19: おさかなくわえた名無しさん 2009/11/26(木) 01:34:29 ID:qyQNSnP+
初めて家にお邪魔した時の事。
完全に家の中だけで猫を飼っていて、とにかく臭い。
人間のトイレの中に猫のトイレもあって、
猫のフンがそこに放置されている状態。
臭くて思わず吐きそうになった。
落ちた毛などの掃除もまともにしていない。
飲み物を出されればグラスにも猫の毛。
猫自体は躾もされていないのか、
こちらが何もしていないのに本気で噛み付いてきた。
猫が外したらしい壁の画鋲を思い切り踏んづけてしまったし。

人気記事(他サイト様)


扉を開放したままなので、
寝る時も猫が延々ウロウロ&走り回っている。
よく見ると壁やカーテンにおしっこをしている。
気になって一睡も出来なかった…。

21: おさかなくわえた名無しさん 2009/11/26(木) 01:41:09 ID:qyQNSnP+
正直その時点でかなり幻滅していたし、
家には二度と行きたくないと思った。
でも言い出せなかったからその後も頑張って何度かお邪魔したんだけど
ある時また唐突に、手に物凄い勢いと力で噛み付かれた。
猫の歯が服を貫通し、手の甲に穴が空いた。
その上、抵抗して振り払った際に爪が引っ掛かっていたのか、
服の右腕だけをビリビリにされてしまった…。

その日帰宅した後で相手から
「しばらく家に来ないで欲しい」と言われ
徹底的に考え方が合わないと改めて感じたので、そのままお別れしました。

すごく好きだったけど、
髪やら服やら鞄に靴までもが凄まじく猫臭かった。

20: おさかなくわえた名無しさん 2009/11/26(木) 01:38:29 ID:8IiWHPNL
オスかな?
発情期になるとカーテンとかにスプレーイングするんだよね
霧状のおしっこ
ペットはかわいいが手がかかって大変だとこういう話を聞くたびに思う

25: おさかなくわえた名無しさん 2009/11/26(木) 01:59:30 ID:qyQNSnP+
>>20
オスもいたと思います。
3匹のうち1匹は大人しくて無害だったのですが、
1匹がとても凶暴、そしてもう1匹が壁へのおしっこ常習犯でした。

22: おさかなくわえた名無しさん 2009/11/26(木) 01:44:14 ID:EhizQReJ
>>21
大変だったね、乙。
多分相手からしたら、猫が攻撃するあなたは本当は悪い人間なんだろう、
と疑ったのかもね。
だから「しばらく来ないで」とか言ったのかも。

25: おさかなくわえた名無しさん 2009/11/26(木) 01:59:30 ID:qyQNSnP+
>>22
そうかもしれないです。
私は最初にお邪魔した時の手荒い洗礼ですっかりビビっていたので、
自分から構ったりする事は一切なかったんです。
なので尚更、愛猫が嫌う私は相手にとっても
悪者のような存在になってしまったのかなぁと考えました。

23: おさかなくわえた名無しさん 2009/11/26(木) 01:48:25 ID:YJBTaTRg
うわぁ
自分も猫を飼おうかなと思ってたけど
考え直したよ

24: おさかなくわえた名無しさん 2009/11/26(木) 01:56:48 ID:nGBqPR9Y
猫って、犬とか鳥とかと違って猫自身はにおいがほとんど無い。
トイレをマメに掃除してやればそんなに臭いことないけどな。
猫嫌いの人だと敏感に感じてしまうのかもしれんけど。
すべてが猫くさいとかどれほど不潔にしてた人なんだろうか?

