675: 名無しさん@おーぷん 24/02/02(金) 13:07:02 ID:Uh.lv.L1
前に務めてた職場でアラフォーポンコツ平社員のA男がいた
こいつ仕事ができないだけじゃなくて、
自分がミスするとそれを若手の女性になすりつけるヤツだった
私の場合、入社3年目でこの男と仕事をする羽目になったんだが
A男「ずっと贔屓にしてもらってるB社に◯月◯日◯時からアポとっといて」
私「わかりました」
ちなみにアポの日時私は出張の予定でちょうど飛行機に乗る時間だった

人気記事(他サイト様)


アポの日当日、出張先につき飛行機を降りてスマホの電源入れたら着信の嵐
A男がB社に訪問せず音信も不通
電話した際私の名前でアポとったから会社から私に鬼電、
でも飛行機の中で爆睡してたし電源切ってたから気づかず
すぐ折り返したら部長が出て
「A男くんが君が勝手にアポとって
 自分何も聞かされてないと言ってるけど?」と言う
ムカついたのでA男とのやり取りのデータを全部部長と課長に送信
出張を終えて帰社したら部長クラス5人と課長2人、
私、A男で会議室つめられて事実確認して、
A男がガン詰めされて「すべて私の責任です」とやっと認めた
その際部長と課長たちが過去にも同様の問題が起きてて、
その時も若手のせいにしてたが、A男一人に問題があったのでは?と余罪の追求に
ちなみにA男が責任転嫁した若手の女性は
ほぼ全員退職済で一人だけ残ってたんだが、
その人に部長たちが話を聞いたら
「責任転嫁された当時まだ入社して2年目になったばかりで、
 仕事のミスも沢山してて、
 そんな時にベテランのA男からお前のせいだといわれたらそうなんだって思って、
 自分が悪かったんだってずっと自分を責めてました」と泣いてたらしい
だから部長に証拠きっちり揃えて
出張中に時系列をまとめ上げて第三者にも解りやすく
「A男の責任」と言い切った私の態度が
これまでの被害者の名誉を回復して新たな被害を防いだと言われたけど
過去の被害者も今更名誉回復したってなんも嬉しくないだろう
私はA男と働くの嫌になったし、
A男のやってることを見逃してた会社も信用置けなくて退職したいと伝えた
そしたらA男が
「女性は責任感がないからすぐ辞めていく、
 女性は社会進出させるべきではない」
みたいな持論展開仕出して顔面グーパンしそうになったわ
お前みたいなポンコツが女性の足かせになっとるんやろがい

676: 名無しさん@おーぷん 24/02/02(金) 17:11:20 ID:Tv.dp.L1
>>675
A男の「責任感云々~」は上司の前で言ったんだよね?
その立場で上司の前で言うなんて馬鹿すぎるな。
上司達は何てたしなめてた?

677: 名無しさん@おーぷん 24/02/02(金) 19:13:11 ID:Uh.lv.L1
>>676
お世話になった人に
退職の挨拶まわってる最中に言われたから上司はいなかった
A男に挨拶行ったのも私がまともな社会人として振る舞ったからであって
義理なんかミリも感じてなかったけどさ
でもA男と同年代の人たちと
他部署の人が聞いてて「何コイツ」って言われてた
まぁみんな大人だし辞めていく私の前では直接は争わないよね
でも立場は相当悪くなったんじゃないのかな
辞めるまでに余罪どころか握りつぶした問題が出てきてたし、
A男の上司はそれに振り回されて残業しても残業代出ないから、
私が辞める直前に上の方の人たちに目茶苦茶キレてた
それまで自分の部下だったならわかるけど、
A男の上司はその年に部長に昇進してA男の上司になったばかりだったしね





引用元 その神経がわからん!その72