861 : アイス ◆NWwg3fJAlE : 2011/08/06(土) 22:22:45.29
相談頼む

862 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/06(土) 22:28:57.06
相談者はコテハン・トリップ・フシアナ【必須】を付け、テンプレ必読。
相談用テンプレをコピーして書き込みすること。
必読テンプレは>>2-7辺り。

【コテハン・トリップ・フシアナの方法】
名前欄に「山崎渉(任意のコテハン)#(パスワード)」と入れてください。
「山崎渉」部分は「fusianasan」でも可。
これにより名前欄にホストが出ます。
これは、自演を繰り返すネタ師が居る為の緊急措置です。
フシアナは【必須】です。最初の書き込み時に使用してください。

863 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/06(土) 22:30:08.26
いらっしゃい( ・∀・)っ旦~

人気記事(他サイト様)


864 : アイス ◆NWwg3fJAlE ; : 2011/08/06(土) 22:30:55.23
携帯からだが頼む。
不備があったらすまない。
◆嫁に離婚したいと言われた。
◆絶対離婚したくない。
◆32・会社員・400万
◆30・専業主婦(出産を期に退職)
◆住宅ローン2000万
◆貯金分からないけど100万くらい
◆借金住宅ローンのみ
◆結婚年数4年
◆娘一人1歳
◆別居
◆お互い初婚
◆きっかけは俺実家の改築。その資金を出したいと言ったら断られた。
しかしどうしても親の力になってやりたい。
何度か話をしてみたが断られ、
そんなに援助したいなら嫁子と
離れて援助すればいいと言われた。

865 : 07032040543715_er ◆NWwg3fJAlE  : 2011/08/06(土) 22:32:00.01
フシアナなったかな

866 : アイス ◆NWwg3fJAlE ; : 2011/08/06(土) 22:36:40.40
この話が出るまでは、
ちょいちょい喧嘩しつつもうまくやってた
と思う。
親は訳あってローンを組めない。
だから一時的に立て替えて、分割で返してもらうと言ったんだが、
分かってもらえない。
信用がないんだと。

携帯なんであまり早く書き込めないが、許してくれ。

867 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/06(土) 22:45:12.91
改築費用って幾らなんだ?
おまえ自身の家の住宅ローンは
実質は借金だから、2000万の借金を抱えていて
貯金は100万しかない、
子供も居るなら無理な話のような気もするが。
子供抱えていたら急な出費がいることもあるから
全部使ってしまったらやばいし、
これ以上借金増やしてもやばい。

ぜひ必要な緊急の改築なのか?雨漏りがするとか、
風呂やトイレが壊れたとか、このままなら
家事になるような重大な欠陥があるとか。
でなきゃとりあえず伸ばせよ。

868 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/06(土) 22:45:30.63
改築の資金はどこから出す予定?

872 : アイス ◆NWwg3fJAlE ; : 2011/08/06(土) 22:54:03.70
最近保険で数百万入る予定。何の保険かは察して欲しい。
それの一部を貸したい。

改築というよりは修繕だな。
裏の外の二階に繋がる階段が、古くて使えないのを直す。
他色々で、100万くらい貸せればと。

嫁は子供に何かあると困る、
自分にも俺にも何があるか分からない、
保険の金は手元に置いておきたい、と言う。
心配症すぎだ。

869 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/06(土) 22:46:43.72
お前の親が自分でローンを組めない理由は?

873 : アイス ◆NWwg3fJAlE ; : 2011/08/06(土) 22:54:58.93
親がローン組めないのは、
一度倒産してるから。

870 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/06(土) 22:49:48.87
改築費として出さずに、
毎月の小遣いからお小遣いとして親に渡したら?

875 : アイス ◆NWwg3fJAlE ; : 2011/08/06(土) 22:59:19.21
>>870
俺の小遣い2万でカツカツ。
それは難しい。

871 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/06(土) 22:51:51.39
親は改築の援助が欲しいと言ってきたのか?
何のための改築なんだ?
数年待って金をためたり収入増やしてじゃ駄目なのか?

875 : アイス ◆NWwg3fJAlE ; : 2011/08/06(土) 22:59:19.21
>>871
親には俺から協力するとメールした。遠方なんで。
そしたら、嫁に話は行ってるのかと言われ、
まだ話し合い中だと送った。
もちろんその前から嫁に話はしていたが、平行線のまま。

874 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/06(土) 22:59:02.59
>嫁は子供に何かあると困る、
 自分にも俺にも何があるか分からない、
保険の金は手元に置いておきたい、と言う。

正論の気がするが。
心配性すぎるというより当然それぐらいの余裕はいるだろう。

>裏の外の二階に繋がる階段が、古くて使えないのを直す。

よく分からない説明だが、
外にも階段があって2階から入れるという意味?
だとした内階段は?使えないと言うが、今使っているのか?
使用してないなら待てるんじゃないか?

878 : アイス ◆NWwg3fJAlE ; : 2011/08/06(土) 23:03:17.42
>>874
そう、裏の階段から2階の内部に入れる。
壁に亀裂もあるので危険で使用してない。
言い方が悪かったな。
その一帯を修繕したいということだ。
大きな地震もあったし、親も不安になったのだろうと思う。

876 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/06(土) 23:00:15.48
保険って誰に降りた保険?

880 : アイス ◆NWwg3fJAlE ; : 2011/08/06(土) 23:07:08.91
>>876
保険の受取は俺。
家におりた保険、と言えば分かってもらいやすいだろうか。

877 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/06(土) 23:01:53.26
>>875
もしかして親からの依頼はなくて
お前ひとりの暴走……じゃないだろうな?