26: おさかなくわえた名無しさん 2009/11/26(木) 02:14:09 ID:qyQNSnP+
>>24
私の祖母の家も昔から猫を飼っていたのですが、
やはりあそこまでの悪臭を感じた事はありませんでした。
家自体も持ち物なども。

今思い出しましたが、元恋人の家では同じ室内でフェレットも飼っていました。
恐らく、結局は掃除などが行き届いていなかったんでしょうね…。
割と稀なケースなのかもしれないです。

27: おさかなくわえた名無しさん 2009/11/26(木) 02:19:29 ID:nGBqPR9Y
>>26
フェレットってかなり臭い動物だったはず。イタチみたいなやつでしょ。
猫というよりフェレット臭かったのかもね。

28: おさかなくわえた名無しさん 2009/11/26(木) 04:38:23 ID:673KuaRO
壁のおしっこはマーキングのスプレーだろうね
あれは本当にかなり臭い
しかも住んでいる当人はだんだん鼻が麻痺してくるのか自覚に乏しい

29: おさかなくわえた名無しさん 2009/11/26(木) 08:02:30 ID:iP1WK7x3
猫飼いの人は気にしないだろうけど、
第三者が部屋に入ると臭いはすぐに分かる。
やっぱ臭いわ。
マーキング臭は、ファブリーズでも解消されないね。

30: おさかなくわえた名無しさん 2009/11/26(木) 08:15:41 ID:fLInhhaW
>>29
オス猫はマーキング防止の為に部屋飼いは普通は去勢するよ。

31: おさかなくわえた名無しさん 2009/11/26(木) 08:48:05 ID:0Vq2Vamr
>>30
マーキング始めてから去勢してもマーキングの癖は消えないし、
多頭飼いで猫同士の仲が悪すぎると癖が付く前に去勢してもマーキングの
癖がついちゃうんだよね。

32: おさかなくわえた名無しさん 2009/11/26(木) 10:31:22 ID:QUrEcUTN
一人暮らしで友達とかの訪問客があまりいない猫飼いの下の猫だと
>>20みたいな猫になる傾向があるような気がする
しかも猫の機嫌が悪いと飼い主が猫を庇って客とは一切会わせないように
客か猫のどちらかを隔離するタイプとか

41: おさかなくわえた名無しさん 2009/11/26(木) 15:24:47 ID:5Tj6y+S1
いずれにしても猫を汚く飼ってる人とはやめた方がよいと思う。
猫を飼って部屋が汚く臭くなるのは猫のせいではなく
飼い主の本質がだらしないから。
そういう人は元々キレイな所に住んでいたらずっとキレイだが
猫みたいに汚す者がいたらどんどん汚れていくことに対処できない。
そしてあきれるくらい臭くてもノミがはね回ってても
慣れてしまって気にしなくなってしまう。
一方猫を多頭飼いしてても
雄猫にスプレー癖があっても、気をつけててほとんど臭わないし
部屋も家具も一切傷んでない人もたくさんいる。

45: おさかなくわえた名無しさん 2009/11/26(木) 15:41:06 ID:8IiWHPNL
>>41
>部屋も家具も一切傷んでない人もたくさんいる。

あれはほんとに不思議
動物飼ってるのにモデルルームみたいな家あるよね
しかも飼ってるのがペルシャなんかの長毛種だったりする


---------------おすすめ記事--------------------
不妊症で旦那に捨てられた幼なじみと結婚したんだけど普通に子供ができた。これ、幼なじみの元旦那の方に問題があったって事?

車を運転中、前方を自転車で走ってた小学生が盛大に転んで怪我したので助けたらその子の親に「本当は車で撥ねたのではないか」と疑われた。

趣味を通じて知り合い交際を始めた男性にプロポーズされたので親に報告したらまさかの大反対→その理由は私よりも学歴と年収が低いから、というもので…

【ジュリメール】あなたには私の愛を受ける権利と義務があります。私を信じてください。あなたを私は信じます。

俺が指摘した事を改善する気配が無い嫁に腹が立って怒鳴ったら喧嘩に→娘を連れて家出されてしまった。愛情の裏返しみたいなものだったのに何で?戻ってきて欲しいんだが。

俺のあだ名は「リンゴ」なんだけど、同じ大学に「男なのにリンゴwキラキラネームw」と言ってくる奴がいた→それを周りが冷静に「あだ名に決まってるだろ」と突っ込むも…

私が作ったカレーを見た旦那に「なんだよこれっ!ドロドロしてんじゃん、こんなの食えるか!」みたいな感じで軽くキレられた→とりあえず一口食べてもらったら…

まだまだ自分は結婚しなくていいなというか、独り身が最高だなって思ってしまった。結婚しても制約ばっかでいいことないし…