姉は横で全てのレスに目を通しています。
そこで、書き込みたい内容を喋り、
それを弟の自分が書き込むという作業です。疲れた。
それを弟の自分が書き込むという作業です。疲れた。
姉より
前妻と旦那は間違いなく同類だと思います。
人気記事(他サイト様)
914: 名無しさん@HOME 2008/02/03(日) 06:13:49 0
前妻への慰謝料も養育費の
負担もなしなのに貯金もない旦那も変だ。
負担もなしなのに貯金もない旦那も変だ。
家計の貯金も妻の未婚時代からの
貯金もいれても少なすぎる。
貯金もいれても少なすぎる。
旦那はちゃんと働いているのか?
給料はちゃんと受け取ってるのか。
給料はちゃんと受け取ってるのか。
旦那が小遣い浪費したりローン組んで自分のことばかりに使ってないか?
915: 名無しさん@HOME 2008/02/03(日) 06:14:19 0
弟君も弟の嫁さんも乙。
勿論姉さんもね。
弟も賢そうだし、姉さんも洗脳が溶けたら
あのときの自分バカすぎwwwwwwって思えるようになるよ。
治療しっかりね。摂食障害は根が深いから。
917: 名無しさん@HOME 2008/02/03(日) 06:14:27 0
要するに、DVモラハラ旦那と前妻の子供と、姑に、
結婚前の貯金を食いつぶされ、
苛められぼろぼろにされたうえ、
まだこき使われようとしている。
まだこき使われようとしている。
そうとしか見えない。
誰が見てもそう。
逃げろよ。
918: 名無しさん@HOME 2008/02/03(日) 06:15:08 0
>>908
いいね。
ついでに前妻実家と旦那実家も同類で、
旦那は最低×1とかタイチとかと同類。
906: 名無しさん@HOME 2008/02/03(日) 06:10:18 0
>偏食の多い子供だったので食費も倍以上になり
これが理解不能。
もうちょっと説明してもらえる?
907: 名無しさん@HOME 2008/02/03(日) 06:11:19 0
>リフォームや旦那のローン返済後
旦那のローン?
旦那、自分のローンも便乗で払わせたの?
嫁の結婚前の貯金で?
おかしくないか?
921: 療養妻 ◆Vh.PcaqAQo 2008/02/03(日) 06:17:50 0
>>906
まず、野菜は食べない。肉しか食べない。
魚はお刺し身のみ食べる。
魚はお刺し身のみ食べる。
私が作ったものはマズイ。
お父さんの作ったものは美味しい。
お父さんの作ったものは美味しい。
私が作った日は、
子供はご飯をおもちゃにする。
子供はご飯をおもちゃにする。
その一時間後にラーメンなど食べる。
弟註:
上記は姉の言葉を一言一句違わずに文字に起こしました。
上記は姉の言葉を一言一句違わずに文字に起こしました。
若干、日本語が不得手ですみません。
>>907
旦那のローンは、
結婚すれば私のローンにもなると思ったので、
結婚すれば私のローンにもなると思ったので、
私が早く身ぎれいになりたくて、相談して払いました。
923: 名無しさん@HOME 2008/02/03(日) 06:18:59 0
もし愛情が残ってるから戻る…となった場合、
療養妻さんは、旦那との間に子どもを作ることを考えられますか?
貯金は使われてしまったみたいですが、可能性として。
子どもができた時の貯金をしていたくらいだから、
希望はあったわけですよね。
希望はあったわけですよね。
それが、自分に悪態をつく子どものために、
あきらめてしまうことになるのって、
あきらめてしまうことになるのって、
かなり辛いと思うのですが…。
あるいは、もしも子どもができた場合、
そんな粗暴な子と一緒に、療養妻さんは子育てできるのか。
愛情は残っていても、現実問題、
上記をクリアしなければ難しいと思います。
上記をクリアしなければ難しいと思います。
逃げてー。
924: 名無しさん@HOME 2008/02/03(日) 06:19:16 0
養育費も払ってなかったの!?
それじゃ、前妻さんも文句のひとつも言いたくなるだろうなあ。
自前で買った家具を渡したくない気持ちも解る。
927: 名無しさん@HOME 2008/02/03(日) 06:20:53 0
>>921
なるほどね、二度手間・特別用意で食費がかさむわけね。
普通に考えればそうだよね、
頭が回らなくて手間をかけてしまったね、ごめんなさい。
頭が回らなくて手間をかけてしまったね、ごめんなさい。
相手は中学生だもんね・・・
「イヤなら食べなくていい!!」を実行したところで
「イヤなら食べなくていい!!」を実行したところで
自分で冷蔵庫や戸棚を探して勝手に何か作るって事が可能だもんね・・・
928: 名無しさん@HOME 2008/02/03(日) 06:21:49 0
>旦那のローンは、結婚すれば私のローンにもなると思ったので、
>私が早く身ぎれいになりたくて、相談して払いました。
旦那のもってき方が上手くてそう思っちゃったんだね。
普通はそんなことさせないよ。
かわいそうにだまされてる……
926: 名無しさん@HOME 2008/02/03(日) 06:20:17 0
>>921
クソガキ何歳児だよwww
これで中学生ってwww10年以内に成人病で死亡だなwwwww
929: 名無しさん@HOME 2008/02/03(日) 06:22:06 0
>>921
お子さんは魔の2歳児ですか?