880 : アイス ◆NWwg3fJAlE ; : 2011/08/06(土) 23:07:08.91
>>877
親は言えないだろう。
元々は兄嫁名義でローンを組むつもりだったようだが、
兄嫁はもう嫌だと言ったらしいが、
又聞きなので定かではない。

879 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/06(土) 23:04:48.45
親は正確にはなんと言ってきた?
貸してくれとか援助してくれとか名義かせとかいったか?
それとも修繕するからという報告だけか?

881 : アイス ◆NWwg3fJAlE ; : 2011/08/06(土) 23:08:32.70
>>879
帰省した時に修繕の話を聞いた。
先日見積を出したとメール。

884 : アイス ◆NWwg3fJAlE ; : 2011/08/06(土) 23:11:48.07
暴走とは思ってないが、
事実親は名義借りるなり金借りるなり、
子供の誰かの力を借りなければならないわけだろ?

遠く離れてる分、
俺が親に何かしてやりたいと思うのは分かってほしい。

882 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/06(土) 23:10:19.28
>兄嫁名義でローンを組むつもりだったようだが
兄嫁はもう嫌だと言ったらしいが、又聞きなので定かではない。

お前の親の家に兄嫁が?兄の間違いじゃないか?
もういやだってどういう意味だ?前にも兄嫁名義のローンを?
同居用の修理や改善なら兄が出すなら分かるが兄も倒産の煽りでブラック?

885 : アイス ◆NWwg3fJAlE ; : 2011/08/06(土) 23:15:07.93
>>882
兄は収入の関係でローンは組めないんだろう。
職を転々としてたし。
兄嫁と父母は同じ宗教同士で仲がよく、安定した職なので、
ローン名義を何度か頼まれたようだ。
俺も先日まで知らなかった。

883 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/06(土) 23:11:28.15
結局要領を得ない・・・。後だし大杉

887 : アイス ◆NWwg3fJAlE ; : 2011/08/06(土) 23:16:10.59
>>883
すまない。後出しのつもりはないんだが、
どこまで書けばいいか分からないのもある。

886 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/06(土) 23:15:49.64
宗教…?

890 : アイス ◆NWwg3fJAlE ; : 2011/08/06(土) 23:17:50.46
>>886
そこは親と兄嫁との関係性の問題だ。
ただの嫁姑つながりだけではないということ。
あまり突っ込まないでくれ。

889 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/06(土) 23:16:42.34
まずは親が改築を決意したところから
お前が資金援助しようと思ったところまで
の流れを全て書け
質問の答えからポロポロ後だしされてもわからん

893 : アイス ◆NWwg3fJAlE ; : 2011/08/06(土) 23:22:59.28
>>889
特筆すべきこともないんだが…

6月帰省、親に家修繕話される
同時期姉に、兄嫁がローン名義嫌がっていると聞く
自宅に帰り、嫁に修繕金貸したい旨言う(拒否される)
何度か言うが拒否
今週親から見積だしたメール
再び嫁にアタックするが拒否&離婚要求

891 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/06(土) 23:19:34.62
兄嫁が肩代わりしたローンって何のローンだ?
どうもみんな金を安易に考えすぎる一家のようだな。
実質2000万のローン抱えたお前の援助求めるとしたら親として
おかしすぎる。

どうしても危ないなら
もうそこで仕事しているんじゃないだろうから売って
安い家に変わればいいじゃないか。

896 : アイス ◆NWwg3fJAlE ; : 2011/08/06(土) 23:26:54.83
>>891
そのへんは親と俺のエゴもあるかもしれない。
倒産の時、一度実家を失っている。
もうこれ以上は…というか。うまく言えない。

親の余生を安心できる慣れた住まいで過ごさせてやりたいという
気持ちもある。

894 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/06(土) 23:23:26.53
どうしても親の助けになりたければ
妻子巻き込まず一人でやるしかないんじゃね?
サイシヲフコウニマキコンデヘイキナノ?

899 : アイス ◆NWwg3fJAlE ; : 2011/08/06(土) 23:29:29.26
>>894
金が少しなくなるだけで不幸なのか?

895 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/06(土) 23:26:37.74
親に対する気持ちはわかるが、子供は可愛くないのか?
これから育てるには金が掛かるんだぞ。
それに子供がいたら急な出費もある。
お前が子供の親であるという責任を忘れてはいかん。

899 : アイス ◆NWwg3fJAlE ; : 2011/08/06(土) 23:29:29.26
>>895
子供は可愛い。
でも今は学校行ってるわけでもなし、
そんなに金がかかるわけじゃないだろう。

897 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/06(土) 23:27:46.58
実家には今現在誰が住んでるのか?
兄弟で他に修繕費用を援助する人は?

901 : アイス ◆NWwg3fJAlE ; : 2011/08/06(土) 23:33:56.10
>>897
実家に住んでるのは父母だけだ。
兄はすでにレスした通りだし、姉については分からない。

898 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/06(土) 23:28:06.64
いやいや、その間の細かい話が重要なんだが…。

901 : アイス ◆NWwg3fJAlE ; : 2011/08/06(土) 23:33:56.10
>>898
すまん。どのへんを詳しく知りたいんだ?

900 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/06(土) 23:30:25.75
>>893
その矢印の間に色々詰まってるだろ

兄嫁は一体どこのローンの名義にされそうになってるんだ?

