384: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日) 10:05:21 ID:8By 
(1/4)

吐き出し。長いので分割します。

・私…会社員・30女で独身。化粧っけが無く地味。

・おっさん上司…50歳男で独身。
 今年から異動してきて同じ部署の上司になった。
 去年までは違う部署だったので社内で挨拶する程度。
 正直言って容姿は良くなくテンパで口下手でメタボ。


昨日、仕事があって会社に夜10時くらいまで残ってた。
おっさん上司も、別の仕事で残ってた。
フロアには私とおっさんの2人だけ。

人気記事(他サイト様)


「食事とかどうしてるの?」って聞かれたので
「あー家に帰って食べたり、食べなかったりですね」って適当に答えたら
「このあと一緒に食事でもどうですか」と誘われた。
気持ち悪くて「いや・・・家で食べるので」って断った。

これだけだと「食事に誘っただけで気持ち悪いなんて酷い」
って思われるかもしれないけど、実は4年前にも誘われたことがある。

385: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日) 10:05:38 ID:8By 
(2/4)
4年前、とある講習会に参加することになり、
そのおっさんも同じ講習を受けるらしく
当時の上司から
「おっさんさん今出張行ってるから、
 講習会の時間と場所連絡しといて」
って言われたので、携帯メールで連絡をした。

それで講習もふつうに受けて、何か月かしたあと、
不意におっさんから夜中にメールが来た。
「もしよければ今度お時間よろしいですか。
 二人でゆっくり話したいです」と。

一緒に仕事したことはまったく無かったし、
会話もほとんどしたことなかった。

仕事上の話ならなんで上司を通さない??なんで会社で話さない???
ていうか何で夜中にいきなりメール???二人ってなに???
おっさんに好意持たれてる???
と混乱して、頭がぐちゃぐちゃになった。

無視してたら、数日後の夜電話がかかってきた。
たまたま残業してたので、会社の電話からかけなおした。

おっさんも会社の番号だったから油断してたのか、私だと知って驚いてた。
で、何言ったか覚えてないけど「何か用事ですか?」とかあくまで
ビジネスライクに対応して「ではお疲れ様です」と電話を切った。

これが4年前のこと。
それ以降は何もアクションが無く、向こうも大人だから
解ってくれたんだろうとちょっと安心してた。

386: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日) 10:06:03 ID:8By 
(3/4)
そこからの、昨日の誘い。

会話もほとんどしてないのに、ジットリとこの4年間
好意を向けられてたと思うと、本当に気持ち悪かった。

4年前に誘われたあとも、こちらも大人なのでちゃんと
挨拶は返してたし話しかけられたら最低限の返事はしていた。
「こんなことおっさんさんから言われて困ってます」等、
表ざたにもしてなかった。
(おっさんの名前は伏せて、別な先輩に相談はちょっとした)

せっかく無かったことにしようと思ってたのに、
蒸し返されて、怒りやら気持ち悪さやらがこみあげてる。


会社に相談しようにも、
4年前に1回、そして今1回誘われた程度でセクハラ扱いは
無理があるかなと思ったり、部下(後輩)を食事に誘った程度で
セクハラ扱いもどうなのかという罪悪感もある。

私も、同じチームの仲のいい上司とは
出張先でいっしょに食事に行ったりはするので、
じゃあなんでおっさんさんからだとセクハラになるのかって
言われれば自分でも線引きがよくわからない。

387: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日) 10:06:31 ID:8By 
(4/4)
はっきりと好きですと言われたわけじゃないので
「好意を持たれてるって、それ勘違いだろ」「被害妄想だろ」
って言われれればそれまでです。

でも、私としては、好意があろうがなかろうが
生理的にそのおっさんが無理で、
顔も見るのも嫌だし話しかけられるのも怖い。

でも「それは勘違(ry「食事誘っただけでセクハラとか(ry と
自問自答のループ。

以上吐き出しでした。長文すみませんでした。

390: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日) 10:31:24 ID:WTs 
>>384
乙。災難だったね。

388: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日) 10:21:47 ID:mBI 
セクハラ問題はワタシの胸先三寸、まで読んだ

これがイケメンなら四年越しの純愛なんだろうになあ
不細工は生きづらい世の中だな

お断りひとついれてない状況で何いってんだろうね?
まずは御返事してからじゃないのか

391: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日) 10:34:58 ID:fqE 
>>388
30女が冴えない50歳に、
しかも一度断られてるのにじっとり思われ続けるってキモいじゃん
あんたが30で50女に同じ目にあわされてから言えよ

