※記事タイトルの修正を行いました。
コメントで指摘して下さった方、有難うございます。
220 :名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火) 11:14:40 ID:JUY
コメントで指摘して下さった方、有難うございます。
220 :名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火) 11:14:40 ID:JUY
カキコ初めてなので失礼あったらごめん。
豚切ります。
すごく時間にルーズなA子の話。
うまくまとめらず長くなってしまったのでので切ります。
A子とは中学からの友達。私と同じ高校に入り、
高校に入ってからはA子と私に加えて、
高校から仲良くなったB子、C子の4人で仲良くしてた。
高校に入ってからはA子と私に加えて、
高校から仲良くなったB子、C子の4人で仲良くしてた。
A子は天然?って感じで、中学の時は待ち合わせしたら
10分遅れてくるということはあったけど、気にならない程度。
10分遅れてくるということはあったけど、気にならない程度。
高校は田舎の進学校で、A子たちとは遊びに行く暇がなかった。
だから高校まではA子は天然だけど
まあそれがかわいいやつ、って思ってた。
だから高校まではA子は天然だけど
まあそれがかわいいやつ、って思ってた。
人気記事(他サイト様)
私がA子に不信感を抱き始めたのは、大学に入ってから。
大学は全員県外で、私とA子は県は跨ぐけど近い大学、
B子とC子は2県離れた別々の大学に進学した。
B子とC子は2県離れた別々の大学に進学した。
私とA子が再会したのは大学2年の春。
SNSで連絡は取り合ってたけど、
大学に入ってからはお互い大学を楽しんでたから
それまで一度も会ってなかった。
SNSで連絡は取り合ってたけど、
大学に入ってからはお互い大学を楽しんでたから
それまで一度も会ってなかった。
A子に久々に誘われ、
お茶とショッピングにちょっと遠くまで出かけることにした。
お茶とショッピングにちょっと遠くまで出かけることにした。
待ち合わせは電車内。
順番はまず私が乗って、
その20分程後にA子、それから1時間位して目的地の大きな駅。
順番はまず私が乗って、
その20分程後にA子、それから1時間位して目的地の大きな駅。
当日、私が電車に乗って、A子に
『○号車の端のほうだよ』と連絡したが、返信が来ない。
『○号車の端のほうだよ』と連絡したが、返信が来ない。
それから1時間程して、
寝坊で電車に乗り遅れたと連絡があった。
もう目的地まで20分程。
寝坊で電車に乗り遅れたと連絡があった。
もう目的地まで20分程。
まあそういうこともあるよねと思い、
目的地の駅のカフェで時間を潰した。A子が来たのは1時間後。
目的地の駅のカフェで時間を潰した。A子が来たのは1時間後。
その日から、なんとなくA子は時間にルーズな子なんだなと思った。
それからひと月程して、
今度はA子の家の近くのレストランに行くことになった。
今度はA子の家の近くのレストランに行くことになった。
駅で待ち合わせし、向かったがA子がなかなか来ない。
前回のことがあったのでまた遅刻か…と思い、
『ついたら教えてね』と連絡して時間を潰した。
『ついたら教えてね』と連絡して時間を潰した。
しかし、1時間たっても連絡がない。
事故か事件に巻き込まれたかと思ったが、
A子の家も知らないので、結局2時間待ち帰宅。
A子の家も知らないので、結局2時間待ち帰宅。
結局、A子から
「ごめん、寝坊した」と連絡がきたのは約束の時間から2時間半後。
「ごめん、寝坊した」と連絡がきたのは約束の時間から2時間半後。
バイトが大変と聞いていたので、
『疲れてたみたいだし、しょうがないよ』と言って、
その日は遊ばず終了。
『疲れてたみたいだし、しょうがないよ』と言って、
その日は遊ばず終了。
221 :220 2015/08/25(火) 11:15:27 ID:JUY
それからふた月ほどして、高校の同窓会のお知らせが来た。
B子、C子が行かないので私も行くつもりはなかったが、
A子から「私行くから一緒に行こうよ!」と
強く誘われ、予定もなかったので行くことに。
A子から「私行くから一緒に行こうよ!」と
強く誘われ、予定もなかったので行くことに。
