こんな時間だけど、誰かいる?
娘が学校に着ていったGAPのパーカー盗られた。
「なくなった」と言ってるけど、こんなのなくなる?
登校後ロッカーに入れて、
帰りに見たらなかったと言ってるけど・・・
帰りに見たらなかったと言ってるけど・・・
名前は胸の下にローマ字刺繍して、
タグにマジックで書いてある。
タグにマジックで書いてある。
学校には落し物、忘れ物ともに届いてない。
あきらめるしかないのかな?本人気に入ってたのに・・・
人気記事(他サイト様)
379: 名無しの心子知らず 2010/10/04(月) 02:17:45 ID:lN3xGoD8
>>377
なくなるよ〜
1、児童が意地悪で隠す
2、いいものみーつけた、でもって行く
3、何となく欲しかった
4、寒いからそこにあったのを着た
5、単純にロッカーに着てきた自分の服と勘違いした
こんな感じ。お休み、後は任せた!
380: 名無しの心子知らず 2010/10/04(月) 02:21:22 ID:DQFuWCjP
>>377
起きてるよー。
学校に着て行ったものがロッカーでなくなったのなら、
間違いなく盗られているじゃん。
間違いなく盗られているじゃん。
何で諦めるの?盗られたのはいつ?
学校側に届いてなかったのなら、
誰かがちゃっかり着ている可能性がある。
誰かがちゃっかり着ている可能性がある。
381: 名無しの心子知らず 2010/10/04(月) 02:23:03 ID:G//C/tJ9
朝方寒いので着せたんだけど・・・、ショック。
実は同じクラスのお友達も下じきや、
ハンカチが学校でなくなって、
ハンカチが学校でなくなって、
「泥?」ってそこのママから相談されてたんだ。
まさかうちの子がやられるとは・・・
まだ一年だよ。
泥もまさか一年なんだろうか・・・?世も末。
今日も寒そうだし、あれがあったらな〜と思う。
学校ってどうやって自衛すりゃいいの???
先生になくなった事は言ったんだけど、
「届いてませんね〜」と言われた。
「届いてませんね〜」と言われた。
383: 名無しの心子知らず 2010/10/04(月) 02:32:20 ID:G//C/tJ9
377です。
ありがとう、盗られたのは金曜日。
盗った子の家が気付かないのっておかしくない?
色は派手なピンクだし、
買ってないの着てたらすぐ気付くよね・・・
買ってないの着てたらすぐ気付くよね・・・
でも意地悪だったら捨てられてる可能性もあるね。
384: 名無しの心子知らず 2010/10/04(月) 02:37:23 ID:DQFuWCjP
同級生に泥常連(複数もあり?)がいる可能性があるのか。
自衛するにもロッカーは鍵がかからないだろうし、
学校に更に強く言う必要があるかもね。
でないと今後も被害者が増える。
学校に更に強く言う必要があるかもね。
でないと今後も被害者が増える。
今現在の被害者と盗られた物の確認をして、
持ち物が急に変わった子に注意する
持ち物が急に変わった子に注意する
ぐらいしか出来ないのかな。
385: 名無しの心子知らず 2010/10/04(月) 02:40:38 ID:DQFuWCjP
派手なピンクか…。
確かに目立つ色だ。
誰も着ていないとしたらもう捨てられてるのかな。
誰も着ていないとしたらもう捨てられてるのかな。
こっそり荷物の中に紛れ込ませて、
人目のないところで着てるとか。
人目のないところで着てるとか。
無事に見つかるといいけど。
386: 名無しの心子知らず 2010/10/04(月) 02:40:59 ID:O8bmfVtw
今は低学年でも手ぐせ悪い子いっぱいいるよ!
うちの娘も可愛い鉛筆やキャップ盗まれたりするもん。
あとから犯人がわかって先生が
メチャメチャ怒るみたいだけど、
親にチクればいいのにね。
メチャメチャ怒るみたいだけど、
親にチクればいいのにね。
387: 名無しの心子知らず 2010/10/04(月) 02:57:30 ID:G//C/tJ9
先生、犯人の親に言わないの???
どひゃ〜!!!
下じきなくなった子のママに、
うちのパーカーなくなった事メールしたけど、
うちのパーカーなくなった事メールしたけど、
もっと周りに言いふらした方がいいかな?