930: 名無しさん@HOME 2008/02/03(日) 06:22:43 0
>>929
いいえ、中学生だそうです
931: 名無しさん@HOME 2008/02/03(日) 06:23:04 0
偏食じゃなくて、舐められてるんだよ。
なんか色々と麻痺してるね。
932: 名無しさん@HOME 2008/02/03(日) 06:23:08 0
このまま成長してもヒキパラプーまっしぐらだな、息子。
無理でしょう、再構築は。
どう考えても離婚しかお奨めできない。
922: 名無しさん@HOME 2008/02/03(日) 06:18:09 0
本人が書いた中に「私がガマンすれば・・・」ってあったよな。
だったら実家に逃げないでガマンしてれば良かったじゃないか。
ガマンの限界だったから実家に逃げたんだろ?
だったらそのまま逃げろよ。
甘い事考えて戻って、
またガマンの限界になったら実家に逃げるってか?
またガマンの限界になったら実家に逃げるってか?
どんだけ迷惑なんだよ。
親が離婚勧めてるんだから離婚しろ。
親は無駄に年くってねーよ?
937: 療養妻 ◆Vh.PcaqAQo 2008/02/03(日) 06:26:44 0
勝手に料理どころか、
次の日の時間割の準備すら手伝わないと怒り、
次の日の時間割の準備すら手伝わないと怒り、
着替えも、
用意して一枚ずつ手渡さないと着替えられない子供です。
用意して一枚ずつ手渡さないと着替えられない子供です。
>>922
逃げてきたワケでは無く、母と姉が捕獲に向かいました。
状態を見て、強制的に実家へ連れ戻して現在に至ります。
と姉は言っていますが、
正直、考えの甘さは周囲の人間誰しも思っています。
正直、考えの甘さは周囲の人間誰しも思っています。
賢明な方ならすでに気付いていると思いますが、
姉はかなりの楽観主義で、弟の自分から見てもアホです。
938: 名無しさん@HOME 2008/02/03(日) 06:27:51 0
>次の日の時間割の準備すら手伝わないと怒り、
>着替えも、用意して一枚ずつ手渡さないと着替えられない子供
小学一年生以下か……
940: 名無しさん@HOME 2008/02/03(日) 06:29:01 0
>>937
>姉はかなりの楽観主義で、弟の自分から見てもアホです。
これを見て、姉はなんて言ってるの?w
楽観主義なのはいいことだけど、
弟さんやご両親を悲しませないでね。
弟さんやご両親を悲しませないでね。
943: 名無しさん@HOME 2008/02/03(日) 06:29:38 0
>>937
なんというおこちゃまwww
こりゃもうダメ。ダメダメ。特に楽観的な方の手に負えない。
かなり本気で教育しないかぎりダメ子。
友達にもコバカにされるダメっぷりだ。
944: 名無しさん@HOME 2008/02/03(日) 06:29:52 0
>勝手に料理どころか、
次の日の時間割の準備すら手伝わないと怒り、
次の日の時間割の準備すら手伝わないと怒り、
着替えも、用意して一枚ずつ手渡さないと着替えられない子供です。
このような状態を容認しておく父親もおかしい。
それを妻にさせるなどもっての外。
それを妻にさせるなどもっての外。
945: 名無しさん@HOME 2008/02/03(日) 06:30:34 0
>>937
> 逃げてきたワケでは無く、母と姉が捕獲に向かいました。
> 状態を見て、強制的に実家へ連れ戻して現在に至ります。
って、姉が言っているんだよね?
誰を「捕獲」したの?
952: 療養妻 ◆Vh.PcaqAQo 2008/02/03(日) 06:35:19 0
>>945
捕獲されたのは、
ったん実家へ戻ってこいと説得されつつも、
ったん実家へ戻ってこいと説得されつつも、
グダグダして留まろうとした姉です。
姉より
楽観主義じゃないもん
バカなのは重々承知の上だけど
体と頭が言うこと聞かないんですすいませんorz
すみません。姉は本当のアホです。
代筆、疲れてきました。少々休憩します。
953: 名無しさん@HOME 2008/02/03(日) 06:36:01 0
楽観主義って言いながら
胃壁荒らして10kg痩せてって・・・どんだけ〜
胃壁荒らして10kg痩せてって・・・どんだけ〜
療 養 妻 よ 目 を 醒 ま せ!!!