当日は会場の近くで待ち合わせして一緒に行くことになった。
もうなんとなく予想はついてたが、A子は来なかった。
A子に『先に行くよ』と連絡しつつも、
私も遅れそうなので会場に向かった。
もうなんとなく予想はついてたが、A子は来なかった。
A子に『先に行くよ』と連絡しつつも、
私も遅れそうなので会場に向かった。
なんだかんだ乗り気ではなかったが、
2時間程の同窓会は楽しく終了。
2時間程の同窓会は楽しく終了。
しかし、A子からはまだ連絡はなかった。
結局連絡が来たのは待ち合わせから6時間後。
「風邪ひいちゃって~ごめんね~」という連絡だったが、
もうこれで3回目。さすがにキレた。
もうこれで3回目。さすがにキレた。
3回とも、A子が乗り気じゃないから来なかったんじゃない。
全てA子からの誘いだった。
全てA子からの誘いだった。
『具合いが悪いのは仕方ない。
でも、それで来れないならできる限り早く連絡すべき。
あなたは他人に迷惑をかけていて、
他人の時間をすごく無駄にしてるって自覚した方がいい。
他人の時間をすごく無駄にしてるって自覚した方がいい。
こういう事を繰り返すと大事なものをなくすよ』と連絡しCO。
後から聞くと、A子に遅刻、
ドタキャンを何度もされた子が他にもいた。
ドタキャンを何度もされた子が他にもいた。
何度も遅刻してるのに、全く学習しないA子にスレタイ。
その後、以前から計画していたA子、B子、C子、
私の旅行の計画があったが、
A子のことがあったので私がキャンセルしたいと申し出た。
私の旅行の計画があったが、
A子のことがあったので私がキャンセルしたいと申し出た。
結果、A子が辞退し、結局B子、C子、私の3人で行くことになった。
その過程でA子と私の間の事をB子、
C子に説明したが、
B子、C子はそこまでしなくても…といった反応で、スレタイ。
C子に説明したが、
B子、C子はそこまでしなくても…といった反応で、スレタイ。
私の心が狭いのかと思ったけど、普通の反応だよね?
だって旅行に遅れてきたら大惨事でしょうよ…。
さらにA子、旅行の件で反省したかと思いきや、
やはり反省していないようでSNSで
「睡眠障害が悪いんだー!」と。
やはり反省していないようでSNSで
「睡眠障害が悪いんだー!」と。
責任転嫁かよ…ってうんざりだし、
正直それが直接の原因じゃないと思う。
正直それが直接の原因じゃないと思う。
ちなみにA子は病院なんか行ってない。
睡眠障害と思うなら病院行けよって話だし、
睡眠障害だからって何度も人に迷惑かけていい訳じゃない。
睡眠障害だからって何度も人に迷惑かけていい訳じゃない。
学習しないA子と、
それを許してしまう友人たちにスレタイ。
それを許してしまう友人たちにスレタイ。
友達付き合い考えるきっかけになった。
222 :名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火) 11:21:59 ID:Zv1
分かるわー
友達の一人にそういう奴がいた
あまりに頻繁で迷惑被ったので
「遅刻したらコーヒーおごること』という決まりをつくった
「遅刻したらコーヒーおごること』という決まりをつくった
その結果、だんだん遅刻しなくなったよ
225 :220 2015/08/25(火) 12:31:38 ID:JUY
>>222
それいいですね!私もブチギレてCOじゃなくて、
遅刻をなくすようにしてあげればよかったかな…。
遅刻をなくすようにしてあげればよかったかな…。
私のCOする前に言ったこと理解してくれてなきゃ、
これからも繰り返すし。
私も友達として悪いとこ
ちゃんと直してあげるべきだったかもしれませんね。
これからも繰り返すし。
私も友達として悪いとこ
ちゃんと直してあげるべきだったかもしれませんね。
223 :名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火) 11:48:40 ID:Kuu
わかる、友達の1人が遅刻魔で新幹線に間に合わなかった
連休でいっぱいな中指定席取ってたのに乗れなくて、
結局2時間以上立ったままだったよ
結局2時間以上立ったままだったよ
青春18きっぷで旅行する時も、
これ逃したら全部計算しなおしだからね!
これ逃したら全部計算しなおしだからね!
