後編へ


200: 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 00:56:14.84 ID:BDypSqUx
豚切りすみません。
5歳♀と7才♂なのですが、
食事を自分から進んで食べてくれません。
間食は3時のおやつと夜ご飯きっちり食べたら。
体重は二人して曲線ギリギリです。

5歳は無理やり食べさせないと、あれこれ言って立ち上がります。
7歳はご飯+納豆かふりかけ、
たらこ、ぐらいしか自分からは食べません。
私が3年間持病で入院してたせいもあり、
楽しい食卓を知らないのかと思い退院してからは
工夫しながら一汁五品ぐらいは絶対作ってます。
夫は食べ終わると食卓でスマホばっかり。

人気記事(他サイト様)


子どもからは毎日
『何でこんなの作ったの?』
『また肉かよ(魚食べてくれないから
 鰯ハンバーグにしてるけど肉かと思ってる)』
『僕の気持ち考えてるなら毎日好きなご飯作ってよ』
毎日毎日こんな感じです。
持病もある中で作ってるのですが、身体も精神も疲れました。
私の努力が足りないのですか?
どうすればいいですか?外食も怒鳴りそうで怖いです。
保育園では完食の喜びを分からせるために
皆より少なめに盛ってるみたいだけど、ご飯は二口程らしいです
保険としてですが何か言われるのが怖いので
毎日、白米+パスタも作ってます

201: 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 01:22:25.30 ID:q6RCUflp
身内に糖尿病いない?
家系的に省エネなんじゃないの?
うちの旦那は小さな頃に少食だったけどたべはじめたら
あっという間に糖尿病で32歳からインシュリン打ってる

要らないから食べないんじゃない?

202: 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 01:24:44.28 ID:q6RCUflp
ちなみにうちは、子供がそんなこと言ったら
「嫌なら食べるな」
で、ごちそうさまだけどな…
食べる、と泣いたら出す。
そしたら食べると言ったから食べるよ。

203: 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 01:25:55.93 ID:qBOJoAaJ
>>200
すごく大変だというのはよくわかります。

男の子の言う「好きなご飯」というのは
納豆、ふりかけ、たらこってことですか?

「ぼくの気持ち」ってどんなことでしょう。
「肉と野菜が嫌い」とか?

あなたの入院中はどんな食生活だったのだろう?

204: 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 01:29:47.95 ID:qBOJoAaJ
>>202
嫌なら食べるな、っていうのが
効くのは子どもの性格によると思う。
義母がその方針だったけど、
旦那のきょうだい全員かなりの偏食。
本当に、嫌なら食べないの精神でそのまま大人になった感じ。

205: 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 01:39:55.73 ID:Iuv/msF3
>>200
ご飯云々ではなく、あなたが舐められてるのが問題では?
母親ではなく飯炊き家政婦としての扱いだよね、それ

うちで子供がそんな口の聞き方を私にしたら
親に向かってその言い方は何だとこっちが爆発するわw

206: 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 01:45:01.51 ID:BDypSqUx
>>200です
ありがとうございます。
好きなご飯というのは、フライドポテト、
納豆、ふりかけ、たらこぐらいです。
「ぼくの気持ち」というのは恐らく自分の思うがままに
好きなご飯だけをたべさせろってことだと思います。
何か私が注意すると(食事にしろ生活にしろ)、夫が
『お前が入院中寂しかったんだから子どもの気持ち考えてやれ』
と言ってから、子ども自身がその言葉を
手に取ったように自分が困ると言ってきます。
肉は無理やり食べてくれます。野菜は嫌いなものが多く、
ほとんど毎日いろんな野菜をみじん切りしてスープか味噌汁にしてます。
離乳食のカミカミ期より細かいです。
入院中は夫一人で育児、食事はガスト宅配、
マック、スーパーかコンビニのおにぎり。
3年この繰り返しでした。

食事は涙作戦、喜び作戦、びっくり作戦、
食育作戦一通りしましたがだめです。
外食すると
『なんでママの手料理じゃないの?
 こんな不味いのやだ』って泣かれます。
どうすればいいか分からず
私が錯乱してご飯床に叩きつけたこともあります

207: 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 01:51:56.42 ID:BDypSqUx
>>200
嫌なら食べるなは本当に食べなくて続くと
風邪ばかり引くようになったことがあるから、もうしたくないです
私自身、食事に対して強迫観念的な感じもします。
小さい頃に母に食べなきゃ大きくならないと言われて
食後に毎回体重測定され、
食事前と500グラム以上増えてれば合格。
以下だともう一度食事だったので…
体重測定まではさせないけど
母に近づいてる感じもしなくはないです(涙)

208: 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 01:54:04.66 ID:q6RCUflp
叱らないの?
「ママが入院してたときは、
 あなた達は赤ちゃんだったでしょ?
 いつまでも赤ちゃん扱い出来るはずないでしょ!」
と普通にキレたら?

寂しいのは入院してたあなたもなんだから、
それを子供に言ったら?お互い様でしょう?って。

209: 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 01:57:00.50 ID:q6RCUflp
ちなみにあなたは
それだけ厳しく食べさせられても病気したんだよね?
お子さんも、食べない時期がたまたま冬だったとか?

食事はきっかけに過ぎなくて問題は別では??

210: 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 02:08:40.47 ID:XGYJhqZS
>>206
> 何か私が注意すると(食事にしろ生活にしろ)、夫が
『お前が入院中寂しかったんだから子どもの気持ち考えてやれ』と言ってから、
>子ども自身がその言葉を手に取ったように自分が困ると言ってきます。

「もう十分考えた!今も考えてる!それとこれとは別!
 あなたは子どもが背がおおきくならないで
 ブクブク太って友達にデブって言われたり、
 吹き出物が出来てお友達に汚いとか臭いとか言われても良いの?」
みたいに、旦那に言いつつ子どもに、
食べないとヤバいんだという意識を植えるのはダメ?

