163: 名無しの心子知らず 2018/06/26(火) 22:20:42.10 ID:HtqPD2nd
成田からのリムジンバスで他に乗客いなくて貸切状態だった
2歳の子を膝に抱っこで座ったら、
「お子さんもシートベルトしてください」って言うから
隣に座らせてシートベルトさせた
降りる時キレ気味に
「座席使うならお子さんの分も料金払ってください」って言われて
追加で4000円近く払わされたんだけど
だったら最初から言えよとムカついた
2歳の子を膝に抱っこで座ったら、
「お子さんもシートベルトしてください」って言うから
隣に座らせてシートベルトさせた
降りる時キレ気味に
「座席使うならお子さんの分も料金払ってください」って言われて
追加で4000円近く払わされたんだけど
だったら最初から言えよとムカついた
人気記事(他サイト様)
164: 名無しの心子知らず 2018/06/27(水) 01:39:36.48 ID:hRKxdivV
>>163
自分が非常識って話?
自分が非常識って話?
165: 名無しの心子知らず 2018/06/27(水) 01:53:43.92 ID:x2OH+1Z3
2歳なら座席取らないと
166: 名無しの心子知らず 2018/06/27(水) 03:50:53.15 ID:CQfz8eK9
乳幼児は、バス乗車時にチャイルドシートが必要ですか?
また、バス会社で用意してありますか?
バス乗車時はチャイルドシート着用義務が除外されていますので
当社ではチャイルドシートはご用意しておりません。
安全運転には十分注意しておりますが、
ご乗車の際は万一の場合に備え、
保護者がおひざの上にしっかりと抱いて下さいますようお願いいたします。
ってリムジンバスのページに書いてあったよ
また、バス会社で用意してありますか?
バス乗車時はチャイルドシート着用義務が除外されていますので
当社ではチャイルドシートはご用意しておりません。
安全運転には十分注意しておりますが、
ご乗車の際は万一の場合に備え、
保護者がおひざの上にしっかりと抱いて下さいますようお願いいたします。
ってリムジンバスのページに書いてあったよ
167: 名無しの心子知らず 2018/06/27(水) 03:52:20.04 ID:CQfz8eK9
168: 名無しの心子知らず 2018/06/27(水) 04:05:05.95 ID:iEeiNTng
>>165
おとなしい子だし2歳だから抱っこでいけるよ
家に帰ってから、
子供料金の設定もあることに気付いてさらにムカつき倍増した
おとなしい子だし2歳だから抱っこでいけるよ
家に帰ってから、
子供料金の設定もあることに気付いてさらにムカつき倍増した
169: 名無しの心子知らず 2018/06/27(水) 07:12:31.71 ID:w0kmz8F7
>>168
いつも子連れでリムジンバス使ってるけど、
それ本社にクレーム入れた方がいい案件
ハズレの運転手に当たっちゃったね
いつも子連れでリムジンバス使ってるけど、
それ本社にクレーム入れた方がいい案件
ハズレの運転手に当たっちゃったね
170: 名無しの心子知らず 2018/06/27(水) 07:27:47.21 ID:JSfo2o/Y
座らせたなら席料ってのは分からなくはないが、少なくとも子供料金だよね!
171: 名無しの心子知らず 2018/06/27(水) 07:44:33.16 ID:5mxDs+0Q
返金してもらったほうが良いと思う
172: 名無しの心子知らず 2018/06/27(水) 08:03:08.46 ID:ee7MkSK8
でも証拠ないでしょ。レシートなんてないだろうし
173: 名無しの心子知らず 2018/06/27(水) 11:37:52.21 ID:XmC/VQqg
レシートなくたってとりあえずバス会社にクレームだわ
174: 名無しの心子知らず 2018/06/27(水) 14:12:59.07 ID:oHTUP6A2
運転手の小遣い稼ぎな気がするw
176: 名無しの心子知らず 2018/06/27(水) 14:28:23.60 ID:jMKLCzkh
ああいうバスって運転席に監視カメラついてない?
