747: 名無しさん@おーぷん 20/12/11(金)12:05:14 ID:fr.ue.L1
同僚1人の退社で会社の上層部が大騒ぎになった話。

以前勤めてた会社の同僚Aが、
やたらと別会社への出張(出向とか異動ではなく)をやらされてた。
Aがいたのは北海道にある事務所だったんだが、
そこから九州の取引先の会社に
「いつまでかわからないけど」で行かされて結局そこで1年、
帰ってきたと思ったらその1週間後に
今度は関西の会社に無期限で行かされてそこで半年、
やっと帰ってきたら上から
「またすぐに出てもらうから」なんてことがずっと続いてた。
出張先でAがやった仕事の報酬に加え、
ホテル代などの滞在費や交通費も
全部向こうの会社持ちでこちらにとっては旨味しかなく、
さらにAは出張先でかなり頑張ってたみたいで
先方からの評価も高かったんだが、
そのせいで逆にAにさらに出張が集中することになってた。

人気記事(他サイト様)


一方でAには申し訳程度の
出張手当が出る程度でそんな金にはならなかったらしい。
A本人からも周囲の社員からも
「いくらなんでも出張行かせ過ぎ」
「他にも対応できる人を育てるべき」
と何度も意見を上げていたけど、
上は「経験者だから」
「先方のご指名だから」と取り合わなかった。
そんな時、Aに病気が発覚。
けっこうな重病だったので療養のために退職が決まり、
仕事の引き継ぎと退社の準備をしていたAに、
なんと上はさらに出張を命令してきた。
これにはさすがに「あり得ない」という声が上がったものの、
上はいつも通り
「経験者」
「先方のご指名」を理由に押し通されてしまった。
結局Aは1ヶ月程の出張を終えて帰ってきたところでそのまま退職した。

748: 名無しさん@おーぷん 20/12/11(金)12:07:05 ID:fr.ue.L1
そしてAがいなくなった後、
いつものように出張の要請がきて別の人を出してはみたものの、
会社の事務所には出張先の会社からのクレームの嵐。
なにせギリギリまでAを一線で働かせて
引き続きもまともにやってないもんだから、
先方での業務内容をまともに把握してる人間がいない。
一応多少なりとも出張経験のある人を出しはしたのだけど、
その経験の量も質もAとはだんちがいのため
「仕事がまともにできなくて1日まごついてるだけ」
「知識もスキルも無さすぎ」
というクレームが立て続けに入って上は頭を抱えたらしい。
しまいには上から
「(もう辞めてるのに)Aをご指名だから出張にだしてくれ」
とか
「なんとか今すぐAを呼び戻せないか」なんていう要請がきて、
これはもう正気の沙汰じゃないと、
俺と他何人かはその会社を辞めた。
その後俺は同じ業界の別会社に就職できたけど、
元の会社の話は一切聞こえてこない。
「そういやそんな会社もあったなあ」みたいな扱いになってる。
Aは自宅で療養しながら、出張先の観光地を回って撮った
写真を家族に見せびらかして過ごしているらしい。

終わり

749: 名無しさん@おーぷん 20/12/11(金)17:57:35 ID:53.ww.L9
Aさんご一家、辞めた皆様、
バカな会社側以外のすべての皆様の幸福をお祈りします





引用元 今までにあった修羅場を語れ【その28】