208: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/08(土) 16:04:13.13 ID:tM1KAEK00
嫁がカップ麺を食べていて
急に大声を出すからビックリしたら、
食べる直前に入れる小袋を出し忘れたまま食べてやんの。 

人気記事(他サイト様)


出して食べる時に入れ忘れた人は多いけど、
カップの中から出し忘れて
食べてる最中に気付く人間も珍しいわ!

209: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/08(土) 16:22:32.13 ID:Sny6bpO60
>>208 
麺の下に隠れていたなら別に珍しくもないだろ 
カップうどんの七味やカップラーメンの胡椒なんか、
使わずにそのまま捨てる人も多いからな

210: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/08(土) 17:23:20.54 ID:XUkpEff8a
カップ焼きそばを作るときに、
お湯を注ぐ前に粉末ソースをいれてしまった奴は
俺以外にもいるはずだ

211: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/08(土) 17:24:37.96 ID:k1wbacnp0
>>210 
あるあるw

212: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/08(土) 18:26:51.72 ID:tM1KAEK00
>>209 
使う使わないのは好みだけどね。 
麺の下に隠れる事はないだろ。 
ちゃんと確認しないからだよ。

214: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/08(土) 20:36:26.77 ID:+MHuNb5M0
>>212 
> 麺の下に隠れる事はないだろ。 

メーカーの注意書きにも小袋が麺の下に入る
可能性があることはしっかりと書いてあるんだがね。 
wikiにまで書かれているが。 

>>場合によってはそれらの小袋は運搬時振動等により、
麺の下部に埋もれ隠れている場合があるので、
作り方説明では
必ず添付小袋の個数を確認するように注意書きがある。

215: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/08(土) 21:36:41.48 ID:guzJbVzyK
最悪小袋出さずにお湯入れたとしても 
ソース混ぜる時に気付くもんでしょ

216: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/09(日) 08:03:03.05 ID:BW8+euOH0
おばかにも嫁にも限らないことで結論つけなくていい。




引用元 ( -_-)【どうして嫁はこんなにおバカなんだろう】(/-_-\)59人目