135: 恋人は名無しさん 2021/11/19(金) 08:36:32.52 ID:9ZQR0b+P0
彼氏が何でもかんでも私に聞いてくるのにイライラします。 
特に食事のときがひどくて、 
「サムギョプサルって何?」
「ケバブってどこの料理?」 
「アールグレイとダージリンってどう違う?」 
とかのggrksな質問から、お互い初めて行くお店で 
「ここって日替わりメニューとかあるの?」 
「スーツの人多いけどこの辺り会社多いの?」 
とか知らんがなって感じの質問まで。 

人気記事(他サイト様)



~◯◯なのかな?って言い方なら分かるんだけど全部疑問形。
本当に答えが欲しいのかは知らない。
一度指摘したんだけど直らないし、
そもそも世間一般が当たり前に知ってることすら
知らなくて聞いてくることがあるからうんざりしてる。
昨日は結婚指輪ってつける指決まってるの?って聞かれたよ...

139: 恋人は名無しさん 2021/11/19(金) 14:04:08.76 ID:kKNkpwCS0
>>135
よくないと思ってないから今まで質問してるわけで
一度指摘したくらいじゃわからないんでは
いらいらするから質問ばっかりしないでっていうのを例を出しつつ
丁寧に説明して納得してもらわないと
軽く指摘するくらいじゃ何も変わらないと思う
でもそれで質問しなくなったところで彼が
世間一般が当たり前に知ってることすら知らないことは
何も改善しないしそれが嫌ってことなら付き合うだけ時間の無駄
馬鹿で質問ばっかりしてくるけど好きならいいけど
馬鹿で質問ばっかりしてくること以外は好きならあなたも馬鹿だよ

140: 恋人は名無しさん 2021/11/19(金) 14:49:32.81 ID:CX9axME10
>>135
好きならそんなことくらいでイライラしないよ

142: 恋人は名無しさん 2021/11/19(金) 21:04:51.12 ID:s3xnyzii0
>>135
質問形式でしか会話のキャッチボールの仕方を知らないだけだと思うよ
質問なら、どんな答えだろうと
確実に答えが返ってくると幼児期にでも学習したんじゃないかな

147: 恋人は名無しさん 2021/11/21(日) 23:44:44.77 ID:fmT9M41M0
>>142
そうじゃないと思うけど
単にアホだから思うまま言葉にしてるだけだろう

148: 恋人は名無しさん 2021/11/22(月) 08:33:45.56 ID:Bs2UR3K90
>>142
私もそう思う
何でもいいから相手に話させたいタイプの人っぽい




引用元 恋人のちょっとイラッとくる言動Part63