756: 愛と死の名無しさん 2011/12/26(月) 21:59:15.84
地味でプチだが、私が不幸だった式(長文スマン

又従姉妹の式に呼ばれた。

親戚としては遠いけど小さい頃によく遊んだイトコだったので、
喜んで参加した。
実は結婚式出席が初めてで、
周りがどうしてるかとかはよく分かってなかったので
祝儀は相場と言われてる
3万+おねえちゃん大好き!の上乗せで5万包んでいった。

人気記事(他サイト様)


式後半、新婦(イトコ)の母親がなんか睨んでる。
親戚も渋い感じの顔でチラチラ見てる。

何か粗相をしたかとドキドキしてたら、新婦母&親戚2〜3人にそっと式場外へ
連れ出され、説教された。
曰く、近い親戚でもないのにこんなに包んではいけない
他の親戚の立場がなくなってしまう
金持ちなのを自慢しているのか 等々

もちろんうちは全然金持ちじゃない。
単に私が初めての結婚式で、イトコを祝いたくて上乗せしただけ。
(4万は駄目だったので5万)
そんなにおかしい額ではないと思っていたので聞き返したら、
私の祝儀は親戚中で一番高かったそうだ……。

そういう地域なのかは知らないけど、
余分に包むと駄目なの??と複雑だった。
式終わるまで親戚のヒソヒソは続いたし。

後日、イトコはありがとうねって言ってくれたけど、
本当に喜んでくれたのかな〜と
思ってしまった。
新婦母も親戚も普段全く関わらない人達なので、
どう思われようといいんですが、
当時はかなりへこみました。

757: 愛と死の名無しさん 2011/12/26(月) 22:06:58.60
>>756
乙〜
5万は普通だと思うけどねぇ…
親族相場が1万ぐらいというなら、
ご両親に確かめれば解ることだと思うけどさ。

758: 愛と死の名無しさん 2011/12/26(月) 22:07:03.32
>>756
そういう時はご祝儀じゃなくて
結婚祝いとして後日渡すといいってばっちゃが言ってた

760: 愛と死の名無しさん 2011/12/26(月) 22:10:25.51
少ないならともかく、多くて文句言うなんてまじきちだな
というか、5万が一番多いってどんだけ貧相なんだその親戚

759: 愛と死の名無しさん 2011/12/26(月) 22:08:05.81
式の間にもう祝儀いくらだったかチェックしてたのかよ。
てか、それは普通のことですか?

761: 愛と死の名無しさん 2011/12/26(月) 22:14:34.53
>>759
しかもそれを親戚一同が知ってるってのがまたね

762: 愛と死の名無しさん 2011/12/26(月) 22:30:03.09
下品な一族

763: 愛と死の名無しさん 2011/12/26(月) 22:40:45.49
式終わるまでヒソヒソ言われたって
ご祝儀って全部終わってから開けない?

764: 愛と死の名無しさん 2011/12/26(月) 23:52:59.28
>>763
いくら儲かったか、気になって仕方なかったんだろ。
そのクセ多くても文句言ってくるとか、めんどくさい奴らだ…

765: 愛と死の名無しさん 2011/12/26(月) 23:57:53.23
俺の式の時は式場(ホテル)が祝儀を袋に入れて封をして、
家族に預けてくれてたなあ。
新婚旅行から帰ってきてからそれを受け取って自分で開けた。
母親と親戚が勝手に開けて確認したってことか?
葬式の場合はその場(受付の裏)で開けて金額を確認するってことはあるけど、
披露宴ではなあ。
招待して来てくれた人が誰かは明らかだし。

766: 愛と死の名無しさん 2011/12/27(火) 00:31:03.03
先輩はお金が足りなくてすぐに家族が開けて
それで業者に当日支払ったって言ってたな。

767: 愛と死の名無しさん 2011/12/27(火) 01:04:32.72
当日精算なんてことあるんだ。
後日日を改めるもんだと思ってたよ。
現金を広げて勘定してなんてすごく下品な行為じゃないの?

768: 愛と死の名無しさん 2011/12/27(火) 01:12:08.42
前払いが基本
後日にしたら踏み倒されてしまう
人が多い所なら渋々でも回収できる

769: 愛と死の名無しさん 2011/12/27(火) 02:42:16.92
知人・同僚でも3万が普通でしょ?
親戚なら5万でもおかしくない
又従兄弟ならチョイ奮発感はあるけど

770: 愛と死の名無しさん 2011/12/27(火) 03:32:53.07
北海道とかだと会費制じゃなくても1万ぐらいが相場だとか聞いたことあるな
そんでその場ですぐ開封するとか

772: 愛と死の名無しさん 2011/12/27(火) 06:30:39.59
>>770
北海道だと領収書がでたりするからな


---------------おすすめ記事--------------------
人と接するのが嫌いで自宅で過ごしてばかりの嫁に束縛される日々がもう限界。仕事中に何度も連絡してくるし趣味にも難色を示される。もう別れたいんだが…

出産に臨んだ妻が胎盤剥離だとかで緊急で帝王切開に。医者「母体と子供、どちらを優先しますか?」俺母「子供でお願いします」→この発言がずっと尾を引いてて困ってるのですが…

そこそこ値の張るケーキ持参で出産した友人のお見舞いに行った。私「一緒に食べよう」→お喋りしながら一緒に食べる流れを予想してたら…

嫁が俺の母親を心底嫌ってて辛い。母は嫁の事が大好きなのに嫁は「生理的に受け付けない」と…愛する夫との結婚を決めたのなら夫の親も大切にするのは義務なのに何で?

長男教の義母と一緒になって息子と娘の扱いに差をつける夫と何度目かの話し合い中、「女に金をかけたって意味がないだろ、所詮」と言われた→この言葉にキレた私は…

30代後半の義兄が不妊治療を始めたのですが「障害を持った子供が産まれてくるのではないか…」と不安です。私夫婦の娘に負担を背負わせたくないので何か手を打ちたいのですが…

結婚二年目にして夫がエネだと発覚した。偏頭痛持ちの私を怠け者扱いして頭を叩いてくる同居の義母にプチっときて顔面パンチした事を話したら「(私)が悪い」と始まったんだけど…

個人的に不快だった書き込みに対する愚痴を書くと「嫌なら〇〇するな」と叱りつけてくる人にモヤモヤ。自分が文句を言われたわけでもないのに何なの?