902 : アイス ◆NWwg3fJAlE ; : 2011/08/06(土) 23:35:54.59
>>900
兄嫁の名義のローン詳細は分からない。
おそらくだが、母の車や家電だろう。

903 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/06(土) 23:43:17.65
なんか、嫁が、どこをどういう風に反対してたのか
見えてこない。

904 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/06(土) 23:44:48.18
次男はっちゃけか釣りだな

908 : アイス ◆NWwg3fJAlE ; : 2011/08/06(土) 23:50:33.90
>>903
嫁は親に信用がないと。
すでに親に30万貸している。(車検代)
それを返すとも言われてないし、礼も言われてないと。
実際は嫁のいないところで俺に礼は言っていたわけだが。
それで、この上の借金は無理らしい。

嫁は直接「ありがとう。必ず返すから待っていてくれ」という
言葉が聞ければ、前のは返さなくてもいいと言っているのだが、
俺から両親にそう伝えるのは許さない。

親が嫁にそんなこと言えるわけない。

909 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/06(土) 23:50:38.42
兄嫁がもう嫌だって言ってる時点で察しがつくだろ…
名義だけ貸してちゃんとお金を渡すなり振り込んでたら
今回だって承諾してたんじゃね?
多分お金返すのが遅れたり出し渋ったりしたから
もう嫌だーになったんだろ
嫁もその辺に感づいてるから
「信用できない」ってなるんだよ。
それに一度貸したら、次々頼まれることになるぞ

912 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/06(土) 23:53:27.62
>>908
なんだよ…返してない実績あるのか
結局妻は貸したつもりだが
お前も親もあげた、貰ったつもりになってるんだな。
今回はどういうつもりなんだ?
嫁が反対するのも分かるわ
お前の親、典型的なサイマーだぞ

907 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/06(土) 23:50:16.75
家におりる保険金って何だ?
まさか子供がらみ?

子供が絡んだ保険金を信用情報
真っ黒な実親に横流し、なんて言われたら
そら嫁だって「一人でイキロ」ぐらい言うわなあ

915 : アイス ◆NWwg3fJAlE ; : 2011/08/06(土) 23:54:41.44
次男だが、兄は頼りにならないし姉は嫁にいってる。
正直もう俺しかいないだろ?

保険は子供絡みじゃない。
地域を特定されるので嫌だったが、地震保険だ。

916 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/06(土) 23:55:11.59
ダメだ、こいつ
一家揃って金の扱いが粗雑すぎる

918 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/06(土) 23:55:23.27
借金あり宗教ありじゃ逃げたくもなるわなあ

919 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/06(土) 23:56:03.71
> 嫁は直接「ありがとう。必ず返すから待っていてくれ」という
> 言葉が聞ければ、前のは返さなくてもいいと言っているのだが、
> 俺から両親にそう伝えるのは許さない。
>
> 親が嫁にそんなこと言えるわけない。

なんでアイスが親に伝えるのは許さないんだ?
アイス親は嫁さんに人としての
礼儀も言えないクズか、感謝も出来ないようだし
後出し大杉

921 : アイス ◆NWwg3fJAlE ; : 2011/08/06(土) 23:59:02.71
嫁は独身時代の貯金だと言っていた。
それを親に伝えなかった自分も確かに悪かった。
でも結婚したんだから、嫁の金というよりうちの金だろ?

あと、俺が親に謝らせなかったんじゃなく、
嫁の言葉を(礼があれば返さなくてもいい)俺が親に伝えるのを、
嫁が許さなかったと言う意味。

すまん、レス追い付かない。

922 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/06(土) 23:59:18.11
そもそも車検代に30万ってどんな高級車乗ってんだよ
つかそのお金も払えんくらいなら売れよ
どんな金の使い方してるんだお前の家

925 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/07(日) 00:01:38.02
>>921
お前何時代の生まれ?
独身時代の金も俺のものとかねーよ、
その考えが大間違いな上に有責おめでとう

嫁の言葉を嫁が伝えるなってことか?
ますます意味わかんね

926 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/07(日) 00:02:30.90
そりゃ離婚したいと思うわ…
独身時代の金は嫁のです。
ちゃんと嫁に返してやれあほ

だれかアキラメロンのAAよろ

930 : アイス ◆NWwg3fJAlE ; : 2011/08/07(日) 00:06:39.01
待ってくれ。
諦めたくない。
嫁の独身時代の貯金は嫁のものなのか…

嫁の言葉については、
「誰かに言われて感謝されても嬉しくない。本物じゃない。
ただ誠意をみせて欲しいだけ」と言っていた。
親だって気を遣ってるだろうし、言えなかったんだろう。

932 : アイス ◆NWwg3fJAlE ; : 2011/08/07(日) 00:09:19.20
金に疎いのは自覚している。だから家計も嫁に任せてる。
でもこんなことで離婚するか?
子供だって可愛がってるし、ちゃんと働いてる。
浮気しないし夜の店だっていかない。

933 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/07(日) 00:09:50.91
>>930
気を使ってるなら礼するだろwww
あほかおまえwww

金借りといて返すそぶりも見せず
礼すら言わないって
どんな気の使い方だよ…

936 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/07(日) 00:11:19.57
>>932
お前な…
夫婦でもめる一番の原因が金だぞ?
こんなことって言ってる時点でもうアキラメロンだろ
浮気も風俗も愛があればなんとかなるが
金は愛があっても現実的に無理なんだよ

931 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/07(日) 00:08:20.13
お前の親の家計簿ってどうなってんの?
ローン組まなきゃ家電も買えないって
収入0で年金暮らしとかか?

その辺kwsk

938 : アイス ◆NWwg3fJAlE ; : 2011/08/07(日) 00:12:57.83
>>931
親の家計簿までは分からないが、
確かに母の車は維持費がかかりそうだ。
ちょっと走り屋系?の車。
そういえば、嫁にも
「そんなのじゃなく軽にでも乗れば
 借金までして車検通さなくていいのに。
 私のお金がそんなことに使われるのは気分よくない」
とか言われたな。

939 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/07(日) 00:13:28.52
サイマーの親を見捨てれば少しは進展するかもな
お前の老後も子供の将来も全部潰す親がそんなに大事か?

