9: おさかなくわえた名無しさん 2024/01/28(日) 19:25:21.03 ID:DiYRP/fh
昭和レトロを売りにする飲食店がどれも同じようにデタラメ
オロナミンCやボンカレーなどそれ系の看板を壁に貼りまくって
赤白のしょぼいレコードプレーヤーと
昭和の歌手のレコードや明星みたいな雑誌を置いて
ブラウン管テレビにファミコン繋いでハイ完成
オロナミンCやボンカレーなどそれ系の看板を壁に貼りまくって
赤白のしょぼいレコードプレーヤーと
昭和の歌手のレコードや明星みたいな雑誌を置いて
ブラウン管テレビにファミコン繋いでハイ完成
人気記事(他サイト様)
日本中にこういうグッズを詰め込んだだけの適当な昭和レトロが溢れてる
居酒屋にしても食堂にしても本当に昭和の居酒屋や
食堂がどうだったのか資料を元に再現して欲しい
昭和の居酒屋にアイドルのレコードやらファミコンがあるわけないだろ
12: おさかなくわえた名無しさん 2024/01/29(月) 10:49:17.20 ID:KYHMvD/Y
>>9
完全同意。
モールなんかに有る駄菓子屋もそんな感じだよな。
俺にとっての「昭和レトロ」って
立ち食いソバ屋(駅のホームの吹きっさらしで
「きそば」の文字が有るやつ)
と色褪せた食品サンプルの町中華と自販機の食い物の有るドライブインだな
完全同意。
モールなんかに有る駄菓子屋もそんな感じだよな。
俺にとっての「昭和レトロ」って
立ち食いソバ屋(駅のホームの吹きっさらしで
「きそば」の文字が有るやつ)
と色褪せた食品サンプルの町中華と自販機の食い物の有るドライブインだな
13: おさかなくわえた名無しさん 2024/01/29(月) 11:07:13.65 ID:Aa8ad3u7
>>9
>>12
そういう店で明らかに平成後期生まれの小学生のクソガキが
「懐かしい!!」って騒いでて、
お前らまだ生まれてなかっただろーがと思った。
これもスレタイ。
>>12
そういう店で明らかに平成後期生まれの小学生のクソガキが
「懐かしい!!」って騒いでて、
お前らまだ生まれてなかっただろーがと思った。
これもスレタイ。
14: おさかなくわえた名無しさん 2024/01/29(月) 19:41:20.20ID:Gf2kYWkU
「懐かしい」を「古さを感じる」という言葉だと思ってるんだろう
引用元 些細だけど気に障ったこと Part287
コメント
コメント一覧 (3)
syurabalife
が
しました
面倒くさいねー
syurabalife
が
しました
だっさ
コンセプトが「当時の食堂をそのまま再現」だったらレコードやらファミコンやらはおかしいけど、昭和のアレコレを楽しむ「昭和レトロ」なら問題ないでしょ
syurabalife
が
しました
コメントする