とりあえず今日の朝は去年の上着(ボロいやつ)きせとこうと思う。
(これまで盗られたらイジメかな)
朝ロッカーに戻ってないかな・・・と願いつつ、
寝ます。おやすみなさい。
寝ます。おやすみなさい。
ありがとう、ちょっとモヤモヤとれた。
388: 名無しの心子知らず 2010/10/04(月) 04:01:53 ID:QGIZUmD3
家にもって帰ったわけじゃないのかもよ。
かわいいパーカー☆ 嫌がらせに隠しちゃおう
↓
ゴミ箱に隠す=捨てられている可能性や、
どこか人目につかないところに隠されてる
(=捨てられていると同じ)可能性もある。
(=捨てられていると同じ)可能性もある。
それか、英才教育済の泥子の親なら、
見慣れないパーカーがあっても
見慣れないパーカーがあっても
「よくやった!」
って可能性も...
389: 名無しの心子知らず 2010/10/04(月) 05:46:08 ID:1dsmWR+Z
捨てられていると思うよ。
嫌いな子のハンカチや教科書捨てたことあるわ。
390: 名無しの心子知らず 2010/10/04(月) 07:01:47 ID:2loGUu/4
人として最低だな
392: 名無しの心子知らず 2010/10/04(月) 07:26:31 ID:16AvBNAp
時効よって思ってるでしょ
394: 名無しの心子知らず 2010/10/04(月) 07:38:05 ID:f9UKkxnP
子供の頃にそんなに邪悪だったんなら
大人になった今は何に進化しているのか本気で怖いわ
大人になった今は何に進化しているのか本気で怖いわ
415: 名無しの心子知らず 2010/10/04(月) 10:23:45 ID:G//C/tJ9
377です。おはよう。
娘が一番上なもんで、
今の小学校の泥?または紛失事情助かった。
今の小学校の泥?または紛失事情助かった。
いろんなケースを頭に入れて、パニくらんようにしとく。
今朝去年のパーカー着せたら、
すごく小さくなってて
こんなに育った&可哀そうに・・・な気持ちになった。
すごく小さくなってて
こんなに育った&可哀そうに・・・な気持ちになった。
これからの季節ないと困るんで、買いに行ってくる。
ユニ黒の地味な色のだったら、
ちょっとは自衛効果あるかな・・・
ちょっとは自衛効果あるかな・・・
わりとおしゃれな子が多くて、
結構上着関係はどこも高そうなの着て来るのに、
なんでうち・・・
結構上着関係はどこも高そうなの着て来るのに、
なんでうち・・・
417: 名無しの心子知らず 2010/10/04(月) 10:34:14 ID:G//C/tJ9
金曜の朝、着て登校→
一時間目体育で脱いでロッカーに→
帰りに下校当番の私が子どもら学校に迎えに行く→
無くなったと聞いて教室、廊下を探すが無い→
先生に届いてないか確認。落し物箱もチェック、でもない
一時間目体育で脱いでロッカーに→
帰りに下校当番の私が子どもら学校に迎えに行く→
無くなったと聞いて教室、廊下を探すが無い→
先生に届いてないか確認。落し物箱もチェック、でもない
という流れだったので、学校での紛失は確かなんだ・・・
派手などピンクだし、
どこかに紛れ込むって
考えにくいかと思った&下じき話きいてたから泥と思いこんでた。
どこかに紛れ込むって
考えにくいかと思った&下じき話きいてたから泥と思いこんでた。
今日あたり出てくるといいのになあ。
でもやっぱ買いに行ってくるわ。
418: 名無しの心子知らず 2010/10/04(月) 10:38:47 ID:CNAc3fCZ
娘さんがその派手目なピンクパーカーを
着て写ってる写真があればそれを学校へ
着て写ってる写真があればそれを学校へ
持って行って、これなんですけどと言えば
もともと持ってることと、このパーカーですよと
もともと持ってることと、このパーカーですよと
アピできるんじゃない?連絡網かクラス全員に
保護者宛のプリントに混ぜてもらえば
保護者宛のプリントに混ぜてもらえば
さすがに他所で着ようという気にはなれないかもよ。
419: 名無しの心子知らず 2010/10/04(月) 10:38:49 ID:+wStB6xk
>>417
パーカー地味な色にするんだったら
手芸屋さんでワッペンでも買って付けてあげて。
手芸屋さんでワッペンでも買って付けてあげて。
目印になるし、お子さんも喜ぶと思うよ
421: 名無しの心子知らず 2010/10/04(月) 10:47:41 ID:fWAd9Rgc
校内でなくなったパーカーなら泥ママの可能性は低いね。
授業参観や運動会があって保護者(ママ)がたくさんいたの?