そして、一汁5品は多いんじゃないの?
食べないとわかってるなら、
ご飯、汁、主菜(肉か魚)、副菜(野菜何か)で良いんじゃない?
大人だって毎回フルコース出されたら
見ただけでおなか一杯になるような?

211: 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 02:20:17.65 ID:BDypSqUx
叱っています。
食事が余計嫌になると思い、
なるべく食卓では怒らないようにしてます。
私は病気で歩けなくなりました。
車椅子ですが、子どもには食の大切さを知らせたいので
行ける所を探して季節に応じて味覚狩りや芋掘りなども行ってます。
面倒くさいですが、子どもと料理も作ります。
他のママ達も同じだと思いますが
朝から夜のレシピを考えて
毎回毎回工夫しながら料理を作っています。
だけど手を掛ければ掛ける程、文句言われます。
しまいには
『ママが入院してたほうがご飯食べられる』とか
『ご飯のときだけ入院してきて』とか言われて何度泣いたことか…。
夫は大体おかわりしてくれるので味は普通だと思います。
ご飯終わるのに二時間過ぎると片付けるのですが、
片付けた瞬間にお菓子とかアイスとか勝手に食べられることもあります。
お菓子は隠してるけど車椅子だから
高いところは届かないだろうと探されてしまいます。
一汁五菜は少しでも多いメニューがあれば
何かしら食べてくれるだろうと自分自身の自己満です。
子どもにはワンプレートで出してるので、
それぞれ量は少ないです。
賛否あると思いますが栄養失調児の写真見せて説得したこともあります。
やることはやりつくした感じでどうすればいいのか、
このまま時が過ぎるのを待つのか分からないのです

212: 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 02:33:50.61 ID:XGYJhqZS
そうか…大変ですね
うちは、低出生体重児で生まれた双子の親なんだけど、
一人は山ほどたべて一人はどこを食べたのかわからない程
食が細いのに、身長も体重も全く同じだから、
なんかもうどうでもよくなって、
「親子丼だけ」「牛丼だけ」とかの食事に
しはじめたら、なんか子どもが食べるようになったよ

冗談みたいな小さな茶碗に、仏壇のご飯くらい盛って、
それにちょっとだけ上をかけて、
これを食べたらおかわり・・・的な
感じでやってたら自分たちで面白がって
ちょっとずつおかわりしはじめた。
餃子も、ホットプレートの上で焼いて、
ご飯におかずは餃子だけ、
も自分で焼いてね、みたいなサバイバル方式にして
水をジュッと入れたら蒸気が出て大喜び、みたいに。

5品も作ったら、
子どもと接する時間なくて食事ばかり作ってない?
その時間を子どもと遊ぶとか本を読むとかしたら?
そして2時間も座らせてたらそりゃ子どもも嫌になると思う。
30分で良いんじゃない?そして残してたらおやつの時間には
残りのご飯を出す、みたいにする。

お菓子は買わなきゃ良いと思うんだけど??
一日で毎食2時間だったら一日食事で6時間使うんだよね?
そりゃ食事そのものが嫌になると思う
食事の比重を下げても良いと思うよ

「食べる事」に力を注ぐんじゃなくて、
「おなかを空かせること」に比重を置いた方が良くない?

213: 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 02:34:46.16 ID:OPiYIODl
>>211
なんだか他所のお子さんに
こんなこと言うのもなんだけど、ものすごく腹が立つ。
もう7歳にもなるのに言っていいことと悪いことの区別がついてないね。
そして、それってご主人が問題では?
ママに何てことを言うんだ!って一喝してくれなくちゃおかしい。
子どもを甘やかすのが愛情ではない。
それなのに子どもがひどいことを言っているときに
あなたが庇ってくれなくてどうするんだ!
と訴えて、夫婦できちんと話し合うべきだと思う。
今のままではあなただけが頑張っても意味がない。

214: 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 02:48:55.79 ID:cZGWNTQV
小さい子に
「ママが入院してたほうがご飯食べられる」とか
「ご飯の時だけ入院してきて」ってな
悲しいこと言わせるなんて、
今まで一体どんな育児してきてるんだろうか・・・

うちも「文句言うなら食べなくていい!」が当たり前に通用したからなぁ

215: 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 03:04:51.86 ID:BDypSqUx
そうですね。夫にも食事面やら協力してほしいです。
日常で迷惑かけてるので言いたいことも言えないのが本音です。
子どもは何か言うとお父さんに怒られると思い
口が曲がっても絶対思ってることを言わないタイプです。
その分、私が聞き役になってます。
ただ言っちゃいけないことを言って叱っても二度、
三度言うときはひっぱだきます…
『歩けないくせに』
『走れないくせに』とかは言われますが
夫に聞こえないように言ってくるので、
自分がやばいことを言ってるのは分かった
上でだと思います。陰湿ないじめとに似てるかも。
こだわりがあるのか、肉にタレがかかってたり、
揚げ物にソースとか丼ものにしたり、カレーをご飯の上にかけたり、
パンはあるメーカーのじゃないと
(袋を再利用してパンを入れ替えてる)二人してヒステリーになります。
しばらくやってないので明日ホットプレートやってみます。
お菓子、アイスも一切捨ててみます。
皆さんありがとう。とても参考になります。
また色々やってみて小さなことでも発見できるといいです。
ブランクあるけど、たかが育児7年でこんなになってたらだめですね。
入院が子どもに与えた影響は大きいです
嫌なら食べなきゃいいで切り替える生活は、
親御さんの中でそれが普通になるのにはどれくらいの期間ですか?
何ヶ月ぐらいその生活を辛抱すれば普通に浸透しますか?