935 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/07(日) 00:11:00.09
でたー。でましたよ「こんなことで」
子供可愛がってるとかいうわりに、
オムツは汚くて触ったことないとか言うんだよな

943 : アイス ◆NWwg3fJAlE ; : 2011/08/07(日) 00:16:09.64
たしかにオムツは一人では変えられない。
返す言葉もない。

946 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/07(日) 00:18:20.99
まあ震災でどの辺まで壊れ、
この3カ月どういう生活していたのかわからないけど
(避難所で仕事ないのかもしれないし)

でも100万というお金はなにかあたら
あっという間になくなる額だから嫁さんが嫌がるのも分かる。
お前だって確実にあと何年働けるという
確信はないだろ?倒産するかもしれないし。

とにかく、いちばんいいのは、まず、30万を返す。
そしてその間に、お前が2万の小遣いからお金をためる。
そして嫁にその金を見せてもう一度頼んでみろ

948 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/07(日) 00:19:13.24
地震保険で下りた金を
実家の修繕費に使うとか意味がわからない。

951 : アイス ◆NWwg3fJAlE ; : 2011/08/07(日) 00:20:28.85
子供の将来潰すってのは大袈裟じゃないか?

喧嘩はしょっちゅうというか、いつも嫁が一方的に怒るんだ。
父親の自覚がない
育児に参加しろ(してる)
配慮が足りない
傷つくことを言うのに自覚がない

とかはよく言われる。

952 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/07(日) 00:21:53.13
>>951
おむつ替えたことないのに育児にさんかしてんの?

953 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/07(日) 00:23:59.40
>>951
原因は金だけじゃなかったと
いうのがまる分かりだな…

ちょくちょく喧嘩してても仲直り☆
と思ってたのはお前だけで
嫁は我慢してただけなんじゃなかろうか

945 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/07(日) 00:16:33.24
今お前は嫁か実家か二択をせまられていて、それは不可避だ。
どっちにするか選べ。

嫁にするなら嫁にあやまって、
お前と子供を一番大切にする。
実家には金銭的援助をしないし、
車検代はお前の小遣いから出すと約束しろ。
実家にするなら離婚して慰謝料払え。

どっちもとれると思うな。
もう嫁はお前の実家ごとお前を切る算段はできてる。

954 : アイス ◆NWwg3fJAlE ; : 2011/08/07(日) 00:24:39.28
二択か…
そりゃどっちか選べと言うなら嫁と子だが、
そんな離婚レベルの話なのか?

正直信じられない。

955 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/07(日) 00:24:49.87
・玄関にまとめてあるゴミを集積場に持って行くことしかやってないのに
 「俺は家事を手伝っている」と偉そうにする


これレベルの育児()なんだろうな

960 : アイス ◆NWwg3fJAlE ; : 2011/08/07(日) 00:27:52.98
そんなにダメかな。
育児は、嫁と一緒に風呂にいれたり、
家事の間面倒みたりしてる。
家事は手伝うなって言われるし。

958 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/07(日) 00:27:22.82
ならお前の言う離婚レベルってどんなの?

嫁と自分の立場を逆転して考えてみ?
お前の独身時代の金を嫁親に貸すことになって
未だに返されて無かったり
それなのに、家が壊れて不安だから後100万貸せって
言われたらどんな気持ち?

963 : アイス ◆NWwg3fJAlE ; : 2011/08/07(日) 00:30:40.11
嫁親は金そこそこあるし、立場逆転して考えてもピンとこないが…

ただ家族なんだし、大変な時は助け合いたいってだけなんだ。
親も嫁も子も嫁親も大事だ。

964 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/07(日) 00:31:16.18
子供なんて小さいから金がかからない
だから保険金親に上げちゃっても無問題

なーんて平気でいう奴が「育児に参加してる」とか笑える
「父親の自覚なし」と言われて当たり前

967 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/07(日) 00:32:11.66
>>963
人の立場に立って考えられないから、
今の状況になってるって理解できない?

961 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/07(日) 00:29:12.78
>>960
どこが駄目じゃないポイントなのか教えろ

969 : アイス ◆NWwg3fJAlE ; : 2011/08/07(日) 00:34:29.87
>>961
浮気しないし夜の店にいかない。
俺の会社の人はほとんどどっちかしてる。
ちゃんと働いてるし、ギャンブルもしない。

友達と遊びに行くのだって長期休みの時くらいだし、
酒も飲まない。付き合いの飲み会はあるけど。

968 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/07(日) 00:33:03.07
あほ!そういうことじゃねーよ

金貸して返さない奴からまた借金頼まれて
お前はほいほい貸すのか?って聞きたいんだよ

977 : アイス ◆NWwg3fJAlE ; : 2011/08/07(日) 00:37:47.01
>>968
そう言われると確かにそうだよな。
親族だから情けがかかるとかはないものなのか?

970 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/07(日) 00:34:32.75
お前の独身時代の貯金から
嫁に30万返してその残りを親に渡せばいいんじゃね?
もう問題はそれだけじゃないみたいだけど

977 : アイス ◆NWwg3fJAlE ; : 2011/08/07(日) 00:37:47.01
>>970
俺の独身時代の貯金はない。学費になった。

974 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/07(日) 00:36:23.73
>>969
あのな…
普通は浮気しないし夜の店いかない。がデフォなの
しないから偉い!ってわけじゃないの。分かるかな?