同級生が盗った可能性高い案件ならスレ違いだよ
427: 名無しの心子知らず 2010/10/04(月) 11:05:33 ID:cctFXFZ2
>>417
金曜日になくなったなら今日一日待ってみるしかないね。
うちにも小1がいるけど
けっこう何で?ってような間違いってあるよ。
けっこう何で?ってような間違いってあるよ。
机に入っているはずの連絡袋を
何故か隣の席の子が間違えて持って帰ったり
何故か隣の席の子が間違えて持って帰ったり
ランドセル開けたら我が子のじゃない体操着袋が入っていたり。
(相手の子がランドセルを間違えて我が子の中に突っ込んだ)
うちは3人目だけど、
小1の時は上の子達の時も似たような事はあったなぁ。
小1の時は上の子達の時も似たような事はあったなぁ。
とりあえず今日一日待って、
それでも見つからなかったら再度先生へ連絡、
それでも見つからなかったら再度先生へ連絡、
その上で学校での友人関係を聞いてみたらと思う。
意地悪で隠されたのならイジメに発展する場合もあるしね。
うちも4月から文具はいくつかなくなったよ、
名前は書いてあるんだけどね。
名前は書いてあるんだけどね。
まぁみんな似たようなの持ってるから紛れ込んでるのだろうけど。
傘なんて名前書いたのに、気がついたら
同じデザインの無記名の物に入れ替わってたw
同じデザインの無記名の物に入れ替わってたw
故意にパーカーを盗ったのか、
何らかの理由で紛れ込んで気がついた子が
何らかの理由で紛れ込んで気がついた子が
怖くて親に言い出せなくてそのままなのか…
はては単純に学校のどこかに紛れ込んだのか
(掃除だのなんだので移動したりもあり)
(掃除だのなんだので移動したりもあり)
なんにせよ、この1件だけで決めつけと大騒ぎはやめたほうがいいよ。
パーカーは残念だけど、冷静に行動したほうが後々無難。
428: 名無しの心子知らず 2010/10/04(月) 11:08:33 ID:ksAYNKoW
派手なピンクで他の子からからかわれて
自分で捨てた、隠したと言うことは考えられないのかな?
親の趣味が嫌で隠す子捨てる子も要るよ。
430: 名無しの心子知らず 2010/10/04(月) 11:44:24 ID:G//C/tJ9
子の趣味なんで、自分では捨てないと思う。
ジェニーよりバービーが好きなタイプの子です
(どぎつい感じが好きみたい)。
(どぎつい感じが好きみたい)。
写真は春の遠足の集合写真で着ていたので、
なんかあったときの証拠にはなると思う。
なんかあったときの証拠にはなると思う。
ただやはり紛失話聞いてると、
冷静さを失ってたな・・・と反省。
冷静さを失ってたな・・・と反省。
まだ一年生だし、確かにいい加減に扱ってた可能性もあるし、
しばらく様子を見てみる。
ワッペンいいね!
今地味なパーカー買ってきたので、
昼から手芸屋のぞいてみるよ。
昼から手芸屋のぞいてみるよ。
すごく仲のいい子と偶然色違いで
(刺繍・デザインは同じ)、
とっても気に入ってたのでしょぼんとして可哀そうだった。
(刺繍・デザインは同じ)、
とっても気に入ってたのでしょぼんとして可哀そうだった。
スレ違いなのに、相談乗ってくれてありがとう!
---------------------------
812: 名無しの心子知らず 2010/10/05(火) 09:18:07 ID:YySBY+5k
ピンクのパーカー、377です。
泥ママの可能性が出てきたので、相談のってほしい。
さっき近所の園ママからメール来て、
娘ちゃんのパーカー人にあげた?って聞かれた。
娘ちゃんのパーカー人にあげた?って聞かれた。
金曜日に学校でなくして困ってるって言ったら、
同じ園の子が、
今朝うちのとよく似たピンクの派手なパーカー着てて、
今朝うちのとよく似たピンクの派手なパーカー着てて、
それがブカブカだったから(娘のサイズ140)、
気になってよく見たら娘の名前をアレンジした刺繍がついてて、
気になってよく見たら娘の名前をアレンジした刺繍がついてて、
「おさがり?でもサイズがおかしい」って思ったらしい。
さらに金曜日は、園児と3年生の交流授業があり
(学年違うし知らんかった)、
(学年違うし知らんかった)、
ボランティアの園ママが結構な人数付き添って学校来てたんだって。
小ホール(交流授業があった場所)の
トイレ挟んで横がうちの子の教室なんだ。
トイレ挟んで横がうちの子の教室なんだ。
今、園ママが金曜のボランティアに
パーカーママが来てたか調べてくれてる。
パーカーママが来てたか調べてくれてる。
私どうすればいい?