216: 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 03:05:44.87 ID:YQhTCwme
>外食すると『なんでママの手料理じゃないの?
こんな不味いのやだ』って泣かれます。

>『ママが入院してたほうがご飯食べられる』とか『ご飯のときだけ入院してきて』

矛盾してるなー、単純にかまって欲しいんじゃない?
もしそうだとすればいくら料理に心血を注いでも効果はないね。
そしてとてもわがままに育ってしまっている。
たぶん貴女一人では解決出来ない問題になってるから、
旦那の協力は不可欠だと思う。旦那がoutなら両親か……

218: 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 03:13:22.81 ID:cZGWNTQV
つか既に御主人はあてに出来ない気がする

もし出来る頼もしい御主人なら女房の入院や
車椅子生活くらいでこうゆうことにはなってない

219: 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 04:33:44.42 ID:buSDJSEK
子供って、
「こうなってほしい」
「こうさせたい」と思ってもそうならない生き物だよね。
もちろんそうなる子もいる。例えば、
うちも「嫌なら…」云々言えば食べるけど、たぶん
それは私との性格的相性がいいから。
そうじゃない場合、相性が合わないだけだから気にしなくていい。

一回手抜きでやってみたら?
ふんふん、たらことポテトでいいのー?
じゃーそれ食べときなー、で。
1ヶ月くらい続けて、風邪引いたら引いたで、
「あー好き嫌い多いもんねー」で流す。
たぶん、「怒られない楽しい食卓」が欲しいだけなんだよ。
1ヶ月たったらまた少しずつバリエ増やしてさ。
食卓にさえ出しておいて、
親がおいしそうに食べるところを見せればそれでいい。
好き嫌いは生まれつきなんだと思う。
ものすっごい手抜きまくりの私と
私の子は偏食ないけど、義親と同居もして料理も
お菓子作りもものすごく上手な友人の子は
結局高校生の今も偏食がすごく多い。
幼児は、とにかく胃を大きくさせるために
好きなものだけでいい、というのを見たことがあるよ。

あと、お子さんたち運動は?体はどのくらい動かしているのかな?

220: 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 05:26:17.33 ID:FdFJWSmh
う~ん、悩ましいですね
でも、他の方の言うように、
問題は食事そのものじゃない気がする
暴言も酷いし、行動が若干支離滅裂というか
大変失礼ですが、発達障害などの検査を勧められたことはありませんか?

221: 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 06:18:12.30 ID:tOMpaUTT
長い間入院していて子供達と接してあげられなかった、
っていうのが罪悪感になってる?
そういうのって子供も敏感に感じるし、
お母さんは自分達に負い目があるから
少しのわがままも許される、って思ってるかもしれない。
悪い言い方をすると「つけこまれている」

ここの人達が提案している案は有効かもしれないけれど、
何をするにしても一度御主人と話し合って、
現状と今後の対応の方向性について共有しといた方がいいね。
パパとママがバラバラだと子供は歪んでいくよ

222: 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 06:43:33.86 ID:BDypSqUx
>>200です。
ありがとうございます。色々参考になりました。
上手く手を抜きつつ、また色々やってみます。
私の入院が子どもにしたら、
それはそれは生き地獄だったかもしれません。
朝は一番に保育園に行き、夜は一番遅くまで保育園に残る、
一番安心できる家庭で楽しい思い出はないと思います。
酷い言葉は寂しかった時の反動
(分離不安とか愛情の再確認的な)もあるのかなと。
でも、そればかりに対応してたら子どもの要求が
エスカレートしていくのに自分が参っちゃいました。
発達は地域の相談はしたのですが、
生活(学校、保育園)に支障が出てなければ大丈夫と言われています。
それでも心配ならば、と紹介された所は電話相談がなく、
階段しかないため車椅子ではいけないです。
夫が機嫌いいとき見計らって話してみますね。
本当にありがとうございました。

223: 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 06:53:47.74 ID:XGYJhqZS
>>222
とりあえず、入院が子どもにとって
生き地獄とかいう考えは捨てた方が良いよ
一番辛かったのは、あなたなんだから

辛いからといって甘やかしたら、
おばあちゃんが育てたみたいな子どもになっちゃうよ
家族が辛い時には支えるのは、当たり前の事だよ
例えば下の子が産まれるときだって、
上の子が寂しい思いをする事もある
でもそれは「生きる」という点では皆揃って必要な事なんだから

これから、家族の誰かがまた入院する事があるかもしれない
その時に支え合える家族になるためには、
ある程度厳しくすることも必要だよ
部活とかで一生の仲間ができやすいのは
「辛いことを共に乗り越えたから」だと思うよ

224: 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 07:05:34.77 ID:YQhTCwme
>>222
生き地獄、なんて考えはやめよう
ほぼ断言できるけれど絶対にそんな風には感じていないはず
なぜなら子供はまだ自分の環境を相対的に判断できないから

ただし周りの大人が、かわいそうかわいそうって接すると、
子供はそうか自分はかわいそうなんだって思ってしまうよ

225: 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 07:11:29.38 ID:qFxak+w1
>>224さんの言うとおり、
むしろご主人の言葉に洗脳されて
「自分たちはかわいそうだったんだから」と信じ込んでると思う

226: 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 07:11:51.02 ID:buSDJSEK
「抱きしめ作戦」はどうかな。
車椅子とあるので体制的に難しいかもしれないけど、
「子供が」抱っこして欲しい、じゃなく、
「親が」抱っこしたい、という体で(気難しい子やテレのある子)。
「こっちおいでよーぎゅ!」とか、急に抱きつくとか。
ふとんでごろごろしてくすぐりあうとか。
問題のある子ほど抱きしめたりスキンシップをしたほうがいい、
それは年齢関係ない、高校生だって
肩に手をかけて話をするとか、ふざけあってドンとするとか、
いろいろ方法がある、というのを
読んだことがあるよ。
今4歳の息子も怒りっぽいときは抱きしめたり、
布団に入って布団蒸しのし合いっこしたり、
空想話を聞かせたりすると落ち着いて穏やかになる。
暴言等吐いたら、怒るじゃなくて無視するのはどうかな。
なんとなく、とにかくかまって欲しい状態のように思える。
親のせいじゃないことは確かだから、
入院のことで引け目に感じるのはよくない。
ただ甘えたりなかったのは事実だろうから、
甘やかす(わがままを認めるとか)のではなく
甘えさせることが必要なのかも。

227: 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 07:19:14.21 ID:deK8lyPl
>>222
発達に問題が無いとしても、
あなたが言うように母親の入院、
分離不安から度を超えたワガママや暴言が出てるなら
なんらかの治療やカウンセリング等は必要なんじゃないかな。
小児も見てる精神科、心療内科は無いかな?
小児精神科と県名でググると出てくるから、
行けそうなところがあったら行ってみては?