975 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/07(日) 00:36:45.12
>>969
>>961が聞いてるのはそれじゃないだろw
 
自分の考えだけで、他人の話なんて殆ど聞かないんだろうな

977 : アイス ◆NWwg3fJAlE ; : 2011/08/07(日) 00:37:47.01
>>970
俺の独身時代の貯金はない。学費になった。

983 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/07(日) 00:42:15.99
>>977
親族と言うが
嫁はお前と別れたらアイス親ともお前とも赤の他人
親族がーと言うならまずお前の金で何とかしろ
無いなら諦めろ。嫁の金をたよるな

986 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/07(日) 00:46:56.92
学費に消えたのは別に問題ない
結婚する前間で貯金がないとかどういう生活なんだよ

988 : アイス ◆NWwg3fJAlE ; : 2011/08/07(日) 00:50:21.18
話聞かないは嫁にもよく言われる。聞いてるつもりなんだがな。

結婚する前、別に婚約した女がいた。
貯金は婚約指輪やら結納金やら、別れた後車買い替えたり
して消えた。思い出とか消したかったんで。

981 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/07(日) 00:42:07.48
アイス親
倒産させて社会的信用が無い、
アイス嫁からの借金踏み倒し、分不相応の趣味車に乗っている
姉や兄は見放している、貯金が無い?
(現在も分不相応の生活をしている)

アイスの希望
親の家の修繕費を自分名義で借りて親から返してもらいたい→
来るのが分かっている車検代の30万すら出せないのにどうやって返済?
虎の子の貯金100万を親に渡したい→
自分の家に何かがあってお金が必要になったらどうする?
子供の教育資金は?

991 : アイス ◆NWwg3fJAlE ; : 2011/08/07(日) 00:53:41.51
>>981
保険が入るから、貯金はむしろ増えるんだ。

989 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/07(日) 00:51:28.35
はっちゃけスレってのがあってまさにこいつみたいなヤツが捨てられてる
アイスは暇な時にでも読んどけ
http://www13.atwiki.jp/hacchake

991 : アイス ◆NWwg3fJAlE ; : 2011/08/07(日) 00:53:41.51
>>989
はっちゃけてるかな。ヒマな時読んでみる。

990 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/07(日) 00:51:52.15
お前の要望通りに100万貸したいのであれば
嫁の「信用できない!」って不安を取り除くことを
考えればいいと思うよ。
たとえばアイス母に家計簿なり預金通帳、金の流れが分かるものを
提示してもらって、そこから毎月何万返せるかを検討。
公的にも使えるような借用書を作成する。
毎月必ず返す約束を口約束以外でちゃんと残すようにしないとダメだな。
なにせ前科があるんだし、何もせず信用しろってのは無理だろ
家族なのにそんなの必要ないって思うだろうが
一度信用を無くしたのはお前の親なんだからしょうがないと思え

995 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/07(日) 00:55:23.06
地震保険が下り立って事は、家が半壊以上だろ。
自分の家の家財や家の修理や引越しにだって金は掛かるだろうに。
親に払って後は貯金できるなんて甘くないか?

996 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/07(日) 00:56:49.88
地震で下りる保険って損害額>保険金じゃねーの?

997 : アイス ◆NWwg3fJAlE ; : 2011/08/07(日) 00:57:15.45
>>990
なるほど。
もはや俺の親が信用0ってのはよく分かった。
それを踏まえて離婚踏み止まってくれるように話し合ってみる。

みんな遅くまで付き合ってくれてありがとう。
またなんかあったら、新スレに来るよ。
今日は落ちる。スマン。

998 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/07(日) 00:57:26.49
まず今貸してる30万を返してもらってからだよ。
さらに借りたい、貸したいなら、絶対に必要。

「信用ない」って嫁さん言ってるけど、
実際に「返済していない」という実績があるわけだから。

逆に言えば、返してもらえさえすればその実績はなくなる。
返せない&返せと言えないのなら、今回の話も無しの方向で。

1000 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/07(日) 00:58:06.62
>>991
その増えた金をなんで嫁と子供に使おうと思わず
真っ先に親に援助になるわけ?
年収400万で貯金100万のお前に援助なんて無理なんだよ。
月の収入が20万前後ってことだろ?
お前が事故ったりして数カ月働けない状態になったらどうすんの?
嫁親の援助でも期待してんのか?お前の親は搾取してる癖に?

1、2年先のことを考えてみろよ?金に疎いってレベルじゃねーぞ


※逃げられ寸前男の駆け込み寺 302より
7 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/07(日) 01:01:35.67
結局アイスはよく分かってないまま落ちたな。
話し合いもきっと上手くいかず
嫁と離婚へまっしぐらな予感

8 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/07(日) 01:03:54.37
>>7
それはそれで仕方ない。
それもあいつの性格で離婚理由の一つだろう。
それが直らないという事は無理だってことだ。
なまじっか反省がある振りするより
理解しないならしないとはっきりした方がお互いの為になる。

29 : アイス ◆NWwg3fJAlE ; : 2011/08/08(月) 18:44:24.65
アイスです。
先日はありがとう。

少し報告。
嫁には口を聞いてもらえなくなった。
日曜、とりあえず親に30万返してくれとメール。
親への信用を取り戻すには、金返してもらうのが一番だと思ったんで。
その後嫁と話し合った時、それを言うと嫁激怒。
「言わないでって言わなかった!?」
「お金を返して欲しいんじゃない!心からの誠意の言葉が聞きたいだけ!」
「もう全てお前がぶち壊しにした!」
などと怒鳴られた。

30 : アイス ◆NWwg3fJAlE ; : 2011/08/08(月) 18:49:53.91
こちらもムカついたんで、
「じゃあ親にお前に電話して謝らせれば気が収まるのか」
と言うと、
「何も分かってなかったのか。あんなに説明したのに」
と泣かれる始末。

落ち着いてから、俺としてはもともとあるはずなかったお金が
手に入ったんで、これで親に貸せると嬉しかったことや、
親は嫁に気を遣ってその話題を出すことすら出来ないんだと説明したが、
「言い訳は聞きたくない」
の一点張り。
言い訳じゃなく、理解出来るように説明したんだが…

それからずっと口きいてくれない。
娘も嫁にばっかり寄っていくし。

31 : アイス ◆NWwg3fJAlE ; : 2011/08/08(月) 18:54:04.07
昨日の夜も、顔合わせたくないみたいだし、二階でゴロゴロしてたら
(体調も悪かったし)、さっさと子供と飯食べて風呂入ってた。

なんか疲れたな…
俺どうしたらいいわけ?

