※下ネタ注意


151: 名無しさん@おーぷん 24/02/12(月) 00:18:07 ID:NI.fh.L1
バレンタインが近づくと思い出すんだけど、
学生時代そこそこ仲の良かった男子Aがいて
「バレンタインじゃん?初めてチョコ作ったんだけど、食べてみてよ!
 手作り行っても
 百均の材料で溶かして型で固めたしょぼいやつだけどw」と、
私以外にも数人に配っていた。

人気記事(他サイト様)



お昼すぎてからAが来て「さっきあげたの食べた?」と聞くので
「たべたよ~(食べてない)美味しかったよ!
 (溶かして固めただけやし失敗しようがないやろ)」と答えたら
ニヤニヤしながら
「あれ実は俺の○液をチョコに混ぜたんだよ~」って言ってきた。
周りはドン引きしてシーンとなってしまった。
「ごめん、嘘。未開封だよ」と見せた瞬間、
先生G(見た目ゴリラだからGね)が
「学校に余計なものを持ってくるな!あっ手作りチョコ!没収だ!」
「チョコの持ち主は必ず帰りに教員室来い!」と持って行ってしまった。
Aにお前が行けよ!謝れよ!と脅されたけど、
持ち主はお前だろ?私が作ったものじゃないし、
万が一私が行くとしてもAが○液入りチョコを配ったって話すけど?と言ったら、
周りの女子もお前キモいし
笑いセンスないわ怒られてこい笑 と援護してくれた。
チッわかったよ!って机蹴られた。
翌日、聞いたら教師GはAが職員室来た時には食べきっていて、
あんまり固まってなかったけど、
ビターなチョコで不味くはなかったゾと味の感想言われた後、
あの見た目じゃ女の子は喜ばないからこういうチョコにした方
がいいよ?とアドバイスしてくれたそうだ。
私子が好きなのか?とかでも学校に勉強に必要じゃないのは
持ってきたらダメだよって説教受けたらしい。
まぁこれで終わりにすればよかったんだけど、
「じゃあ○液入りチョコは質の悪い冗談だったんだね☆」と聞いたら、
「いや?いれたけどw」と答えて固まった。
一緒に話を聞いてた友達数人連れて担任に報告した。
その日急に先生たちがバタつき自習になりAは校長によばれ、
親召喚、生徒指導入ってそうで、
教師Gは数日休暇とってから
復帰で(その前から例の事件に触れるなと通達がくる)
翌日から卒業まで彼は戻って来なかった。
私自身は手作りの品が全体的に生理的に無理になった。

152: 名無しさん@おーぷん 24/02/12(月) 07:14:06 ID:h7.46.L1
教師Gはマジで可哀想だな……

153: 名無しさん@おーぷん 24/02/12(月) 07:52:09 ID:yC.1g.L1
可哀想ではないだろ
生徒のものを勝手に食った自業自得

154: 名無しさん@おーぷん 24/02/12(月) 10:42:50 ID:0F.yw.L4
自業自得だな




引用元 何を書いても構いませんので@生活板137