228: 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 07:29:15.04 ID:deK8lyPl
>>225
「かわいそう」の他に、
「お母さんのせいでこうなった」とも吹き込まれてたりしないかな
と、ちょっと思った。
母親がもっと長く入院したり、
もしくは亡くなったり離ればなれになったりしてる子が
愛情不足で荒れるかっていうと、
そんなこともないわけだし。
順応力あるから、
子どもって「そんなもんだ」って意外と早く慣れるし。

229: 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 07:31:01.77 ID:BDypSqUx
甘えさせる面では少し過剰にさせてるかもしれません。
毎日お風呂も入ってコミュニケーションは取っているし、
寝るときは一緒にはしゃいで本読んで寝て
、公園とか行くときは誰もいないの見計らって私は

ほぼ腕の力で滑り台のぼって一緒に滑ってみたり、
ブランコやってみたり、
食事以外だと人が変わったように優しくしてくれて、
助けてくれるんですよね。
これがあるから、私も頑張れてる気がします。
まるでDVしてる人みたいに、がらっと変わります。
子どもからしたらお母さんって感じじゃなくて
都合の良い友達だと思われてそうです。
1度児童の心療内科行こうか考えてみます。
ありがとうございます

230: 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 07:40:44.09 ID:yAZke5Ef
何歳から何歳までの間、
子どもさんと離れていたのですか?

231: 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 07:45:28.18 ID:BDypSqUx
♂は2歳~5歳、♀は0歳から3歳です。
上の子は2100グラムで生まれましたが
離乳食とかは普通の量を食べてました

232: 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 08:19:31.40 ID:GEs6IEyc
>>231
ざっと見たけど、
なんか金銭的に恵まれた環境ってのは解りました。
多分、普通なら3年間の入院生活とその後の車椅子生活を考えたら、
思ってるほど贅沢な食卓は出せないと思うのですよ。
5品も作る、とか。

思い切ってここは初心に返って色んな種類の野菜を~とか、
私頑張ってます!!ってメニュー止めたらどう?
細かく切る必要も無いし、
それなりに切って調理したもの一品で良いじゃない。
ごはんとふりかけとたらこが好きっても、
たらこなんて毎日食うもんじゃないし、
肉に部類するものは満遍なく食べようねって
毎回たらこを用意する必要も無い。

ところで暴言は旦那さんにも相談した方が良いよ。
告げ口じゃなくって、
子供とどう向き合えば良いのか話し合えないものなのかな?
好きなようにさせてやれって言いたくなる気持ちは、
わからないでもないけどね。

233: 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 08:22:55.44 ID:/Atf4nSZ
お子さんと一緒にご飯作ってみたらどうかな?
自分が作ったり手伝ったりしたものって割と食べるんじゃない?
あと野菜一緒に育てて収穫したり。
お母さんと一緒の時間も増えるし食に興味もわくしいいと思うけど。

234: 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 08:39:37.40 ID:Be/lJidm
>>233
一緒に料理や、季節の味覚狩りなどはしているとありますよ。

相当努力されていると思います。
お母さんと離れていた事が影響しているのは間違いなさそうですが
3年離れていたならそれ以上の期間はかかると思って、
皆さんも言うように力を抜いてみるのがいいのかなあ。
なかなか難しい事ですが。

235: 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 08:42:16.78 ID:qBOJoAaJ
>>233
全部もうやってるって書いてあったよ

>>229
やり尽くした感だよね。
旦那さんもあなたの入院中は大変だったろうけど、
それはあなたの病気であってあなたのせいじゃない。

旦那さんも子供たちもみんな、あなたに甘えてるんだよ。
3年間甘えられなかったことを。
でもそれを全部受け入れるのなんて到底できることではない。

食事が既に苦痛の時間になっているから、それをなんとかしないとね。

236: 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 08:48:01.54 ID:JQEsBCnE
正直難しいです。
でも、このような結果にしたのは私と夫の責任です。
寂しい思いをした子ども(虐待児や親の入院など)が
安心した環境になるとわがままを言ったり、
試したりするのは当たり前みたいで
地域の相談の方にも、
しばらくは想像以上に大変になると言われています。

237: 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 09:17:23.44 ID:7JdKcJMe
>>236
そうなのか…まだ2週間ちょいだけど小さい子供二人を
旦那と義母に任せて入院中の私には他人事じゃない話だ…
まだ退院の目処も経ってないし、
こっちが寂しくて精神病みそうと思ってたけど
子供はきっともっと辛いんだよね。
退院してからの覚悟が出来たよ。
しかもうちの上の子もめちゃくちゃ偏食少食だから同じ苦労しそうだ…
特に保育園での給食が嫌みたいで、食事の時間だけ咳したり、
咳でわざと?戻したりすることが何度かあったらしい。
それから先生が「無理しなくていいよ」と量を減らしたり
残しても叱らないようにしてくれて
何とか給食のプレッシャーはなくなってきたけど、
やっぱり給食の時間になるとテンションがた落ちするらしい…
私も全く同じタイプで食事が苦痛な子供だったんだけど
小学校高学年くらいから人並みに食べられるようになったから
とりあえず様子見してるけど、
こういうのって個性の範囲内?
小児精神科とか行った方がいいのかな…