降園時に写真持って待ち伏せってやりすぎ?
813: 名無しの心子知らず 2010/10/05(火) 09:23:53 ID:npq45b6q
>>812
とりあえず園に調査を依頼してみては?
>降園時に写真持って待ち伏せってやりすぎ?
現段階ではやりすぎじゃないかと。
同じ物が二つ有るという可能性は有る訳だし
同じ物が二つ有るという可能性は有る訳だし
園ママが>>377の娘の物だと確認できれば良いんだけど・・
815: 名無しの心子知らず 2010/10/05(火) 09:26:07 ID:YQ+uWV7b
>>812
写真を持ち歩くのは対策としてベストだと思う。
一人で行動するのは
いらぬトラブルを起こす可能性があるから
いらぬトラブルを起こす可能性があるから
味方になってくれるママさんと一緒のほうがいいよ。
待ち伏せはどうだろう、状況次第だから何とも言えない。
ただ、相手を刺激しないよう慎重に・・・
816: 名無しの心子知らず 2010/10/05(火) 09:28:00 ID:YQ+uWV7b
815追加
一人で行動ってのは待ち伏せとか
泥ママ?と話をする時って意味ね
泥ママ?と話をする時って意味ね
817: 名無しの心子知らず 2010/10/05(火) 09:28:39 ID:JHu/6sD2
待ち伏せするなら事前に幼稚園側に電話入れるなり
直接話をするなりしておかないと不審者扱いされるよ。
写真持って幼稚園の事務室に行って
金曜からの敬意を話したらいいんでない?
金曜からの敬意を話したらいいんでない?
在園児の保護者が交流先の施設で泥したかもしれないって
幼稚園の信用問題にも係わるしね。
本当に泥していたら今回の問題は内々で済ませないだろうし…
819: 名無しの心子知らず 2010/10/05(火) 09:32:58 ID:S/LNXgVv
>>812
同姓同名って可能性はない?
警察の人・園の人など第三者についてきてもらう。
「違ったらごめんなさいね」って説明して服を確認、
違った場合のフォローも出来る人がいいよ。
違った場合のフォローも出来る人がいいよ。
何か事情がある場合もあるし・・・
落し物頂いたとか・・・
一人では話がこじれたときに面倒そう・・・
820: 名無しの心子知らず 2010/10/05(火) 09:38:27 ID:RoD7a4Hk
>>813
同じものなんてないよ、
子供の名前刺繍で入れたって最初のレスにあったでしょ。
子供の名前刺繍で入れたって最初のレスにあったでしょ。
>気になってよく見たら娘の名前をアレンジした刺繍がついてて
この時点で黒だよ。
823: 名無しの心子知らず 2010/10/05(火) 09:47:32 ID:dVciqWIj
いやいや
パーカー着てる子のママが泥とまだ決まった訳じゃないから
怪しいけれども
盗んだ物を知人に振る舞って悦に入る人もいるから
パーカーのママが善意の第三者という可能性も捨てきれない
しかし小一で140て大きいねー!
827: 名無しの心子知らず 2010/10/05(火) 09:50:55 ID:YySBY+5k
ありがとう。
頭に血が上ってた。
確かにい待ち伏せって、不審者扱いされる可能性があるね。
うちもその園出身なので、
園に相談して確認させてもらえるようお願いしてみる。
園に相談して確認させてもらえるようお願いしてみる。
園ママ、Pの仕事で園に居残ってるそうで、
「パーカー、上着掛けに引っ掛かってるよ!
さっき通りがかりに見たけど、絶対間違いないわ」
とメールくれた。
さっき通りがかりに見たけど、絶対間違いないわ」
とメールくれた。
パーカーぐらい自分で買え!
835: 名無しの心子知らず 2010/10/05(火) 10:09:51 ID:lhkvaH4i
パーカーの刺繍自分で入れたのなら
同じ糸持ってけば証拠になるんじゃない?
同じ糸持ってけば証拠になるんじゃない?
837: 名無しの心子知らず 2010/10/05(火) 10:12:36 ID:6cEj335U
アレンジした刺繍って、(仮)泥ママはどうやってつけたと
言うんだろう
店に依頼したとか?ミシン持ってるとか?誰かに頼んだとか?
827は自分でつけたんだよね?