まともな会社ならレシートなくてもカメラ見てくれると思う
まともな会社ならレシートなくてもカメラ見てくれると思う
177: 名無しの心子知らず 2018/06/27(水) 15:01:16.52 ID:ec12NEPJ
都バスの運転手も態度悪い奴が多い
基本的に運転手なんか底辺職だから話をまともに聞かない方が良いよ
基本的に運転手なんか底辺職だから話をまともに聞かない方が良いよ
179: 名無しの心子知らず 2018/06/27(水) 16:50:31.23 ID:UM+QtY1x
>>177
うわぁ差別主義者だ
こんな母親いやだなあ
お前はバスの運転手できるのかよ?
うわぁ差別主義者だ
こんな母親いやだなあ
お前はバスの運転手できるのかよ?
178: 名無しの心子知らず 2018/06/27(水) 16:31:29.91 ID:lRBEtPg2
都バスの運転手さんは向こう発の愛想がない人が多いけど、
態度が悪いとまでは思わないなあ
挨拶したら笑顔で返してくれるし、
道端の子にも手を振ってくれたりした
でも地方のバスだと、時々とてもにこやかなひとに会って驚くから、
単に都バスの無愛想に慣れきっているだけかもしれない
態度が悪いとまでは思わないなあ
挨拶したら笑顔で返してくれるし、
道端の子にも手を振ってくれたりした
でも地方のバスだと、時々とてもにこやかなひとに会って驚くから、
単に都バスの無愛想に慣れきっているだけかもしれない
187: 名無しの心子知らず 2018/06/27(水) 22:14:07.98 ID:rofca7ni
リムジンバスって都バスじゃないだろ
190: 名無しの心子知らず 2018/06/28(木) 04:15:27.16 ID:VrA82SFP
>>188
飛行機に乗り慣れているなら飛行機は2歳から座席をとらなきゃいけないし
チャイルドシートないんだから
リムジンバスでそこに違和感持つのが不思議だよね
子供料金じゃないところには疑問を持つかもしれないけど。
飛行機に乗り慣れているなら飛行機は2歳から座席をとらなきゃいけないし
チャイルドシートないんだから
リムジンバスでそこに違和感持つのが不思議だよね
子供料金じゃないところには疑問を持つかもしれないけど。
191: 名無しの心子知らず 2018/06/28(木) 05:21:55.45 ID:GSZVPOsq
>>190
jalとか大手なら三歳からでしょ
jalとか大手なら三歳からでしょ
192: 163 2018/06/28(木) 06:59:50.28 ID:6Mvv0bfb
飛行機は乗り慣れてるどころか、
生まれてから1回しか乗ったことない
苦手だから乗りたくないし、修学旅行はバスと夜行列車、
新婚旅行は船でことごとく回避してる
今回、行きは夫と2席で子どもは膝上でなんの問題もなかったし、
今まで膝に乗せてて咎められたことは無かった
帰りは私と娘しかバスの中に乗ってなくて、
他の人の目がなかったから言いやすかったのでは?と思ってる
どうしても2歳児を席に座らせる義務があるんだったら
乗車券を買う時にカウンターで言うべきだし、
後出しで大人料金取るようなマネすんなって思うわ
とりあえずクレームレターは出しておいた
生まれてから1回しか乗ったことない
苦手だから乗りたくないし、修学旅行はバスと夜行列車、
新婚旅行は船でことごとく回避してる
今回、行きは夫と2席で子どもは膝上でなんの問題もなかったし、
今まで膝に乗せてて咎められたことは無かった
帰りは私と娘しかバスの中に乗ってなくて、
他の人の目がなかったから言いやすかったのでは?と思ってる
どうしても2歳児を席に座らせる義務があるんだったら
乗車券を買う時にカウンターで言うべきだし、
後出しで大人料金取るようなマネすんなって思うわ
とりあえずクレームレターは出しておいた
193: 名無しの心子知らず 2018/06/28(木) 07:03:38.63 ID:6Mvv0bfb
ちなみに上であげてくれた人がいるように、
公式サイトでは子どもは膝上で何ら問題はないようです
動き始めてからマイクで言われて座らせ、
降りる時に運転士に料金伝えられて
現金手渡したからあのオッサンの小遣いになったのかもね
公式サイトでは子どもは膝上で何ら問題はないようです
動き始めてからマイクで言われて座らせ、
降りる時に運転士に料金伝えられて
現金手渡したからあのオッサンの小遣いになったのかもね
194: 名無しの心子知らず 2018/06/28(木) 07:12:03.62 ID:nL5eaWl1
そもそもお子さんもシートベルトしてって意味を間違えてない?