238: 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 09:24:24.24 ID:46/QhOin
>>237
気持ちは判るけど、まだ236が閉めてないんだし、
相談中に相談を重ねるのはやめておいたほうが。
手紙や動画みたいに目に見える形で、
「今はそばにいられないけど、
 ママはいつもあなたたちを思ってるよ」
って伝えればいいんじゃないかな。
とりあえず、まずはご自分の治療に集中してね。

239: 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 09:24:50.59 ID:tbWSh8je
うちの場合ですが
下の子が生まれてから2週間程度の入院が2回。
退院すると子供の食生活や食事量はがらっと変わっていました。
長期ではないので元の食生活に戻るのも早かったですが、
3歳の下の子は食は細いです。
変わっていたことは三食しっかり食べていなくても
お菓子を食べようとする。

240: 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 09:28:17.10 ID:tbWSh8je
好きなものだけ食べようとする。
自発的に食べない。くらいでしたが。
旦那にまかせていたので甘やかせ気味な
旦那の食事方針に流されていました。
お菓子を捨てて、ご飯は作りすぎない。
懲りすぎない。
煮物など野菜を簡単に多く取れるものにする。
等手抜き料理をしました。

241: 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 09:32:48.02 ID:tbWSh8je
自分で食べなければごちそうさまをさせることも。
まず、自分のストレス材料になるものや
事柄をきっぱり捨てることも大事だと思います。
お菓子がなければご飯を食べるようになります。
食事も1日2日くらい自分の意思で食べなのなら
時間になれば下げてしまえばいいと思います。

242: 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 09:40:07.89 ID:gr13iHon
うちの旦那も小2の時に義母がアキレス腱切って
しばらく入院していたらしいんだけど、
その間給食以外の食事はすべてレトルトカレーだったらしい。
義母はすっかり元気になったから、
その時の影響が残ってると思うところは無いけど、
相談者さんの場合は入院前とは状況が変わっちゃってるからね。

243: 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 09:40:49.54 ID:BDypSqUx
>>237
心中お察しします。お大事になさって下さい。
うちも給食になると、
お腹が痛いと言ってるみたいですが給食の時間が
終わるとケロッとしてるみたいです。

私は、子どもがどうしたら食べてくれるか悩み
醤油、酒、みりんのほとんどのメーカー買って料理作ってみたり
無添加のだしとか色んな所から取り寄せてみたり、
ファミレスやホテルのビュッフェ、
偽装で話題ですが一流ホテルの料理まで
食べさせたりしましたが結果は変わりません。
私が子どもに置き換えての
摂食障害かと思い始めて精神科に行ったこともあります。
でも、子どもに愛情を伝えやすい、
というか私が全力でできることは今は料理しかないです。
車椅子で揚げ物をして油をひっくり返して
胸と太ももも大火傷したこともありますが、
それも子どもが喜ぶ姿を見たいからと思えば後悔も何もしてません。
決してプロの料理人とか料理が趣味というわけじゃないですが。
1度でもいいから、
『美味しい~。またあれ作って~』とか言われてみたいです。
今日はホットプレート作戦やってみます。
そろそろ次の方が質問できないと困るので控えます。
本当にありがとうございます。
自分の気持ち書いただけでも気が楽になりました。

244: 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 09:42:58.97 ID:nwc8Tq3O
>>236
いろんな意味で「飢えてる」んだろうかなと思う。
家族全員が。
あなたは離れていた時間を取り戻したい、
母親役を存分にやりたい、
子供もそうなんだけど、あなたの意識は食べさせる事に向いていて
食べる方の自分達には向いてないんじゃないかと思ってる。
夫も大変だった自分達父子の方だけしか見えてなくて、
その間本当に辛かったのは誰かという事は分かろうとしてない。

カウンセリングは家族全員で受けてみたらどうかな。
思いと行動、本当に欲しい物と要求の仕方、
与え方が全員ズレてるだけで
そこを埋めるべきものも家庭の中にちゃんとあるはずだと思うよ。

245: 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 09:45:13.92 ID:l9M+FoZQ
>>236
食事の内容はあまりこだわらない方が良いと思うなぁ。
いろいろな意味で精神的にストレスがかかってる時って
どんなに言われても食行動をコントロールできないものだよ。
食事以外の場面での困難な状況や言葉だけでお腹いっぱいなんだわ。
むしろ好きなものだけでも楽しく食べてくれるなら、
そういう時間を大切にしてあげてほしい。

247: 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 10:07:19.45 ID:xW40nAvW
ごめん、ちょっとキツイかもしれないけど、
今自分に出来る、
家族への愛情の示し方が料理っていう風に見える。
でも、子供達はわかってくれてない。
旦那も味方になってくれてない。
子供達に今必要なのは、
料理じゃない時期なんじゃない?
食事って大事だけど、
適当な食事がしばらく続いても構わないと思うよ。
もしかしたら、これから超手抜きで作ってたら、
そのうち違うものが食べたいと言い出すかもしれないし
(それこそ、前に作ってたアレ食べたいとかさ)

あなたは食事を大事だと思ってるから、5品作ったり頑張れるけど
子供も旦那さんも、食事はあまり大事に思ってないんだと思う。

とりあえず、子供のあなたへの暴言
(私なら許さないね)を旦那さんに話して
夫婦でブレないようにしておかないと、子供も混乱するよ。
現在だって、もしかしたら旦那さんの
「入院中、寂しかったんだから考えてやれ」を
盾にして好き放題やってるよね。子供の前で話したのかな?
子供も、母親への甘え方を間違ってる。

250: 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 10:39:27.53 ID:XGYJhqZS
子どもにとって、
おやつは重要でも食事は特に重要だったりしないんだよね
少し力を抜いたらどうかな