839: 名無しの心子知らず 2010/10/05(火) 10:34:34 ID:YySBY+5k
そっか、糸か!参考になる。皆のコメントに感謝。
自分で手作業でやり、「糸の始末がわからないよ〜」
とハンクラのママ友に世話掛けまくった思い出の品。
とハンクラのママ友に世話掛けまくった思い出の品。
買ったときの写真、刺繍途中の写真、
完成後の写真があるから、それ持って行く。
完成後の写真があるから、それ持って行く。
(遠足の時のも)
園に電話したら、降園の30分前に来て下さいだって。
お話を伺ってから、
先方に見せてもらえるよう頼んでみるとの事。
先方に見せてもらえるよう頼んでみるとの事。
先方にも少し早めに来て下さいと言ってくれるそうだ。
ハンクラ奥と、春の映画一緒に見に行った
ママ友(写真あり)が付き添いしてくれる事になった。
ママ友(写真あり)が付き添いしてくれる事になった。
情報くれた園ママも
「援護するよ。知ってるママで周り固めといてあげる」
と言ってくれてる。
「援護するよ。知ってるママで周り固めといてあげる」
と言ってくれてる。
相手はうるさ型のママらしい。
はじめから大人数で行くより、相手がゴネだしてから、
「私見た事ある」
「私も〜」
「一緒に移った写真携帯にあるよ〜」風の2段階がいいとの事。
「私も〜」
「一緒に移った写真携帯にあるよ〜」風の2段階がいいとの事。
無事戻って来るかな、
心配でいますぐ園に行きたい気分だよ。
心配でいますぐ園に行きたい気分だよ。
842: 名無しの心子知らず 2010/10/05(火) 10:42:30 ID:npq45b6q
>>839
おお良い方向に行っている様だね!
無事解決を祈る!
844: 名無しの心子知らず 2010/10/05(火) 10:46:53 ID://FtUqH+
>>839
相手のママより先に行った方がいいよー。
指紋は机上の空論wで、ただ牽制するためには
そういう言い方もあるってことだけだけど、
そういう言い方もあるってことだけだけど、
糸や製作中写真があるなら話が早い。
泥棒?ママがうるさ型の人なら、
最初から「盗んだわね泥棒!」ってつっかからずに
第一段階では
あなたも盗品とはしらなかったでしょうが、
返してくれたらそれ以上そちらには関わりませんからって言えば
相手もパーカーを返しやすいかも。
846: 名無しの心子知らず 2010/10/05(火) 11:04:11 ID:bX/5fjxt
「子供が『友達から貰ってきた』と言った」
と言い訳するかもしれないし、
と言い訳するかもしれないし、
事実そうかもしれないしね。
まぁ、仮にそうだとしてもそれで済ましてしまう親も変、
だって話になるけど。
正統な所有者は証明できても窃盗だということの証明は
難しいしこのケースは不可能なんじゃないかな。
返ってきてくれればそれでよし、というのが
妥当な落しどころになるのかな。
---------------------------
938: 名無しの心子知らず 2010/10/05(火) 20:07:33 ID:YySBY+5k
377です。今帰ってきました。
今日の流れを簡単に。
午後幼稚園に→泥ママ号泣→
園ママの家に娘迎えに行く(しゃべる)→
帰ったら玄関に泥ママ→
「許してくれるまで家入れない」と号泣&突き飛ばし→
娘に園ママん家走らせる
園ママの家に娘迎えに行く(しゃべる)→
帰ったら玄関に泥ママ→
「許してくれるまで家入れない」と号泣&突き飛ばし→
娘に園ママん家走らせる
→園ママご主人と一緒に駆けつける→泥ママ逃走→
また娘迎えに行きご飯いただいてご主人に送ってもらう→
「夕食作りがあるから帰るけどまた明日来る」とメモがポストに→
また娘迎えに行きご飯いただいてご主人に送ってもらう→
「夕食作りがあるから帰るけどまた明日来る」とメモがポストに→
家じゅうの雨戸閉めてやっと一息(今ここ)
お風呂入って、まとめたらまた来る。
939: 名無しの心子知らず 2010/10/05(火) 20:08:42 ID:nPa7qv4Z
パーカー泥ママが基地外じみてまいりました
940: 名無しの心子知らず 2010/10/05(火) 20:12:42 ID:0Fzoz6B1
な、なんか、乙・・・。
本当に、乙。
大変だなー、なんか。本当に。
941: 名無しの心子知らず 2010/10/05(火) 20:13:59 ID:lk4+Nmnz
>>938
スレも終盤だし、
次スレ行ったらスレ番で名乗るとややこしいし、
コテは「パーカー奥」で
次スレ行ったらスレ番で名乗るとややこしいし、
コテは「パーカー奥」で
ID変わる前にトリつけといたほうがいいんじゃなかろうか。
946: 名無しの心子知らず 2010/10/05(火) 20:28:25 ID:UJEDUhbI
戻ってきても曰く付きのパーカーを子供に着せるの嫌だね。
979: パーカー奥 ◆FzAyW.Rdbg 2010/10/05(火) 23:49:02 ID:YySBY+5k
滑り込みセーフ・・・
娘が興奮して寝なくて、遅くなりごめん。
トリつけました。
私もだいぶ混乱気味なんで、
おかしなとこあっったら説明するし言ってね。
おかしなとこあっったら説明するし言ってね。
園に行って写真出して園長に話したら、わかってくれたので、
「返してくれれば大げさにしない」と話した。
泥ママが来て先生が私をつい立ての裏に連れていき
(面と向かわない方がいいというので)、
(面と向かわない方がいいというので)、
泥ママに経緯を説明したら、意外と泥ママあっさり吐いた。
やっぱりボランティアの時、目についてつい盗ってしまったらしい。
問題はその後。
「これ誰にも言わないって約束お願いしますね?