席を買ってない場合、抱っこした状態ですることが多い。
しかし、あのオッサン呼ばわりワロタw
席を買ってない場合、抱っこした状態ですることが多い。
しかし、あのオッサン呼ばわりワロタw
195: 名無しの心子知らず 2018/06/28(木) 07:14:07.39 ID:/lCExxKF
もうDQNママは放置で。
197: 名無しの心子知らず 2018/06/28(木) 07:38:15.62 ID:xtjCmQIC
>>194
うん、「シートベルトして」は単に注意喚起とも取れるよね
まぁそれでも別席に座らせたのを把握した時点で
「別の席に座らせるなら別途料金がかかる、
膝抱っこでもいいけどシートベルトは着けて」と
改めてアナウンスすべきだけど
運転手からみれば、
料金払ってないくせに座らせたDQN親認定されたんだろう
(シートベルトのくだりを誤解したとは運転手も思ってない)
なんか双方誤解があっただけな気もするなぁ
うん、「シートベルトして」は単に注意喚起とも取れるよね
まぁそれでも別席に座らせたのを把握した時点で
「別の席に座らせるなら別途料金がかかる、
膝抱っこでもいいけどシートベルトは着けて」と
改めてアナウンスすべきだけど
運転手からみれば、
料金払ってないくせに座らせたDQN親認定されたんだろう
(シートベルトのくだりを誤解したとは運転手も思ってない)
なんか双方誤解があっただけな気もするなぁ
198: 名無しの心子知らず 2018/06/28(木) 07:40:41.31 ID:s7dligP8
>>197
でも運転手が子ども相手に大人料金を取ってるよ。
ポッケナイナイしたんじゃないだろうか。
でも運転手が子ども相手に大人料金を取ってるよ。
ポッケナイナイしたんじゃないだろうか。
199: 名無しの心子知らず 2018/06/28(木) 07:42:42.81 ID:2BsWscvp
どっちもどっち
200: 名無しの心子知らず 2018/06/28(木) 07:51:42.04 ID:urcl9brS
どっちもどっちとか163に絡んでる人達は頭おかしいの?
明らかに運転手がおかしいよ
明らかに運転手がおかしいよ
202: 名無しの心子知らず 2018/06/28(木) 08:00:15.60 ID:xRDoHnIg
リムジンバスってよく荷物で座席使っちゃうジジイとか
デブで2席使っちゃうオヤジとかいるじゃん?
そういうのは二人分の運賃請求してんのかね?
子連れ相手だから舐められただけじゃん
デブで2席使っちゃうオヤジとかいるじゃん?
そういうのは二人分の運賃請求してんのかね?
子連れ相手だから舐められただけじゃん
203: 名無しの心子知らず 2018/06/28(木) 08:03:33.66 ID:VY7DxZ2u
>>202
お相撲さんは二人分請求されてたよw
お相撲さんは二人分請求されてたよw
204: 名無しの心子知らず 2018/06/28(木) 08:08:20.05 ID:xtjCmQIC
>>202
少なくともデブは2席取ってるんじゃないの、
満席のとき乗れなくなっちゃうじゃん
少なくともデブは2席取ってるんじゃないの、
満席のとき乗れなくなっちゃうじゃん
205: 名無しの心子知らず 2018/06/28(木) 08:14:23.15 ID:Mxo54p5V
無賃乗車とかどっちもどっちとか言ってる人は
空港リムジンバスに乗ったことないんじゃないかな
空港リムジンバスに乗ったことないんじゃないかな
206: 名無しの心子知らず 2018/06/28(木) 08:18:54.55 ID:86Wum2Wi
お座席を使用しない6歳未満(未就学児童)のお子様は無賃です。
ただし、6歳未満(未就学児童)のお子様でもお座席を占有する場合は、
原則として小人運賃を申し受けます。
また、乗車券をお持ちでない
6歳未満の乳幼児は保護者の膝の上にお抱きください。
なお、お座席を使用されない6歳未満の乳幼児(未就学児)は無賃ですが、
お座席を使用される場合は、原則として小人運賃を申し受けます。
安全運転には十分注意しておりますが、
ご乗車の際は万一の場合に備え、保護者がおひざの上に
しっかりと抱いて下さいますようお願いいたします。
公式で↑こうなってるから座らせる義務はないわけだよね
ただし、6歳未満(未就学児童)のお子様でもお座席を占有する場合は、
原則として小人運賃を申し受けます。
また、乗車券をお持ちでない
6歳未満の乳幼児は保護者の膝の上にお抱きください。
なお、お座席を使用されない6歳未満の乳幼児(未就学児)は無賃ですが、
