77: おさかなくわえた名無しさん 2024/01/23(火) 20:03:59.58 ID:nFrKYJv8
意見を聞かせてください。
職場の上司から事務の人で分けて、
職場の上司から事務の人で分けて、
とクッキーの詰め合わせを貰いました。
休憩時間になり箱を開けると、
すぐに入社1年目の人が「私これ食べたい」と選びました。
休憩時間になり箱を開けると、
すぐに入社1年目の人が「私これ食べたい」と選びました。
人気記事(他サイト様)
貰ったものを分ける場合、
勤続年数が長い人や年上の人が先に選ぶのが普通だと思うのですが
この考え方は古いのでしょうか。
5年くらいの差なら分かりますが、
20年以上勤続年数に差がある人に
声を掛けずに先に取る行動にモヤモヤしてしまいます。
78: おさかなくわえた名無しさん 2024/01/23(火) 20:17:54.66 ID:HqA4cPwk
>>77
社会人なりたてなら誰かが教えてあげないと
誰も教えなくて影でヒソヒソするだけならただの意地悪ババア
社会人なりたてなら誰かが教えてあげないと
誰も教えなくて影でヒソヒソするだけならただの意地悪ババア
79: おさかなくわえた名無しさん 2024/01/23(火) 20:26:56.40 ID:mkdQT+pa
>>77
その新人にムカついたのなら
「ご意見聞かせてください」とか言って他人に叩かせようとせず
素直に自分で自分の気持ちを書けばいいのに
まあ勤続20年とかの方ならもういいトシだしクッキーを選ぶ順番ごときで
ウダウダ言わないんじゃないの?
子供や孫を見るような気持ちで
新人ちゃん好きなの食べなよ~ってなりそうなもんだ
その新人にムカついたのなら
「ご意見聞かせてください」とか言って他人に叩かせようとせず
素直に自分で自分の気持ちを書けばいいのに
まあ勤続20年とかの方ならもういいトシだしクッキーを選ぶ順番ごときで
ウダウダ言わないんじゃないの?
子供や孫を見るような気持ちで
新人ちゃん好きなの食べなよ~ってなりそうなもんだ
80: おさかなくわえた名無しさん 2024/01/23(火) 20:31:14.23 ID:M1/m211G
>>77
古くは無い、貴方の考え方は普通でまとも
一方、その若者とどう付き合うかは別の問題だと思うよ、
貴方や我々の価値観を彼女は理解出来ないと思うから
極端過ぎるとは思うけど、
外国人だと思って接すれば腹も立たないんじゃね?
古くは無い、貴方の考え方は普通でまとも
一方、その若者とどう付き合うかは別の問題だと思うよ、
貴方や我々の価値観を彼女は理解出来ないと思うから
極端過ぎるとは思うけど、
外国人だと思って接すれば腹も立たないんじゃね?
81: おさかなくわえた名無しさん 2024/01/23(火) 20:34:10.68 ID:Kx5fCHPZ
>>77
その職場風土にもよると思うけど、あなたがこっそり
「年長者さんに一声かけてからわけよう?」と
新人に提案してみたらよかっただけじゃ?
もやってここで吐き出すだけなら、ただの意地悪だよ
その職場風土にもよると思うけど、あなたがこっそり
「年長者さんに一声かけてからわけよう?」と
新人に提案してみたらよかっただけじゃ?
もやってここで吐き出すだけなら、ただの意地悪だよ
82: おさかなくわえた名無しさん 2024/01/23(火) 23:10:25.22 ID:FdvJrdw9
>>77
でも役職ついている人は残りからだよね
というか若い順でも別にいいと思うけど
こういうのは若い人が好きな物だからいいよとか言葉いるけどね
そうじゃないと偉くなってもそんなショボイものを自分の物みたいにしちゃう
トンデモないのが出てくる
でも役職ついている人は残りからだよね
というか若い順でも別にいいと思うけど
こういうのは若い人が好きな物だからいいよとか言葉いるけどね
そうじゃないと偉くなってもそんなショボイものを自分の物みたいにしちゃう
トンデモないのが出てくる
83: おさかなくわえた名無しさん 2024/01/23(火) 23:47:56.39 ID:pzUnwX9s
>>77
うちの職場じゃそんなん全く無いから気楽だなあ
うちの職場じゃそんなん全く無いから気楽だなあ
84: おさかなくわえた名無しさん 2024/01/24(水) 00:16:55.59 ID:DGXmiNRG
>>77
なんかそれ聞いて・・・
徳川家康が孫の竹千代(家光)と
国松(忠長)にお饅頭を与えようとしたとき、
兄の竹千代をさしおいて国松が先に手を出したので、家康は秀忠に
「長幼の序をしつけなければだめじゃないか、教育がなっとらん」
と𠮟りつけた、って話を思い出した。
なんかそれ聞いて・・・
徳川家康が孫の竹千代(家光)と
国松(忠長)にお饅頭を与えようとしたとき、
兄の竹千代をさしおいて国松が先に手を出したので、家康は秀忠に
「長幼の序をしつけなければだめじゃないか、教育がなっとらん」
と𠮟りつけた、って話を思い出した。
---------------おすすめ記事--------------------
彼の食事の仕方が「汚いな…」と思い始めたある日、ラーメンを食べる彼の姿を見て無理になった。器のふちに口をつけて汁と麺を一緒に吸い込み、そして…
新生児室で渡された赤ちゃんが私ではない事に気付いた母が私を探したところ、私に授乳しようとしてる女性を発見したらしい→この女性に母が「違いませんか?」と声をかけたら…
母と旅行した先の地元の人に勧められた牛肉料理の店の料理を美味しく頂いてたら母が店員を呼んだ。母「これ本当に○○牛なの?」→母は何か違和感を覚えたようで…
仕事を終えて駅まで歩いてたら突然背後から車に突っ込まれて撥ね飛ばされた。この車の運転手がついさっきまで一緒に仕事してた後輩だったんだけど…
父と祖母と伯父夫婦が私の結婚相手を勝手に決めてた。相手は従兄。それを知った母が父に抗議した結果…
彼女とデートに行くぞー!とアパートの玄関を出たらお向かいの妊婦さんが廊下でうずくまってた→この妊婦さんをデート返上で介抱した後の彼女の言葉に冷めたんだが…
無職の彼女に「専業主婦とか寄生虫っしょwせめて俺の半分でも稼いだら結婚考えるけど」と言ってやった結果→
彼女って愛して癒してくれる母親ではなかったんだな。
引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part476
コメント
コメント一覧 (1)
我先に取るのも意地汚いけど、年長者なら若いやつのやることなんて笑って流せる度量持とうよ、別に仕事のミスとか取引先相手にやったわけでも無いんだから
syurabalife
がしました
コメントする