32 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/08(月) 19:07:08.46
なんで嫁に話すのが
いつも行動起こした後なんだよ?
100万援助も俺がなんとかしてやる!って親に言ってから
嫁に話したんだよな?それ嫁の意見聞いてないのと一緒だぞw

33 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/08(月) 19:08:45.94
30万返せっていってメール送った後の
お前の親の反応はどうだったん?

36 : アイス ◆NWwg3fJAlE ; : 2011/08/08(月) 19:21:10.76
>>33
なんか返すの忘れてたみたいな返事だったな。
まああの金はあげたものだと思ってると嫁も言っていたし。

35 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/08(月) 19:15:44.57
親にメールって具体的にはどんな内容?
たとえば…

嫁に相談したら、前の30万も返して貰ってないのに
100万援助は無理なんだって。信用無いらしい。
だからとりあえず30万先に返してくれない?
そしたら100万援助もいけると思うんだよね。
差し引いて70万になっちゃうけど0円よりマシだろ?

なんて内容だったら嫁とアイス親の溝がさらに深まり
嫁とアイスの間にも亀裂が広がるなw

36 : アイス ◆NWwg3fJAlE ; : 2011/08/08(月) 19:21:10.76
>>35
そこまでは言っていない。
とりあえず30万覚えてる?出来たら返してくれない?と送った。

37 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/08(月) 19:34:39.61
30万って大金だと思うだが
なんでお前の親は「返すの忘れたー」みたいな
軽い感じなんだ?そこが不思議でならないし腹立つわ

嫁の言葉をほんと理解してないなお前
嫁が独身時代、頑張って稼いだ金だぞ?
返して欲しいに決まってんだろ。でもお前の親はなかなか返さないし
お前に言ってもスルーするだろ?
だから嫁も諦めてしまったんだよ。価値観が違いすぎて。

100万だってちゃんと
お前の親に毎月返済するってこと説明してんのか?

40 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/08(月) 19:38:48.21
あーあ
金だけの問題じゃないって散々言われてたのに
返すの忘れてたって最低だな…

43 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/08(月) 19:47:19.78
> 「何も分かってなかったのか。あんなに説明したのに」
ほんとだよな
アイス嫁、お疲れ

嫁に30万円返して離婚してやれよ
どう説明しても理解できなさそうだし
アイス実家は、金に関してだけじゃなく、
全てにおいてだらしない一族っぽいしな

44 : アイス ◆NWwg3fJAlE ; : 2011/08/08(月) 19:48:09.90
いや、貸した当初から、
嫁もあげたもんだと思うって言ってたんだ。
嫁は金を貸すときはあげるもんだと思って貸すと言っていた。

親にはもちろん分割で返してもらうように言ってある。

確かに嫁の言うことも分かる。でもなんとかして親にも貸してやりたいんだ。
それだけのことなのに、どうしてこんなことになるのか分からない。

とりあえずこれから帰宅なんだが、
俺なんて言えば口きいてくれるんだろう。

45 : アイス ◆NWwg3fJAlE ; : 2011/08/08(月) 19:50:29.26
ちなみに金の問題じゃないって言ってる人は、
どこが問題だと思う?
教えてくれ。

46 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/08(月) 19:52:29.18
散々言ってんだろ
誠意だよ

47 : アイス ◆NWwg3fJAlE ; : 2011/08/08(月) 19:54:39.65
俺の親が謝ればいいのか?
嫁は違うと言っていたぞ。

49 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/08(月) 19:58:54.91
嫁は金を貸すときはあげるもんだと思って貸すと言っていた。
このセリフでお前とお前の親は
返さなくてもいいんだ!って思えちゃうの?大丈夫か?
あげたつもりで返ってこなくても後悔しないってだけなんだぞ?
言葉をそのままの意味で理解しちゃう人?

何が問題っていうと
嫁の意思疎通出来なさすぎだろ

金の問題がクリアできたとしても
これじゃいつか離婚するぞ

51 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/08(月) 20:04:39.57
>>47
ここでお前の親が謝っても
お前が謝れ!って言ったからアイス親も謝っただけであって
アイス親がなんで謝ってるのか本当の意味で理解してないだろ?
だから嫁さんも謝って欲しくないだ。

なんで嫁が謝ってほしくないかこれは理解出来るか?
分かんないんだったら、ちょっとアスペを疑ってしまう

52 : アイス ◆NWwg3fJAlE ; : 2011/08/08(月) 20:06:11.54
なんか気団なのにみんな嫁の味方なのな。
困ってる親に金を貸したいって、普通の感情だと思うんだが。

53 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/08(月) 20:07:30.87
むしろなんでお前がそんなに親に援助したがるのか意味不明

55 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/08(月) 20:09:48.07
結局、「嫁の味方」と思うだけで本質を理解しないのな…
人の金借りといて忘れるとか男女関係なく酷いと思うぞ。

56 : アイス ◆NWwg3fJAlE ; : 2011/08/08(月) 20:13:07.17
なるほど…
なんで嫁が謝って欲しくないかは分かった。
もしや俺けっこうまずいことしたのか?

58 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/08(月) 20:13:35.97
>>52
車検代金も自分で払えず、DQN車に乗っているような親は
『困って』いないと俺は思う

本当にどうしようも無く困っていたら
援助を考えるが、結婚している以上
まずは嫁に全てを話して相談してどうするか考える、
間違っても自分一人の判断で家計の金に手をつけない、それが普通だろ?