それと返しても着ないでほしいんです。
それと返しても着ないでほしいんです。
今日うちが着てきたの知ってるママもいるんだから」と驚きの発言。
「い〜や着るよ、うちのだから。
知ってるママは、たぶんもう気付いてるよ。
知ってるママは、たぶんもう気付いてるよ。
人の名前の刺繍晒して登園してるんだからさ」
を丁寧に言ってパーカーもらって帰ろうとしたら、
を丁寧に言ってパーカーもらって帰ろうとしたら、
泥ママドアをふさいで号泣。
「もうここから出れない、外歩けない。お迎え行けない」
んだそうだ。
んだそうだ。
「もし私さんが、パーカーを
うちに譲ってくれた事にしてくれれば・・・」と言って、
うちに譲ってくれた事にしてくれれば・・・」と言って、
泣きながら、上目使いにチラチラ。
園長が怒りだし試合続行になったので、
園ママにメールしてうちの子も途中で学校に寄って連れて帰ってもらった。
園ママにメールしてうちの子も途中で学校に寄って連れて帰ってもらった。
982: パーカー奥 ◆FzAyW.Rdbg 2010/10/05(火) 23:52:50 ID:YySBY+5k
続き。
「私さんにもうこれ以上迷惑かけちゃだめ。わかりました?」
で長い話し合いが一応終了したので、
園ママ宅に娘引き取りに行き、簡単に結果報告。
園ママ宅に娘引き取りに行き、簡単に結果報告。
そんで家に帰ったらいたんだよ、泥ママ。
もう暗くなってたのに、玄関前で園児の手ひいて哀れっぽく・・・。
泥ママの言い分は
「帰らない!許してくれるまで(家の!中にだよ)入れないよ!
このままじゃ家に帰れない!夫に怒られる!」というもの。
「帰らない!許してくれるまで(家の!中にだよ)入れないよ!
このままじゃ家に帰れない!夫に怒られる!」というもの。
園長ご家族には話しますって言ってたしな〜。
「一緒に来て、夫に譲ったって言って!
返してほしくなって嘘ついたって言って!」とかもう滅茶苦茶。
返してほしくなって嘘ついたって言って!」とかもう滅茶苦茶。
んで「言う事きかなきゃ通さない」と泣き出したんで、
娘に目が行く前に園ママ宅にに逃がしたんだ。
娘に目が行く前に園ママ宅にに逃がしたんだ。
姑さんが子ども見てくれたんで、
夫婦でかけつけてくれたら、泥逃げていった。
夫婦でかけつけてくれたら、泥逃げていった。
ご主人が「警察呼ぼう」と言ったら、
「泥ママんちが○○」と園ママ。
「泥ママんちが○○」と園ママ。
マジで〜?????
とにかくうち来い、飯食えとなり、
付き添ってもらって帰宅したら、
また来るってメモが残されてた。
付き添ってもらって帰宅したら、
また来るってメモが残されてた。
なんで家知ってるんだろ?
慌ててまとめたんで読みにくかったら、ごめん。
ちなみにうちの夫は毎日午前帰宅の激務で、
こういう時つらい。
こういう時つらい。
983: 名無しの心子知らず 2010/10/05(火) 23:54:53 ID:qB6SQ4bR
○○ってまさか?ダンナが警察官?
