158: 名無しさん@おーぷん 2017/12/23(土) 23:51:39 ID:esY 
彼とお昼ごはんに
アボカド入ってる系のハンバーガー屋さんで注文したとき
付け合せにポテトとオニオンリングがあり
彼が先にポテトを注文したので
私はなんとなくオニオンリングを選び彼に
「半分こしようね」と提案をした

人気記事(他サイト様)



すると彼は「そういうこと言うなよ。恥ずかしいから」と言った
そうか彼はオカズを分け合ったりしないんだ、
人のものに手を付けたりしてはいけない躾に厳しいご家庭なんだ、
それにこういうアボカド入ってるような
ハンバーガー屋さんでは分けっこは恥ずかしいんだ、と納得したのだが
いざ食べ始めるとなぜか私のオニオンリングをパクパクとつまんでいく、
私にもポテトを食べろと差し出してくる
わけがわからず
「分けっこ恥ずかしいんじゃないの?食べてもいいの?」と聞くと
「別に分けるのが恥ずかしいんじゃなくて
 半分ことか言い方が恥ずかしいってこと。
 普通、シェアするとか言わない?」と答えた
「なにそれ?じゃあお水は何て言うの?」と聞くと
「お水はお水でしょ?」と
そこはウォーターじゃないのかよ
私はアボカドの挟まったハンバーガーの食べにくさにブチ切れた

159: 名無しさん@おーぷん 2017/12/24(日) 00:18:22 ID:4hH 
>>158
意味がわからない。スゲーどうでもいいw

160: 名無しさん@おーぷん 2017/12/24(日) 00:43:39 ID:4Md 
ちょっと幼い言い回しかもしれない。
わけっことかも。

163: 名無しさん@おーぷん 2017/12/24(日) 07:41:04 ID:HN5 
>>158
やたら横文字使いたがる人かな?

アジェンダとかイノベーションとかコンセンサスとかドラスティックとか

実はルー語使いとか

でもまあ、「今度の日曜に逢い引きしよ」
とか言われたら「デートって言えよ恥ずかしい」って言うかもしれない

164: 名無しさん@おーぷん 2017/12/24(日) 12:10:22 ID:w4k 
「抱いて」ならその気になれるが
「抱っこして」だと特殊性癖みたいで嫌みたいなもんか