955: 名無しさん@HOME 2008/02/03(日) 06:37:27 0
周りが見えなくなっているんだな
957: 名無しさん@HOME 2008/02/03(日) 06:40:13 0
>>952
弟さん、乙です。
どうぞゆっくり休憩してください。
姉は、弟がどうしてここまでしてくれてるのかよく考えた方がいいよ。
とりあえず、弟が休憩している間、
その辺の紙に、今までのことや
これからのことを書き出していったらいいんじゃない。
これからのことを書き出していったらいいんじゃない。
ゆがんだ認知を正していくところから始めようよ。
958: 名無しさん@HOME 2008/02/03(日) 06:40:44 0
>体と頭が言うこと聞かないんですすいませんorz
モラハラ被害者や犯罪被害者に多い心理だな。気にするな。
カウンセリング行って休めは人間らしい感情や覇気戻ってくるから。
959: 名無しさん@HOME 2008/02/03(日) 06:40:56 0
大体偏食じゃないだろ>食べ物で遊ぶ
自分の母親じゃない女が父親のそばにいるから、
バカにして追い出したいだけなんだろ。
判断力なくなってるよー(´;ω;`)
975: 名無しさん@HOME 2008/02/03(日) 07:09:56 0
弟です。
別の端末より書込みです。
姉にはノートPCを渡してあります。
書込みまでは難しいかもしれませんが、
全てのレスに目を通しています。
代筆ということもあり、
姉の言葉をそのまま文字にするだけではなく、
日本語として成立するように加筆修正したり、
文章の流れにそぐわない表現などを改めたりしています。
姉自身の言葉で書き込むと、
恐らく理解できなくなるかと。
恐らく理解できなくなるかと。
本日はとりあえずこの辺りで。
自分は今から仕事です。姉は一日ここを見てると思います。
何か伝えたいことや罵詈雑言があったら、よろしくお願いします。
では。
976: 名無しさん@HOME 2008/02/03(日) 07:10:00 O
弟さんへ。
全力でお姉さんを離婚へ向かわせてください。
これは駄目だ。
978: 名無しさん@HOME 2008/02/03(日) 07:12:31 0
>>975
乙です
お姉さんきっと別れないと思うよ
せっかく結婚したのになんだか納得いかない
どうせ戻るなら旦那に誓約書書かせた方がいい
その前に全員集めて話し合いして
977: 名無しさん@HOME 2008/02/03(日) 07:12:23 0
弟さん、お姉さんから
トリの内容聞いて、同じの付けてもらえる?
トリの内容聞いて、同じの付けてもらえる?
一応「なりすまし」防止のためにお願い。
982: 療養妻弟 ◆Vh.PcaqAQo 2008/02/03(日) 07:19:41 0
>>977
これでいいでしょうか?
ちなみに、
姉は2chに来るのが今日が初めてなので、
姉は2chに来るのが今日が初めてなので、
酉も自分が決めました。
987: 977 2008/02/03(日) 07:26:06 0
>>982
ありがとー。
988: 名無しさん@HOME 2008/02/03(日) 07:27:34 0
お姉さんも今はDV旦那やクソガキから離れたばっかで
多少物事の判断がおかしくなってるのはしょうがないと思う。
けど身内にいつまでも迷惑かけて楽観主義貫くのはだめ。
あなた一人の問題じゃないんだからちゃんと考えないと。
※【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者73【=敵】より
43: 名無しさん@HOME 2008/02/03(日) 11:29:48 0
療養妻さん、今とても辛いところにいると思う。
でも、物事ってきちんと整理していかないと、
いい方向に行けるものでも行けなくなっちゃう。
いい方向に行けるものでも行けなくなっちゃう。
ダンナさんの息子さん然り。貴女然り。
今が決断しどころ、そして、きちんと整理して、
みんながいい方向に行くように頑張らなきゃね。
みんながいい方向に行くように頑張らなきゃね。
ダンナの息子については、
実父母&息子本人達できちんと解決していくべき問題。
実父母&息子本人達できちんと解決していくべき問題。
息子本人にとって今、実父の後妻であるあなたは
とても中途半端な存在なんだよね。
とても中途半端な存在なんだよね。
思春期で、しかもこんな複雑な育ち方しちゃった彼にとって
中途半端な義理母の存在がいい方向に結びつくとはとても思えないんだ。
ダンナも元妻も息子も、
それぞれが3人とも自分に甘いという共通点を持っているようだけど
それぞれが3人とも自分に甘いという共通点を持っているようだけど
今これじゃだめなのはわかるよね?
3人が3人とも、自分の尻拭いは自分で出来るようにならなきゃだめ。
しかし、療養妻さんの存在が
それを邪魔しているという事実はわかってる?
それを邪魔しているという事実はわかってる?
あなたがダンナの後妻の立場にそのままいると、
彼ら3人(というか、主にだんなと息子)が
彼ら3人(というか、主にだんなと息子)が
貴女に何もかもかぶせちゃうんだよね。
物理面だけじゃなく、精神面でもそのようにしている。
だから、息子の言い分がなんでも
だから、息子の言い分がなんでも
「貴女のせい」。哀しいかな、
そういう弱い精神は、そう簡単に直らないんだよね。
そういう弱い精神は、そう簡単に直らないんだよね。
だからまず、ダンナ息子のためを思うなら、
貴女は一旦離婚すべきだと思う。
貴女は一旦離婚すべきだと思う。
ダンナと息子をきちんと正面向き合わせるためにも。
46: 名無しさん@HOME 2008/02/03(日) 11:39:08 0
擁護するわけじゃないけど、
療養妻さんの状態は理解できないでもない。
療養妻さんの状態は理解できないでもない。
自分の判断に、
そして、自分自身に自信が持てないんじゃないの?
そして、自分自身に自信が持てないんじゃないの?