だいたいが見た目が微妙でも
外見清潔にして整えて性格もマシになれば反応違うんだよ
ロクに喋りもしてねえ上に改善もしないくせに
なんで都合よく女が振り向くと思うんだよ
めんどくせえから言っとくけど女だってそうだからな

394: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日) 11:03:25 ID:8By 
>>388
そうですか…。
4年前はっきり断らなかったのは、
好意があると確信がないのに
はっきり断るのも冷たいのかと思ってしまったのと
関わり合いを持ちたくなさすぎて
メールの返事すらも億劫だったというのも大きかったです。

392: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日) 10:39:37 ID:iIS 
関わり合いたくないお気持ちはわかりますが、無視は悪手だと思います。
気を持たせることになるし、相手によっては
「俺の気を引いているんじゃないか」と
都合のいい解釈をされることもあります。

今後、もし機会があれば勇気を出して、
「申し訳ないですが、上司・部下以上の付き合いはできません」と
お断り出来ればいいですね。
さすがにセクハラ扱いは
あなたの立場を悪くする危険がありますのでおススメしません。

394: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日) 11:03:25 ID:8By 
>>391
次もし誘われたら、そう断りたいです。
20も年下の女性に無視されて、
「気を引いてる」と解釈される可能性なんて考えもしませんでした。

393: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日) 10:46:05 ID:bHA 
普通だったらいや〜2人はちょっと〜皆さん誘ってなら行きましょうw
とかさらっとお断りして四年越しでこんな事あって
おっさんきもーい(笑)って周りと笑い話にして終わりだと思うけど
まだ執拗に誘われてるとかでもないのに
一々重く受け止める辺りろくにモテずに
三十路まで来てしまったんだろうなぁ…

394: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日) 11:03:25 ID:8By 
>>393
仲良かったり、
そのおじさんが女好きキャラで通ってたらきもーい(笑)と言えたかもしれません。
もし誰にでもそういうの言える明るい性格なら、
20代ですんなり結婚できてます(泣)

395: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日) 11:28:01 ID:mBI 
>>391
女ですまんな

伝えてないことは伝わってない、は人生の教訓だよ
何もいってこなくなったー伝わったみたいだーは
ただの希望的観測であって事態が改善、進展した証じゃないもの
だから四年前にきっぱり断ってるんなら話は違うと思うけどね

とはいえ、それでもまだ気になってますって言う
権利がないというのもなんだかなーと思う
好かれるよう身だしなみに気を使え、とは思うけどね

396: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日) 11:35:35 ID:mBI 
わりと真面目に次に話題になりそうな
ハラスメントは不細工ハラスメントになりそうな気がする

397: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日) 11:39:48 ID:Zy6 
イケメンでも大して接点ないのに
個人的に連絡きたらキモいと思うけど。
接点的に純粋に想い続けたというより
>>384 が未婚で大人しいから俺でもいけると思ってる感じがする
キッパリした態度とり続けたり
友人とかに協力してもらって男を匂わせたら諦めるんじゃね


---------------おすすめ記事--------------------
友人からの情報で嫁(31)が中世のお嬢様みたいな恰好で外出している事が判明したので自宅を探索したらそれ系の服が大量に出てきた。この件を帰宅した嫁に問い詰めたら…

中学の頃の内申が酷かった。テストは100点、提出物も全部出して満点をもらったのにまさかの…

うちの娘(4)は何故かプリキュアが好きじゃない。「キラキラしてて好きじゃない」との事。そんな娘に誕生日プレゼントのリクエストを聞いてみたら…

医療施設で働いてるんだけど、自分に何かあったら子供が面倒みてくれると信じて疑わない高齢者が増えてる。そしていざ入院・入所となると…

友達から「言い方がキツすぎる」と指摘されて職場の上司にも「雑談で否定から入るのやめなさい」と言われた。このどちらの言い分も理解できないんだけど…

彼に「結婚は自由がないし縛られたくない」と逆プロポーズを拒否された後も交際を続けてたある日、彼が3bの大腸がんを患ってる事が判明した。この彼のお見舞いに行ったら…

幼い頃から仲良くしてる従兄との関係を従兄奥に誤解されてしまい困ってる。他の兄弟がいない私はどうしても従兄に頼らざるを得ない事が出てくるのですが…

飲食店勤務だけど開店前に入ってくるお客さんに迷惑してる。こういう人って何で待てないのでしょうか?


引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part95