251: 名無しさん@HOME 2018/03/21(水) 22:32:18.69 0
気持ちがちっちゃい話で申し訳ない 
大学生になる甥っ子に進学祝いを贈った 
義兄嫁からLINEで「届いたよありがとー」と連絡はきた 
甥っ子本人からはLINEも電話も特になし 
私が昔親伝いとかで小遣いなどいただいたときは
直接電話でお礼したもんだけどもうそういう時代ではないのか… 

人気記事(他サイト様)


べつにお礼をどうしても言えってわけでもないんだけど、
自分的には少なくない金額を切り詰めて渡してるから微妙にもやもやしてしまった
ほんと些細なもやもやなんだけど、
次の成人祝いのことを考えると正直気が進まない

252: 名無しさん@HOME 2018/03/21(水) 22:38:38.68 0
親戚から成人祝いなんかもらったことないから払わねばならんものなのかわからん

253: 名無しさん@HOME 2018/03/21(水) 23:23:03.25 0
特別仲がいいわけじゃないなら普通だと思うけど

254: 名無しさん@HOME 2018/03/21(水) 23:24:30.72 0
成人祝いに親の兄弟から10万もらったなあ

255: 名無しさん@HOME 2018/03/21(水) 23:39:48.50 0
甥に渡ってないかもしれないじゃない

256: 名無しさん@HOME 2018/03/22(木) 02:14:52.73 0
>>251
親の考え方だよね
うちもお祝い送られてきたら必ず電話で代わって
お礼言いなさいって言われたけど夫の実家はそうではなかったみたい
切りつめてでもちゃんとお祝いあげてて
優しい叔母さんよ胸はっていいわよー!

257: 名無しさん@HOME 2018/03/22(木) 06:19:59.11 0
そもそもスレチっぽいしな
お礼も言えないなんて義兄嫁の躾が悪いってこと?

258: 名無しさん@HOME 2018/03/22(木) 06:33:21.39 0
そうだと思う
自分がLINE送るんじゃねえよ
本人に遅らせろよって感じかな

260: 名無しさん@HOME 2018/03/22(木) 08:46:00.19 0
>>258
確かに本人から来ないとイライラするくらい遅れてるよね

親しき仲にも礼儀ありという言葉も義兄家は知らないんだよ

269: 名無しさん@HOME 2018/03/22(木) 12:38:39.52 O
>>251
まあ 時間は郵送はやめて会った時だけ渡せば


---------------おすすめ記事--------------------
私のプライベートを詮索してくる上司が飲み会の度にネチネチと絡んでくるのが嫌。この件で参ってしまったので部署内の先輩に相談を持ち掛けたら…

私に何か伝えたい事があるらしい元彼からの宿泊希望メールを無視してたら追撃メールがきた。元彼「伝えたい事ってのは…」→奴の中の時間軸はどうなってるんだろう。

うちの会社に配属された派遣が凄い人だった。配属された直後は大人しかったんだけど、ある会議を境にスイッチが入り…

自宅の庭で育ててる苺が実ってきたある日、あまり評判が良くない奥さんが子連れで訪ねてきた。奥さん「苺狩りをさせてやってほしい」→拒否したら…

ネットに影響されて俺をマザコンのエネ夫扱いし始めた嫁を黙らせたい。共働きなのに俺が家事しない事などが理由らしいけど帰宅時間が早い嫁がやるのが当たり前じゃないのか?

妹が産んだ赤ちゃんに食パンを食べさせたら家族全員にブチ切れられて酷い事をいっぱい言われたんだが

新入社員の女性に「あなたの行為はパワハラです」と泣かれたんだけど俺が悪いの?あまりにも仕事のレベルが低いのでこれからの事を思って指導してあげただけなんだけど…

父が食べ方が汚い弟にそれを自覚させる為にわざと弟の前で汚い食べ方をして説教を始めた→弟の食事マナーについては親に責任があるので思わず父に対してキレた結果…


引用元 【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?157【義弟嫁】