581: 名無しさん@おーぷん 24/02/03(土) 19:45:35 ID:oiPF
友達になったとたんともやめになった話
同じ会社のAとは、2年くらい同僚としていい関係を築いていたが、
社外での付き合いは一切なかった
ある時、大きな通勤用バッグが欲しいと言ったらAが
「いい店知ってるから週末に行こう」と言い、
初めてプライベートで出かけることになった
これから友達付き合いするようになるのかなとうれしく思ってた
ところが当日店に着くなり、Aは私の希望とも趣味とも違うバッグを
「これいいじゃん!これに決めなよ!」と言って聞かなくなった

人気記事(他サイト様)



「欲しいのは大きなバッグで、これは小さすぎる」→
「もう一つバッグ持てばいいじゃん!」
「私の趣味と違う、これに合うような服を持ってない」→
「服も買えばいいじゃん!」
「そんな気に入ったならあなたが買えば」→
「あんたのバッグ買いに来てるのに何で私が買うの?バカじゃないの!?」
と暴言まで吐くようになったので、その日はもう帰ることにした
駅まで歩く間もずっと
「あんないいバッグをなぜ買わない、頭がおかしい」と悪態をついていて、
こっちは返事をしなかった
腹も立ってたが、正直Aは突然どうしたんだろうという困惑もあった

月曜に出社するとAは普通に戻っていて
「波風は立てず、でも職場だけの付き合いにしよう」と心で決めた
ところがそれからAは、すっごくどうでもいいことで
急に自分の意見をキレながら押し付けてくるようになった
他の人と話してて「○○(桜の名所)に花見に行きました」と言ったら
「はあ?バカなの?花見と言ったら××(別の名所)でしょ?!
 ××行かないなら家で布団かぶって寝てれば!」とか
こっちが人それぞれでしょと言ってもキレながらこっちをバカ扱いし、
他の人が困惑しながら仲裁に入るとイラついた様子で引き下がる
Aさんなんであんな怒ってたの?と聞かれることもあったが、
わからないとしか返せなかった
ある時給湯スペースでコーヒー飲んでたらAと他社員が入ってきて、
他社員に「ブラックで飲むんだね」と言われ
「ブラックが好きなんです」と返した
そしたらAがイラついた様子で
「バカなの?コーヒーってのはミルクと砂糖があるからおいしいんだよ?ほら!」
と置いてあった砂糖の入れ物を突きつけてきた
それがもう
「このグズこんなこともできないの?!
 なんで私が世話してやらなきゃいけないの?!」感満載で、
めっちゃくちゃ腹が立った
Aを無視し、
そのまま自分のコーヒーをもって給湯室を出てコーヒーは非常階段で飲んだ
その後デスクで仕事してたらAが寄って来て、
「わあ、そのヘアアクセかわいい~どこで買ったの?」とあからさまに媚びた
無視してたらどっか行き、それ以降は何も言われなくなった
いまだに、Aに何が起こったのかわからない
それまでは普通にいい同僚関係だったのに

582: 名無しさん@おーぷん 24/02/04(日) 06:35:45 ID:rVFm
Aさん、なんか病気っぽいね
乙でした





引用元 友達をやめる時 inOpen 5