これを言ったらおしまいかもしれないけど、
母親が食に気をつかいすぎていた
相談者さんだって車いす生活になる
ほどの病気をする訳だし、もう気持ちをめっちゃ転換して、
食事は二の次で親子関係を見直す事が先で良いような。

一日6時間食事、作る時間を考えると
10時間近く母親が職に囚われてる
姿を見せられるのは子には辛いと思う

249: 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 10:33:25.08 ID:I2o0we81
かーちゃん怖すぎだろう
食べもしない料理を車椅子姿で時間かけて5品も作って、
さあこれが愛情だ!食え!て2時間も拘束されて迫られるんでしょー
別に入院で寂しい思いしたとか関係なく
どんなガキンチョでも、
ふりかけごはん食わせろー!てなるわ
子供にとっては今の食事時間こそが生き地獄だろカワイソス

251: 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 10:39:50.14 ID:8zNyIQHz
249はキツイかもしれないが真理かもね。

納豆ごはんに青菜ふりかけでも作ってかけたのと、
たまごワカメスープでもつけて毎日出せばいいよ。
別に大きくバランス崩したりしないから。

そんで食事以外の時間も、
お母さんも子供といっしょにダラダラしていいの。
無理して公園で腕滑り台しなくてもいいの。

間違った方向に頑張り過ぎて空回りしてて痛々しい。
もっとテキトーでいいのにね。

254: 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 10:57:38.26 ID:LcLaPDjP
しんどいね。問題は食事ではない気がする。 

家族の関係を正常化しないと話が進まないような… 
相談者さんもご主人も、問題が見えてないんじゃないのかな。 
私もカウンセリングとか、第三者に介入してもらうのがいいと思う。 
このままでは相談者さんの精神状態が心配だ。


256: 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 11:04:50.09 ID:XGYJhqZS
なんか、仕事人間に育てられて
子どもとどうやって触れ合ったら良いのかわからない父親が
深夜まで仕事して子どもに
「経済的な心配はさせてないのに、なついてくれない」と嘆いて
いるのと、ちょっと匂いが似てるような

毎回フルコース食べに行かされてたら家に帰って
お茶漬けが食べたくなるような心境なんじゃない?
お子さんも。

260: 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 12:22:21.73 ID:EO1Rgdar
相談者さんのレスを読むと
子供に食べてもらいたいのはもちろんだけど、
誰かに認められたい願望も強くなってるように感じる。
毎日それだけ作ってるなら料理ブログとか始めちゃえば?
ちょっとその食事への情熱?をどこかに発散させた方がいいw
ハマり過ぎには注意ね。
「あなた達のために~(念)」ってプレッシャーかけるよりも
「私、料理作るのも食べるのも大好き!」
って楽しんでる方が子供も嬉しくなるよ。
あるいは子供達をボーイスカウトとかに突っ込んでみるとか。
ちょっと環境を変えたら、みんな心持ちも変わってくるかもよ。

262: 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 12:38:14.98 ID:jfizkow4
品数を揃える事は自己満になってるともあったから、
今は料理を作る事が生きがいになってきてるのかもね。
でもホント、最低限の一汁ニ菜とかで充分だと思う。
車椅子生活は想像以上に大変だろうから、
悩んでるのはわかるから無理しないでほしい。
もっとおおらかに子供に接したらいいですよ。難しいけどね。

265: 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 12:48:19.15 ID:buSDJSEK
そうね。もう全部やったんだもんね。
あとはもう全部やめちゃいな。

268: 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 13:11:12.97 ID:dapFQk8P
私も子供3人いて、末っ子出産後に重い病気が発覚
それに伴い以前からの持病も悪化して
入退院生活を余儀無くされてるクチだけど
200さんは御主人や子供に罪悪感を持ちすぎじゃない?
3年間を取り戻して埋めるがごとくアレコレしてるんだよね?
子供達には重いんじゃないかなー。
もう一品料理でいいじゃん。
肉と野菜の炒め物とか煮物とか。
それしかない!っていう状況になったら食べることもあるよ。
うちはもう末っ子も来年中学生だけど
母の手抜き生活のおかげで子供達は料理上手だよw

あと「歩けないくせに」なんて言ったらぶっ飛ばしていいと思う。
親に対してそんなこという子は
他人に対してもっとひどい事言う子になるよ。
御主人ともよく話し合って足並み揃えて教育していかないと
甘やかされ放題の傲慢な性格になっちゃうよ。

270: 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 13:12:41.89 ID:sPt+HJQP
うん、食事じゃなくて子供の心の問題のような気がする。
学校とか保育園に相談はできませんか?
保健センターなどで相談はできない?
旦那さんにも入院中の
3年間ひとりでやってくれていたことの感謝を述べつつ、
今の子供たちの状態を話せませんか?
あなたひとりで抱えてしまうのはきついよ。

277: 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 18:47:13.09 ID:qFxak+w1
いっそ>>200は旦那や子供たちの前で
思いっきり切れて泣き喚いてみたらどうなんだろう
子供の台詞なんて、幼児だと思うから「わがまま」で通るけど、
高校生が同じ台詞吐いたらDVになると思う
マヤってもいいんだけど、それでいくらかは
カウンセリングを受けやすい状況を作れたりはしないかな

278: 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 19:42:20.43 ID:dDPB7syz
また来てしまった…

>>200です。皆さんの意見読ませて頂きました。
ありがとうございます。色々変えていかなきゃなぁと思います。
保健センターには来週相談の予約取りました。
私は子どもに見返りを求める徒かじゃなく、
食事にただ集中したり、
食べようと努力するところを教えたいのです。
私が完璧主義なのか0か10の考えしか持てないので
食事に行き過ぎた面もあるかと思います。
食事中に食べないでお箸を舐めたり噛んだり立ち上がったり、
文句ばっか言ってきたり、
恥ずかしながらそういう躾ができなかったので…。
本人が外で困らないように伝えたいのです。
時間かかりそうですが家族で頑張ります。
今日ホットプレートもやって物珍しそうにしていましたが、
作っただけでお腹いっぱいになったのか、
いつもと変わらず。
昔、下の子は扁桃肥大って言われたことあるけど関係あるのかな。
とにかく頑張ります。
ありがとうございます
スレ荒れると困るのでこの辺で失礼します