984: 名無しの心子知らず 2010/10/05(火) 23:55:14 ID:g51qyE15
>>982
おつ。
泥ママ夫は警察関係者なのか。
985: 名無しの心子知らず 2010/10/05(火) 23:56:15 ID:QRHKyISF
>>983
そうとしか読み取れないね
986: 名無しの心子知らず 2010/10/05(火) 23:56:26 ID:Pxm4mdzv
警察署に即電話して相談したほうがいいよ
あと園長に緊急で電話いれろ
987: 名無しの心子知らず 2010/10/05(火) 23:58:42 ID:Sb2IJFTb
>>982
乙でした。
こういう時、ご主人が激務だと辛いね。
ウチも夫がしょっちゅう出張に行くので、
玄関に防犯ベルとICレコーダ置いてるよ。
玄関に防犯ベルとICレコーダ置いてるよ。
ゴミ捨てに行くだけでも持っていく。
(以前隣人にからまれたため)
(以前隣人にからまれたため)
園にはもう一度相談は必須だね。
学校にも報告したほうが良さそう……
学校にも報告したほうが良さそう……
お嬢さんも不安だろうけど、なんとか乗り切って!
990: 名無しの心子知らず 2010/10/06(水) 00:01:23 ID:07el/uAH
そっち関係の職業なのか泥旦那
とにかくまた凸ってくるみたいだし
ボイレコとか用意したほうがいいかも
992: 名無しの心子知らず 2010/10/06(水) 00:01:58 ID:IPEtBO/i
園長に緊急で電話は、深夜だし迷惑かと。
朝イチでいいと思う。
パーカー奥様が善意の被害者だから尚更。
パーカー奥様が善意の被害者だから尚更。
警察は24Hコンビニだから電話おけ。
身内の恥を隠すのが大好きだから、警察に電話した時に、
部署・役職・名前全部控えるといいよ。
役に立たなかったら本部に連絡だ。
993: 名無しの心子知らず 2010/10/06(水) 00:02:29 ID:QjEZP0LA
警察官の嫁が泥棒、と。
妙に手馴れてるし、色々今までもみ消してたかもねー
994: 名無しの心子知らず 2010/10/06(水) 00:02:40 ID:Mu0QJZ7N
これ以上騒ぎが大きくなるようなら
弁護士とか必要になってきそうだねえ…
弁護士とか必要になってきそうだねえ…
995: 名無しの心子知らず 2010/10/06(水) 00:02:46 ID:sa8sG45u
駐在なら周辺の住所とか簡単に分かりそうだと思った。
996: 名無しの心子知らず 2010/10/06(水) 00:05:14 ID:i4EA7PZT
近くの交番に行ったら旦那が居たりしてw
997: 名無しの心子知らず 2010/10/06(水) 00:05:23 ID:NsE0r0BZ
110番だね
それ警察官の旦那が、もみ消そうと思って、
パーカー奥の住所を嫁に渡したんじゃないの?
パーカー奥の住所を嫁に渡したんじゃないの?
998: 名無しの心子知らず 2010/10/06(水) 00:05:37 ID:xYYkZXC3
こえーーーーーーー
もみ消しに必死になりそうだね泥奥
※【窃盗】発見!泥棒~手癖の悪いママ115【万引】より
18: 名無しの心子知らず 2010/10/06(水) 00:29:33 ID:07el/uAH
園長が泥ママ夫に連絡してたら
今頃泥ママは泥ママ夫に〆られてるかな
19: パーカー奥 ◆FzAyW.Rdbg 2010/10/06(水) 00:34:11 ID:9X9enGEH
1乙です。
ごめん、ラーメン食べてた。
うちは大丈夫、だと思う。入ってるから(せ○む)。
心配してくれてありがとう。
旦那にメールした返事が返ってきたよ。
「それって一応プライベートになるんじゃないの?
逆恨みされたらなんか怖いし、パーカーあげたら?」だって。
逆恨みされたらなんか怖いし、パーカーあげたら?」だって。
逆恨みで嫌がらせとかあるもの?
ちなみにパーカー戻ってきたけど、袖が縫い縮められてる。
これからほどいて、朝洗濯する。
んで意地でも着せたい・・・けど、危険かな?
20: 名無しの心子知らず 2010/10/06(水) 00:35:17 ID:53I85xJd
ちょっと旦那ここにつれてこいって奴だな
何が「パーカーあげたら?」だ、バカか
22: 名無しの心子知らず 2010/10/06(水) 00:36:51 ID:3rOfd95H
あなたが意地になるのは自由だけど
お子さんの安全を考えるならしばらく様子見しておいた方が…
23: 名無しの心子知らず 2010/10/06(水) 00:37:19 ID:rgwqcq6m
>「それって一応プライベートになるんじゃないの?