お座席を使用される場合は、原則として小人運賃を申し受けます。
安全運転には十分注意しておりますが、
ご乗車の際は万一の場合に備え、保護者がおひざの上に
しっかりと抱いて下さいますようお願いいたします。
公式で↑こうなってるから座らせる義務はないわけだよね
207: 名無しの心子知らず 2018/06/28(木) 08:27:08.18 ID:86Wum2Wi
でもって前払いチケットが原則なわけだから、
無賃乗車の罰則規定はない
大人分のチケットしか受け取らなかった時点で
何か注意喚起があるべきなのにスルーして走行中に
シートベルトさせた上に
勝手に大人料金取るのは明らかに運転手の落ち度だと思うなぁ
無賃乗車の罰則規定はない
大人分のチケットしか受け取らなかった時点で
何か注意喚起があるべきなのにスルーして走行中に
シートベルトさせた上に
勝手に大人料金取るのは明らかに運転手の落ち度だと思うなぁ
208: 名無しの心子知らず 2018/06/28(木) 08:29:06.90 ID:WZe8CfLn
そだね。
「子供もシートベルトして」の一言で、
隣の席に勝手に座らせたのは母親であって、
これは母親のミス。
その後、大人料金を請求したのは運転手のミス。
どっちもどっち。
「子供もシートベルトして」の一言で、
隣の席に勝手に座らせたのは母親であって、
これは母親のミス。
その後、大人料金を請求したのは運転手のミス。
どっちもどっち。
209: 名無しの心子知らず 2018/06/28(木) 08:30:00.49 ID:96DfujvW
自分はシートベルト、こどもはその膝に抱っこ
となることが考えられるんだから、席取らないのはようわからん
抱っこしたまま車や自転車の運転できたり、
チャイルドシート使わない人と同レベルだわ
「席に座るなら有料」はDQNのクレーム避けに書いてある気がする
となることが考えられるんだから、席取らないのはようわからん
抱っこしたまま車や自転車の運転できたり、
チャイルドシート使わない人と同レベルだわ
「席に座るなら有料」はDQNのクレーム避けに書いてある気がする
210: 名無しの心子知らず 2018/06/28(木) 08:38:16.38 ID:EYCbIX2M
>>209
何の違反もしてないのにそりゃないわ
何の違反もしてないのにそりゃないわ
211: 名無しの心子知らず 2018/06/28(木) 08:38:48.14 ID:HMJm1Vov
>>209の意味がよくわからない
212: 名無しの心子知らず 2018/06/28(木) 08:40:42.69 ID:zg58AWC1
高速バスならシートベルト着用を促すのは自然なこと。
万が一の時に責任の有無に関わる。
バスの人が言葉足らずだったのは否めないが163のレスからは、
貸切状態だったのに金取られた!クソオヤジ感が伝わるので、
163に同情できない人がいるのも納得。
万が一の時に責任の有無に関わる。
バスの人が言葉足らずだったのは否めないが163のレスからは、
貸切状態だったのに金取られた!クソオヤジ感が伝わるので、
163に同情できない人がいるのも納得。
213: 名無しの心子知らず 2018/06/28(木) 09:24:31.43 ID:5gc9tdkr
乗車券窓口で買ったなら窓口で料金請求するなり、
案内なりがあったら親切なのにね
>>209
の意味私もわからん
案内なりがあったら親切なのにね
>>209
の意味私もわからん
214: 名無しの心子知らず 2018/06/28(木) 09:39:21.37 ID:YVytiQth
リムジンバスよく乗るけどそんなにシビアだったなんて知らなかったわ
荷物を隣の席に置いてる人って結局多いし、混んでる時に
「譲り合ってご利用下さい」っていわれるくらいだよね
あと、小さなお子様は膝上で
しっかりお抱き下さいってアナウンスある気がする
なんにせよ、降りる時に言われて焦って払ってしまってモヤモヤするのはわかる
荷物を隣の席に置いてる人って結局多いし、混んでる時に
「譲り合ってご利用下さい」っていわれるくらいだよね
あと、小さなお子様は膝上で
しっかりお抱き下さいってアナウンスある気がする
なんにせよ、降りる時に言われて焦って払ってしまってモヤモヤするのはわかる
221: 名無しの心子知らず 2018/06/28(木) 16:15:02.59 ID:9RCO1qRA
もし迷惑じゃなければ
東京空港交通に>>163の件
書き込みがあるって事、連絡しておこうか?