279: 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 19:47:08.97 ID:gr13iHon
いや、頑張るなって。

280: 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 19:51:33.26 ID:XGYJhqZS
>>278
頑張っちゃダメだよ~
子どもからしたら、母親がギャル曽根に見えるだけだよ

離乳食の時代から始めるつもりで、一口食べたら
「お利口さん~」からはじめれば良いんだよ。
野菜は、野菜ふりかけから始めたら良いんだよ。

とにかく、頑張らない。
食事に集中とか、食べようと努力しようとするんじゃないんだよ?
食事は義務じゃなくて本能なんだよ。

行為だって子づくりと快楽は違うじゃん。
食事も、楽しみの先に栄養指導があるんだよ。
もう自分で何いってるかわからないけどまず楽しもうよ。
親子で。

282: 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 20:02:47.87 ID:2e4C9tqL
>>278
十分頑張っているんだから、これ以上頑張らなくていいよ。
うちも上の子が幼稚園の時扁桃腺肥大を指摘されて、
少し風邪なんか引くと息がしにくそうでご飯も集中できなかったよ。
幼稚園時の連絡帳は「ご飯を食べない」ことで埋まったよ。
今小1で凄く食べるけど…
風邪には注意しつつ、でも食べないのは個人差だよ。

283: 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 20:23:12.03 ID:Kr2DYWMp
食事作りは
>>200のいいストレス発散?になってるのかもしれないけど、
周りはきっとそういう事を望んでないんだよ。
食事なんて、一口でも二口でも食べれればいいんだ!
くらいドーンと構えてないと。
あと、2時間は長すぎる。大人でも2時間集中して食べられるか?

食事の躾なんかもうちょっと大きくなってからでもいいんだよ。
それより前にすることがあるでしょ?ってみんなは言いたいのでは。
頑張るのはいいけど、頑張る方向が間違ってますよ。

289: 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 21:40:32.05 ID:AN10oE0o
やってることが料理なので周囲も責めづらいんだけど、
充分家族に対する強要になってると思う
なんかこう、宗教勧められてるような感じっていえばわかるかな?
こんだけアドバイスされても聞く気がないみたいだし。
確かに正論は正論だけどさ、
正論を押し通すことで帰りたくない家、
囲みたくない食卓、にしちゃったら本末転倒じゃん
2時間も座らせられてたら、
子供じゃなくても、もう「食事」が嫌いになってると思う

290: 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 21:42:43.56 ID:AN10oE0o
もし学校で給食居残りさせられたら怒るよね?
厳しいようだけど、あなたのやってることはそれと同じだよ

293: 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 23:40:03.13 ID:+1IBHITZ
もうこのスレ旦那さんに見せて、家族みんなでカウンセリングへGo!

294: 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 23:50:22.55 ID:m+u9tWl5
納豆ご飯にしたら、それだけをおかわりして、
フライドポテトを出したらそれだけを食べて、って繰り返しです。

野菜も果物も食べなくなるから本当に心配になるし、
風邪引くと悪くなるし、例えばそんな生活でも
子ども用のサプリメントや
リポビタンキッズとかで補えるものなんでしょうか?
旦那は熱だして不機嫌で寝ちゃったので回復したら絶対見せます。

295: 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 23:54:29.02 ID:oSJ9GI/9
5歳と7歳でしょ、家じゅうのお菓子とアイス捨てて、
ご飯もさっさと30分ぐらいで切り上げれば?
1食位抜いたってシにゃしないんだから。

それから、一度子供にご飯位炊かせれば?
芋ほりやら何とか狩りやらはイベントでしかない。

毎日食べるご飯を炊いたり、
シンプルに目玉焼きをホットプレートで作らせたりすればいいのに。
炊飯器なら火に触れることはないんだから、火傷の心配もない。
ホットプレートも、上の子ならできるんじゃない。

お子さんたち、あなたと一緒の食事は、
過剰な愛情でなんだか喉が詰まりそうに思えるよ。

努力を否定するような書き方で悪いけど、
自分の今のやり方がうまくワークしてないんだから、
一歩引いて様子を見てみることも必要かと。

296: 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 23:57:09.74 ID:HdlzB4ZR
>>294
食事の量や質や行儀、全部一気には無理だから
まずは好きなものを
ある程度の量食べられるようにするのを目指したらどうかな
納豆ごはん、栄養あるしそればっかり食べてても大丈夫だよ

297: 名無しの心子知らず 2013/11/09(土) 00:38:56.36 ID:VilAHFL0
>>200です。
ごめんなさい。レス消化しまくりで。
土、日だけでもご飯炊かせてみます。
どれだけ妥協できるか自分との戦いです。

豆腐ハンバーグみたいに納豆にも材料隠せたらいいのにな。
納豆、たらこ、市販ふりかけ(ゴマなしの卵味)、
磯辺餅、この辺がメインで材料混ぜてもバレない
アレンジって何かあればご教授願います

298: 名無しの心子知らず 2013/11/09(土) 00:47:55.24 ID:k9ePNnMX
>>297
変にアレンジすると、
せっかく食べられる納豆ごはんまで食べなくなっちゃうよ。
とりあえず食べられるものメインで二品ぐらいにしといたら?
ポテトと納豆とか、納豆ご飯とフルーツとか。
しばらくしたら、数日に一回豚汁とか添えてみたりして。

299: 名無しの心子知らず 2013/11/09(土) 00:50:48.05 ID:7OfsJWcj
だからバレないように混ぜて騙して食わせるとかそういう発想やめなよ
そういうのがダメなんだよ

300: 名無しの心子知らず 2013/11/09(土) 00:57:23.98 ID:VilAHFL0
わかりました。ありがとう
つい、欲が 出てしまうところ直さなきゃ。

301: 名無しの心子知らず 2013/11/09(土) 00:59:52.10 ID:wqbElBtr
とりあえず、相談者さんは
「完璧な食事」
「完璧な栄養」にこだわりすぎてない?
そんな食事で育っても、車いす生活になるんだよ?
親の呪縛から離れて、
まず「食事は楽しいもの」にしませんか?