これで別れてしまっても後悔するんじゃないかとか
後ろ指さされたらどうしようとか、私が悪いんだとか。
今までそういう風に、旦那に仕向けられてきてるみたいだし。
自信がないから、
自分のことばで書きこみもできないでいるんだろう。
自分のことばで書きこみもできないでいるんだろう。
でもね、それなら、だからこそちゃんと一度
旦那やその一族からきっぱり別れて、冷静に考えることから
はじめないといけないんだよね。
71: 名無しさん@HOME 2008/02/03(日) 12:20:47 0
療養妻さん。
ご主人とその息子さんに情けと愛情を注ぐなら、
まずは、息子さんにお父さんを全面的に返してあげましょう。
まずは、息子さんにお父さんを全面的に返してあげましょう。
今、彼はお父さんの愛情を一身に集めたい、
お父さん側の祖父母に一番に扱われたい、という状況かと思います。
お父さん側の祖父母に一番に扱われたい、という状況かと思います。
これは得られなかったものに対する補完行動であり、
また、自分の居場所を確たるものにしなければならない、
という思春期に重なってしまったからこそ、
という思春期に重なってしまったからこそ、
今回、普通のお子さんよりも大きな同様になっているものと思います。
お父さんと息子としての密な関係を再構築する――
これが彼の更正の基盤となります。
これが彼の更正の基盤となります。
ゆえに、離婚等の目に見える形で
彼にお父さんを返してあげるのが一番だと思います。
もう、取り合う必要はない、と安心できますから。
彼にお父さんを返してあげるのが一番だと思います。
もう、取り合う必要はない、と安心できますから。
父親であるご主人は、ひとりで彼を支えなければならない、
と不安がるでしょうが、それは親としての務めであります。
と不安がるでしょうが、それは親としての務めであります。
人生の相棒であるアナタに相談もなくなされた事ならば、
尚更、ご自分一人で背負わなければ、
子供さんに不信感をもたれる事でしょう。
尚更、ご自分一人で背負わなければ、
子供さんに不信感をもたれる事でしょう。
手を貸してはいけません。子どもさんのために。
それと、あなたは彼らのコマとして扱われてはいけません。
しかし、今の状況は便利なコマでしかありません。
しかし、今の状況は便利なコマでしかありません。
世話をさせ、不安を分担させ、
腹が立てば八つ当たりが可能な便利な人間……
なんて、おかしいとは思いませんか?
腹が立てば八つ当たりが可能な便利な人間……
なんて、おかしいとは思いませんか?
残虐な逃げ場を作ってあげてはいけません。
彼らの人間性を貶める手助けになってしまいます。
彼らの人間性を貶める手助けになってしまいます。
なによりも、あなたは他者の為の犠牲者ではいけません。
あなたの親御さん、
ご兄弟にとっては、大切な一人の人なのですから。
ご兄弟にとっては、大切な一人の人なのですから。
74: 名無しさん@HOME 2008/02/03(日) 12:22:35 0
療養妻さんは自己陶酔に浸ってるんだろうね
ここまでされてもあの人たちを見捨てない健気なアテクシって
弟さんも姉が心配なんだろうけど、こりゃ無理だよ
姉と縁を切るしかないんじゃない?
116: 名無しさん@HOME 2008/02/03(日) 14:01:15 O
ずっとロムってたけどさ。
療養妻、離婚推奨。
つか、このまま結婚生活続けてて、誰か何かいいことあるの?
夫はろくでなし・息子はわがまま放題で育って、
あなたはひたすら我慢し続けて一生虐げられたまま。
あなたはひたすら我慢し続けて一生虐げられたまま。
ろくでなし父と我慢母を見てきた子供は、
男はろくでなしでOK・女は我慢して当然!な価値観のまま
次の不幸の連鎖を作るだけ。今もこの先も誰も幸せじゃない。
男はろくでなしでOK・女は我慢して当然!な価値観のまま
次の不幸の連鎖を作るだけ。今もこの先も誰も幸せじゃない。
そんな息子を叱って性格叩き直す気がないなら、
それは親とは言えない。
離婚して親を辞めてあげたほうがよっぽど子供のためだよ。
それは親とは言えない。
離婚して親を辞めてあげたほうがよっぽど子供のためだよ。
携帯からスマソ。
122: 療養妻弟 ◆Vh.PcaqAQo 2008/02/03(日) 14:16:45 0
仕事中ですので、少しだけ。
姉にあとで書込みを読ませ、
姉の言葉で姉自身に書き込ませようと思います。
ちなみに、自分も既に諦観していて、
向こうに戻るなり、
離婚するなり好きにしろ、と言ってあります。
離婚するなり好きにしろ、と言ってあります。
2chに連れてきたのは、大多数で匿名、慮る必要のない状況で、
義兄を擁護する意見があるかどうかを見せる為です。
書込みまするまで、まだまだ時間がかかるかもしれませんが、
その節はよろしくお願いします。
それと、姉は文章の構成が下手で、
なおかつ、語彙力に問題があるので、
なおかつ、語彙力に問題があるので、
大勢の方に理解して頂く為に、内容を聴取し、
文章にするという回りくどい手法をとっていました。
自分もこんな問題に時間を浪費するくらいなら、
自分の妻子と遊んでいたいので、
これからは姉に任せようと思います。
これからは姉に任せようと思います。
上の方で、自分の嫁と自分、
両親との関係を心配する書込みがありましたが、
両親との関係を心配する書込みがありましたが、
その辺りは至って良好です。
むしろ、自分が婿に来たのかと思うこともあるくらいです。
むしろ、自分が婿に来たのかと思うこともあるくらいです。
もう少しで仕事が終わります。
それでは後ほど。
126: 名無しさん@HOME 2008/02/03(日) 14:25:38 0
>>122
療養妻弟おつ。
あなたのような旦那ならきちんと嫁を
フォローしたりできてるんだろうなあ。
127: 名無しさん@HOME 2008/02/03(日) 14:27:39 0
「楽観的じゃないもん」
っていうの読んでいい年した女が
口とんがらかしてる画が浮かんでしまった。
口とんがらかしてる画が浮かんでしまった。
これは完全なエスパーだけど自称天然の香りを感じる。
130: 名無しさん@HOME 2008/02/03(日) 14:33:53 O
>>122
お姉さんが婚家へ戻るならば
あなたのお嫁さんためにも
お姉さんと絶縁してあげてください
131: 名無しさん@HOME 2008/02/03(日) 14:33:58 0
療養妻 叱ったり、
心配してくれる人がいる内に考え直した方がいいよ。
心配してくれる人がいる内に考え直した方がいいよ。
あなた人の話聞かないし依存体質だし、
他人の私は好きに夫の所に戻って
他人の私は好きに夫の所に戻って
胃に穴あけてくれば〜?