と本人には待ち合わせの30分前指定した
(普段の遅刻は20分程度)のに40分遅れて来やがりました
(普段の遅刻は20分程度)のに40分遅れて来やがりました
ちなみに、その駅まで私が40分友人Aは20分
Bは1時間以上で、本人は10分強という近さ
Bは1時間以上で、本人は10分強という近さ
しかも待ち合わせ時間の2時間前に、
SNSでたらたらと呟いてたから寝坊でもない
SNSでたらたらと呟いてたから寝坊でもない
言い訳は
「掃除してたら時間忘れて~」
「洗濯してたら~」
「録画するのにHDD整理してたら~」
「掃除してたら時間忘れて~」
「洗濯してたら~」
「録画するのにHDD整理してたら~」
の三大理由
222さんの方法いいね
225 :220 2015/08/25(火) 12:31:38 ID:JUY
>>223
旅行で遅刻とか信じられないですね…。
時間にルーズな人って、
自分のために他人がどんなに気を使ってくれてるか、
自分がどれだけ迷惑かけてるか考えられないんですかね。
本当に、学習して欲しい…。
自分のために他人がどんなに気を使ってくれてるか、
自分がどれだけ迷惑かけてるか考えられないんですかね。
本当に、学習して欲しい…。
ちなみにA子は前日夜中の3時くらいまでSNSにいて、
当日寝坊。
待ち合わせはA子が起きられないことも
考慮して昼頃なのに。早く寝ろよと。笑
当日寝坊。
待ち合わせはA子が起きられないことも
考慮して昼頃なのに。早く寝ろよと。笑
224 :名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火) 12:28:06 ID:naw
あなたは私かと思うくらいわかる
遅刻ドタキャンのやつは「ごめんねー」と口先だけで
何の反省もしてないよね
225 :220 2015/08/25(火) 12:31:38 ID:JUY
>>224
時間にルーズな人がそんなにいるのかとがっくりorz
そうなんですよね…。
A子もいつも「ご~め~ん~~~☆」でした。
反省してない。
A子もいつも「ご~め~ん~~~☆」でした。
反省してない。
226 :名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火) 12:35:23 ID:gX9
そういう旅行&指定席のときの遅刻魔 対処法は
携帯にメールだけ投げて置いてきぼりにする。その一点。
指定席確保しているのなら、むしろ遅刻魔を置いていく
理由も裏付けられるから心強いよ。
そうやって冷徹に対処していけば、
その遅刻魔も反省・改善するか、
全然直す気が無いのかハッキリするでしょ。
全然直す気が無いのかハッキリするでしょ。
228 :名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火) 12:56:19 ID:e3h
自分も>>226と同じだなー
指定席取ってるのに
遅刻魔を待って無駄にする方が理解できん
遅刻魔を待って無駄にする方が理解できん
せっかく旅行行くのに、その後の予定も狂うし
227 :名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火) 12:41:55 ID:bds
>>221
実は自分がA子寄り
待ち合わせの時間をなかなか守れない
私の場合はなんとなく
小さい頃の家庭環境が原因な気がしてるよ
小さい頃の家庭環境が原因な気がしてるよ
別に診察を受けたりしたわけじゃないからよくわからないけれどね
家を出なきゃいけない時間が迫るにつれて、
なんだか強迫観念みたいなものを感じて、
なんだか強迫観念みたいなものを感じて、
あれもこれもやらなきゃいけない気がしてきて、
結局時間に間に合わない
結局時間に間に合わない
テスト前日に大掃除をしたくなる感覚に似てるかな
何回か迷惑かけて、これじゃいけないと思ってからは
出発しなくちゃいけない時間を
多めに見積もった上でその30分前を出発時間に決めて、
多めに見積もった上でその30分前を出発時間に決めて、
さらにその1時間前を出発ギリギリの時間だと
思い込んで行動するようにしてる
思い込んで行動するようにしてる
例えば40分くらいで行ける場所に12時待ち合わせだったら、
多めに考えて11時が最低ライン、だから出発は10時半、
そこから9時半には出ないと間に合わないと思い込む
そこから9時半には出ないと間に合わないと思い込む
ちゃんと時計を見ながら行動しても9時半には間に合わないんだけど、
それでも12時には到着できる
それでも12時には到着できる
午前中の待ち合わせにはなるべくしないけれど、
仕方のないときは徹夜で準備すると丁度いい感じになる
仕方のないときは徹夜で準備すると丁度いい感じになる
普通の人からすれば、そこまでしないと
待ち合わせできないなんて神経疑うとは思うけどねw
待ち合わせできないなんて神経疑うとは思うけどねw
しかもこれはプライベートだけで、
何故か学校は平気だったし、仕事も平気
何故か学校は平気だったし、仕事も平気
自分でも意味がわからない
どうしても遅刻してしまう
A子とかの気持ちもちょっとだけ分かるんだけど
A子とかの気持ちもちょっとだけ分かるんだけど
自分が迷惑かけないように必死に努力してる分、余計に許せない
230 :220 2015/08/25(火) 14:37:17 ID:JUY
>>227
そういう方もいるんですね…。
A子が227さんのようになにかのきっかけというか、
原因があるのかは分かりませんが、
A子も227さんのように、
自分の問題に向き合えるようになってくれればいいなと思います。
原因があるのかは分かりませんが、
A子も227さんのように、
自分の問題に向き合えるようになってくれればいいなと思います。
皆さんレスありがとうございました。
引用元 その神経がわからん!その11
コメント
コメント一覧 (2)
〇責任転嫁
×責任転換
syurabalife
が
しました
本当に起床できないのは確かに睡眠障害かもしれん
どちらの場合も専門医を受診すべし
(つか社会人なのでは?自営業ならともかく会社勤めはどうしてるんだろ?)
友人たちは本人が努力しやり直すまで、時間遵守が必要な付き合いは止めとくのが良い
syurabalife
が
しました
コメントする