個別の皿は辞めて、5品作るなら作るで良いから、
それを食べるのが親だけでも良いじゃん
子どもは楽しく納豆ご飯を食べる事からはじめたら良いんだよ
それをママが美味しそうに食べる

30分位たって、大皿盛りがまだ残っていたって、
子どもが遊び始めたらごちそう様
まずそこから始めませんか?

薬を飲ませる時でも、好きなものに混ぜたら嫌いになっちゃうよ?
みんなで楽しく食事を囲む事からはじめようよ
なんで美味しく食べてるものに色々混ぜて不味くすることを考えるの?

そして、お母さんに栄養学的な知識がない気がするよ?
とりあえず炭水化物はごはんでとって、
タンパク質はたらこでとって、ミネラルは磯辺餅でとって、
みたいに栄養素で考えたら?修行じゃないんだから、
まず家族団らんで、その次に頑張って
一口食べたら誉める、みたいな感じから始めてみたら?

303: 名無しの心子知らず 2013/11/09(土) 03:02:04.77 ID:FP7EnJd5
文章を読んだだけで
口にギューギュー食べ物を押し込まれてる気分になる…。
なんかもういっそ自分が母親にされたこと
子供達にしてスッキリしたらどうだろう。
あなたは否定するだろうけど、
そうしたい願望がチラチラ見え隠れしてるよ。

304: 名無しの心子知らず 2013/11/09(土) 03:30:47.37 ID:hjcBeQCv
もう、この人に何言ってもダメだよ
強迫観念に囚われてて、
人のアドバイス聞く気がないんだもん
まあ、私がこの人の子供だったら一週間ハンストする自信があるわ
食事が拷問になってる

305: 名無しの心子知らず 2013/11/09(土) 03:36:22.06 ID:ELUfooe7
がんばりすぎだよ。母自身が摂食障害的な感じがする。
食事にこだわりすぎてる。
食事はほんと、ご飯とふりかけ、納豆とかまで
最低レベルに手を抜いていいから、
「歩けないくせに」とかって態度を取られたときに
もっと毅然と叱るのか、
甘えととって最大限に受け入れてやる腹を括るのか
のスタンスを考えた方がいいような・・・。
辛い思いをさせたから、ってちやほやしたら、
それが当たり前の人間に育っちゃうよ。
子供だからって、言っていい限度を超えた発言だと思う。

大病して、今も不自由な中がんばってるんだから
ほんと、これ以上頑張り過ぎなくていいんだよ。
泣きたいときは泣いていいんだし、頭に来たら怒っていいんだよ。

食事マナーの問題としてとらえてるみたいだけど、
それ以外の場面で、お友達との関係とか、
学校幼稚園(保育園?)生活での態度とか問題はないのかな。
ひとりで抱え込まず、担任とかに相談雑談してみたら
また違う視点から問題をとらえなおすことはできないかしら。

306: 名無しの心子知らず 2013/11/09(土) 03:58:47.80 ID:XyehB93b
>>297
だから、豆腐ハンバーグとか、凝るなっつーにw

「お前の料理趣味」で
子供にストレス与えるな、っつーのがまだ判らんのか。

子供の好きなゴハンなり何なりプラス、
小鉢ひとつ程度でガマンしろ。
お前が我慢するんだぞ?料理趣味を。

307: 名無しの心子知らず 2013/11/09(土) 04:17:38.32 ID:vajI/40B
ほんと耳に痛いと思うけど、もう一度よく考えてみて
あなたは多分今、「自分の居場所作り」のためにがんばってしまってる
でもそれは、相手のためにはならない
その子の暴言自体は酷いと思うけど、
あなたのやってることも、似たようなもの
相手のためと言いながらの自己満足は、ある意味DVだよ
そこまでしなくても、誰もあなたのことを責めないし、
あなたはその子の母だよ
ちょっと肩の力抜きなさい


---------------おすすめ記事--------------------
数億規模の財産があるのを良い事に同居の家族全員を使用人扱いする義弟に不満を感じてる。この家の名義は義弟のものではあるけど流石に目に余るので何とかしたいのですが…

元夫とその再婚相手にお金を貰いたいのに弁護士に「難しい」と判断されて困ってる。子供が進学に伴いお金が必要なのに…どうすれば奴らからお金を貰えますか?

私を子分扱いしてる節がある友人に彼氏の事を「甲斐性無し」だの何だのバカにされた。この一件で堪忍袋の緒が切れて、それ以来無視を貫いてたら…

25年以上連れ添ったモラハラ夫との離婚成立当日、自宅のお風呂のお湯を溜めてたら涙が溢れてきた→思わず号泣してたら…

友達の旦那に肉体関係を迫られた。それを友達に報告するも「結婚した自分を妬んで仲を引き裂こうとしてる」と逆上→絶縁された約1年後、私が正しかった事を知った友達から連絡が…

友達に結婚を報告された。友達「結婚式きてくれる?」私「あたりまえだろー幸せになれよー」→式当日、私は死んだ魚の目になる事に…

旦那に浮気を疑われて証拠写真を見せられた。確かに私と私の腰に手を回す男性が写ってる。しかし私には身に覚えがなくて…

私の彼は外食先の店に置いてある新聞とか漫画とかを読みながら食事する人。そんな彼に「会話を楽しみながら食事したいから私と一緒の時はやめて」と伝えたら…

後編へ


引用元 相談/質問させて下さい93