673: 名無しさん@おーぷん 2021/06/15(火) 11:18:26 ID:yi.z5.L1 
小学生の頃、冬はダルマストーブ?積んだリヤカーで焼き芋売り歩き、
夏は茹でたとうもろこしやスイカを売り歩くお婆さんがいた

人気記事(他サイト様)



田舎だけど結構高かった
町を流し歩き、町に人気がないと訪問販売したりする
夏休みの昼下がり、母がパートで自分1人で留守番をしていると、
家にお婆さんがやってきた
たまたま小遣いをもらったばかりだったので
気まぐれにトウモロコシを買ったら、毎日来るようになってしまった
もうお小遣いがないと断っても連日来たので、
お婆さんが来る時間帯はテレビも消して窓も閉めて、
家の中でひたすら息を潜めてじっとした
心なしかインターホンまで
「ピン………ポオォォーンン……」と変な音に聞こえて、本当に怖かった
夏休み中あなたの知らない世界とか一人で見ていたので、
おばあさんがこの世のものではないような気すらして、
開けたら最後だと思っていた
最終的に、パートが休みで家にいた母が断ってくれて、
お婆さんの訪問は終わり、
お盆明けには学校が始まったのでそれっきりになった
町で見かけてももう声はかけなかった
一昨年の夏、子供と帰省したときにまたそのお婆さんがうちに来て、
30年前と変わらぬその姿に総毛だった
母に聞いたら、あの頃お婆さんはまだ50代だったそうだ
曲がった腰、農作業用の日除け帽子とスモックに袖カバー、
ゴム長靴でゆっくりゆっくり歩いて、
365日同じような格好だったから、ずっとお年寄りだとばかり思っていた