こういう奴には何言ってもムダムダと思ってる。
こういう奴には何言ってもムダムダと思ってる。
でも家族だって
そういつまでも心配して助けてくれるわけじゃないからね。
そういつまでも心配して助けてくれるわけじゃないからね。
次に本当に身体壊して帰って来た時、
もう家族はあなたを受け入れてくれないかもしれないよ?
もう家族はあなたを受け入れてくれないかもしれないよ?
あなたの義実家みたいな寄生一族と
凶暴継子にぶらさがられてたら、もう姉ごと切るしかないもの。
凶暴継子にぶらさがられてたら、もう姉ごと切るしかないもの。
133: 名無しさん@HOME 2008/02/03(日) 14:35:24 0
療養嫁さん、ここまでに旦那が正しいってレスあったかい?
今んとこ旦那が正しい(かも)と思ってるのは、
旦那実家を除けばであなた以外地球上に一人もいないよな
旦那実家を除けばであなた以外地球上に一人もいないよな
それとも世界中を敵に回した旦那を守る私、になるの?
136: 名無しさん@HOME 2008/02/03(日) 14:45:09 0
いやいや、弟さんには悪いが、正直「池沼か?」と思た。
何が起きても、どんな目にあっても
自分の選択の結果だと納得してれば、
もうかまわなくていいんじゃね?
139: 名無しさん@HOME 2008/02/03(日) 14:50:11 O
療養嫁弟さんへ、悪い事は言わん。絶縁しろ。
親はもう少し我慢出来るだろうがあなたはもうだめだ。
これ以上関わるとどこでへんなスイッチが入るかわからん。
自分の嫁の事を考えて絶縁しな!
親はもう少し我慢出来るだろうがあなたはもうだめだ。
これ以上関わるとどこでへんなスイッチが入るかわからん。
自分の嫁の事を考えて絶縁しな!
143: 名無しさん@HOME 2008/02/03(日) 14:57:38 0
まあね、弟は仕方ないかも知れんが嫁は巻き込むなよ、と思う。
お姉ちゃんが旦那の元に返ったとして、
そのDQNというか池沼というかは
弟夫妻にとって義理の甥ってことになる。
そのDQNというか池沼というかは
弟夫妻にとって義理の甥ってことになる。
「親戚づきあい」の美名の下、
弟嫁までDQNの性の
ターゲットになるかも知れんと言うことを忘れずに。
弟嫁までDQNの性の
ターゲットになるかも知れんと言うことを忘れずに。
145: 名無しさん@HOME 2008/02/03(日) 15:09:48 0
療養妻が旦那のところに戻ったら、
旦那と息子が共に立ち直るチャンスを
旦那と息子が共に立ち直るチャンスを
奪ってしまうということも忘れないようにな
それはあなたの資質がどうこうではなくて、
旦那と息子の間に人が入ると、
両者が心からぶつかり合うことができなくなってしまうと言うことな
旦那と息子の間に人が入ると、
両者が心からぶつかり合うことができなくなってしまうと言うことな
197: 療養妻 ◆Vh.PcaqAQo 2008/02/03(日) 16:38:11 0
アホな姉です。
不慣れなもので読むのに時間がかかりました。
みなさんの意見...。正解っ。
私も当事者でなければ同じ意見です。
危機感が無いわけでも、真性バカでもないですよ。
旦那を庇っているわけもなく、事の発端は旦那ですから。
離婚が間違っているとも思っていません。
じゃあなんでと思うかもしれませんが、
私は根本的に融通がきかないタイプで
私は根本的に融通がきかないタイプで
自分の立てた人生設計が予想もしない方へ向かうと、
立て直す事が出来なくなり、
テンパってしまうみたいなんです。
立て直す事が出来なくなり、
テンパってしまうみたいなんです。
「同じ意見だ」と言ったのも、予想が当たったから。
天然とはほど遠いカタブツタイプの私だからこそ、
この予想に反した出来事に対応しきれず、
自分の考えが正しいのか分からなくなっていたんです。
この予想に反した出来事に対応しきれず、
自分の考えが正しいのか分からなくなっていたんです。
200: 名無しさん@HOME 2008/02/03(日) 16:43:42 0
>>197
ああいるよね。手段と目的が逆転する人。
自分が幸せになるという目的のために、結婚したのに、
