757: 名無しの心子知らず 2008/05/14(水) 02:05:24 ID:1EfUXXKv
プチですが。

独身時代からの仲間内でも微妙にセコでケチなA。
小梨だけど子ども大好きな別の友人B。
UFOキャッチャー得意で
子どもが好きなキャラグッズを色々取って来てくれるので、
みんなBが好きなものや、
美味しいお菓子などを買って御礼をしている。
しかしAだけは、一切お礼無し。みんなが渡していても、スルー。

人気記事(他サイト様)


一緒に買い物してて
「これBが好きだから、お礼に買おう」と言っても
「ふうん」で終わり。
Bもお礼が欲しい訳ではなく、
ただ子どもやみんなが喜んでくれるからと言ってはくれるけど
それでもAはゲームセンターの横を通りがかった時なども
「あっ〇〇(自分が好きなキャラ)がある!」と
子ども連れてたら入りたくない人もいるのに都合も聞かず入って行き
一応100円だけ出してやっては「あ〜あ、私じゃ無理!Bやって!」
気のいいBはそれでやってあげるんだけど、
いくらかかって取ってもお金を払わない。
Bが自分の為に取っても
「いいなぁ〜それ!私も欲しいなぁぁぁいいなぁぁ」と
くり返すので頭にきて
「じゃあ自分で取ればいいじゃん!」と言ったら
「だってえ、私じゃ無理だもん」とクネクネしてるから
「Bに頼むんなら、全部お金出しなよ!
 いっつもBに出させてありがとうも言わずに!」
Aは貰ったら『やったあ(ハァト)』で終わりなのも気になってたので。
「だってBは好きだからやってるんでしょ?なんでお礼とか必要なのよ。
 私のために取ってくれてるんだから、貰ってあげてるんじゃない」

その厚かましいセリフにBも目を覚まして、全員でさっくりCO。
しかしA、あくまでも欲しいのは自分のためなんだよね。
A子ちゃんが好きなキャラなんて見向きもしないのが可哀想だった。

758: 名無しの心子知らず 2008/05/14(水) 02:16:26 ID:eCWF9GyS
>>757
「あっ私の好きなお金が出る機械がある!」と
一応1000円だけ出してやっては「あ〜あ、私じゃ無理!Aやって!」
「だってAは好きだからやってるんでしょ?なんでお礼とか必要なのよ。
私のために取ってくれてるんだから、貰ってあげてるんじゃない」

と玉入れ遊技場でたかってみて欲しかった。
パチンカス相手じゃなきゃ無理か。

759: 名無しの心子知らず 2008/05/14(水) 02:22:46 ID:gc3pMSxk
子供のためにとUFOキャッチャーでぬいぐるみ取った時に
「それ売ってくれませんか?」
と聞かれた事はあるな。
「100円でとってましたよね?100円支払います」
とか言われたけど
「子供の為に取ったものですから」
って断わっても
「普通100円で取れませんよね?あなたが取る前に私、それに500円使ってます。
 だから譲ってもらう権利があるんですよ。
 100円支払うしあなたに損はないでしょう?」
とか言われて、気持ち悪かったのと子供連れてて危険を感じたので店員さん呼んだ。
店員さんは「またアナタですか!!」って、どっか連れてってくれた。
そのあとに店のガラガラくじ券の入ったガチャポンみたいなのとるやつでは
私の前の孫連れたおじぃちゃんが頑張ってて取れなくて
次の私の番の時に5回のうち3回取れた。
そしたら孫ちゃんが泣きそうになってたから一個あげたら
おじぃちゃんに、凄いお礼言われて札出されたけど断わった。
子を乗り物に乗せていたら、おじぃちゃんがポップコーンもってきてくれた。

761: 名無しの心子知らず 2008/05/14(水) 02:32:50 ID:icuXcDRO
>>759
前半のセコケチにイラッときて
後半のおじいちゃん&お孫さんにホワンとなった
なんという飴と鞭

770: 名無しの心子知らず 2008/05/14(水) 08:12:46 ID:aK9MuGeA
>>759
そのおじいちゃんがどれくらい孫を可愛がってるか
すごいわかるね。
子供が可愛いから、ありがたいとか感謝の気持ちも
半端じゃないんだよね。
そう言う意味で、セコケチは子供より自分が大事。
だからセコケチ子は寂しがりで、結局同じような
セコケチや最悪、円とか犯罪に走るんだろうね。

772: 名無しの心子知らず 2008/05/14(水) 09:11:39 ID:yR+r82zf
>>759
後半とってもいい話だ
こういう他者への少しばかりの優しさと感謝が街や社会を豊かにするのに
それをセコケチがぶち壊す
あと影のGJは759のお子さんかな?
エスパーだが自分のものになった景品を他の人にあげる事を
承諾できるとは良い子だね