意味わからん。
25: 名無しの心子知らず 2010/10/06(水) 00:38:32 ID:D43tdyNv
着せるなら、学校送り迎えした方がいい。
子供さんが追いはぎに遭うかもしれんし。
思い詰めた輩は怖いよ。
26: 名無しの心子知らず 2010/10/06(水) 00:38:56 ID:qZT8b1Vr
盗人に追銭やるような発言する頭のネジ緩んだ旦那の小遣いから
パーカー代差っ引いてやれw
28: 名無しの心子知らず 2010/10/06(水) 00:39:44 ID:E6Z6XCq6
>>19
パーカー奥さんが面と向かって相手してて
どのくらい危険な臭いを感じてるかにもよるけど、
どのくらい危険な臭いを感じてるかにもよるけど、
個人的にはここで着なかったり譲っちゃったりしたら
「既成事実作っちゃえばタカれる相手だ」って
認識されちゃう可能性があるから
(いわゆる「餌付け乙」って状態)
認識されちゃう可能性があるから
(いわゆる「餌付け乙」って状態)
強気で通すのが良いと思う
とは言ってもお子さんの安全にも関わる話だしねぇ…
34: 名無しの心子知らず 2010/10/06(水) 00:47:28 ID:sIiYoPPf
逆恨みは充分あるし、それを心配するのは悪いことではない
だが旦那の「パーカーあげたら?」は許せない
じゃあ旦那はサイフを盗まれて
うまく取り戻せたら、中身ごとそれをやるのかと。
うまく取り戻せたら、中身ごとそれをやるのかと。
車盗まれて取り返しても、
逆恨みされたら怖いからと車を泥棒にくれてやるのかと。
逆恨みされたら怖いからと車を泥棒にくれてやるのかと。
そういうのは盗人に追銭っつーんだ。
罰として今月の旦那の小遣いカットして、
それで娘に別のパーカーでも買うといい
それで娘に別のパーカーでも買うといい
36: 名無しの心子知らず 2010/10/06(水) 00:51:22 ID:HUfzwK24
泥の言い分通りにパーカーをやったら、
一度譲ったパーカーが惜しくて、園に怒鳴り込んだ
キチガイって汚名をかぶる事になるんだけど
旦那は理解してんの?
37: 名無しの心子知らず 2010/10/06(水) 00:51:38 ID:gNOBvJcV
旦那には泥棒に追い銭やるなんて
危険すぎって言えばわかるでしょ。
危険すぎって言えばわかるでしょ。
家にまで押しかけてごねまくって
それで目当ての盗品を手に入れたら、
<泣いてごねたら物をくれる家>って思われて
がんがんゆすりたかりに合うのが目に見えてる。
39: 名無しの心子知らず 2010/10/06(水) 00:52:25 ID:9Wm7CJ+k
なんと頼りない旦那なんだ。。。
---------------おすすめ記事--------------------
不妊症で旦那に捨てられた幼なじみと結婚したんだけど普通に子供ができた。これ、幼なじみの元旦那の方に問題があったって事?
車を運転中、前方を自転車で走ってた小学生が盛大に転んで怪我したので助けたらその子の親に「本当は車で撥ねたのではないか」と疑われた。
趣味を通じて知り合い交際を始めた男性にプロポーズされたので親に報告したらまさかの大反対→その理由は私よりも学歴と年収が低いから、というもので…
【ジュリメール】あなたには私の愛を受ける権利と義務があります。私を信じてください。あなたを私は信じます。
俺が指摘した事を改善する気配が無い嫁に腹が立って怒鳴ったら喧嘩に→娘を連れて家出されてしまった。愛情の裏返しみたいなものだったのに何で?戻ってきて欲しいんだが。
俺のあだ名は「リンゴ」なんだけど、同じ大学に「男なのにリンゴwキラキラネームw」と言ってくる奴がいた→それを周りが冷静に「あだ名に決まってるだろ」と突っ込むも…
私が作ったカレーを見た旦那に「なんだよこれっ!ドロドロしてんじゃん、こんなの食えるか!」みたいな感じで軽くキレられた→とりあえず一口食べてもらったら…
まだまだ自分は結婚しなくていいなというか、独り身が最高だなって思ってしまった。結婚しても制約ばっかでいいことないし…
※後編へ
引用元 発見!泥棒~手癖の悪いママ114
発見!泥棒~手癖の悪いママ115
コメントする