況の改善策もとらない。
なにもしないで
自分が楽しかった時点に戻りたいなら駄々っ子とおなじだろ。
自分が楽しかった時点に戻りたいなら駄々っ子とおなじだろ。
これじゃ嫁や子の足でまといなだけだな。離婚は避けられんよ。
240: どうしたら ◆cH9xdBZWeQ 2012/07/20(金) 00:29:01.69
>>212
子供のクーラーの件は?
先日マンション内で
夜中に熱中症で救急搬送されたオバちゃんがいたとのことで、
夜中に熱中症で救急搬送されたオバちゃんがいたとのことで、
嫁が子どもに許可した。
「まずは28℃弱で試してみて調整していこう。」と言ったら、
それで熟睡できているらしい。
それで熟睡できているらしい。
お前のテレビつけたまま寝る件は?
唯一の楽しみだったが、もう止める。
自営の借金の件は?
友人との共同経営なので嫁には関係ない。
嫁と自分は財布も完全に別だし。
嫁と自分は財布も完全に別だし。
嫁の体と今の仕事で体調がきつい件は?(邪魔しないだけ?)
働いていたら誰もがきついだろう。自分だってまだ仕事中だ。
トラブルがあったりして数時間残業の日もあるらしいが、
嫁の会社でのことは、自分にはどうしようもない。
家事はしなくていいから
マイナスをゼロに戻すことに専念してほしと言われている。
マイナスをゼロに戻すことに専念してほしと言われている。
以前買った食器洗い機があるから、
自分が食後家族の分もまとめて洗うと言ったんだが、
自分が食後家族の分もまとめて洗うと言ったんだが、
食洗機は時間も電気代もかかる、と言われた。
光熱費は嫁が払っているので、電気代の話をされたら使えない。
241: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/20(金) 00:35:49.38
自分が楽したり楽しんだりするためだけに
電気を使うのは大好きなんだな
242: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/20(金) 00:41:26.43
>>240
矛盾しまくりワロタww
嫁の金で電気代払ってて、食洗機買うとか言ってる割に
子供の為に使うクーラー代は
「節電だから使いたくない。自分の時代は我慢してた」
「節電だから使いたくない。自分の時代は我慢してた」
どっちにしろ嫁持ちなら、
何でクーラーの許可をお前に貰う必要があるんだ?w
何でクーラーの許可をお前に貰う必要があるんだ?w
244: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/20(金) 00:44:16.74
子供や嫁さんには甘えるなって言うけど自分こそ甘えてるよね
自分は我慢して
人には優しくするくらいで普通になるんじゃないのかな
人には優しくするくらいで普通になるんじゃないのかな
甘えるなって言いたくなる時こそ優しくしてあげたらよいと思いました
245: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/20(金) 00:45:39.87
>嫁の会社でのことは、自分にはどうしようもない。
嫁が会社できつい分家ではくつろげるように努力しようとかないのか?
そもそも夜間のクーラーだって
TVで節電を訴えながらも熱中症対策として
夜間のクーラーをケチるなって散々やってるが何もしらないのか?
246: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/20(金) 00:49:46.08
>>240
働いてたら誰もがきついのは事実
だが、嫁はそれに家事も全部こなしてるんだよな?
お前と比べたら遥かに嫁の方がきついよな
普通に考えたらわかるよな?
自分だって仕事中って、お前のことは聞いてないからw
自分の大変さアピールしても何の意味もないぞ
そんなことが霞む程ありえないことやってきてるんだし
248: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/20(金) 00:50:26.08
嫁の体がきつい→働いてるなら当然
とか、思いやりのカケラもねーな
「お父さんは自分のことには敏感なくせに、
家族のことには鈍感」
家族のことには鈍感」
娘の言う通りだな
何も反省出来てない
252: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/20(金) 01:02:19.66
ま、離婚されて当然
これだけの屑っぷりなら
調停に入ってしまえば10・0で負けるなw
調停に入ってしまえば10・0で負けるなw
やりなおしたいなら嫁さんが弁護士雇ってない事を祈りつつ
ここに書かれているおまえのダメな所をすぐ治す事だな
デモデモダッテチャンのお前には無理だろうけどな
※【フシアナ】逃げられ寸前男の駆け込み寺 311【必須】より
805: どうしたら ◆cH9xdBZWeQ 2013/04/07(日) 15:50:30.93
覚えてくれている気団はいるだろうか?
俺はどうやら【詰み】らしい。
嫁があと一手でチェックメイトだよ。
もう「逃げられ寸前」ではないからスレチだけど、
お世話になったから挨拶だけでも、と思って。
あの時親身にアドバイスしてくれた気団、ありがとう。
806: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/07(日) 15:58:59.47
覚えてるぞ。検索したらまだ過去スレも読める。
熱い地方なのに子供やらにクーラーの使用禁止したり、
夜中に洗濯して揉めていた奴だな。
夜中に洗濯して揉めていた奴だな。
809: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/07(日) 16:40:48.57
ああー、俺様だったあいつかw
離婚になるのか?よかったよかった。
子供と嫁には頑張って欲しいな。
子供と嫁には頑張って欲しいな。
引用元 逃げられ寸前男の駆け込み寺 305
逃げられ寸前男の駆け込み寺 311
コメント
コメント一覧 (7)
独身に戻って自由に暮らせ
女房子供は解き放ってやれ
syurabalife
がしました
部外者のキングボンビーが邪魔すんな
syurabalife
がしました
負債残ろうが畳んでどっかの会社勤めした方がよほど良いじゃんね
syurabalife
がしました
という道を想定してみました
syurabalife
がしました
年収無しで『自転車操業』を名乗れるんだ
syurabalife
がしました
syurabalife
がしました
嫁とは財布が別だから問題ないと言い切れるのが理解不能
syurabalife
がしました
コメントする