結婚の継続を幸せだと向きになる人。
もうあなたの中で結論出ているんだから、
相談の必要はないんじゃない。
それか、幸不幸関係なく
結婚を継続するにはって聞いたほうがいいよ。
結婚を継続するにはって聞いたほうがいいよ。
まあ、答えはお前が我慢しろってだけだけど。
202: 名無しさん@HOME 2008/02/03(日) 16:46:48 O
>>197
自分で自分のことを
『カタブツ』っていう奴は大抵カタブツじゃないよ
『カタブツ』っていう奴は大抵カタブツじゃないよ
本当の堅物は駄目な方向に進みそうになったら
カクン!と90度を描いて曲がって行けるんだ。
カクン!と90度を描いて曲がって行けるんだ。
204: 名無しさん@HOME 2008/02/03(日) 16:47:49 0
療養妻さん
離婚して新しく人生設計したらいいよ
もう今の旦那とは無理だよ
207: 名無しさん@HOME 2008/02/03(日) 16:49:04 0
>>197
予想がついているということは、
つまりもう結論は出てる訳だ。
これでここからまだデモデモダッテするようだと
もうほんと救いがたい馬鹿でしかないので
さっさと家族と縁切って戻れ。
そして苦労して悲劇のヒロインやってればいい。
そして苦労して悲劇のヒロインやってればいい。
212: 名無しさん@HOME 2008/02/03(日) 16:52:48 0
みんな>>197の意味わかるの?
私全然彼女の言いたい事がわからない…
池沼なのか私はorz
池沼なのか私はorz
216: 名無しさん@HOME 2008/02/03(日) 16:55:41 0
>>212
・あたまじゃわかってるもんっ
・でもでも当事者なんだからねっ、
他人じゃないからできないんだもんっ
他人じゃないからできないんだもんっ
・天然じゃないもん、
堅物でしっかりしてるんだもんっ
堅物でしっかりしてるんだもんっ
・融通が利かないだけだもんっ
……結論。言い訳。
と読み解いたがどうだろう。
220: 名無しさん@HOME 2008/02/03(日) 16:56:23 0
>>212
うーん、とりあえず間違った意味で負けず嫌いのはわかった。
絶対に自分の失敗を認められないんだろうね。
224: 名無しさん@HOME 2008/02/03(日) 16:57:36 0
>>216
それで正解でしょう。
弟や周囲に迷惑かけたことよりも
自分が池沼、
バカ呼ばわりされたことが気に入らないとみたな。
バカ呼ばわりされたことが気に入らないとみたな。
今、そういう言い訳を書き込んでる場合じゃないのに。
言い訳を書き込むということは
自分を正当化しようとする作業なんだけどね。
自分を正当化しようとする作業なんだけどね。
225: 名無しさん@HOME 2008/02/03(日) 16:57:40 0
バカならバカになってしまえば楽なのにね。
バカになりたくない、
思われたくないと無駄な努力するから面倒くさくなる。
思われたくないと無駄な努力するから面倒くさくなる。
227: 名無しさん@HOME 2008/02/03(日) 17:00:03 0
療養妻ってのはここまでたいした
挫折なしで生きてきたんだろうな。
挫折なしで生きてきたんだろうな。
そのせいで予定外の事に対して柔軟に対応できない、
できる能力が元々無いんだろう。
人からの意見を真摯に受け止めるんじゃなくて、
「そういう意見もあるよね」と
かなり上からの目線で見てるんだよ。
かなり上からの目線で見てるんだよ。
281: 名無しさん@HOME 2008/02/03(日) 17:59:40 0
療養嫁さん
自分が我慢すればみんなが幸せになると思っていませんか?
少なくとも療養嫁さんを愛する弟さんはじめ実家のかたがたは
療養嫁さんが不幸になるの
を望んでいませんし療養嫁さんが不幸になれば
を望んでいませんし療養嫁さんが不幸になれば
周りの人も不幸になるんだよ。
他の人も悲しませないために
自分がどうやったら幸せになれるか考えてみて。
自分がどうやったら幸せになれるか考えてみて。
282: 名無しさん@HOME 2008/02/03(日) 17:59:53 0
何がまだ引っかかってんだろ療養妻は?
