909: 名無しさん@おーぷん 2017/02/25(土) 01:29:32 ID:7fD
すぐに人格や知性への攻撃に走る
少しでも言葉に詰まると「は?」「それで?」しか喋らなくなる
他人を威圧、否定する形でしか人と話せない
そんな兄に疲れ果てて家族全員誰も兄に話しかけなくなった
人気記事(他サイト様)
兄が話しかけてきてもスルー
兄が癇癪起こして壁を殴ってもスルー
大学の願書や寮関連の話さえ母は徹底して耳を傾けなくなった
兄はみるみるうちに様子がおかしくなった
まず異様に暗くなった。何もせずにぼーっとしてることが増えた。
表情もゾッとするぐらい平坦になった。
最後には独り言がやたら多くなった
母に罪はないと私は思う
深夜に居間で忍び泣きながら
「私の何が間違ってたのかな」って零した時の、
あの消え入りそうな声が未だに耳にこびりついて離れないから
「私の何が間違ってたのかな」って零した時の、
あの消え入りそうな声が未だに耳にこびりついて離れないから
大学進学する予定だった兄は高校卒業と同時に家を出た
今はどこにいるのかも分からない。
母は知ってるみたいだけど、家の中で兄について語られることはない
母は知ってるみたいだけど、家の中で兄について語られることはない
910: 名無しさん@おーぷん 2017/02/25(土) 09:04:02 ID:NRS
>>909
出て行ってくれてよかったね。
家庭内モンスターよりはマシだもん。
コメント
コメント一覧 (2)
本当にそう思う
syurabalife
が
しました
そりゃ親子でも愛情には限りがあるだろうけど、それを言い訳にして、それだけが唯一の正解だったと言い張るなら間違ってないよ。本人的にはね
syurabalife
が
しました
コメントする