753: 名無しさん@おーぷん 2014/10/27(月) 14:41:33 ID:LJoCDvXOJ
元友人Aは大人になってから出会った人だが
趣味や境遇や性格に共通点が多くてすぐ意気投合し、
自他共に認める親友として、
平和で楽しい付き合いが数年続いた。
平和で楽しい付き合いが数年続いた。
が、ある時から、Aの態度が私に対してだけ
悪い意味で違う、と思うことが多くなった。
悪い意味で違う、と思うことが多くなった。
人気記事(他サイト様)
共通の友人Bの結婚が間近になったある日、
他の友人もまじえて遊んだことがあり、、
他の友人もまじえて遊んだことがあり、、
私たちは口々にBへのお祝いの言葉を述べた。
Aもとてもしみじみと心から喜んでいる風だった。
Aもとてもしみじみと心から喜んでいる風だった。
その帰り道、当時家が近かったAと私は最後まで一緒だった。
二人だけになってから、A曰く
「もし(私)ちゃんが目の届くところで結婚しちゃったら、
きっとダークな感情を持ってしまうから、
結婚するなら遠くに行ってからにして」と。
冗談めかしてではなく、真顔で、すごく深刻な口調で言われた。
またある時、
私が「通信制の大学で某資格を取ろうかな~」と何気なく言ったら、
私が「通信制の大学で某資格を取ろうかな~」と何気なく言ったら、
Aが「えーっ、今更勉強すんの!?」と。
(これも、軽口っぽい感じではなかった)
(これも、軽口っぽい感じではなかった)
既に関連分野の職業には就いていて、
今から転職を狙うわけでもなく、知識を広げたかっただけなんだけど。
今から転職を狙うわけでもなく、知識を広げたかっただけなんだけど。
しかもAは、同年代で同じ資格の勉強をしていた友人Cや、
仕事とまったく無関係な専攻の
大学院に行っている友人Dのことは褒めていたのに、
大学院に行っている友人Dのことは褒めていたのに、
なんで私だけ「今更」呼ばわり?
Aは、私が幸せになったり向上心を持ったりするのが、
たとえ実現していない話の上でも嫌なのかな?
と気付いた時は悲しかった。
他にも色々、友人の中で私だけが失礼なことを言われる、というのが
相次いで、Aとは距離を置くようになった。
相次いで、Aとは距離を置くようになった。
なまじその前数年間の付き合いがとても良好だっただけに、
どうしてこんなことに?と悲しかったし、
縁切り当初は未練もあったけど、
縁切り当初は未練もあったけど、
自分だけが狙われて負の感情をぶつけられる、
という状況から解放されるってなんて快適なんだ!と気付いてからは、
という状況から解放されるってなんて快適なんだ!と気付いてからは、
やっぱり離れて良かったんだと思う。
754: 名無しさん@おーぷん 2014/10/27(月) 21:38:27 ID:SCKDoI3at
>>753
ある種の依存でありモラハラだよね
友人間のモラハラってあると思うよ
貴方ならどんなに嫌な思いさせても許してくれると安心して寄りかかってた
他人に対しては社交的で優しい気遣いのある人間として振舞いつつ
ターゲットにした人間だけをサンドバッグ兼ゴミ箱扱いする
貴方を痛めつけることで「いい人」の仮面を保っていた
そうやって他人の生気を吸い取って自分の安寧を得る吸血鬼みたいな人間がたまにいる
そういう化け物からは逃げるしかないんだ
私も同じ目に遭ったことがある
仲のいい友達だったはずが気付けばボロボロにされてた
なのに相手は私を最後まで親友認定してたよ
彼女の姿を見ると足がすくむまでになってからやっと逃げた
COしたらオロオロしてたわ
「話を聞いて、あたし鬱みたいなの…」とかメールが来たのが最後
知るかアホ
引用元 友達をやめる時 inOpen
コメントする