314: 名無しさん@HOME 2008/02/03(日) 19:14:32 0
弟が代筆していたのは、
本人が書き込むとこういう流れになると予想していたからなんだな。
こういう人が意固地になったら、説得するのはまず無理。
この人にとっては、
ここで叩かれるという不快感>夫やその子供に
ケツの毛までむしり取られる危険にあること
ケツの毛までむしり取られる危険にあること
になってしまったと思う。そして、明日になったら、
自分が窮地にいるという問題を
忘れたかのように振る舞い出すのではないかと。
忘れたかのように振る舞い出すのではないかと。
422: 療養妻弟 ◆Vh.PcaqAQo 2008/02/03(日) 22:28:03 0
予想通りの流れに自分でビックリですが、
実はこうなりそうだとは姉に通告した上で書き込ませました。
姉の書込みを見る限り、
支離滅裂で論点にブレがあり、論拠も曖昧なもの。
支離滅裂で論点にブレがあり、論拠も曖昧なもの。
実際の姉の性格は、
「なるようになる」といった、カタブツどころか、
「なるようになる」といった、カタブツどころか、
数年先の見通しすらつけようともしない
流されて生きていくタイプです。
流されて生きていくタイプです。
ただ、局所的に几帳面・生真面目な所があり、
本人はその部分を
本人はその部分を
「融通が利かない」
「カタブツ」と表現したようですが、
はっきり言って誤用です。
「カタブツ」と表現したようですが、
はっきり言って誤用です。
前出の書込みも、姉の語彙力で精一杯の文章です。
皆様の予想通り、
あまりの叩かれっぷりに凹み、現在、現実逃避中です。
あまりの叩かれっぷりに凹み、現在、現実逃避中です。
自分は、妻子とゴロゴロしているうちに
数時間ほど寝てしまったようで、
数時間ほど寝てしまったようで、
起きた頃に見かけた姉は、
今まで見た中で、一番落ち込んでいました。
今まで見た中で、一番落ち込んでいました。
母も皆様の書込みを読んだようで
「正論だね」と一言。
「正論だね」と一言。
嫁にも昼の段階で相談した事を告げ、
あらましを読んでもらい、「だよね」の一言。
あらましを読んでもらい、「だよね」の一言。
ただ、姉本人だけが素直に受け止められないという状況です。
ということで、自分は諦める事にします。
姉の人生なので、姉の好きなように、
しかし、こちらに被害が及びそうになったなら、
しかし、こちらに被害が及びそうになったなら、
次期跡取りとして、
今後一切敷居を跨がせることを禁じるつもりです。
今後一切敷居を跨がせることを禁じるつもりです。
本日早朝から数々の貴重なご意見、
本当に感謝しています。
本当に感謝しています。
自分の考えが特殊なのかと悩みましたが、
これで安心して眠れそうです。
これで安心して眠れそうです。
最後に、これは全て現実に起こっている事です。
空想の産物ならどれほどいいか……
自己管理の出来ない大人が子供を不幸にし、
自己管理の出来ない大人が子供を不幸にし、
その渦中に取り込まれた者は、
正常な判断が出来ないんだと痛感しました。
正常な判断が出来ないんだと痛感しました。
末筆ではありますが、皆様におかれましては、
どうかそんな人種の被害に遭わない、
どうかそんな人種の被害に遭わない、
素敵な人生を歩まれる事を、
心からお祈りしております。
本当に有り難うございました。
心からお祈りしております。
本当に有り難うございました。
425: 名無しさん@HOME 2008/02/03(日) 22:32:18 0
>>422
お疲れ様です。
お姉さんに
「自己正当化し続ける限り、言い訳を探し続ける限り、
不幸なままで、年老いてから後悔するだけだ」
とお伝えください。
弟さん夫妻や周囲の身内の方は、
これ以上巻き込まれないことをお祈りいたします。
426: 名無しさん@HOME 2008/02/03(日) 22:34:09 0
>>422乙
おまいさんがその分の時間と熱意と愛情かけて
守らなけりゃいけないプライオリティーは妻子にありじゃね。
姉はそれが十分確保された余力で出来りゃ出来る範囲内で
出来なけりゃほっといておk。頑張れや。
427: 名無しさん@HOME 2008/02/03(日) 22:34:10 0
>>422
御疲れ
話し聞かない認められないんじゃ、
現実として放置するしかないよね。
現実として放置するしかないよね。
弟さん家族とご両親が巻き込まれないように、
守りを固めることだけは忘れないでね。
守りを固めることだけは忘れないでね。
430: 名無しさん@HOME 2008/02/03(日) 22:37:50 0
なんか療養嫁って
あくまでも
「自分が間違っていた」ってことを認めたくないんだね。
「自分が間違っていた」ってことを認めたくないんだね。
現実逃避してまでも。
数年後にようやく、もうどうにもならなくなったときに
「あの時、もっと自分を説得してくれてたら」って
弟さんたちに責任をなすりつけそうな気がする。
431: 名無しさん@HOME 2008/02/03(日) 22:39:11 0
>>422
やっぱりぶった斬る覚悟あったのかw
お姉さんの目が覚める事を祈っておこう
432: 名無しさん@HOME 2008/02/03(日) 22:39:43 0
>>422
お疲れさまです。
独身ならともかく、
弟さんにはもう大事な奥さんもお子さんもいるのだから
弟さんにはもう大事な奥さんもお子さんもいるのだから
賢明な判断だと思います。
結局、自分の人生は自分で守らなければ