マスコミにも伝えた方がいいかもね
ちょっと乱暴な対応だしチケット買って乗るバスなのに
車内で現金を要求されたのはちょっとおかしいかもね。
東京空港交通に>>163の件
書き込みがあるって事、連絡しておこうか?
マスコミにも伝えた方がいいかもね
ちょっと乱暴な対応だしチケット買って乗るバスなのに
車内で現金を要求されたのはちょっとおかしいかもね。
222: 名無しの心子知らず 2018/06/28(木) 16:40:12.31 ID:9tzLc1xS
>>221
結構です、クレームレターも出したから個人間でやり取りするよ
結構です、クレームレターも出したから個人間でやり取りするよ
223: 名無しの心子知らず 2018/06/28(木) 16:44:05.30 ID:wBxjOTOY
>>222
どこに出したの?担当部署に届く?
どこに出したの?担当部署に届く?
224: 名無しの心子知らず 2018/06/28(木) 16:52:35.74 ID:xJ9NgFue
>>223
心配ありがとう
野次馬根性は別のところで発揮してくれるかな、うざいわ
心配ありがとう
野次馬根性は別のところで発揮してくれるかな、うざいわ
225: 名無しの心子知らず 2018/06/28(木) 16:56:57.80 ID:W8eElLOt
色々言われたくないならスルーしてもう出てこなきゃいいのに謎だわ
232: 名無しの心子知らず 2018/06/29(金) 11:15:54.38 ID:LwAjcyEt
散々相談して、他人に知恵を借りておきながら、
用が済んだら「うるせー黙ってろ」。
まさに乞食。情報乞食だ。
用が済んだら「うるせー黙ってろ」。
まさに乞食。情報乞食だ。
233: 名無しの心子知らず 2018/06/29(金) 11:32:51.08 ID:IdFmXyaE
ここでそんなに強気発言できるなら
バスの運転手にも強気に出ればよかったのでは?
バスの運転手にも強気に出ればよかったのでは?
---------------おすすめ記事--------------------
うちが転勤族だと知って「転勤したら制服と道具一式貰ってあげる」と宣言してきた園ママが会う度に「転勤決まった?」としつこい。あげるなんて一言も言ってないんだけど…
マンションの自室で寝てたら知らない男性が訪ねてきた。男性「上の階の者なんですけど、お金貸して貰えませんか」私「すいませんが見ず知らずの人に…」男性「」→ええ…
30歳過ぎた独身女性を物凄く警戒してる同僚がいる。「結婚にメリットなし」主義者で一生結婚しないと公言している人なんだけど…
披露宴が進む中、高校教師の新郎の元教え子達がサプライズで登場→新郎新婦にお祝いの言葉を贈る流れになった。しかしほとんどの子が新郎にだけ声をかけて新婦がかわいそうな事に…
うちの嫁は病的な潔癖症で家の中を清潔区域と不潔区域に分けてる。この嫁にバイキン扱いされる日々に我慢の限界で離婚を選択する事にした。
雪国にある夫実家への年末年始の帰省が困難なので夏の帰省だけに留めてたある日、夫実家と同居の兄嫁に文句を言われた。兄嫁「一番大変な年末年始に…」→まあ分かるけど…
雨の日に利用したマックのドライブスルーで。俺の車まで注文を取りにきた店員が雨の影響かタッチパネルの操作に時間がかかってたので思わず「早くしろよ」と伝えた結果…
私の母に水商売をやらせてた継父が「男とイチャイチャしてたから」という理由で母を刺した約1年後、継父が再び母を刺そうとする姿が見えた→母を守ろうと決めた私は…
引用元 [カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]159
コメント
コメント一覧 (2)
syurabalife
が
しました
自分のとこのサービスの内容も把握せず
客に余計な金銭的負担かけてるんだから
syurabalife
が
しました
コメントする