アイスは、嫁がなぜ、
「お金はあげたつもりで貸す、返してもらわなくていい」と
言ったか分かるか?分からないなら離婚した方がお互いのためだ

60 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/08(月) 20:15:49.19
>>52
気団だからこそお前のような人間に腹がたつのさ。
家族の為に自分の欲しい物も我慢して必死で頑張っている連中からみたら
お前やお前の親みたいな奴が身勝手で自己中なクズに見える。
一緒にしないでくれ

61 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/08(月) 20:16:38.32
クズほど「ここほんとに気団か?」って言うよね

63 : アイス ◆NWwg3fJAlE ; : 2011/08/08(月) 20:18:58.51
とりあえず帰宅するんで落ちる。スマン。

みんなのレスは落ち着いたらちゃんと読む。
ありがとう。

64 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/08(月) 20:21:41.51
帰宅したら嫁と子供がいないかもしれんけど、落ち込むなよ。
代わりに弁護士の名刺と未記入の
離婚届があるかもしれないけど、驚くなよ。
離婚して思う存分親孝行出来るじゃんwwwww

68 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/08(月) 20:59:15.92
あれじゃないか、自営だったということは
バブル期一瞬だけ甘い汁吸ってから生活レベル落とせなくなったとか
その類いだったりして

69 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/08(月) 21:06:13.62
そういう自営が多いらしいが、
ローンを組めないブラックになったら少しは自重しないか?
それにまともないい年した大人が走り屋仕様の車って生活の質云々じゃないだろう。
近隣住民に変な目で見られてバブルがはじけなくても商売の方も信用を無くす。
無軌道でDQが自営をやっていて足が洗えないだけじゃないだろうか。


--------------------------------------
179 : アイス ◆NWwg3fJAlE ; : 2011/08/21(日) 11:37:18.59
お久しぶりです。アイスです。
なんとか逃げられにはならずに済みそうな気配。

このスレで、家事育児を手伝わないのも原因だろうと指摘され、
正直半信半疑だったが、お盆中にやれることから実行。

もともとお盆中に母乳をやめるって話だったんで最大限協力。
愚図る子を連れ出し何度も外へ。
ご飯や風呂や寝かし付けも担当。
すると段々嫁の態度が軟化してきて、冷戦状態が緩和。

お互いに冷静に話し合うことができた。

180 : アイス ◆NWwg3fJAlE ; : 2011/08/21(日) 11:43:30.96
ここで言われたことを思い出しつつ話し合い。結論としては、
・今の状態では親に金は貸せない。
・親から返済があれば、名義貸しであれば可能。
・次に親から多額の借金申込があれば、嫁と親は付き合わない。
・家事育児はなるべく協力する。
・金銭トラブルが続くようであれば離婚も視野に。

この辺りが嫁の妥協点であると言われ、
全て飲むことで逃げられ回避。
回避というよりは執行猶予か…

181 : アイス ◆NWwg3fJAlE ; : 2011/08/21(日) 11:50:03.30
貸したい気持ちがなくなったのかと言われれば、
100%なくなった訳ではないが、
ここでフルボッコされて自分の常識の方が
間違っているらしいと気付いた。
嫁と子を優先しなければいけないと分かった。

まだ油断は出来ないが、おまえらのレスで目が覚めたよ。
結婚したんだもんな。
親より嫁と子のために頑張るよ。

レスくれたみんな、ありがとう。

182 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/21(日) 11:59:40.31
すごい改心だな。
俺もお前のそういうところを見習うことにするよ。

やっぱりお互いが生活しているんだから。
お互いを最優先していかないといけないよね

お疲れさん

183 : アイス ◆NWwg3fJAlE ; : 2011/08/21(日) 12:39:44.65
>>182
改心というわけでもない。
多分根本は大きく変わってない。

ただ、結婚したからには、
親より大事にしなきゃならないものがあるんだと
実感として分かったというか。
離婚突き付けられなきゃ気付かないてのが、ダメなんだろうな。

>>182はその前に改めようってんだから、俺より賢そうだ。

184 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/21(日) 13:21:54.12
口で言うのは簡単だが、実行するのはやはりすごいことだよ。
子守りを手伝うとか。
まだいないけど、
自分もほんの少ししかしないでやってるとかいいそうだもん

185 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/21(日) 14:26:38.24
>・親から返済があれば、名義貸しであれば可能。

嫁、甘いな。
こんなクソ親に名義なんぞ貸したら最後だ。

186 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/21(日) 14:53:16.79
俺もそう思う
名義貸しなんて自分で借金背負うのと一緒、絶対止した方がいい。

189 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/21(日) 22:56:05.81
>>183
頑張って改心しつつあるみたいだな。もっと頑張れよ。
名義貸しが犯罪だってことと、借金癖ある
身内にそれを許すと骨の髄までしゃぶられるってことは
肝に銘じておけ。知らない間に地獄に引きずり込まれるぞ。

辛いかもしれないけどこことここの過去読んどけ。

家族に多重債務者がいて泣かされている人のスレ39
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1311483083/

192 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/22(月) 06:16:48.59
たしか、1円でも払うと「追認」って言って認めちゃったことになる。
このへん貸す方に都合よくできてる。

アイス、これ覚えとけよ。
親がお前の名前で巨額の借金作ったとして、
「払えるところまで払ってダメなら・・・」
はできないからな。

193 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/22(月) 08:20:50.81
名義貸すくらいなら、
自分が借金してその金を貸した方がずっとマシなくらいだぞ…

現金で貸すなら渡した金額だけ諦めればいいが、
保証人や名義貸しだと、相手が勝手に後から追加で借りる事ができる。
10万だけ借りてもいいって許可したつもりが、
後から無断でさらに数100万借りられてましたって事がありうる。
他人の借金で身を滅ぼしてるヤツが世の中に山ほどいるのは、
現金貸しじゃなくこういう形で貸して思わぬ大金になるからだよ。
妻子か親かなんて軽い問題じゃない、
親の虚栄心のために自分の人生捨てる事になりかねん。