誰も責任はとってくれません。
療養嫁さん然り、療養嫁さんの旦那しかり、その子然り。
手助けはできるけど、自分を犠牲にしてまでは無理です。
どうぞ、療養嫁さんが自分を客観的に見る目をもてますよう。
ノートに書きなぐるのでもいいし、
カウンセリングも悪くないですよ。
カウンセリングも悪くないですよ。
433: 名無しさん@HOME 2008/02/03(日) 22:40:59 O
弟さんお疲れ様。それしか言葉でないわ…
451: 名無しさん@HOME 2008/02/03(日) 23:03:41 O
弟さん、本当にお疲れ様でした。
少しでも御家族の思いが伝わると良いなぁ・・・。
※【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者113【敵】より
493: 療養妻弟 ◆Vh.PcaqAQo 2008/08/19(火) 03:14:22 0
半年ほど前に、
こちらで相談させて頂いた者です。
こちらで相談させて頂いた者です。
先日、めでたくと言うか、やっとと言うべきか、
姉の離婚が成立しました。
この半年間、何度か話し合い、やり直しそうなったり、
連れ子のことで親族間が大モメにもめたりと、
事態は朝令暮改の様相でした。
結局のところ、離れて暮らす間に、
稚拙な恫喝や、
論拠不明な「うまくいく」という今後の見通し、
論拠不明な「うまくいく」という今後の見通し、
新しい環境下での仕事や人間関係を築いていく中で、
元義兄に対する不信感が増殖したようでした。
これから、元義兄と結婚した為に失ったものを取り返すべく、
元義兄・元義両親との交渉を続けるようです。
最低でも連れ子の為に使われた貯金は取り戻したいようですが、
それも元義兄の性格上、
すんなりと戻ってくるとは……と思っています。
すんなりと戻ってくるとは……と思っています。
今では姉の体調も回復し、仕事でも充実しているようで、
自殺を仄めかしたり、現実逃避をすることもなくなりました。
半年前の書込み以来、相当ここでのレスが怖かったようで、
「報告ぐらいしろ」と言っても逃げ回るため、
最後の最後まで代筆となってしまい、
申し訳ない気持ちでいっぱいです。
申し訳ない気持ちでいっぱいです。
末筆ですが、その節は大変お世話になり、
本当に有り難うございました。
本当に有り難うございました。
498: 名無しさん@HOME 2008/08/19(火) 04:04:54 0
>半年前の書込み以来、相当ここでのレスが怖かったようで、
「報告ぐらいしろ」と言っても逃げ回るため
2ちゃんはキツイこという人がいる。
精神的に弱ってる人には向かないよ。
精神的に弱ってる人には向かないよ。
弟さんも少し無神経じゃないかな?
病人を追い詰めるようなまねは良くない。
病人を追い詰めるようなまねは良くない。
姉さんが立ち直るのが一番大事なのに
傷に荒塩を刷り込むような真似しちゃいけないね。
傷に荒塩を刷り込むような真似しちゃいけないね。
499: 名無しさん@HOME 2008/08/19(火) 04:13:32 0
寺みて誤解してるんだろうな、
2ちゃんで人生相談なんて。
2ちゃんで人生相談なんて。
寺はネタが多いし、本物が混じっていても
逃げられ側つまりトラウマ抱えてない方が大半でしょう。
逃げられ側つまりトラウマ抱えてない方が大半でしょう。
トラウマ抱えた側には場合によっては毒になる。
むこうの相談者に同様に捉えて相談はいただけない。
むこうの相談者に同様に捉えて相談はいただけない。
お姉さんに必要なのはカウンセリングと弁護士、
それにそっとしておく周囲の気遣い。
それにそっとしておく周囲の気遣い。
503: 名無しさん@HOME 2008/08/19(火) 04:49:48 0
>>493
まあ、なんだ。お疲れ様。
弟さんも自分の家庭があるんだから姉のことは姉自身に任せて
自分自身の嫁さんを大事にしてね。
---------------おすすめ記事--------------------
夫に真剣に向き合って欲しくて離婚届を突きつけるという行動を3回繰り返したらサインされて離婚調停に移行してしまった。もう二度とやらないので再構築したいのですが…
婚約者が俺の知らない男と一緒に買い物してた。この男は婚約者の兄か弟、もしくは同僚だという希望を持ちつつ二人の後を追ったら…
帰宅中、変わった犬を散歩させてる人とすれ違った。相手「ええー!なんで!?」→驚いて振り返ったら…
病弱の兄が亡くなった途端、今まで自分を放置してた両親に愛され始めたという友人が親の愚痴を溢してくるようになったある日、友人の父が亡くなった→すると友人が発狂して…
身内のみで行う事になった父の葬儀当日、兄が葬儀の開始10分前に父が生前社長やってた会社に亡くなった旨を連絡した→それに応対した女性からまさかの一言が…
独身時代の女性関係を理由に離婚に追い込まれた時が修羅場。嫁実家で仕事していた事から離婚と同時に失業した俺は子供も貯金も仕事も全て失い…
旦那が「既婚女性には必要ないと思った」という意味不明な理由で私の文庫コレクションを勝手に処分してた。旦那「結婚したのに必要ないだろ」→仕返しを決意した私は…
嫁にとっての料理は俺にとってのファッションみたいなものかと思った。苦手だし興味ないし、上達したいわけじゃないから練習もしない。
※前編へ
引用元 真のエネミーは義実家ではなく配偶者72
真のエネミーは義実家ではなく配偶者73
真のエネミーは義実家ではなく配偶者113
コメントする