60: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水) 16:13:20 ID:ukg 
30年くらい前の話
近所の商店街に八百屋があったのだが子供が買い物に行くと
店主のおじさんが買った物の合計金額の足し算とか
諺の意味聞いたりとか小学生向けの問題出してくる
これだけでも面倒くさいのだが問題に答えなかったり
間違えたりすると売ってくれない厄介な人がいた

人気記事(他サイト様)



当時小学生の私もお使い頼まれ八百屋に行ったら案の定問題出してくる
見たいアニメがあったからお願いですから早く売ってくださいと頼んだら
急に何だその生意気な態度はと怒り出し売ってくれなかった
結局アニメ見たさに買い物しないで家に帰って母に事情説明した
暢気な母はおじさんが問題出すのは微笑ましいと思っていたみたいで
売らなかったことには驚いてた
これ以降も他の買い物出かけた
子供にも同じこと続けたのか
近所にスーパーできたのか理由は分からんが
しばらくして八百屋は潰れていた
子供とはいえ客を客として見ないおじさんの神経が分からなかった

61: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水) 16:41:38 ID:d4J 
>>60
他に野菜を買いにいくところはあったの?
八百屋が潰れてからはどこで買ったの?

63: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水) 17:47:23 ID:ukg 
>>61
野菜は八百屋ではなくちょっと離れたスーパー、
あれ以来あまり私がお使い行く機会なくなったけど
近所に別の系列のスーパー建ってからはそこです

62: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水) 16:43:52 ID:d4J 
ライバル店がなくて殿様商法しているところって、本当に嫌だよね