194 : アイス ◆NWwg3fJAlE ; : 2011/08/22(月) 08:37:48.27
通勤中なんでとりあえずレスだけ読ませて貰った。

そうか、まだ認識が甘かったみたいだ。
追認というのは知らなかった。
名義貸しで追加借金出来ることも。
よく肝に命じておく。

197 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/22(月) 11:27:18.09
アイスー嫁は許してくれたわけじゃないからな。
これまでの事は過去の事じゃないからな。
溢れてたコップを嫁の温情で少し中身を
こぼしてもらっただけだからな。
未来永劫現在進行形。

まあ応援してる。頑張れよ。

199 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/23(火) 07:40:42.40
自分の名義ですでに借金できなくなってる奴が
人の名義借りようとするってことは、
自分の名義のを返す気がないってことだろ。
つまり収支が赤字になってる
(たいがい出口のほうがジャジャ漏れ)。

人の名義で借りた金返すわけないじゃん。
名義貸した瞬間地獄行き片道切符乗車済。

200 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/23(火) 08:26:34.90
↑まあ個人経営の借金て可能性もあるけどね。

201 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/23(火) 08:55:14.81
>>200
今回それは(ヾノ・∀・`)ナイナイ

204 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/23(火) 14:10:49.80
>>201
一度倒産してるからって前スレで言ってる。
書き込むならちゃんと読め。

205 : アイス ◆NWwg3fJAlE ; : 2011/08/23(火) 21:32:55.14
たまに話をちゃんと読まないでレスする人いるらしいな。
親は倒産で借金出来なくなった。
擁護じゃなく事実なんで。

あと前スレに、俺の収入が20前後とか言ってるやつもいたが、
手取りで25は確実に越える。30弱だ。
どこを見てそう言ったのかは分からないし、
レスくれるのはありがたいが
過去レスくらい追ってくれ。

206 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/23(火) 21:39:29.95
なんか威張りだしたぞw
そんな自慢できるぐらい高給なら嫁の出した金も返してやれ。

209 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/23(火) 21:58:19.90
なんだ、逃げられ回避のためのとりあえずのポーズかよw
結局何が問題なのか理解はしてないんだなww

212 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/23(火) 22:28:32.91
手取りで25万って、家族餅にしては少なすぎだろ
何えばってんだ
うちの職場の派遣のおばちゃん
(独り身)だって、もうちょっと稼いでるよ

214 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/23(火) 22:44:18.37
>◆32・会社員・400万

テンプレでは年収400万になっていたぞ。単純に12月で割って25万だ。
どうして「手取りで25は確実に越える。30弱だ。」に増えたんだ?
30万弱なら5万ちかい誤差だぞ。
なんか収入はアバウトの切り上げて認識してそうだ。
で、出る金と計算が合わなくなるタイプじゃないか?

216 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/24(水) 09:02:04.68
ボーナスを各2ヶ月として16で割ったのか?

219 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/24(水) 14:56:46.30
地震保険が下りたって事は自宅も被害を受けたはずだ。
保険会社もシビアだから被害を査定しておろしてくるからな。
それを使っちまって自宅はどうして直す気だったんだろう。
金額からみて、被害ない場合の見舞い金の額じゃないぞ。

222 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/24(水) 15:38:32.66
罹災証明がないと地震保険は下りないぞ。
だからそのシビアの審査が必要なんだ。

223 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/24(水) 16:02:02.85
今回はあまりに被災地が広すぎて
個別に査定しきれないから
地区単位で査定してるって聞いたがデマなのか?

224 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/24(水) 16:31:56.37
地域の消防が(行政が出した)安全確認もかねて
一応一軒ずつ見ることはみるらしい。
保険会社は消防の全壊・半壊等の証明書に基づいて出していると聞いた。
半壊以下なら凄く額が下がるらしい。
高価な家具や骨董があってそちらの保険に入って
いたら別だが、アイスの家計ではなさそうだな。

227 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/27(土) 04:53:35.47
アイスは駄目だな。 
人としてどうなのかな? 
何で最後にキレるのか分からない。


---------------おすすめ記事--------------------
結婚式を挙げる事になった従姉妹が何人かに式をドタキャンされて泣いてた。同居の義母に家計を管理されて何の楽しみも無い私とこの従姉妹、どっちが不幸なんだろ?

親の介護を元介護士の俺と現役看護師の俺嫁に丸投げしようとしてきた長男&次男夫婦に「有料」と言ったら大ブーイングだったんだが。俺、間違ったこと言ってないよね?

嫁「ねえねえ、今好きな人いる?」俺「特にいないよ~」嫁「私も~wじゃあ離婚しよっか♪」→離婚ってこんなに簡単でいいの…?

夫婦揃って旅行が趣味な友人夫婦が犬を飼い始めた→当然旅行とかしなくなるんだろうな~なんて思ってたら…

中学の頃の内申が酷かった。テストは100点、提出物も全部出して満点をもらったのにまさかの…

うちの娘(4)は何故かプリキュアが好きじゃない。「キラキラしてて好きじゃない」との事。そんな娘に誕生日プレゼントのリクエストを聞いてみたら…

医療施設で働いてるんだけど、自分に何かあったら子供が面倒みてくれると信じて疑わない高齢者が増えてる。そしていざ入院・入所となると…

とある女性にプライドを傷つけられる発言をされた金持ち男がその女性を懐柔しようと「これやるよ」と高級ブランド品を差し出した→しかし女性の答えは…


引用元 逃げられ寸前男の駆け込み寺 301