495: 名無しさん@おーぷん 2016/03/21(月)17:12:32 ID:G1t
彼氏が家電に名前を付けて呼んでいて冷めた。
例えばテレビはあけみさん、
掃除機はきよみさん、ルンバはかなこさん、
冷蔵庫はれいこさん、洗濯機はみずきさん、など。
掃除機はきよみさん、ルンバはかなこさん、
冷蔵庫はれいこさん、洗濯機はみずきさん、など。
最初は引いたけど頑張って慣れようと努力してた。
人気記事(他サイト様)
ある日彼と買い物から帰った時に喉が乾いていたので
お肉とかしまわずに先に水を汲んで飲んでいたら、物凄い剣幕で
「お前何やってんだよ!卵と肉が傷むだろ!
はやくあけみさんにしまえよ!」
はやくあけみさんにしまえよ!」
と怒鳴ってきた。
冷蔵庫は名前で呼ぶのに、
私はお前呼びかよと思ったらなんか急に耐えられなくなって、
飲んでいた水をぶっ掛けて別れた。
私はお前呼びかよと思ったらなんか急に耐えられなくなって、
飲んでいた水をぶっ掛けて別れた。
496: 名無しさん@おーぷん 2016/03/21(月)19:07:03 ID:FmP
>>495
ひでぇーww
グッジョブ!!
500: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)16:58:17 ID:x40
>>495
高級なものや壊したくないものに名前をつけると
愛着が湧いて大切に使うって聞くよね。
それによって、長持ちするそうな。
愛着が湧いて大切に使うって聞くよね。
それによって、長持ちするそうな。
冷蔵庫を名前で呼んで、
人を名前で呼ばないのは理解出来ないけど。
人を名前で呼ばないのは理解出来ないけど。
497: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)11:55:06 ID:CLe
うちは冷蔵庫3台あって
冷一郎(でっかい)
冷二郎(飲み物・デザート・乳製品)
凍子さん(冷凍食専用)
夫婦の呼び名は「母」と「父」だぞ。
498: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)16:02:05 ID:p5j
>>497
それは>>495の話とは少し事情が違わないか?
499: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)16:47:09 ID:mWo
>>497
冷蔵庫話より、
「お父さんお母さん」呼びじゃなく
「父・母」呼びなのが衝撃的
「お父さんお母さん」呼びじゃなく
「父・母」呼びなのが衝撃的
それも夫婦間でというのがw
---------------おすすめ記事--------------------
マグナ50というバイクを買う為に貯めたお金が実家の仏壇代に消える事になってしまった。それで凹んでた私に旦那が「クッキー」と差し出してきたやけに重たい何かの包み紙を剥いたら…
マンションの自室で寝てたら知らない男性が訪ねてきた。男性「上の階の者なんですけど、お金貸して貰えませんか」私「すいませんが見ず知らずの人に…」男性「」→ええ…
30歳過ぎた独身女性を物凄く警戒してる同僚がいる。「結婚にメリットなし」主義者で一生結婚しないと公言している人なんだけど…
披露宴が進む中、高校教師の新郎の元教え子達がサプライズで登場→新郎新婦にお祝いの言葉を贈る流れになった。しかしほとんどの子が新郎にだけ声をかけて新婦がかわいそうな事に…
良い関係を築いてたと思ってた兄嫁に絶縁された。私の今までの人生歴、金銭面含めた甘さや将来への考えの無さが無理なんだって。どうしてそんな事を気にされないといけないんだろう。
買い物先の店員と話をしてたら脇から他人がしゃしゃり出てきた。なので「他の方を当たって下さい」と言ったら…
義母と一緒に台風用の水や食料を買い込んで帰ろうとしたら「そんなにたくさんあるなら貰ってやる」という女性に遭遇した→この女性相手に義母の天然が炸裂した結果…
会えない日は当たり障りないLINEを1日4~5回ほどやり取りしてた恋人に連絡しても返事なし既読なしの状態が続いた。それを「まあそんな時期かな」と思ってLINEを控えてたら…
引用元 百年の恋も冷めた瞬間 Open 4年目
コメント
コメント一覧 (1)
syurabalife
が
しました
コメントする